X



【人気作家】日本国紀を書いた 百田尚樹さん「万葉集はすべて大和言葉で書かれています」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/02(火) 16:46:55.90ID:Fcx0fyIC9
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1112578556708548608
百田尚樹 @hyakutanaoki

万葉集はすべて大和言葉で書かれています。
ですから、私は万葉集から取ればいいとは思っていましたが、まさかそうなるとは思っていませんでした。
「令和」、いい元号だと思います。

13:52 - 2019年4月1日

https://pbs.twimg.com/media/D3EGngxUwAEojMj.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 15:59:26.61ID:hfOUjnZe0
苗字の読みも「ももた」に改めたらどうかね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 16:01:44.82ID:6rqPAnQm0
>>200
初春令月気淑風和だよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 16:07:28.91ID:dWR323yO0
序文と歌の部分を混同しているな
元号の出典は序文の部分だけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 17:29:40.00ID:9PfHvx6H0
>>170 >1
まんまとはめられた、子無し、宦官の安倍ちゃんw


張衡「帰田賦」(AD78-139)  ← 安帝の時代の人物

王羲之「蘭亭序」(AD353)

昭明太子「文選」(AD501-531)

大伴家持「万葉集」(AD759)

安倍晋三「令和」(AD2019)



「宦官の専横で政治が腐敗してて、都の暮らしに疲れたので田舎へ帰る」 → 元号にw
  ↑
 注目
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 19:30:37.79ID:I9fxdYP10
歌詞は邪馬台言葉だが、序文は漢文=中国語で
書かれている。その序文から引用しているので
いかさま国書典拠だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 19:31:18.97ID:yroNBSvT0
>>35
877 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2019/04/03(水) 13:18:52.71 ID:ycb9WPRl0 [4/4]
>>701
>発表されてみると簡単なカラクリだね、一文字目の子音を変えただけ
竹下総理:経世会(けいせい・Keisei) → へいせい・Heisei
安倍総理:清和会(せいわ・Seiwa) → れいわ・Reiwa

清和会が今後も日本の権力を維持していくという意思を示した「令和」ありきの6候補

えいわ(永和既にあるから除外)
けいわ
せいわ(清和にしたいが昭和S被りもあり除外)
ていわ(大正のT被りで除外)
ねいわ
へいわ(平和とH被りだから絶対除外)
めいわ(明和既にあるから除外)
れいわ

けいわ、ねいわ、れいわしか無いんだから
後は「国書」から当てはまる漢字を探したらいいんだよなw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 19:32:21.37ID:yroNBSvT0
>>58
ぷぷぷ、「令和」もローマ字読みから決定されてますよ、国書なんて後付け

877 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2019/04/03(水) 13:18:52.71 ID:ycb9WPRl0 [4/4]
>>701
>発表されてみると簡単なカラクリだね、一文字目の子音を変えただけ
竹下総理:経世会(けいせい・Keisei) → へいせい・Heisei
安倍総理:清和会(せいわ・Seiwa) → れいわ・Reiwa

清和会が今後も日本の権力を維持していくという意思を示した「令和」ありきの6候補

えいわ(永和既にあるから除外)
けいわ
せいわ(清和にしたいが昭和S被りもあり除外)
ていわ(大正のT被りで除外)
ねいわ
へいわ(平和とH被りだから絶対除外)
めいわ(明和既にあるから除外)
れいわ

けいわ、ねいわ、れいわしか無いんだから
後は「国書」から当てはまる漢字を探したらいいんだよなw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 19:33:25.53ID:GatMakT/0
馬鹿を騙して本を売るために必死だな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 19:44:45.24ID:Q8UfvxfK0
百田直樹公認きたな
これで令和ブランドも確固たるものになった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 21:31:15.60ID:JapmUQIS0
みじめアタッカー
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 21:38:38.39ID:jCRvqKjV0
え?中国の漢文とか引用とかするのが登場教養だったんじゃないの
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 22:01:43.05ID:T50sBZfi0
たとえば、「その命令が確定するまでの間に当事者で和解が成立した。」という文をとってみると、
「令」と「和」が含まれているから、ただ文のなかに二文字が含まれていれば出典であるといえる
なら、この文も「令和」の出典にできてしまう。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 22:19:33.11ID:WwtnKWzJ0
>>207
なかなかの目線だな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 22:19:58.37ID:YwTFYKMB0
>>205
これでも、本当にはめた可能性あるわな
序文を書いた大伴旅人も左遷されて裏寂しい時期だったと言うことだし
悪政に対する何かしら含めたものがあったのかも
文科省の役人とか関わってたら
安倍政権には言いたいことあるだろうしさ
いや、関わってるかどうか知らんけどな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 01:29:41.79ID:UTrLcYQ40
>>205
まじで、新元号を選定した学者が、清和会でよくある謎の自殺を遂げないか心配
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 01:35:30.23ID:r0dltgUr0
たかじんの件はどうなった?
世間があっと驚くおぞましい真実は裁判で明らかになった?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 03:16:25.32ID:YfPmCd7P0
安倍の異様な幼稚さを考えると
いまごろ顔真っ赤にして
「改元だ!また改元するぞ!」
って怒鳴り散らしてるかもなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 05:35:05.97ID:Zsqb/iev0
なるほど。「せいわ」の初音変化に「命令」の令を当てはめたって事か。

