X



【SONGS】井上陽水、『少年時代』の歌詞「風あざみ」の″意味″を語る

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/04/07(日) 23:18:36.48ID:ayvTqiui9
2019年4月7日 5時38分 RBB TODAY
http://news.livedoor.com/article/detail/16278338/

 井上陽水が、6日放送の『SONGS』(NHK総合)に出演。ヒット曲『少年時代』の秘話について語る一幕があった。

 井上が作詞作曲し、1990年にリリースされた『少年時代』。彼はその中の歌詞「夏が過ぎ 風あざみ」の「風あざみ」について、「"鬼あざみ"という言葉は知ってましたから、風あざみもあるでしょう、みたいな感じで録音した」と回顧。ちなみに「鬼あざみ」とは、キク科の植物「アザミ」の中でも、トゲがあるアザミを指す意味もあるそう。

 井上は「一瞬、頭の片隅に、辞書でちゃんとそういう言葉があるかどうかチェックしたほうがいいのかなと、チラッとはかすめました」としながら、一方で「そんなことチェックしてどうすんのという気持ちがあった」と述懐。造語であることを明かしていた。

 そして、「僕の仕事は真実をお伝えすることではなくて、楽けりゃいい」と語っていた。

 今年、活動50周年を迎えた井上。これまでを振り返り、「この50年間、真面目にきちんと全力を尽くして音楽と戦ってきましたとは、とても言えない」と笑いを誘い、「相当いい加減なことをしたり、適当に休んだり、ひどい状態だった」と振り返った。

 その上で、「そんな状態で応援していただいて、本当に申し訳なかった。これから頑張ります!……ってウソだろ」と自分にツッコミを入れ、さらに笑わせていた。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 22:05:21.46ID:8deSPBwB0
誰も知らない素顔の八代亜紀
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 22:12:51.35ID:4diqz2ow0
ステキな恋の忘れ方いいね
これとか、とまどうペリカンとかああいう歌謡曲チックなメロディとアレンジがたまらん
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 23:57:19.28ID:kVZnxwpA0
>>946
こんなことしか言えないんだとしたら
文化素養なんか必要ないんじゃないの
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 00:12:38.70ID:GXtr+SUl0
直前に70年代フォーク全集あたり聴いてたんじゃね?
ライバル中島みゆきの歌とかね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 00:13:02.19ID:Op8GblfF0
>>868
ほんこれ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 00:36:27.95ID:d8UK3fiC0
インスピレーションと偶然は同義
それがなければ始まらないのはその通りだが
大事なのはそれをちゃんと作品として編集する眼だな
夜中に集中興奮状態で「これは傑作」と感じていても
一晩寝て冷静に眺めると「恥ずかしい駄作」に見えることはよくあること
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:06:57.70ID:bwAFuObT0
ハリソンフォードが止まり木にいるくらいだからな。
天才過ぎる。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:10:51.96ID:wbXlP9a50
井上陽水はA先生は好きだったがF先生は好きじゃなかった
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:18:30.46ID:bwAFuObT0
漫画少年時代の文庫版だったかな。解説だったかで読んだのだが、
制作関係者による試写会の直前まで、陽水の「少年時代」は完成していなかった。
陽水もまた、自身の曲に自信が無く、試写会の時には凄く緊張していたそうだ。
藤子Aを始め、関係者が揃った試写会。
映画は上映され、やがてエンディングであの曲がかかった。
エンドロールも終わり、試写室が明るくなってからも藤子Aは無言でいた。陽水は「曲の出来が今ひとつだったのかな」と半ば落胆していたとき、
藤子Aの目に大粒の涙が。藤子Aはあまりの曲の素晴らしさに感動して打ち震えていたのだそうだ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:31:22.66ID:bwAFuObT0
HEY!HEY!HEY!で言っていた話。
奥田民生と井上陽水がユニットを組む事になったいきさつ。
あるひ陽水の娘が、家でユニコーンの「雪が降る街」という曲を聴いていた。
陽水は何を思ったか、面識の無い奥田民生に突然手紙を書いて出した。
その手紙にはこうとだけ書かれていたそうだ。
「世の中はいろいろあるからどうか元気でお気をつけて」
これは「雪が降る街」の歌詞の一部なんだけど、
面識のない井上陽水から自分の歌詞の一部だけが書かれた手紙を受け取った時の、民生の心境やいかに。
それが後にユニットを組むきっかけになり、「アジアの純真」や「夏にまとわるエトセトラ」の大ヒットに繋がって行くんだよな。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:39:08.56ID:PVtNfNYS0
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://soxici.mojspace.net/67109986690.html
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:43:48.35ID:MJDA5Bxh0
>>966
渚にまつわるエトセトラか?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:47:31.83ID:1GZaN4ZHO
>>960
いい加減な歌詞だなあ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 01:51:00.17ID:IVy+ap1m0
奥田民生は単純に吉田拓郎の高校の後輩だから興味が出たんじゃないの
顔も拓郎に似てるし
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 02:02:03.59ID:9G0FQSEX0
>>939
多分ラジオだったと思うけど「なんだよ“金属のメタル”ってw」みたいなツッコミを期待してたのに誰も笑ってくれなかった、みたいな事を言ってた気がする
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 02:09:12.73ID:1mK9EkHv0
まるであなたは転がるばかりの恋のメロン、ダメなメロン

