X



【サッカー】<カタールW杯>48か国開催に暗雲!アジア枠が現行のままなら予選は激戦に...森保ジャパンへの影響はあるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/15(月) 16:59:45.16ID:ZVNiRA9e9
森保ジャパンへの影響はあるのか。国際サッカー連盟(FIFA)は、2026年大会から実施予定のW杯48か国開催を22年カタール大会に前倒しして適用することを6月の総会で最終決定する方針を固めたが、その拡大プランに暗雲が垂れ込めている。

 3月のFIFA評議会で、W杯の増枠を審議したFIFAのジャンニ・インファンティノ会長(49)は上機嫌で「加盟国(地域)の9割が賛成している」とし、カタールW杯組織委員会も「FIFAと協力して検討する」と前向きな姿勢を示した。しかし同会長は今月10日、南米サッカー連盟の総会に出席した際、48か国開催に「フィフティーフィフティーだ」とコメントした。

 わずか1か月で大きくトーンダウンした理由は、中東情勢にある。今回のW杯拡大案もカタール単独では対応できないため「周辺国と共催」との条件を付記。ただカタールは政治的な理由で17年6月以降、サウジアラビア、UAE、バーレーン、イエメンと断交中で、事実上オマーンとクウェートしか共催する相手国がいない。そんな中、最有力だったオマーンのユースフ・ビン・アラウィー外務大臣は米メディアに対して「何度も聞かれているが、我々にはその準備ができていない。(W杯は)そこ(カタール)にとどまらなければならない」と否定的な見解を示した。

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(61)は拡大案を支持し、W杯出場のアジア枠が「8」に増えることを大歓迎しているが、現行のまま「4・5」枠となれば、森保ジャパンが臨むカタールW杯アジア予選は厳しい戦いになりそうだ。

4/15(月) 16:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000035-tospoweb-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:02:27.39ID:qsvqfj510
アジア枠「8」ってぬるま湯過ぎて風邪ひくぞwww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:02:32.34ID:c2dvWIQ90
>>1
FIFAがだめなのはわかっていたが
ここまで、行き当たりばったりとは。
金しか興味ないからだろうが。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:02:33.91ID:JjyDowrx0
規模がでかいと開催できる国が限られるな
クラブワールドカップ的なのでいいよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:02:39.09ID:Lo1ZJqND0
予選通過出来ないなら本線なんか勝てねえよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:04:00.39ID:Cpqbo6O+0
4・5で十二分だろ
激戦あるからどんだけ厳しいルールに変わるのかと思ったわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:04:44.64ID:mK0X8jI50
9よこせと言え。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:04:47.83ID:iYvCSnwA0
南米枠とかどうすんだろな
ただでさえ加盟国の半分が出場権取れる地域なのに
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:05:05.06ID:bJT9Hcix0
いやいや、アジア枠8自体がおかしいんだよw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:13.26ID:yKiemuDh0
>48か国開催に暗雲

暗雲ってw
まともなサッカーファンにとっては朗報だろが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:31.19ID:Siub8Hgm0
一番強いカタールが開催国枠でいないから
4.5でも何とかなる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:36.52ID:4dMCPcqc0
チャイナマネーと中東マネーのためなんだから増やすに決まってんだろwwwww


でなきゃ増やした意味がないだろwwwwwwwwwwwww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:41.51ID:gg3gZ8by0
枠現行のままだと
モリポだとマジで出場逃す恐れはある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:07:30.17ID:MDQ/hv4F0
そのままなワケない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:08:08.05ID:yKiemuDh0
>>6
哀しみ本線日本海だよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:08:09.32ID:lJl+xmjs0
仲良しのイランと共同開催にすればいいと思うんだが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:09:06.37ID:Dp3cwfxw0
たまには出場を逃した方が後々盛り上がるんとちゃうか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:09:23.09ID:X65Uh2My0
アジア枠を増やすとかまどろっこしいことしないで
正直に中国枠を作れよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:09:37.70ID:g0pOPMbq0
2018年WC予選
欧州予選参加国50か国 出場枠12枠(12/50=欧州24%の国が出場)
南米予選参加国10か国 出場枠5枠(5/10=南米50%の国が出場)
アジア予選参加国55か国 出場4.5枠(4.5/55=アジア8%の国が出場)