しかも後から挿入された案だと。陛下と皇太子に「安」入りを否定された後にな。


安帝時代に官の腐敗を嘆き告発した詩が出典というおまけまで付くのか。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 05:49:46.35ID:LpcoCbrX0
日頃から極端なコメントで炎上させている極右が絶賛しても説得力なし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 06:40:43.20ID:7GxFDfsf0
大和言葉って場合は、漢字の意味に関係なく当て字やってるだけだろ
そこから引用とか意味分からんw

まあ、令月とかは元が漢語だから引用できるわけであってさ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 06:44:59.90ID:lVlZwxLJ0
>>174
なんで素直にごめんなさいできないんだ
言い訳にもなってないし意味わからんし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 07:49:04.53ID:siV/z+C20
>>222
謝ったら負けだと思ってるんだろう
日本人らしい謙譲とか美徳とかないから
あくまでもビジネス右翼だし
保守じゃなくて勘違いナチュラリスト
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 07:58:55.86ID:IpKmjMfO0
お前らの仲間じゃん あんまり叩くなよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 08:37:08.93ID:jqHsGvNM0
無教養じじい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 08:48:35.02ID:UwV4m7880
このハゲを見ればわかるように、右翼が言ってることは全てウソ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 08:54:45.79ID:UwV4m7880
歴史は、古代へ遡れば遡るほど「多民族」になっている
古代日本は渡来人だらけだよ

なので日本固有の伝統という概念は
矛盾しているのだ
俺がどのような保守も認めない理由はここにある
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 09:29:45.71ID:dkJAx3JO0
ラブアタック、みじめアタッカー大会レギュラー。
戦友に越前屋表太。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 09:41:52.20ID:5el+UlNq0
>>229
駄菓子菓子、お前は5ちゃんに入り浸り、5ちゃんの伝統を死守しようと必死になっている
ある日突然、5ちゃんが崩壊したら、お前は他のSNSには移れない

5ちゃんのようなものの総体=日本らしさ

総体の意味がわかるか? そう、お前の言う「多民族」とほぼ同義
松嶋菜々子と久本雅美、どうしてこんなに差があるんだ?
同じ成分からできているのに 松嶋菜々子が大和撫子なら、それは保守すべき対象だろ
美しいものを守ろうという意識が、猿から類人猿、ヒトへと進化させた

もちろん、守るばかりでは退化につながる 吉永小百合は老いた
松坂慶子と上沼恵美子に有意差はない 黒柳徹子はマツコ・デラックスと同じ立ち位置
新陳代謝が必要な理由は耳鳴(じめい 耳タコと同義)

日本の風土に合ったライフスタイル、文化が伝統となり、歴史を作っていく
温故沈沈(古きを温めるだけでは太陽と月は沈むの意)
満故智真(古きを尋ね、真実を知るの意)の姿勢もまた大切なのだよ

日本人は英語(外国語)の習得が不得手だが、和魂洋才という和製四文字熟語が
第1回四文字熟語大賞(今の流行語大賞の走り)を受賞したことでもわかるように、
古から中国や欧米の先進文化を取り入れて、日本流にアレンジしてきた
渡来人の在日がホルモン焼き、焼肉、あるいはラーメンを日本の国民食にしたように、
現代もなお、その伝統は続いている ある程度、外から閉ざされているからこそ、
このような独自文化の華が咲く

