X



【サッカー】ユーヴェ、セリエA記録更新の史上初8連覇! 5試合残して最速タイで優勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/04/21(日) 03:00:16.75ID:v6HtUs049
4/21(日) 2:51配信
ユーヴェ、セリエA記録更新の史上初8連覇! 5試合残して最速タイで優勝

 セリエA第33節が21日に行われ、ユヴェントスとフィオレンティーナが対戦。2−1でユヴェントスはホームで勝利を収めて、セリエA記録更新となる8連覇を達成した。

 ユヴェントスは勝ち点「84」で首位に位置し、この試合で引き分け以上を果たせば優勝が決まる。しかし、チャンピオンズリーグのアヤックス戦2試合とセリエA第32節のSPAL戦の直近3試合で勝利を挙げることができていない。一方のフィオレンティーナは前節、ボローニャ戦でスコアレスドロー。勝ち点「40」で10位につけている。

 試合は6分にフィオレンティーナが先制する。ニコラ・ミレンコヴィッチがペナルティエリア右でフリーになっていたフェデリコ・キエーザにスルーパスを送ると、キエーザはワンタッチでゴール前に折り返す。GKヴォイチェフ・シュチェスニーがボールを弾くが、こぼれ球をミレンコヴィッチが押し込み、フィオレンティーナが先制に成功した。

 果敢に攻めるフィオレンティーナは11分にはカウンターを起点にキエーザが縦にドリブルで持ち上がると右サイドのケヴィン・ミララスにパス。ミララスはミドルシュートを放つが枠をとらえられない。

 20分、再びカウンターからジョバンニ・シメオネとキエーザが前線に走ると、シメオネがゴール前のキエーザにクロス。しかし、レオナルド・ボヌッチが止める。

 追いつきたいユヴェントスは21分、カンセロからベルナルデスキに渡り、ベルナルデスキが仕掛けてシュートを放つと相手選手に当たりわずかに枠の右に逸れる。

 25分、ミララスのグラウンダー性のクロスにシメオネが左足で押し込む。2点目かと思われたが、オフサイド判定となり追加点とはならない。

 ユヴェントスは37分に右CKを獲得。キッカーのミラレム・ピアニッチがクロスを供給するとアレックス・サンドロが飛び込んでヘディングで合わせる。このシュートはゴール右に流れ込み、ユヴェントスは同点に追いついた。

 43分、キエーザがペナルティエリア外からミドルシュートを放つとクロスバーに直撃。跳ね返ったボールは枠内にわずかに入らず追加点とはならない。

 後半に入り、53分に試合が動く。クリスティアーノ・ロナウドが右サイドを突破すると、ベルナルデスキを狙ってゴール前に折り返す。ボールはフィオレンティーナDFヘルマン・ペッセージャに当たってゴールに吸い込まれ、ユヴェントスは逆転に成功した。

 64分、エムレ・ジャンが高い位置でボールを奪取するとゴール前にクロスを入れ、ボヌッチからC・ロナウドに渡ると、C・ロナウドがそのままシュート。相手DFに当たり、こぼれ球をピアニッチがミドルシュートで狙うがGKに弾かれる。

 65分にユヴェントスはピアニッチに代えてロドリゴ・ベンタンクールを投入。フィオレンティーナはこの日1ゴールを挙げているキエーザを下げた。

 追いつきたいユヴェントスは89分、ブライアン・ダボが右サイドからシュートを放つがシュチェスニーがキャッチ。ユヴェントスは試合終了間際の猛攻を守り切る。

 このまま試合は終了してユヴェントスは2−1でフィオレンティーナに逆転勝利を果たした。

 この結果、ユヴェントスのセリエA優勝が決定して、前人未到の8連覇を達成。5試合を残して最速タイでの優勝となった。

【スコア】
ユヴェントス 2−1 フィオレンティーナ

【得点者】
6分 0−1 ニコラ・ミレンコヴィッチ(フィオレンティーナ)
37分 1−1 アレックス・サンドロ(ユヴェントス)
53分 2−1 オウンゴール(ユヴェントス)