アジアだけ枠が少なすぎるからな
明らかにおかしい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:04.69ID:qjjK+PIT0
中国が本大会出場できるレギュレーションにするからアジア8枠が確定。保険をかけてとりあえず8.5枠。それでもあやしいのが中国サッカーの現在地。
日本は舐めプしなければ本大会確定。なんだかねえ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:53.40ID:H+ETGGjQ0
そもそも当初案通り5ヶ国共催に出来たとして
そいつらにも出場権プレゼントだから
残り3.5枠を日韓豪その他と争う事になる中国は絶対出れないし
何の意味も無いだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:57.36ID:IdtEANto0
中国だけ無条件で出してやれよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:59.02ID:tXEPsqjg0
アジアを3つに分けてさ
中東と
中国インド半島中央アジアと
東南アジアとオーストラリアと日本で
枠3つずつにすりゃ中国も出場できねえわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:33.04ID:bJT9Hcix0
自国のチャイナカップでタイに負けるのが中国w
東南アジア勢も力つけてるからなあ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:48.77ID:llLc7s/a0
中国がW杯出たいならアジア枠増やすより朝鮮半島併合しちゃう方が手っ取り早い気がする
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:51.71ID:c2dvWIQ90
>>28
アジアを大陸側と海洋側にわけたらいいんじゃね。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:56.35ID:ZdpiHhGXO
規定で試合数は増やせない。48ヶ国だから、48ヶ国分の練習場や施設、ホテル バス 関係者や記者の宿泊所などを提供しないといけない。

共催でないとキツい。日韓大会も、仮に日本で32ヶ国受け入れたら、32ヶ国のサポーターの交通やら宿泊所は麻痺したと思う。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:59.72ID:zRpmOgTm0
枠が現行のままだったとしても何で激戦になるの?今まで通りじゃん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:15:23.91ID:kZERJixQ0
もう中国枠作れよ
枠1参加国1で
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:15:49.40ID:c2dvWIQ90
>>31
日本が突破できないレベルということだろ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:14.00ID:tH+yowCL0
中国が突破させることが1番の目的なんだから枠はちゃんと増えるよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:19.72ID:O8oqnR630
そもそもカタールで開催することが間違い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:38.07ID:sraPs5000
枠が少ない方が金積むしな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:38.72ID:KvzLDjrZ0
4・5+開催国のカタールで実質枠増えてるよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:57.27ID:oyl/k8dm0
で、夏開催なん?冬開催なん?
全然情報ないけど。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:21:08.82ID:55fxhp4p0
>>22
おかしくないよ。そういうのはアジアが一度でも優勝してからのセリフ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:21:09.35ID:jiJYXjIP0
日本はキーパーさえ向上すれば出場枠8でも4でも鼻歌まじりで予選突破できる
だからさ、Jリーグのキーパーの強化いいかげんにやってくれ、あっちの国のキーパーおおすぎなんだよ!
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:24:57.11ID:KvzLDjrZ0
×UAE、バーレーン、サウジ、イエメン→ カタールの断交を解除しない限り共催不可。
×オマーン→ 外相がW杯を主催する準備ができないと断った。
△クウェート→ 2つ以上の4万人スタジアムが必要だが、6万席と26,000席のスタジアムしか無い(改修が必要)。

報道によるとクウェート次第らしい。
カタールは単独開催したいのが本音だろう。
その場合、日本・韓国・豪州・イランしか出場しないだろうから、不仲のサウジ・UAEを排除できる。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:25:38.92ID:x/XpN6fk0
サッカーサポ