保守と革新は同じ車の両輪にあらず 保守はブレーキの役割を担うこともあるが、
文字通り、メンテナンスを担っているわけだ ときにワックスでピカピカに
クレ556で潤滑する 中途半端な立ち位置でスパゲッティーコスモポリタンを気取りたいか?
ぼくは地球人じゃありません、宇宙人です宣言したいか?
そんなパーティクルになり下がって、何が楽しいのか? 宇宙の物質ですら、
集合し、反応し、「らしさ」を形成しているというのに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:04:07.25ID:Ei5Wd/Oa0
「清和会が命令する」から採用したんです
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:33:51.35ID:WUuAdzU30
>>1
漢文で書かれた序文から取ったんですよ
馬鹿ですか?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:35:43.89ID:WUuAdzU30
>>36
それで正解だけど、今回の元号は序文の漢文から取ったという話でしょ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:36:44.88ID:WUuAdzU30
>>42
万葉集は序文は漢文でそこから取った
百田の言ってることはおかしい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:41:47.90ID:WUuAdzU30
>>115
それは読み下し文にしてるだけ
そこは漢文だ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:43:33.21ID:WUuAdzU30
>>120
その通り
歌本文の歌は万葉仮名だけど、万葉集の序文は漢文でそこから取ったからね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:53:12.53ID:Ei5Wd/Oa0
序文の構成の元ネタと
出典該当箇所の詩の元ネタがあるってことで
万葉集の序文は大学生の論文みたいに
いろんなことらからパクッてつなぎ合わせたようなもの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:00:50.73ID:wO2WbSV80
あげます

在日朝鮮人工作機関

王様のブランチは悪質は反日工作伴組で

ランキングを捏造した 百田の本がランキングに入らない書店を選んで工作しました

クビ 在日P
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:01:46.28ID:wO2WbSV80
王様のブランチは工作番組

在日Pクビ

長年の朝鮮ステマ工作ふざけんな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:04:02.77ID:IHRebIheO
>>1
万葉集って漢詩の影響をモロに受けてなかった?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:31.06ID:eLuHquIV0
フィクション作家にノンフィクションは無理だわ
盛りグセがあるからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:16:11.89ID:PnMpCxPt0
この人はなぜ素直に、私の発言には不確かな点がありました、とか語学専門家ではないので誤りがあったかもしれません、とな言えないの?
訂正も謝罪もできないで相手が悪いように装ってるけど、この百田とかいう人、明らかに間違いをだだ流ししている
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:25:27.46ID:5FCuIOr70
令和はやまとことばではない。
とくに万葉集を思わせるような特徴もない。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:39:04.11ID:Ei5Wd/Oa0
元号の出典が初の国書からという政府の宣伝に
単純に引っかかって恥かいただけ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 11:44:18.32ID:UwV4m7880
自称国書である万葉集の巻頭歌「籠もよ、み籠持ち」

これは雄略天皇の歌ではない。
古代から農民が田植えの時に歌っていた歌だ
音として歌う本当の歌なの
ゆえに歌っていたのは「大和の人、中国の人、朝鮮の人、蝦夷の人、アイヌの人etc」
みんなの歌なの
古代において単一の日本民族など存在しません(キッパリ)
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 12:41:26.07ID:6xRUQ/RW0
俺も日本国紀買ったわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 13:44:11.11ID:44cD5FN3O
>>223
いい加減パヨクとやらの説明しろや
このハゲ馬鹿にしたらパヨクなら
パヨク=愛国者でええんか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 14:11:14.75ID:jWFcwnrf0
百田尚樹 (@hyakutanaoki)
呉座勇一なる歴史学者(?)が、私や井沢元彦さんを批判して「小説家が歴史を語るな」とか言ってるらしいが、お前、何様やねん!
「応仁の乱」という新書が50万部近く売れたくらいで日本史の権威にでもなったつもりか!
井沢元彦さんなんか、お前がガキの頃から日本史を研究してるんや。すっこんでろ!

呉座勇一
1999年3月 海城高等学校卒業[5]
2003年3月 東京大学文学部国史学科卒業[6]
2008年3月 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学[1][4]
2011年6月 「日本中世の地域社会における集団統合原理の研究 領主の一揆を中心として」で博士(文学)(東京大学)[4][7]
2012年4月 東京大学大学院 人文社会系研究科 研究員[4]
2014年4月 東京大学大学院 総合文化研究科 学術研究員[4]
2015年4月 国際日本文化研究センター客員准教授[4]
2016年10月 国際日本文化研究センター助教[4]