【スターティングメンバー】
ユヴェントス(4−3−3)
シュチェスニー;A・サンドロ、ボヌッチ、ルガーニ、カンセロ;マテュイディ、ピアニッチ(65分 ベンタンクール)、ジャン;ベルナルデスキ(74分 キーン)、C・ロナウド、クアドラード

フィオレンティーナ(4−3−3)
ラフォン;ハンツコ、チェッケリーニ、ペッセージェ、ミレンコヴィッチ;B・ダボ、ヴェルトゥ、ベナッシ(73分 ジェルソン);キエーザ(65分 ムリエル)、シメオネ、ミララス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00930087-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190421-00930087-soccerk-000-2-view.jpg
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:24:28.51ID:Xj0HxQUe0
アメスポだったら三連覇あたりで機構がいろいろ介入してくるだろうな。つまらなくなるから。
イタリアだと協会よりユーベとかフィアットが偉い。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:44.25ID:h/laQxsV0
ローマが優勝した年はよく見てたな
トッティが中田と交代してミドルぶち込んだのはよく覚えている
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:59.19ID:u480CPWT0
サッカー界の新日鉄釜石だな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:47.80ID:bQkfB7KJ0
>>145
抜けたイブラ ヴィエラ エメルソン カンナバーロ テュラム ザンブロッタは中心選手だったぞ
デルピ トレゼゲ ネドベド カモラ ブッフォンは残ったけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:30.77ID:UA0VzVo20
こんなリーグ面白がって見てるやつってマジで脳みそが壊死してるだろw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:38.71ID:cuyq7UV80
こんな弱いチームが連覇できるセリエ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:42:06.23ID:CQ3FNqWk0
本当につまらないリーグ
興行としては終わってる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:42:58.02ID:Xj0HxQUe0
ミランが強かった頃はまだ面白かったけどなあ。ミランが没落してリーグの面白さは完全になくなった。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:17.68ID:W9Il4fRR0
ユーベファンは面白いだろ
なんだかんだで、最後は優勝するっていう裏切りのない予定調和が、良いんじゃないか
水戸黄門とかと同じだぞ
かつてのプロ野球の巨人V9と同じ
強い巨人を見るために、むしろ野球ファンが増えたっていう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:47.83ID:AmIuUyr50
今振り返ると
2002年の韓日W杯の前から
イタリアの凋落は
始まっていたのかもしれない
2006年ドイツW杯制覇は蝋燭が見せる最後の瞬間に過ぎない
クリロナが低迷脱出のカンフル剤になってくれるかどうかは未知数
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:50:00.57ID:uHUk1gIW0
一強でもアヤックスに勝てない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:50:32.93ID:5Jb+oawA0
>>1
仮にこれ30連覇とかしても凄いねってなるんかな