自分に都合の良い記事は東スポでも信じる
自分に都合の悪い記事は「東スポwww」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:27:44.52ID:jeaa6Fee0
その方が面白い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:28:15.22ID:Gdtsl7Dl0
>>1
森保はアジア杯でやったように審判を買収して予選突破するからへーきへーきって感じ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:29:12.04ID:peL8JxB00
4.5でなんで厳しいのか
この前負けたカタールだって予選出ないというのに
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:29:47.96ID:/LZTxkHm0
アジア枠は2でいいだろ
もっと欧州と南米と北中米増やすべき
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:29:52.31ID:wdswGM/N0
カタールのいない4.5に入れないんだったら
出てもしょうがないだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:32:37.58ID:NXomipwb0
一枠でも日本が出場だろうな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:32:50.90ID:Svv3O9XZ0
支那は何故サッカーだけアジア最弱レベルなのか
身体能力を活かしてるとは言えバレーやバスケなんかはそこそこやるから団体競技が苦手とも違うと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:34:13.26ID:sqhz+Nfc0
4.5でも毎回世界最速レベルで突破してるじゃん
前回なんか最終予選はホームで格下に負けたのに首位通過だぜw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:38:03.89ID:FFfD2D3F0
日本、韓国、オージーも安泰じゃなくなってきたよなー
サウジアラビアが復権してきてるし
その他の中東勢も若手に勢いあるし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:38:17.42ID:bKj2sDyK0
中国を出場させるための出場国大増量なんだから
8かそれ以上になるに決まってんじゃん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:38:59.86ID:eV9lIK530
アフリカは割り食ってるな
まあいつまでもベスト4の壁を破れてないから仕方ないけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:40:10.35ID:F0QrJsE20
フェデレーションで枠なんか作ってないで
いっそ64ドローとか128ドローとかでやれよw
世界一決定戦なんだろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:41:04.81ID:/LZTxkHm0
次のW杯は日本でもヤバいと思う
カタールやUAE、ヨルダン、バーレーンが台頭してくると足元すくわれる羽目になる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:41:48.75ID:KvzLDjrZ0
>>18
それだと、UAE、バーレーン、サウジ、イエメンが本大会出場した時にまた揉める。
FIFAとしてはカタールイラン側とサウジUAE側に分かれて開催したいのだと思う。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:03.39ID:aWRllHKr0
>>1
48枠て結局は中国人救済だろ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:44:21.60ID:wXGqzxaZ0
>>52
北中米ってアメリカか?
この前アジア5位のオーストラリアに負けた北中米4位のホンジュラス以下のアメリカか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:45:02.15ID:lYpIc9TI0
サウジと日本で共同開催しよう
地球半周するアジアの泥沼を世界中に知らしめてやろうぜw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:45:14.83ID:S/FBccB90
なんで中国を出させる必要あるん?
マジでわからないのでえらい人、教えて。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:45:16.67ID:wUI+vN/U0
ええ、とっとと拡大しろよ
日本はもう欧州組み多すぎて代表つらいんだよな
欧州から一番遠い日本代表と欧州と両立できるわけねえし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:46:39.17ID:vVsFdamv0
なにが激戦なんだよ
4.5枠にも食い込めないならW杯に出てどうすんの
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:47:11.16ID:I9e5q3pB0
札束を頬に叩かれて弱いヤツに忖度するとか業界の終わりだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:47:11.69ID:5EQvKg1m0
もう昔ほどW杯、W杯でもないし、日本が出たらそれはそれで良いし、出れなくたって楽しめるからどちらでも良いんだけど、決めるなら早く決めろよ。
もうすぐに一次予選を始めたい地域もあるだろうし、詳細を決めてあれこれ調整しないといけない各方面が迷惑しているだろ?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:48:45.00ID:gqyCxCCo0
だいたい世界一を決める大会に
世界ランク40とか50位の国が出場するのがおかしい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:49:27.67ID:QYnwa0S10
アジアの枠はいいから欧州の枠を増やせ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:51:04.13ID:WlAwHUD90
「アジア」というのはユーラシア大陸の欧州以外を欧州人が
勝手に分類して呼んでいるだけ。
大陸別なら欧州と「アジア」を分けるのはおかしい。
地域別ならアラブと日本に共通点はない。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:53:03.02ID:Aq7IxDz70
4.5枠だろうが8.5枠だろうが最終予選の各グループ上位2位が出場決定になるだろうから変わらんな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:54:22.44ID:cTziDA7N0
中国死んでも出たいなら今まで以上に審判買収でもなんでもやるかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:54:56.87ID:jiSsK6GP0
むしろ3枠でええよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:55:40.63ID:/NVF3QPz0
枠の拡大なんかより組み分け抽選どうにかしろ
ポッド1だけ分ければ残りは完全にくじ運だけでいいわ
FIFAランキングが上がりづらいアジアが不利すぎる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:09.66ID:/LZTxkHm0
そんなに中国さんに出てほしいならFIFA総出でバックアップしてあげようよ
中国が強くなった方がいいだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:15.00ID:KvzLDjrZ0
中国と共催すればいいのにな。
万事解決。皆喜ぶだろ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:00:49.51ID:IAj1CuJ50
4.5でもヌルすぎて緊張感が足りないのに
8とかなったら代表のレベル上がらんぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:00:53.21ID:8nsvfQbMO
>>82
アジアとか雑魚だからそれでいいだろ
フランス
日本
コスタリカ
アイスランド
みたいなグループ見たいか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:06:53.12ID:edu5NjVI0
>>3
どっこい、そうじゃない

