X



【サッカー】ハノーバー会長が浅野“起用禁止令”に言及 監督は「練習には温かく迎えてあげたい…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/04/09(火) 22:29:15.27ID:xmKroVvc9
SANKEI DIGITAL INC.2019.4.9 12:49
ハノーバー会長が浅野“起用禁止令”に言及 監督は「練習には温かく迎えてあげたい…」  

ハノーバーのマルティン・キンド会長が書面でトーマス・ドル監督に日本代表FW浅野拓磨の“起用禁止令”を届けたことが、ドイツでも話題を呼んでいる。ドイツ誌『キッカー』は、その会長のコメントなどを伝えた。


 昨夏にレンタルでハノーバーに加わった浅野だが、残り1試合の出場でアーセナルからの買い取り義務が発生。『キッカー』によると、移籍金は350万ユーロ(約4億4000万円)に上るため、これまで残留争いに巻き込まれ最下位に沈むチームでは十分な結果を残せていないと判断したクラブは今後の起用を見送る決断を下し、会長は書面でその指示を監督に届けたとのこと。

 そのドル監督やホルスト・ヘルトSD(スポーツディレクター)もそれぞれその“起用禁止令”の事実を認めていた。そして、キンド会長もここに来てその決断について言及。「経済面における理性、そして疑問がないわけでもない契約の問題だ。我々はこれらから教訓を得なければいけない。このような契約は勧められない」とアーセナルとのレンタル契約の内容に疑問符を投げかけた。

 一方で、負傷していない限り浅野の起用を続けてきたドル監督は、本人にクラブの決断を伝えるのは難しかったと明かしたようだ。「練習には温かく迎えてあげたい…」と語る指揮官だが、浅野の今後については「それは内部のみの話」とコメント。それでも「彼はこれからも成長を続ける若い日本代表選手だ」と同選手に対する一定の評価を口にした。(Goal.com)

https://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20190409/bun19040912490006-s.html
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 02:13:22.48ID:0UAC/+ZK0
アーセナルは鬼門だな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 02:25:26.75ID:bIi4gRkW0
浅野はサイドで使うには絶望的にテクニックないからトップでしか使えないけど、ドイツだとトップでも厳しいよな。
もうシントトロイデン行けよ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 03:21:40.51ID:EmqE8p120
スピードですら通用してないから厳しいか仕掛けるのも連携面でもテクニックないから駄目だし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:09:34.86ID:FrMpCYkw0
J A P ゴミ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:16:53.06ID:CvFp9PIV0
ヴァーディの活躍でプレミアを制したせいで次の年のスピードスターの価値が一気に上がっちゃったんだよな
それでまだサブの若手だった浅野にまで獲得の手が及んだ

Jリーグの優勝チームが20億円もらって、
プレミア最下位のチームが150億円もらえるマネー力の違いで世界から買いあさった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:35:57.53ID:g06kX+Us0
これ辛いやな、選手
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:36:08.44ID:jxnRt27y0
>>23
謎の力がここにも現れてるなw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 07:13:01.54ID:LTIkQBr90
だからいきなりアーセナルはやめとけって言ったのに
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 07:16:37.00ID:gMGF557Q0
謎の力の持ち主は見る目なさすぎだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 07:48:42.94ID:ArxHwXVD0
アナルには入れても何も生まれない(´・ω・`)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 07:53:43.07ID:T/JRG4pK0
今ちょうど広島弱りきってるからこっそり帰ってきたら??
ボロボロでしょあそこ・・・ヤクルトに1-10とかひどすぎる
今の浅野にはちょうどいいレベル
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:05:06.84ID:WVEYakOy0
>>37
契約延長しないとしたら来シーズンはどう過ごすの?
イギリスのVISAも取れないんでしょ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:08:24.59ID:h/h6+6oR0
24歳かもう。何点取ったの、二桁いったか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:14:40.85ID:xnZvlDaL0
なるほど、そういう契約になっとんのね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:36:06.32ID:h0kt/y0c0
契約が、とか言ってるが要は買ってまで欲しいと思える選手じゃないということ
浅野はそうとう傷ついたろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:43:23.63ID:F3MDo6Fx0
ハリル見る目無さすぎやろ
一人ならともかくここまで外すのは逆にすごい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:49:00.45ID:qZ8LIMy/0
南野だったり鎌田だったり
所属クラブがどういうフォメと戦術でやってるかが
大きいだろ
浅野もトップ下やセカンドストライカーだったり
FWやらせてくれるチームだったらやれるかもしれん
サイドやることで岡崎のようにプレーの質が良くなったりすることもある
その岡崎もフォメかわって使いずらくなったようだし
やっぱアグエロくらい中央やるだけのフィジカル無けりゃサイドやれるだけの技術を
育成年代でちゃんと教えないとダメだね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:50:20.81ID:YcYqIhf40
>>96
アーセナルが契約解除してくれるだろ
アーセナルだって無駄に給料払いたくないしフリーになれば浅野もクラブ見つけやすいし
両者ウインウイン
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:10:59.60ID:CvFp9PIV0
>>101
それはないわ 浅野はテクで1人を抜くことさえ上手くはない 好パスもほとんどみない