翌年31連覇とか聞いても あっそ って感じになりそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:51:53.96ID:bQkfB7KJ0
>>204
Cロナどうのの前にイタリアは自前スタを作れない持てないとこ多過ぎですでにそこで詰んでる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:53:12.98ID:LlZb7EVz0
2位以下が弱すぎ
CLELでも勝てないし
相当レベル低い
ブンデス、リーグアン、エールディビジどころかチェコリーグ未満だろ
ナポリやユーベじゃチェルシー相手にあんな撃ちあい、まずできない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:54:51.13ID:yl6RKgv+0
CLで優勝出来ないチームが8連覇(笑)とか
世界中に恥晒してることにイタリアサッカー協会は気づいたほうが良いぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:55:45.17ID:GnvijkeU0
今季は他が弱過ぎてなあ
クリロナ入れてチーム自体は弱体化してる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:53.65ID:h81TybMJ0
>>208
あれか
GLでマンUとバレンシアはユヴェントス以下だったからプレミアとリーガはセリエA以下って良いですか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:06:20.99ID:dNtDkWS+0
不正で2部に降格されたことあるけど、
当初の予定通り3部落ち等だったら現在どうなってたかなあ?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:21:10.36ID:fWd/lc2l0
>>208
昨季のローマ対バルサは無かったことになってるんですか?
それに今季のナポリだってリバプールとイーブンですし
フランクフルトに負けたインテルとELGS敗退のミランはお粗末だけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:26:27.99ID:6wshVHzp0
アヤックスにボコされる程度なのに記録作れるセリエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:36.97ID:eoOpv7RA0
アヤックスには勝てないんだよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:44:33.02ID:HdxKZPME0
>>201
サッカーなんてどこも一緒じゃないか?
チーム格差が酷すぎて優勝できるチームなんて限られてる、ハッキリ言って矛盾を抱えてると思う
その点アメスポはチーム数を限定し、ドラフト制度のおかげで戦力平均化されるから、永遠に敗者みたいな事が起こらないので経営が安定するし、どのチームを応援しても人生のうち一度は陽の目を見れる可能性があるから、応援しがいがある
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:39.59ID:rQmg5iRq0
もう欧州スーパーリーグへ向けて動いてるんだろな
プレミア勢が飲めば一挙に実現しそう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:51:29.57ID:j0W49Ph10
>>220
アメスポは国内で完結してるのか欠点
利益すごいけど、世界的な人気がないだろ
ガラパゴスすぎる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:07:43.52ID:2lPuFQNt0
>>220
そもそもアメスポ自体が
番狂わせが起きにくいからだろ
そのような措置をとっているの
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:17:46.79ID:0y6/t95b0
1強リーグがCLでクソクラブだと悲惨だよな
それをやっちまったリーグ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:32:55.94ID:cAGg41zB0
勝てることだけが魅力のユベントスが勝てないんじゃな
どうせクラブ収入ランキングでスパーズに抜かれるからtop10落ちするし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:52:38.45ID:59MvF18h0
アメスポw ドラフトw

興業として緊張感ゼロだよね
最下位になったチームが何のペナルティもなく、年が変わればまた呑気に「優勝目指します!」(笑)
自前でろくな選手育成もせず、強化はアマチュア任せ
フロントは寝ててもクジで優良選手取れれば優勝できる、ただの運ゲーw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:11:29.35ID:rOqTyOxw0
アメスポはガラパゴスで選手育成の概念ないからドラフトが成り立つだけ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:18:27.16ID:B8AulDkR0
プリウスの「シフトレバー」は問題なのか?事故から数時間経過した現在もツイッターで議論されている。
http://gtem.frostcatcher.com/9672340444777/835496
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:19:10.04ID:j0W49Ph10
そもそもドラフト制度は人権無視じゃね
くじ引きで行きたくない球団に引かれたら、断ったら叩かれるわ4年待ちだろ
キャリア台無し
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:38.61ID:LlZb7EVz0
>>216
グループリーグの結果はあんま関係ないだろ
トットナム、リバプールなんか2敗3敗もしてるけどベスト4だし
GLで絶好調だったドルトムント、バイエルンは
そのトットナム、リバプールにボコボコにされてる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:44:18.40ID:1e6HTN6i0
観客動員数でJ1(平均2万人、毎年増加)にそのうち負けそうなセリエA(平均2、2万人、毎年減少)であった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:45:52.37ID:V4oimMOyO
>>220
新人で戦力均衡なるわけねーだろ、本当にやりたいなら
優勝チームのエースとか4番を最下位に行かせた方が現実的
ドラフトって人身売買のショー
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:55:50.47ID:PjBQ1hZH0
放映権料の配分を均等に近づけるだけで戦力は拮抗するのよ
メガクラブは嫌がるだろうけどプレミア見りゃわかるように上位クラブも結果的にはそのほうが潤う
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:10:03.57ID:j0W49Ph10
この前飛行機事故で亡くなったサラの移籍金20億だぞ
プレミアは本当に均等か?20億とかビッグクラブじゃ考えられない安さだけど
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:59:15.52ID:xXLkmJ9o0
>>237
行かせなくても必然的に行くんだよ。
給料の総額を決めてるから、優勝チームはすごい選手を雇い切れない。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 17:27:42.50ID:t9/3xEYN0
>>1
内容合ってるのか
この日1ゴールのキエーザってキエーザゴール決めてないし、追いつきたいユベントスってもう逆転した後だし