8枠になると、これまでW杯にかすりもしなかった国が本腰を入れて強化に乗り出す
インドネシア、ベトナム、インドあたりだな
そして今、当確ラインをウロチョロしてる中国、北朝鮮、タイ、オマーン、カザフあたりも当然今より強化に本腰が入る
アジアレベルは確実に底上げされる
だから俺は増枠には大賛成

最終予選がぬるま湯になる?
現行の5.5でもぬるま湯なんだから8に増えても関係なし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:48.36ID:81YRgDX40
>>86
アジアと真剣勝負たくさんやる方が無駄だろ
アジア予選なんてさらっと終わらせた方がいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:30.56ID:81YRgDX40
8枠になればアジア予選にかける試合数が半分くらいになりそうだしな
それ以外の期間は他の大陸のチームと組めるんだから8枠になるならなった方がいいに決まってる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:10:04.96ID:yFE1pRdB0
日本が出れるか出れないかの時が一番面白かった、アメリカ大会、フランス大会の予選
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:11:15.53ID:81YRgDX40
>>92
俺はベルギー戦の方が楽しかったわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:12:35.01ID:sqhz+Nfc0
またアジア枠2にしてドーハのときの死闘が見たい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:12:59.03ID:eHP4FzTs0
>>65
48枠でも中国は無理そうだからじゃね?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:13:19.33ID:PPZguKcN0
>>77
これなw むしろ歴史的に見たら中東はどっちかゆうたら欧州やろがってw
そもそもおまえらの大好きな聖地がなんで欧州じゃねーんだよw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:00.12ID:edu5NjVI0
>>90
レベルアップしたアジア諸国との真剣勝負と
協会の集金マッチで来日する中堅国の1.5軍

どっちが強化になると思う?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:15:00.30ID:cQj5o2p50
オセアニアが1枠確定ならオージー出ていくから楽勝だろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:16:11.11ID:r5T8eJVk0
今迄通り32ヶ国は予選勝ち抜けで、+16ヶ国はスポンサー(お金)枠で
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:16:48.84ID:PPZguKcN0
>>97
まあ後者だな
レベルアップしたアジア諸国()はゴール前をよりガチガチに固めるようになるが
そんな戦術の国といくら試合やってもW杯本大会ではなんの意味もないから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:17:16.24ID:wUI+vN/U0
日本はもう代表より欧州で活躍してほしいから代表はぬるいほうがいいんだよ
欧州見てない人は代表厳しいほうがいいのかもしれんが本選以外は日本はレベル低いサッカーが続いていくと思うぞそれじゃつまらんだろうw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:17:43.41ID:81YRgDX40
>>100
本当にそれだな
アジアと真剣勝負やればやるほど逆効果だわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:19:08.55ID:wUI+vN/U0
欧州組み呼んでアジアとやるほど馬鹿らしいことないからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:19:37.00ID:eHP4FzTs0
>>101
実は緩くないんだよ
GLだけ見れば緩く感じるかも知れんが今の代表の目標はベスト8なんだから1回勝てば良いってのが無くなる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:03.88ID:n9CY0KoK0
>>30
しねーよ。最初から32で準備してたのだから。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:26:02.72ID:NrCX9sX80
>>3
8でいいけど0.5枠×16ヶ国にするべき
欧州南米アフリカとプレーオフして買った国だけ本戦出場で
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:28:17.05ID:N19mdlHh0
>>1また不安を煽る商売かwwww
だからマスゴミなんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:30:42.19ID:KBA+u8ET0
そもそもカタールでいつやるのか決まったの?
そこからして知らんわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:34:26.53ID:xRI1ELJu0
4.5枠でもかなりぬるい気がするが