そもそもクラブ選びも選手の重要な能力の一つ プロデュース力はプロ人生を決める
そこで失敗してるのならプロとしてダメなのだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:15:01.04ID:QtnkSOOq0
そもそも日本でレギュラーでもなかったでしょ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:16:39.71ID:1KyhCCcJ0
>>26
まだこんなの言ってる無脳おるんか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:19:54.65ID:05qu5kWb0
こんな冷たいクラブなんか行っても未来なんてないな
思い返せばここを半年で逃げ帰った山口もある意味正解だったのかもしれん
清武はここで異常に持て囃された結果勘違いしたセビージャに買われ悲惨な末路に
逆に酒井は3年もレギュラーだったのに契約更新求められず
フリーでフランス行ってから急成長とラッキーな結果に

原口もまともなクラブからオファーもらえたら迷わず移籍すべきだろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:32:41.58ID:VenvvUCN0
こんなのが代表だったのか...
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:35:46.08ID:Wtzo5ZTu0
>>1
起用は禁止でも練習参加は禁止OKなのか
この監督はオワトムントのファブレ()よりは優しいなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:42:55.40ID:aGu4ElCW0
戦力以外にも、ユニフォーム売上やマスコミの数も判断したんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:43:03.07ID:Wtzo5ZTu0
>>110 自己レス
書き直した時に禁止を消し忘れてたw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 10:43:19.03ID:pBDnxHPD0
前回は日本人3人が所属して降格、今回は浅野原口が無得点で降格だから
ファンは日本人に対していい印象持ってなさそう
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 11:31:09.74ID:4ApLXywn0
浅野の為のチームなんて広島でも作ってない
寿人の控えだった選手だぞ
なんで海外で浅野を真ん中で使うようなガラパゴス戦術が採用されると思うのか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 11:33:28.55ID:Ui7lAQUf0
なんでガナが怒るんだよ
当然の措置だろ
なんでゴミを4億で買いとらなあかんねん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:12:30.22ID:5vysgSbZ0
買取するほど必要な戦力じゃないって判断だよな
使われてはいたんだからもうちょっと安くてチームが降格争いじゃなかったら話は違ってたかもしれないが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:35:12.19ID:Ap+TuvnL0
浅野ってあんまり結果出せてなかったの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:41:13.90ID:zFZFwJzj0
ハリルみたいな脳筋アイはやっぱ信用できんな
そのくせ宇佐美とか久保とか
ハードワークできねぇうえに頭の悪い奴を
矯正したかったのか知らんがしつこく起用してたから
余計にたちが悪かった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:45:37.80ID:0mWK3sXd0
押し売りガナーズww
ひどい悪徳商法だ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:50:06.33ID:2iD06dAw0
サッカーは競争厳しくて批判にも晒されるから大変だな

競技人口男子シンクロナイズドスイミング以下で
しかもアマチュアだらけの競技で負けても批判されることもなくひたすらマンセーされてるの見ると羨ましくなるない

>羽生が今回負けた(というか過去何度も負けてて勝率はほぼ五分五分)のは現役イェール大学生
>イェール大学と言えば東大以上の超難関超名門
>超ハードな勉強しながら競技やってる完全アマチュア

羽生は高校の頃から通学諦めて海外の有力コーチの元に拠点を移したり
今も通信制の大学を何年もかけていまだに卒業出来てなかったり
完全にフィギュアスケートに専念してて実質プロのような環境でずっとやってる

人生かけてフィギュアスケートに専念してるのに
東大以上のハードな勉強の片手間にやってるアマチュアに惨敗したら普通のスポーツなら叩かれまくるよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:56:45.80ID:gdhvaJqr0
浅野に限らず、レンタル選手の扱いは基本的にこんなもんでしょ。

レンタル選手の受け入れ先にとっても、自分のところの資産でもない選手に
ちゃんと出場機会を与える必然性は感じないだろうし。
もっとも、チームの優勝争いや残留争いをする上で不可欠な存在であれば、
買取義務がついていても起用されるかもしれない。
それくらい価値があるのなら、仮に買い取っても転売できるだろうし。

そういう判断がされなかったということは、チームの浅野への評価は低いってことで。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 12:58:43.47ID:tTkacF970
プレミア行ってもレンタルたらい回しになるだけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:49.20ID:Ycn4IGI60
ハノーバー「いえいえ 借りパクするつもり無いんで お返しします」
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:40.51ID:B9wGdtcs0
稲本、伊藤翔、宮市亮、浅野・・・・・・

アーセナルに目をつけられたら、終わりだ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/11(木) 01:38:29.06ID:FNI112eX0
適当に玉蹴り練習に参加するだけで年間5000万円もらえる世界一楽な御仕事です。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 00:29:17.35ID:irJqI90i0
あげ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 01:43:39.02ID:H01FxpSk0
周囲に迷惑を掛けず練習に参加しておけば年俸5000万円か。
まあ、何を話しているか理解できない、必要とされているか不安になるといった
ストレスに耐えることができればいい待遇かもしれない。

会社で例えるなら、管理職として結構な給料をもらっているけど
実際はいらない人扱いで追い出し部屋にいるおじさんみたいなものか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況