X



【NBA】<史上最高はマイケル・ジョーダン>現役選手から圧倒的得票率 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/09(火) 18:07:21.69ID:Q5N1mejm9
米ウェブサイトのジ・アスレチック(The Athletic)は8日、同国プロバスケットボール(NBA)の選手を対象にした調査結果を公表し、マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)氏がレブロン・ジェームズ(LeBron James)を抑えてリーグ史上最高の選手に選ばれた。

【特集】写真で振り返るNBA選手のビフォーアフター

 ジ・アスレチックが実施している毎年恒例のバスケットボールに関する調査で、今年は3月16日から4月1日までにNBA選手127人が質問に回答した。その中で、史上最高の選手は誰かという質問には、122人が同じ答えを出したという。

 調査によると、73パーセントが通算6度のNBAファイナル制覇を誇るジョーダン氏を選出。ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)のジェームズが11.9パーセントで2位に続き、コービー・ブライアント(Kobe Bryant)氏が10.6パーセントで3位に入った。

 今回の調査ではまた、ヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)のジェームス・ハーデン(James Harden)が、今シーズンの最優秀選手(MVP)に最もふさわしいと評価されていることが判明した。

 昨シーズンMVPのハーデンが回答者の44パーセントから票を得たのに続き、ミルウォーキー・バックス(Milwaukee Bucks)のヤニス・アデトクンポ(Giannis Antetokounmpo)が2位の38.9パーセント、オクラホマシティ・サンダー(Oklahoma City Thunder)のポール・ジョージ(Paul George)が3位の12.7パーセントを記録した。

 しかしながら、一から新しいチームをつくるとしたら誰と最初にサインするかという質問で最も人気が高かった選手はギリシャ出身のアデトクンポだった。

 この質問では、36.4パーセントがアデトクンポと回答。ニューオーリンズ・ペリカンズ(New Orleans Pelicans)のアンソニー・デイビス(Anthony Davis)が10.4パーセントで2位、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ(Philadelphia 76ers)のジョエル・エンビード(Joel Embiid)が8.8パーセントで3位に入った。

