X



【音楽】「渋谷系」とは何だったのか? “最後の渋谷系”が当時を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カーディフ ★
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:32.49ID:Il3Qky5a9
平成の音楽シーンを振り返る上で、避けて通ることのできないのが「渋谷系」。当時、音楽のみならず、ファッション、文学、メディア、テレビ番組まで影響を与えた渋谷系ですが、1990年代から解散と再結成を経て現在も活躍するバンド、サニーデイ・サービスは「最後の渋谷系」と呼ばれていました。そのベーシスト・田中貴さんは「確かにそう」と認めつつも、世間のいう「渋谷系」と自分たちの思う「渋谷系」に乖離があったと語ります。田中さんは、『ケトルVOL.48』でこう語っています。

「世間の渋谷系はオシャレな人たちがやっているオシャレな音楽、というイメージなんですよね。でも僕が思う渋谷系は、レコードを買い漁りながら音楽もやっている人たちのことだった。渋谷系が認知されだした頃には、すでにボーカルの曽我部恵一が長髪にしていたし、音楽性もはっぴいえんどのような邦楽に影響されたものになっていました。だから当時、僕らは『サニーデイって渋谷系だったの? 全然違うじゃん、ダサいじゃん』ってよく言われてましたよ」

そういった認識のズレは、時期的なズレとも密接に絡み合っていたともいいます。世間の渋谷系ブームと、自身が思う渋谷系が盛り上がった時期には、2〜3年のタイムラグがあるのだとか。

「僕らが渋谷系というカルチャーに盛り上がっていたのは、93年前後。当時HMV渋谷店の名物バイヤーだった太田浩さんが、僕らのインディーズ盤『COSMO-SPORTS ep』のPOPに“究極の渋谷系が出てきた!”って書いてくれた時期なんです。でも一般的な渋谷系って、小沢健二くんやピチカート・ファイヴが凄く売れているとき。95〜96年頃をさすイメージです」

世間に渋谷系という言葉が認知される過程で起こった2つのズレが「サニーデイは渋谷系なのか」という論争を生み出したよう。では、サニーデイはなぜ「最後の」渋谷系と呼ばれるのでしょうか。

「僕らより2〜3つ下の世代、例えばNONA REEVESやクラムボンは明確に渋谷系じゃないんです。めっちゃ楽器がうまいし、練習をダサいと思っていないから。僕らの価値観では、音楽に詳しい人が偉くて、演奏は二の次。むしろマッドチェスターの影響で、楽器がうまかったらかっこ悪い、っていうのが渋谷系のスタンスでした。

あと、幅広く音楽を聴いているのが当たり前の世代だからか、彼らには僕らのように音楽を“掘る”という感覚があまりないんです。そういう意味で、僕らが最後の渋谷系と言われるのは正しいんです。ただ、渋谷系がテレビに取り上げられるようになった頃には、自分たちのことを渋谷系なんて言わないようになっていました。実家に帰って親とか兄貴に『お前、渋谷系か』『渋谷によくいるのか』とか言われて。そこまで言葉が浸透したと感じた瞬間に、ああ、終わったんだなって思いました」

https://www.news-postseven.com/archives/20190422_1358418.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:51.88ID:kGNB393X0
裏りんご
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:29:48.47ID:kqsamkya0
トータルテンボスが渋谷系って聞いた
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:30:01.84ID:qVX3mGGr0
ヴィーナスペーター
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:30.80ID:bnpLvQMi0
金正恩は渋谷系
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:45.82ID:HNzjIK3k0
ラーメンウォーカーの人?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:56.60ID:RYglBSnM0
メンズエッグのタカミチは好きだったな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:57.21ID:SP4+bSnY0
今やラーメン評論家としての収入で生活してるイメージ
あと丸山くんもうすぐ一周忌だね。。。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:32:18.43ID:4qmh1v/u0
>>7
この辺買ってたのがセンスなし
音楽なんて聞いてなかった奴ら

ブリッジとかなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:32:32.81ID:QAc0ooOf0
「ラ・ブーム〜だってMY BOOM IS ME〜」 カジヒデキ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:33:41.76ID:Q+66+WxW0
> 実家に帰って親とか兄貴に『お前、渋谷系か』『渋谷によくいるのか』とか言われて。
> そこまで言葉が浸透したと感じた瞬間に、ああ、終わったんだなって思いました」

面白い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:00.09ID:kC4vmz680
ネット前夜の時代だった。
ネットの時代になって文化が変わったな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:16.05ID:UxqrnZlK0
出始めにちょっとしゃれた格好してただけだろ、サニーデイは
渋谷系ではない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:00.90ID:r/BaS3iM0
エルマロ知ってるやついないだろうな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:18.91ID:IaGKjJbA0
俺にとっての渋谷系との出会いはウゴウゴルーガだったのかな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:24.55ID:QAc0ooOf0
>実家に帰って親とか兄貴に『お前、渋谷系か』『渋谷によくいるのか』とか言われて。
>そこまで言葉が浸透したと感じた瞬間に、ああ、終わったんだなって思いました」

この辺り、なんだか感慨深い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:38:46.96ID:1G5o/g010
制服着てルーズ履いたガングロとかよくナンパしてたわ
半分以上は高校してたなんちゃって高校生だったな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:39:28.92ID:IaGKjJbA0
東京は夜の7時
それまでカッコつけて洋楽しか聴いていなかったから正に雷に打たれたような衝撃だったよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:40:45.54ID:d3VA0T8f0
渋谷系には当時違和感あった
渋谷はチーマーだったりコギャルだったりのメインカルチャーのはずだったけど
雑誌の渋谷系はサブカルな意味で
原宿とか下北沢っぽく使われてたな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:41:32.26ID:SVNny3sL0
初耳すぎるw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:41:40.68ID:kNfkQSy20
カジヒデキはまだ短パンなの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:41:47.54ID:zu7YsUBB0
>>26
渋谷系の中じゃメジャーどころだろエルマロ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:42:20.54ID:xRSwDqYG0
最近は星野源みたいなナヨナヨしたのがウケているから似たようなキャラの小沢健二を引っ張り出し
てきて再ブレイクを狙って歌番組に出したり新曲をリリースしたものの市場からは完全スルーされて
小沢は再び無期限の休眠期間に突入してしまった(´・ω・`)
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:35.18ID:1H+l7HJ20
渋谷系で最も売れたのはレッドツェッペリンかな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:44:23.29ID:Q+66+WxW0
ハッピーマンデーズのベズみたいなのが
本当の渋谷系にしてマッドチェスターだったのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:44:36.39ID:xoa7Gi6w0
>>14
ラーメンと言えば、「家系」も渋谷系同様にその名から内容が想像できない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:44:45.24ID:Y7HDu8hi0
田島貴男はネットリになったのを我慢できれば未だ進化中

20年振りにエレクトリックセクシーでOLに戻って驚いた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:45:07.97ID:3KVIuLC90
マッドチェスターに楽器が上手かったらダサいなんて思想は無いだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:45:57.18ID:Y7HDu8hi0
蛍光ピンクの渋谷系ってあの辺の音楽の元ネタ集の書籍がすげー面白かったなそう言えば
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:46:05.50ID:ZciGG83Y0
大体世間に言葉が浸透する頃には、そのブームの旬な時期は終わってるもんだからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:46:13.74ID:3KVIuLC90
暴力温泉芸者はデス渋谷系なんだよな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:46:17.18ID:qUh2fFR70
その後98〜99年ごろにラルク、グレイなどビジュアル系ブームがきて駆逐された。
0065(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/04/22(月) 20:46:35.60ID:silrAZPS0
サニーデイ・サービスでよくわかんないMVがこれなんだよね
渋谷系ってもっとシャレオツだった気がする
(´・ω・`)

https://m.youtube.com/watch?v=gfmoWR6jQ0M
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:01.51ID:0yVO/at00
>>6
>>7