だって、本大会でのアジア勢の弱さは
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:30.93ID:xRI1ELJu0
「人口10億人以上の国枠」が1(1/2)
とか、
「人口2億人以上の国枠」が3(3/5)
とか
「人口1億5千万人人以上の国枠」が5(5/8)
なんてのはどうだろう?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:06.27ID:KopO5r+E0
カタールW杯日本代表四皇

安部裕葵
中村敬斗
久保建英
中井卓大
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:26.99ID:860dvwJn0
結局は欧州と南米の争いだからどうでもいいだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:35.97ID:wUI+vN/U0
アジアは日本と中国があるからなあ
アメリカもだめ日本も中国もだめってなったらワールドカップの金やばくなる
けど中国はでてなくてもスポンサーすごかったんだっけw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:58.21ID:8cXvaBm+0
中国で三分の1くらいやればいい
開催国枠もくれてやる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:17.04ID:qFqOLicJ0
初戦で負けた場合、出場確率0%!

1試合残して出場決定w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:20.94ID:cTziDA7N0
サウジ A組3位 勝ち点3 アフリカより上
イラン  B組3位 勝ち点4 アフリカより上
オージー C組4位 勝ち点1 アフリカなし
韓国 F組3位 勝ち点3 ドイツより上
日本 H組2位 勝ち点4 決勝T進出

アジアは勝ち点1は獲ってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:23.29ID:Q89zn22w0
8枠ねぇ
2グループに分けて4位以上は突破とかなら余裕だろうけど8グループに分けて1位のみ突破とかだとちょっと怖い
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:37.30ID:aWc+31Gr0
大変なのは確かだけど今まで02年以外はその枠を予選で勝ち取ってきてるんだから問題ない
予選で敗退して欲しいという願望の記事か?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:46.07ID:eHP4FzTs0
>>119
むしろ中国だけでWCやれば良い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:54.83ID:TTXVUiNb0
>>7
だよな
今まで通りって話なだけで

この記者頭膿んでるんじゃねーの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:05.65ID:+rSCitz50
アジアはレフェリー陣のレベルアップが急務
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:07.53ID:hmxGkYaj0
中国はアジア杯でベスト8
まあギリだなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:18.08ID:IHxZgWyx0
むしろ減らせよ緊張感増せば増すほど面白い
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:58.92ID:IHxZgWyx0
アジア枠は2がベスト
温めで2.5
これなら盛り上がる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:22.45ID:yKiemuDh0
>>19 >>21
要するに毎回シナで開催すれば32枠ですんなりまとまるってことだよなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:12.98ID:GGRqjpPI0
8になったら
2,3回は負けれる戦いがそこにあるってなるのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:24.41ID:sGgRGSbs0
朝鮮枠作っても韓国はそこに入れば良いよ
当然朝鮮枠数はゼロな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:05.72ID:yRR41vzD0
オセアニア枠が増えるだろうからオーストラリアが戻りそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:21.73ID:MpIytqIa0
アジアに8枠も要らね。これでも中国さんが出るのは微妙なんだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:43.55ID:DBRflj6N0
>>65
そう。決して表立ってそうはいわないけど、
チャイナマネーが欲しいだけ。
あと単純に人口が多いから、
中国が参加すればそれだけで経済効果が見込めるから。

ただ、仮にアジア枠が8枠になったとしても、
中国が出場権を取れるかどうかは、
かなり高めに見積もっても五分五分くらいだと思う。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:20.65ID:cuuK+Qqj0
>>32
8枠になったらアジアを西、東、中華の3ブロックに分ければってジョークがあったな
中華は中国、香港、マカオ、シンガポールから1枠とかw