4/9(火) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000016-jij_afp-spo

1 Egg ★ 2019/04/09(火) 11:55:09.28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554778509/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:44:15.54ID:OVQz+8aW0
>>94
昔はロッドマンでもすげえタトゥーだなって思ったけど、クリス・アンダーセンなんか「アロハシャツ着てるんかい!」ってレベルだもんな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:45:27.75ID:cw+Jed0FO
>>93
マグジー・ボーグスやスパッド・ウェブもよくやってたな
身長が気になるなら、レスリングもやらないとダメかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:46:38.22ID:M1XequVL0
ゲイリーペイトンとレイアレンはもっと評価されていい(´・ω・`)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:48:18.50ID:X1x3du4k0
レブロンはチーム変えてるので論外
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:05.92ID:e55V6e010
>>60
そいつがいた時代のウォーリアーズが俺の歴代一番好きなチーム(強いとは言わんw)
あのワクワク感はたまらなかった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:57.95ID:Bpie5c9X0
ジョーダン全盛期のブルズ後期3連覇の時代をリアルタイムで見られて良かったよ
ジョーダン、ピッペン、ハーパー、ロッドマン、カー、クーコッチ
漫画みたいなチームだったな
ジョーダンはバスケ界を越えた存在
ビジュアルも格好いいし、スーツ姿も似合う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:50:34.69ID:OXax9cAc0
>>69
これは傑出度の話だから君の言い分は完全な見当違い
今の学者はもっとハイレベルなことをやってるからニュートンやコペルニクスやピタゴラスより偉大だとは言わんだろ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:50:46.38ID:QMUt5OLQ0
ソニックスファンだったから、ペイトンやケンプ大好きだった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:51:20.55ID:O267YrO+0
>>105
Tハーダウェイとかの時代だっけ
俺も好きだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:51:48.39ID:Kyqd0fni0
3P全盛期の今ジョーダンがいても微妙な気はする
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:51:53.65ID:abqKvhdT0
>>93
ITみて思うのはいくら得点で結果残しても身長差でDFの穴になっちまう事を証明しただけだった
改善のしようがないもんよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:52:29.83ID:BIdfpBpL0
小さい頃はペニーハーダウェイが格好良くて好きだったな
確かシルキームーヴとか言われてよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:53:42.35ID:D62wY/w80
>>106
よく考えたら今のGSWよりメンバー豪華で穴がないよな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:55:13.67ID:gJmMaAmh0
しかし完全におっさんホイホイのスレになっちまってるな…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:56:48.58ID:O267YrO+0
>>116
芸スポでバスケといえば協会腐ってるしか無かったんだからいいじゃないかw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:57:25.57ID:b11g707x0
アメリカのスポーツ番組年間視聴者数(2018年)
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/
*1位 NFL スーパーボウル
*2位 NFL プレーオフ
*3位 NFL プレーオフ
*4位 NFL プレーオフ
*5位 NFL プレーオフ
*6位 NFL プレーオフ
*7位 NFL レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト チャンピオンシップ
*9位 五輪 開会式
10位 NFL プレーオフ
11位 大学アメフト プレーオフ
12位 NFL プレーオフ
13位 NFL レギュラーシーズン
14位 五輪 プライムタイム
15位 NFL プレーオフ
16位 NFL レギュラーシーズン
17位 NFL レギュラーシーズン
18位 五輪 プライムタイム
19位 NFL レギュラーシーズン
20位 NFL レギュラーシーズン
21位 NFL レギュラーシーズン
22位 NFL レギュラーシーズン
23位 NFL レギュラーシーズン
24位 NFL プレーオフ
25位 五輪 プライムタイム
26位 五輪 プライムタイム
27位 NFL レギュラーシーズン
28位 NFL プレーオフ
29位 NFL レギュラーシーズン
30位 NFL レギュラーシーズン
31位 NFL レギュラーシーズン
32位 NFL レギュラーシーズン
33位 大学アメフト プレーオフ
34位 NFL レギュラーシーズン
35位 NFL レギュラーシーズン
36位 NFL レギュラーシーズン
37位 NFL レギュラーシーズン
38位 NFL レギュラーシーズン
39位 NFL レギュラーシーズン
40位 NFL レギュラーシーズン
41位 NFL レギュラーシーズン
42位 NFL レギュラーシーズン
43位 五輪 プライムタイム
44位 NFL レギュラーシーズン
45位 NFL レギュラーシーズン
46位 NFL レギュラーシーズン
47位 NFL レギュラーシーズン
48位 NFL レギュラーシーズン
49位 NFL レギュラーシーズン
50位 五輪 プライムタイム
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:58:40.05ID:7MtruS3p0
トータルでチームの貢献度でいえばカリーが一番やろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:59:03.22ID:uGYWWXuL0
Ω
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 19:59:43.13ID:jL7tyzaw0
いまの現役選手がガキの頃にジョーダン見てた世代ってのが大きそう
そのうちレブロンになるんじゃない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:01:09.87ID:uVc3mXCr0
ジョーダン、ピッペン
ここまでは分かる
それ以外で豪華と言えるの誰?
ロドマンは問題児過ぎてあのウィル・パデューとトレードされたアラフォー選手だぞ?
本人も「あの頃なら俺はブタのデイブとでも交換されただろう」と言ってたくらいの扱い
カーを必要以上に持ち上げるヤツは確実にGSW補正で評価してるだけ
クーコッチなんて守備がザル過ぎ
ハーパーは得点力皆無、守備専かと思いきや膝やって動き悪いし
トライアングルオフェンス覚えられなくて首脳陣が頭抱えたぐらいの選手
センターなんてお笑い野郎のロングリー
これでGSWより豪華とか笑わせるぜ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:01:19.12ID:eCO6dR8g0
>>115
間違いない
シカゴ第2の男ピッペンがGSWだとデュラントだし
第3の男、クーコッチがGSWだとトンプソンだからな
カズンズまでいるしGSWのが明らかに豪華だよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:01:23.64ID:7MtruS3p0
ジョーダンが最盛期の実力で今NBAに来ても活躍できないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:02:17.58ID:e62eVLAW0
>>37
平成も終わりますよ、おじいちゃん