しかしキエーザjr頑張ってるな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 17:39:17.17ID:+fA1IFA10
>>77
セリエは下位でも守備組織がガッチリしてるから大量得点されるような馬鹿試合がないし
毎年CLやELでもナポリやローマがそれなりに頑張るからじゃないの
今年はパッとしなかったけども
去年はローマがバルサぶっ倒すミラクルがあったし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:14:45.80ID:Xhc2eGy00
セリエAはイタリア人が楽しければそれでいいんだよジャップ
ユーベのファンが一番多くて100年連続で優勝したって毎回喜ぶんだから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:31:25.69ID:+fA1IFA10
>>245
一番多くはないけどな
トリノ市はサッカー熱自体が南部と比べて低いから
だからユヴェントススタジアムも空席が目立たないように規模を小さくして作ってある
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:33:58.95ID:GXJx5zrM0
>>246
ニワカガイジやばすぎワロタwwwwww

イタリアでユベントスより人気あるチームあげてみろよニワカwwwwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:46:33.33ID:qt1VaNly0
>>234
その上、契約が切れても球団に保有権があるからな
球団側は契約切れたらいつでも首にできるのにだ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 19:02:09.77ID:+fA1IFA10
国を限定しないならファン数が多いのは今はユーヴェだろうけど
イタリア国内に限ればトリノ市のサッカー熱は低い方なんだよ
ユヴェントススタジアムの客席数と
サン・シーロの客席数を調べてから言え
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 19:23:28.37ID:+fA1IFA10
>>251
イタリア国内のファン数ならミランの方が多いよ
次いでナポリ、ローマ
そんな草生やさなくてもトリノ市がそういうカルチョに対して冷淡な地域だっていうのはユヴェントスのフロントが一番よく知ってるんだよ
だからいつも満席に見えるようにスタジアムは小さめの作ったんだよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:07.62ID:216NyjcV0
ユーベはトリノ市ではあんまり人気ないけどイタリア全体では一番人気っていうのが俺の認識
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 20:17:58.49ID:+fA1IFA10
それは今ミラノの両クラブが低迷してるのと
ローマとナポリのホームスタジアムが見難い&老朽化が酷いからだろ
結局強くてスーパースターが所属してなきゃ
ただでさえイタリアの経済事情は切迫してるから
ファンはスタジアムまで来ないんだよ