でも中国、この前のW杯予選で香港と引き分けてたんだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:28.87ID:SrLOf4MB0
>>143
もう選抜高校野球みたいに「**枠」で中国とか中東の国を出して良いような気がするよ
其処が経費を賄えば誰も文句は言わんでしょ、どうせ一回戦で消えるわけだし
優勝候補w を当ててあげれば相手も喜ぶだろうし言い訳も付くし、それで良いような気が
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:41.36ID:mxVC06960
中国様になんとしても出てほしいからアジアは20枠でいいな
強いばかりでケチな欧米と南米は5枠で充分
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:16.74ID:wUI+vN/U0
中国アメリカ日本はシードでいいよもう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:48:09.46ID:VV7jcoqS0
4枠以上になってから日本はわりとすんなり(最終予選に消化試合が発生)予選突破している
苦戦してんのは韓国オーストラリアイラン
でも日本のサッカー有識者は絶対認めない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:53:34.51ID:JI4Xijef0
もう3年後に迫った大会で
出場チーム数すら決まってないというのはまずい
世界に冠たるスポーツ、サッカーらしくない醜態だ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:12:16.22ID:ZwLkR+Gf0
>>1
噂される倍の8はないかもしれないけど枠が変わらないのもないわw
6.5ぐらいで落ち着くんじゃね?

後は東アジアと中東で分けるのかどうか
オーストラリア、韓国、北朝鮮、中国と争って枠3つで残り1つを中東の4位でプレーオフにするか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:06.87ID:edu5NjVI0
まあ今回は4.5だろ
開催国に増枠開催能力が無いんだから、出来っこない

年々レベルアップしてきてる今のアジアで4.5って、結構油断ならない面白い最終予選になるよ
なにせ日本にはGKというアキレス腱がある・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:21.33ID:aJ4vorIK0
あるよ
先ずは監督を交代しなきゃな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:27.31ID:2tuFERHo0
2026はアメリカカナダメキシコ3か国共催だから間違いなく48枠
今回は従来通りでしか無理だわな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:57.05ID:WFP/q7SK0
イランオージー韓国日本
こういう組み合わせにならない限りは落ちる気がしない
なったとしても行けそうな気もする
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:15.55ID:JI4Xijef0
カタールが急成長してアジアも面白くなったよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:11.51ID:AbyyoYVb0
前回予選も豪、サウジが同組にいたわけで、
豪が斜陽だったからさほど苦戦せずにすんだけど
ひとつ間違えば3位でプレーオフに回ることもありえたんだよな。
逆の組にいった場合もイラン、韓国が同組になってたわけで、
そう考えると、そろそろ安泰とは言えなくなってきた感ある
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:58.84ID:hg8z1T/d0
>>158
カタールは開催国枠だから出ないし、楽勝よ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:05.09ID:pw/UzmZ00
次までは32でやってほしかったな。

もう全然別の大会になる。
16の時に比べたら滅茶苦茶だろ。

昔はホントの強豪とダークホースが幾つかでてるだけだった。
ベスト8なんて本当に強い国しか残らなかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:42:17.37ID:TVuPQTvK0
減るわけじゃないんだし激戦もクソもない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:43.07ID:AxkASP4F0
>>22
アフリカとか北中米とかオセアニアもよろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:45:15.34ID:2ZD6gJjT0
4.5枠で激戦って
日本ってそんなに弱くねーだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:01.92ID:raWk/IZx0
枠が現状でもほぼ行けるのに倍に増えちゃうと大会だけ見れば良くなるなあ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:50:29.83ID:VKq12OdK0
ほほう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:40.75ID:wUI+vN/U0
今回は中島がいるからまあいいか
久保中井世代のときはいちいち代表にきてほしくないから増枠頼むわ、アメリカとか共同らしいから大丈夫か
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:56:43.65ID:KNNCc/ny0
32か国だと