>>72
>>87
メッシ自ら
「僕はサッカー界のジノビリだ」
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:02:21.88ID:7MtruS3p0
クリスマリンとかレジーミラーが今NBAいたら活躍できてるだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:03:27.21ID:egSqHx1S0
つか全盛期ブルズは守備のチームだから今のGSWと比べるのは違う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:17.20ID:QMUt5OLQ0
>>125
フィル・ジャクソンw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:41.38ID:QMoHdJ140
バスケ ジョーダン
野球 ルース
アメフト モンタナ
アイスホッケー グレツキー

陸上 ボルト
競泳 フェルプス
サッカー ペレ
テニス フェデラー
ゴルフ ニクラス
ラクビー ロムー
ボクシング アリ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:47.15ID:nfjYJi6x0
バスケだけで見たらレブロンのほうが上だと思うけど
マイケル・ジョーダンはバスケ知らない人にまで影響力が凄かった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:46.39ID:IUbGYQTv0
>>134
今後スポーツ知らない人までにジョーダン以上に浸透する選手って出てこないだろうな
今エアジョーダンて世界一のスポーツブランドだし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:37.04ID:2hCR8lH70
ロッドマン「カリーは一芸に秀でた選手、コービーはジョーダンのコピー、レブロンは90年代なら並みの選手
ジョーダンは今よりもっとタフなリーグを支配した、俺たちのブルズなら今のどんなチームにも勝てる」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:54.88ID:b11g707x0
>>133
アメフトはモンタナより完全にマニング、ブレイディが抜いてる
特にブレイディはアメリカではジョーダンともよく比較されてる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:03.86ID:Fy/n3mmm0
俺の記憶のジョーダンの仲間と言えばピッペン、グラント、カートライトともう一人の誰か忘れたけどガードの奴だな
誰か忘れたが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:36.74ID:O267YrO+0
>>140
アームストロングかな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:46.93ID:eCO6dR8g0
そういえばマツダのデミオのCMになぜかピッペンが起用されてたな。ピッペンよかジョーダン出せよって当時子供ながら思ったな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:11:19.56ID:b11g707x0
>>136
クリロナが余裕で抜いてるよ
世界最大のSNSのフェイスブックやインスタでもフォロワー数は地球人類1位
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:02.84ID:whOZECSq0
チェンバレンはジョーダンを上回っていると思うが
さすがに昔過ぎて候補に上がりにくいのかねえ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:13:27.40ID:o56CR+dw0
NFLとNBAじゃーぜんぜん比べられないけどね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:14:15.72ID:OVQz+8aW0
>>142
NBA選手が日本のCMに出たのって、アクエリアスのコービーが最後かな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:15:14.68ID:IUbGYQTv0
>>144
クリロナなんて引退したらサカオタだけしか覚えてないレベルだろ
エアジョーダンのようなファションブランドもないし目にする機会0になるわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:15:22.10ID:Fy/n3mmm0
ケビンジョンソンやらダンマーリーやらダニーエインジやらそしてチャールズバークレーやらがいたサンズも見ててホントに面白かったな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:17:23.31ID:wEl2DMK20
提督はー?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:18:25.68ID:cw+Jed0FO
>>151
俺、怪我ばかりでひいひいしてた4ガード時代のチャップマンとキッド

ノーディフェンスてサンズのサイトが好きだった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:20:13.36ID:FVBDvrov0
今のバスケもサッカーも戦術のせいか合理的な選手が増えた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:21:28.07ID:6xyxlHYZ0
>>157
舌噛むの怖くて無理だわあんなんw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:21:44.75ID:b11g707x0
>>150
ナイキなんかより巨大で影響力のあるSNSでクリロナがスポーツ会、芸能界全部入れて地球上で頂点
スポーツ外の影響力でもジョーダンよりずっと凄い
そもそも世界の影響力でサッカーとバスケはまたレベルが違う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:22:28.88ID:9ODqsuG20
名前の響きも受け入れ安いんだよな。

オラジュワンとかアヴドゥルジャバーとか響きが悪い。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:22:58.08ID:b11g707x0
>>148
Tom Brady vs. Michael Jordan for greatest GOAT
http://www.espn.com/nfl/story/_/id/22211056/tom-brady-vs-michael-jordan-greatest-all-goat-scorecard
Who is the All-Time GOAT Jordan or Brady?
https://www.foxsports.com/southwest/story/who-is-the-all-time-goat-jordan-or-brady-012518?amp=true