天才としか言いようがないw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 02:44:28.09ID:ZE/byxIB0
wwww
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 02:48:28.88ID:6ZSthwrk0
>>971
違わないよ
てか民生の過去作のつなぎ合わせだね
初プロデュース業なので、慎重かつ確実にクオリティ上げるため
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 03:01:08.23ID:6ZSthwrk0
>>981
貼ってよその曲聴いてみたい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 03:37:20.84ID:uXoncWYr0
花の鬼あざみの記事になってるけど
井上陽水は落語の鬼あざみのイメージでこの言葉使ってるとわかるよね?

悪さばかりの子供清吉の話
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 03:41:25.00ID:uXoncWYr0
記者が芸能、言葉を知らない恥ずかしい質問をしちゃったね

あまり意味考えてないような回答は
記者に恥かかせない為に言ってるだけで
井上陽水は優しいなと思うよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 03:51:19.91ID:ZHq3K/tW0
>>948

大滝詠一は、一曲作るのに元ネタが3つも5つもある人
パッヘルベルのカノンなんていう、世界有数の著名曲を
安易にパクった少年時代とは全く違うわ。
本当に音楽知らねえカスだなお前
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 03:59:58.21ID:P5gyp3ND0
>>15
なっちゃんと俺でなんとなく伝わるニュアンスが違うんだろうなーと思いつつ見てる
もちろんなっちゃんが正しいのだろうが、なっちゃんが意味わからんと切り捨てる俳句も何となく伝わる時もある
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 04:03:41.69ID:iAVA1Shg0
マキタスポーツのせいかカノン進行を
鬼の首を取ったように語るバカが増えたな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 04:04:11.97ID:t2Uzu4hJ0
松尾芭蕉の俳句造語に通ずるものあるよね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 04:53:37.87ID:u5j5xNHq0
闇夜の国からのサビの半拍ずらすのはすごいと思う
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 05:04:11.37ID:R7ykLrSt0
>>960
コンパスは円を書くヤツの方でしょ
それで距離図る
(デバイダよりもちょっと印付けるのに鉛筆使うから)

磁石は、方位磁針だよ
「ん?」とわざと思わせたくて
並べたんだろうと思うぜ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:21:40.98ID:xwRaleFd0
紙飛行機の歌い出しのタイミングが合わせられなかった学生時代
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:23:10.09ID:1yXwggNh0
音楽関係のスレって毎回頭のハゲ…いや堅い自称玄人がとんでもな持論展開して、
異なる意見の人に喧嘩売りまくるの面白くて仕方ない
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 06:53:00.74ID:vAQrCcgN0
俺はエヴァンゲリオンの歌詞がさっぱりわかりません
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 08:34:33.06ID:fIDsh4qk0
藤子Aだ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:16:41.71ID:yeeOwe4z0
>>991
8分の6になるところか?We can work it out が元ネタ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/10(水) 09:41:46.97ID:1svHKTut0
夏が過ぎ 風あざみ

風の一文字があることで
古今和歌集 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」

という情景さえあの歌詞から浮かぶ人もいるとおもうんだよね
陽水おそるべし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 27分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況