ポッド1 1〜8
ポッド2 9〜16
ポッド3 17〜24
ポッド4 25〜32

日本のFIFAランクは26位だから、ポッド4だな、
欧州がランキング高くてもW杯出場逃すとこあるから、
ポッド3、4のちょうど間ぐらいか。

もうちょいランキング上げたいけど、アジアカップ終わっちゃったから
他の大陸の大会が始まったら、そっちのポイントが上がって、
またランキング下がりそうだよな。

厳しいか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:01.51ID:KNNCc/ny0
32か国だと
格上、格上、格上、日本
のW杯グループリーグ

48か国だと
格上、日本、格下
のグループリーグ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 21:16:00.00ID:78UB9ii70
だからコンフェデやめて世界最終予選やれって
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:26.67ID:TUgnpVDR0
日本は危機感煽らないと、もう盛り上がらないし儲けられないもん
94,98みたいなのはもう有り得ないから電通さんも必死だな
中国様とできればUAEが出られればアジア枠どころか出場国数はどうでもいいんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:13.43ID:xIygnto60
この記事の文章おかしくない?
なんで最後いきなり枠の話になってるの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 23:23:06.01ID:LtmzAmAC0
便所みてぇな大会だな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:29:42.24ID:pSOJs5ut0
W杯は日本を始めアジア枠はオマケみたいなもん
アジア枠よりも欧州南米枠増やして欲しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 00:53:55.80ID:aoN/dqH/0
現行32枠に留まったところで別に今までと同じ。
ことさら激戦になる理由もない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 03:10:48.22ID:9rDZJrKR0
ブーメランチョンww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 03:17:47.67ID:pXfud+e10
4.5で余裕やろ
アジアカップで負けたカタールは開催国枠で予選にいないし
イランには勝ったし韓国も特に怖くはないし
唯一サウジが少し厄介かなって程度だわな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 03:19:17.16ID:z07NfuOJ0
カタール抜きで4.5でもぬるいやろ

2.5案
グループ2つに分けて 各1位確定
2位は オセアニアとプレーオフ 勝ったら 南米とプレーオフで勝てば確定

のほうがおもしろい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 03:28:29.34ID:FAMQf3a20
アジアで勝てないなら本戦いっても無駄だろ。出て満足はもう終わり。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 03:30:29.07ID:m4iKPlw+0
サッカーはアジア枠が2の時が一番面白かったし
JリーグはJ1が8チームの時が一番面白かった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 04:54:21.53ID:dLPjc48y0
>>50
ずっとサッカー空白地域だったアジアのサッカー熱が近年上昇しまくってるらしいからな。
今までのようにはすんなり勝たせてくれない可能性が高くなってきてるんじゃないの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 04:58:42.03ID:dLPjc48y0
>>172
48か国でも、日本より格下と呼べる国はせいぜい十数か国程度しかないだろうし、
そのうち8か国はアジアだから。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 05:01:16.18ID:mZOl7YSv0
もう全部出たらええやないの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 05:09:01.39ID:LJgJDo0a0
予選がつまらなくなるっていうのが?
本戦が面白ければいいと思うが。予選もゆるくても応援するだろ。
枠が少なくて手段選ばないテコンやカンフーで怪我して選手生命削られたらどう?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 05:19:01.15ID:iZnINynX0
>>88
支那は少し前から国家プロジェクトとして日本と比較にならない程金をかけて設備投資して強化してるのに
あの体たらくなんだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 05:21:45.76ID:WE2KEigw0
>>4
>金しか興味ないからだろうが

サッカーってのは基本的にそういう業界
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 05:25:47.90ID:1yc3uDuv0
アジアは44億人、地球人口の6割
大きな市場だし
8枠はむしろ少ないかと
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 08:48:55.91ID:AWPn6ewa0
アジアは0.5でええ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:33.85ID:E0m7LKrR0
このバカ会長何言ってるの?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 01:37:29.92ID:/FoMRRfG0
アジア枠が8になればもっといろんな国が本気で強化するから面白くなる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/19(金) 16:42:22.01ID:VpUUgG2t0
48とかほんとやめて
歴代得点が塗り替えても試合数多いから価値無くなりそう
アジア枠はむしろ減らせよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況