X



【音楽】平井堅がスナックで振り返る「令和」時代に歌い継ぎたい「平成」の名曲10選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:03.31ID:rKqGztiP9
http://news.livedoor.com/article/detail/16372048/
2019年4月26日

あと数日で「平成」が終わりを迎える。この約30年のあいだに、時代を彩る数多の曲が生まれ、私たちを勇気づけ、ときめかせ、切なくさせてくれた。
「昭和の名曲」が今もスナックで歌われているように、平成生まれの曲も、次の時代に歌い継がれていくことだろう。そこで、大の「カラオケ好き」であり「スナック好き」、そして何より、平成を代表するアーティストのひとりである平井堅に、「スナックで歌い継いでいきたい平成の名曲」を10曲、選んでもらった。ウィットに富んだ平井節炸裂の解説とともに、「平成」の名曲を振り返ろう。

・『最後の雨』中西保志(平成4年リリース)
ドヤ声で歌い上げたい熱唱系の定番曲!

・『愛のことば』スピッツ(平成7年リリース)
スピッツを嫌いな人なんて、いないんじゃないか?

・『メロディー』玉置浩二(平成8年リリース)
6畳一間に住んでいた、あの頃の渇望を思い出す

・『MIND CIRCUS』中谷美紀(平成8年リリース)
平成を代表する隠れ“おしゃれホイホイ”曲

・『Drifter』キリンジ(平成13年リリース)
自分を救ってくれた、内省的な1曲

・『The Perfect Vision』MINMI(平成14年リリース)
すべてがサビ! 誰が歌っても盛り上がる名曲中の名曲

・『CANDY』Mr.Children(平成17年リリース)
大サビの歌詞が秀逸。「和寿、やったな?」って

・『きっと大丈夫』嵐(平成18年リリース)
「サクラップ」以外の部分はうまく歌えます!

・『Baby Don’t Cry』安室奈美恵(平成19年リリース)
彼女の人生とシンクロする、スナック定番曲の大本命

・『アイネクライネ』米津玄師(平成26年リリース)
「ひと聴き惚れ」した、完璧な1曲!

(各曲解説、曲動画はソースをご覧ください)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/d/bda858d0e47e55629a33eaa124d64537.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/30b888b2879e35dae683b18ff568bd22.jpg
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 16:45:46.49ID:dBmOW5HR0
マインドサーカスを選ぶとは
わかってるね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 16:46:53.51ID:Me0Cb6++0
平井堅は近い将来桑田のひとり紅白をパクりそう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 16:58:53.14ID:1SPixZfm0
キリンジは「エイリアンズ」もいいが
やっぱ「Drifter」だな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:05:07.50ID:BAFjWs9d0
>>90
この20年、Ken’s Bar と題してカバーアルバムとカバーライブをやり続けてる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:16:29.00ID:4DlF+rvG0
ヤワなハート*が痺ぃれるぅー 心地よい愛の刺激ィッー♂
0100ナンパ師
垢版 |
2019/04/27(土) 17:16:54.93ID:uHgAsj+y0
全曲でシコったんだろ!W
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:18:28.58ID:03t4EUuZ0
CANDYはキメて書いたって言いたいのか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:20.04ID:JpPDylPc0
平井の「メロディー」は聴かなくても想像できるw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:21:40.55ID:4DlF+rvG0
メーロディッー 泣ーかないーでぇッー♂*
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:27:32.57ID:4DlF+rvG0
プロは人の持ち歌を自分の曲のように歌える
爽やかな恋愛ソングや青臭い青春ソングも平井堅の手にかかればホモの歌になる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 17:49:05.41ID:d+maEl2g0
スナック協会会長 玉袋筋太郎
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 18:52:59.00ID:Achfs60s0
>>1
・『The Perfect Vision』MINMI(平成14年リリース)

あのジャンルはMINMIの物だと思ってたらその後和風とかレゲエとかわけわからない方向に行って、結局、倖田來未が全部持って行っちゃったな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:37:29.40ID:pdDYMM3T0
名曲てのは、人それぞれなんだなぁと。
にしても10曲は 狭すぎやしませんか。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:41:27.73ID:Knu0i4SS0
平井堅の「鍵穴」こそ名曲中の名曲
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:45:34.19ID:0Hkx000r0
>>1
平成の草刈正雄
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:48:40.14ID:RmNbtLSk0
>>113
Strawberry sexも
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:50:49.79ID:Ugm2T8RW0
バナナの時間
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:51:21.42ID:htA/SMpe0
キミはほもだち
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:52:41.40ID:bRcdwQ2e0
アラビアのVIPスター
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:01.85ID:9z11skKyO
>>97
リクエストコーナーが楽しみで毎回観てるw

客いじりがめっちゃ面白いw
あれは笑う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:28.79ID:UQK0xKxh0
ミュージシャンなら嘘でももうちょっとマニアックな選曲にすべきだろう
一昔前でいう「スイーツ」が挙げそうなしょーもない曲ばっかり
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:55:19.01ID:dxpcvqNU0
>>121
そこがこの人のいいところなのよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 19:57:48.25ID:SRBRMwAi0
平井堅の隠れた名曲は、強くなりたい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/30(火) 20:39:04.44ID:I8bZTRRC0
米津のアイネクライネはアタシって歌詞が沢山入ってるので気兼ねなくおネエ言葉で歌えるもんな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 07:24:50.67ID:0UCzghXK0
アイネクライネはゲイがノンケに恋をする歌だからな

「あなたにあたしの思いが全部伝わってほしいのに誰にも言えない秘密があって嘘をついてしまうのだ。
あなたが思えば思うよりいくつもあたしは意気地ないのにどうしてどうしてどうして...」

米津もゲイ疑惑あるしな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 10:42:00.20ID:Zw00nmDm0
平井堅の行きつけスナックのママを番組で紹介していた
後ろ姿だけだが完全にママはおっさんだった
特に番組では説明してなかったが
察しろ、って言う堅のメッセージだと思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/01(水) 10:42:23.84ID:2u+B1oDd0
米津玄師はもともと初音ミクに歌作ってたから
一人称がオンナで、ヲトメ目線の歌が多いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況