ローマはやっと新スタジアム建設にGOサインが出たし
ミランとインテルもサン・シーロの隣に新しいスタジアム作るかもって言い出してるし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 20:25:03.45ID:ohwhObLg0
>>97
プレミア以外あんま変わらないな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 20:32:19.41ID:OQKAIuvd0
>>244
セリエが失点少ないってもう過去のイメージで
今の一試合辺りの得点数は他リーグ代わらんぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 20:48:15.02ID:jmLN2WHw0
2位と離れすぎなんだよなぁ
せめて10ポイント差くらいじゃないと
あとCLにミランとか要らんからローマ頑張ってくれ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 20:50:51.05ID:c2JOsmDX0
クリロナはウディネーゼにでも行って優勝させたらマラドーナ級だけどユベントスだったら居なくても優勝してるだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 23:42:46.45ID:59MvF18h0
イタリアでユベントスほど海外人気を意識してるクラブはない
グッズ展開のためにクラブロゴも改めたほど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 00:14:38.93ID:apsc/cmp0
>>265
その点ならPSGも負けてないぞ
ジョーダンとのコラボグッズめちゃくちゃオシャレだったしな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 03:13:14.19ID:0pTVzEEL0
>>91
ビッグクラブだったかはともかく、バレンシアを二年連続CL決勝に導いたメンディエタなんかを高額で引き抜いていた時期は間違いなくあった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 22:19:15.13ID:ZYWP/Hak0
メッシはリーグ戦33点取ってますがクリロナは何点取ってますか?
圧倒的な1強リーグでボールを集めてもらえるんだからもうすでに50点くらい取ってるんですよね?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 22:22:57.00ID:apsc/cmp0
リーガだって2強だろよw
ナポリ相手だとバルサは苦手だと思うよ、パリの攻撃力ですらまともにこじ開けられない壁だぞ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 00:06:23.86ID:Zg1+n+ky0
イタリアの経済状況を考えると高額なサラリーは難しいし
スーパースターがたくさん居た頃のミランインテルに戻れる日はもう来ないのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 00:24:45.97ID:+Mj5ybR70
金儲けに興味ある奴が少なすぎる
ある程度でええわ病やでイタリアは
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 00:38:38.70ID:zdOd+8Fg0
>>274
ユベントスの場合、オーナーが腐っても米ビック3の一角・クライスラーだから、その辺のアドバンテージはでかいな。

ただ、ミラノの2クラブは共に中国企業がオーナーだから、中南海次第でユベントスを凌ぐ可能性も否定出来ない。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 08:25:19.82ID:LSsjT0Z50
>>277
つフィアット・クライスラー

今、フィアットとクライスラーは同じ会社だがw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 08:28:07.90ID:nSMKsLF20
このリーグ何が楽しいんや
ずっと同じチームが優勝してるしCLも雑魚だし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 08:29:32.36ID:KBXBSjTY0
ユーべが優勝するとあぁまたなのねとしか思わない
色んな意味でね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 08:31:12.91ID:/FqhNAaT0
ミラノ勢は金ジャブジャブ使いだしたしどんどん上がるだろ
ナポリも堅実に育ててって今は実力2ヴィオラは死んだ
ユーヴェはおっさん多いがなんだかんだ若いのも育ててるから王者陥落する気配ないんだよなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 08:41:08.08ID:n9k+cTrb0
>>276
クライスラーて経営破綻して潰れたやろ
何でユヴェントスのオーナーなの?
アニエリ一家も知らないニワカワロタw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 16:18:51.32ID:VfvDGeH4O
スクデット8回獲得のレジェンドが語る「ユヴェントスに刻まれた勝者のDNA」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00010018-goal-socc

CLは勝てないDNA
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 18:52:34.68ID:xkim+dpT0
>>286
そんなん言うたらシティやバイエルンやアトレティコだって勝ててないんだから一緒やん
バルサだって去年はローマにKOされて敗退してるの忘れたのか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 19:16:11.10ID:v8h13QEx0
コッパ落としたし去年までに比べて勝者感は全然無いな
今年は失敗
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 19:54:57.41ID:xkim+dpT0
>>288
去年のイグアインとディバラとマンジュキッチがそれぞれ点取ってた時の方が強かったわな

クリロナとディバラの共存方法をアッレグリもずっと模索してたんだろうけど最後まで噛み合わなかったな
ディバラと相性のいいクアドラードが怪我でシーズンずっといなかったのも堪えた
そしてアヤックス戦で露呈したのはマンジュキッチがいかに一人で汚れ仕事を請け負ってたかっていうこと
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:27:18.86ID:yKvblEpM0
>>287
そいつら全部2流のウンコじゃん
連覇してるわけでもないし
バイエルンはここ数年でCL獲ってるしなあ
ユベントス(笑)
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:16.36ID:XSyjnyHT0
準優勝2回はユーヴェ自身が1番いわれたくねー記録だろうw
チョコと違って5枚集めても優勝1回相当にはならんしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況