あの辺って渋谷系なの?
なんかオマンチェブームの派生な気がしてたよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:17.32ID:PdJej53c0
ボーカルがブス
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:49:27.24ID:4kRQ5n+g0
サニーデイ・サービスはファンの間でも渋谷系とは認識されてなかったと思うけどなぁ
コズミック・ヒッピーの頃からのファンってそうはいないだろうし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:49:43.98ID:PqgM99qO0
アニメ業界で生き残ったround table
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:49:52.40ID:gD6uWWY/0
裏原系とは…
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:02.53ID:sEJhKFCV0
カヒミカリィ
ボニーピンク
コーネリアス(小山田圭吾)
ピチカートファイブ


オリジナルラブの田島が俺たちは渋谷系じゃねー!って叫んだよね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:49.00ID:8nwSTmPO0
オリジナルラブ フリッパーズギター ICE ピチカートファイブ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:51.26ID:IaGKjJbA0
ネオ渋谷系最後の希望はバンドSOLEIL
それいゆちゃん最高w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:51:07.00ID:j59t82dE0
>>26
クラッカーとカラー、CD持ってるよ
アイゴンはたまに見かけるけど柚木は今なにやってんの?

98年くらいに名古屋駅の新幹線改札でカジヒデキが
ダサめの出待ち女二人組に追いかけられて困った顔してたのを見かけたのが
印象的
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:51:26.97ID:YIOKabmh0
>>26

 ([゚]┏∀┓[゚]) ([゚]∀[゚])
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:51:48.22ID:qAQv3nkk0
>>64
その裏でバンドブーム終了以降、閑古鳥泣いてたライブハウスにハイスタとかのエアジャム勢や、ミッシェル等が客を呼び寄せてロックバンドブームも来てた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:00.18ID:hO3KNa640
>>44
可哀想なくらい声出てなかったな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:11.05ID:0SgfPRyj0
UKのインディーズ系ネオアコの流れじゃなかったっけ
そこにNYインディーズとスエディッシュポップの風味
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:11.26ID:ewq9Jv9m0
>>1
なんか靴磨きの少年にこれからの時代は株買うといいらしいですね
って言われた投資家が全力で株を売るみたいな感じの記事だね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:31.23ID:sEJhKFCV0
あとスウェーデン系も同時進出、カーディガンズとかね
そして同じトーレ ヨハンソンがボニーピンクをプロデュース
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:47.42ID:j59t82dE0
暴力温泉芸者とか常盤響とか言っとけば
間違いないんでしょ、
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:53:08.05ID:0yVO/at00
>>85
しかしまあ宮内があんなに早く死ぬとは
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:53:12.24ID:V1n7pGk80
「いけ好かない感じの人達が聴くのが渋谷系」って認識だったな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:28.37ID:j59t82dE0
あと、コーザノストラとかもそんな感じか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:39.70ID:rTpB2RIX0
>>84
今それ書こうとしてたw
原田知世もトーレ・ヨハンソンプロデュースだったな

今でも渋谷系のあの辺の音楽が一番好きだわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:49.13ID:V1n7pGk80
>>58
小室系は全滅だが、TM Networkとか渡辺美里辺りだと逆に今でも聴けるんだよな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:50.07ID:6SOjCoOp0
サロンミュージック
ニールアンドイライザ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:51.51ID:fqGtIX8B0
フリッパーズギターでしょ
元ネタはロジャー聞いたら倒れそうになったけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:55:01.84ID:kjlNFjBt0
>>7
wそんなのいたなあ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:55:08.97ID:0f8SSW+60
レコード屋が異常に増えてサバービア、フリーソウル掘る人とヒップホップのネタもの掘る人がクロスオーバーした時代だったんだよね
ゼストみたいなネオアコ好きもいたけど戦略的に渋谷系推してたのはHMVの大田さんコーナー
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 20:55:36.09ID:2drWwL3p0
日本におしゃれな街なんて一つもないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況