アメリカ大手メディアは歴代最高のスポーツ選手はジョーダンか?ブレイディか?ってのかなり多いよ
GOATは Greatest Of All Time で歴代で最も偉大な選手ね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:23:36.25ID:SrzDoLcc0
タイソンほど過大評価されてる選手いないよな
何で勝ててたかというと相手が勝手に恐怖心を抱いて
タイソンの圧力に後退したからだよ
まともに打ち合ってたらタイソンはヘビー級では無理
体が小さいからパワーで勝てないんだわ
タイソンと40才のフォアマンが戦ったらタイソンが何十発
打ち込んでもフォアマンは倒れなかったと思うよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:25:21.96ID:OVQz+8aW0
>>161
アデトクンボの悪口はよせ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:25:46.51ID:QS77mlZV0
ナイキはジョーダンのおかげで随分と儲けただろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:28.31ID:9RChUZOI0
ドレクスラー好きだった奴とかいる?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:47.83ID:PK01nBvE0
俺はマジック派
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:29:16.23ID:A3jQotIb0
見た目って大事だよね
ジョーダンにはその見た目すら備わってた
誰よりも上手く、誰よりも勝負強く、誰よりも華がある選手が、更に誰よりもかっこよかったという

リアルタイムで見てた人が死なない限り抜くのは無理
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:29:23.88ID:O267YrO+0
>>167
クライド好きだったぜ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:08.12ID:QMUt5OLQ0
>>167
地味だけどポートランドの大スターだったわね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:25.59ID:1GKMnl/00
>>153
出たよ
他人のフォロワー自慢笑
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:38.34ID:WfBEAwaa0
御裸寿椀
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:08.76ID:9a/76GBt0
白人最強だと誰だろう
自分はセルティックスのあの人
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:14.42ID:SrzDoLcc0
意外と知られてないんだよな
ジョーダンって整形してるよ
若い頃の顔はアフリカ黒人そのもの
土人みたいな顔してた
あれだと凄い選手と見なされても
これほどの人気にはならなかった
整形してギリシア彫刻みたいに完璧な顔になって
世界的に人気になったけどね

何だかんだでナイキによって「作られたスター」でしかない
その辺では絶対にモハメッドアリの足元にも及ばないよ
アリはスポーツの世界超えてたから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:43.86ID:h/tIoMEO0
ゲームを完全に支配していたからな。
わざとビハインドで終盤まで進めて、最後の最後で劇的な逆転劇をしてみせる。
神だろうね。人間ではない事は確か。
空中で歩いてるからねw 神しかできないよそんなことw
舞空術だものw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:58.70ID:LVUonFJF0
流川はジョーダンがモデルなのかな、桜木がロッドマンは分かるけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:38:31.80ID:GEFtnDsf0
俺はカリー世代だからジョーダンとか興味ない
米ラッパーでも若い世代は2PAC?誰やねんそれとか暴言吐く奴も居るからな
時代とはそういうものだ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:39:03.60ID:z9JdjT3W0
Forward, from Central Arkansas. 6'7" Scotti〜〜〜〜〜〜〜e Pippen!!!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:39:15.96ID:9a/76GBt0
>>186
そうそう
でかいのになんでも出来た
ビデオ買ったもんな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:42:03.03ID:zIWHj8Ph0
>>110
あの性格だから、取り憑かれたように練習すると思うぞ
どんな時代でも1流になれるのは、ハングリーさや向上心や負けん気ある者だろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:42:29.50ID:NHw7eJnC0
>>191
スラダンブームとMJブームは重なるんだぞ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:33.38ID:maNY67iN0
レブロンとかカリーとか下手くそが活躍できるルール改正・・・
弱い奴に優しいのってどうなんだろうね
日本もそうなってるけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:46:43.76ID:zIWHj8Ph0
>>167
華麗さだけならMJの上を行くという識者も多いしな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:47:32.73ID:Nv2Odh8O0
ジョーダン>コービー>>>>カリー、レブロン
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:13.34ID:Bpie5c9X0
何をもってして史上最高かは曖昧だが
バスケにおいてのジョーダンは、サッカーでのペレ、マラ、メッシ論争よりは意見割れないっぽい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:42.50ID:1fYTWmt+0
今の選手って何であんな遅いの?技術的にもレベル低いし、それが通用するようなシステムに無理矢理変えたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況