百田尚樹
最終学歴 同志社大学法学部中途退学
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:12:13.95ID:xos7QPVu0
ヒヤク田「あの序文は漢籍のパクリやと? ワシの日本国記と一緒にすなボケ!」
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:41:32.26ID:UTrLcYQ40
>>1
「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた」三笠宮崇仁親王
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:45:03.65ID:dTwdKZBF0
万葉集は多様な方言で収録されているのだから「大和言葉」と一纏めで語るのは間違い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:47:28.00ID:gSjM1S60O
もう、いいから、こういうのは相手にするなww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:19:26.51ID:gSjM1S60O
だけど、こういう自己承認欲求の異常に強い池沼詐欺屋が、何で安倍さん安倍さんマンセーするのかと言えば、
安倍さんなら自分が詐欺師だとは気付かないからと見くびっているからに他ならないんだよな。
つまり、安倍を最も甘く見て、バカにし切ってるのは、こういう安倍マンセー詐欺師集団にほかならない。
お前ら、分かってんだろ?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:28:56.45ID:ESxFS4z20
【竹田恒泰氏】「聖徳太子は中国皇帝とのやりとりに日本の元号を使った、外務省こそ元号を重んじろ」→聖徳太子の時代に元号はありません
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1554374273/


これが「新元号を初めて国書出典に仕向けたオレらスゲーヨ」とホルホルしてる「ホラノ門軍団」の教養レベル
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:11:23.32ID:X+9g6nf60
保守でももうちょっと冷静な論者はいるんだろうに
安倍はどうしてこうキワモノたちと親しく付き合うかな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:17:02.57ID:pO3eTZXz0
百田や高須らヘイト老人は悪魔に憑りつかれてるんだろうね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 02:50:24.80ID:pwzSIAGb0
百田は小説家でフィクション作家
歴史にフィクションを入れるのは止めて欲しい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 09:49:50.39ID:BvHUL8/F0
元ネタの漢詩は後漢の安帝の時代の腐敗を嘆いていたから
元号の選定者は忖度ばやりの安倍亭の現代に重ね合わせて選んだのかも
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 10:56:52.12ID:QP+MDByn0
バカッターを体現する男だなw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:59.68ID:8Wkgj5po0
>>251
犯罪者が「安倍が悪い!」と言って
「お前が言うな」というのが一般人
「言ってることは正しい」というのがパヨクだよw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 11:12:33.92ID:PEbs4Gk90
百田の無知はともかく、日本の古典を出典としたってドヤ顔する風潮が気持ち悪い
そもそも漢字を使った元号なんだから漢籍と無縁なんて有り得ないし
漢籍を出典とするのも日本の伝統だったのに、どうして歪んだ愛国心で日本の伝統を汚しちゃうかね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 15:51:34.62ID:yJvDD2jX0
漢字を使っている時点で古典中国文化との関連は明らかなわけで。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 15:52:34.61ID:vBKCFoVl0
日本国紀イイネ〜
お勧めするわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 15:52:42.25ID:4tq8cWkc0
万葉仮名もあるけど、そうでないのも多いよ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 15:55:46.74ID:4tq8cWkc0
>>252
ここの返しは「哲学者が歴史を語るのは良いんですか?」だよなあ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:52.67ID:g6k+aKDL0
 【速報】 pringが500円を配布中  
https://pbs.twimg.com/media/D3XyX_tUYAASPRg.jpg   

※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです    
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行など多くの銀行と提携済みの実績があります    
 
@ スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A 会員登録
B 「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する     
C 応援コードを登録する [AcjLfK]    
 
これで五百円を入手できます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい。 
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:08.79ID:aMSK2xyb0
万葉集の令和の元ネタ・張衡「帰田賦」は、
愚昧な安帝と側近たちの腐敗政治、自由すぎる奥方に乱れきった治世は
もうヤダという漢詩だったというオチ。

「愚昧な安帝と側近たちの腐敗政治、自由すぎる奥方」って
安倍じゃん
よかったね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 20:35:08.00ID:bUHNSrA70
>>274
近所にセブンATMがあるから重宝してる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:51.44ID:MzEwB4W40
古今和歌集にしても真名序と仮名序が存在するのに
バカとしか言いようがない
それでよく「日本国紀」なる大仰な本を書こうと思ったな
恥知らずもいいところだ

だいたい、明治維新に至るまで朝廷の公式文書は漢文なんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 09:05:41.10ID:tkRQ/DNm0
和歌には和語しか使われないというごく当たり前のことを言ってるだけでは? (´・ω・`)
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 11:50:52.07ID:ytS8+FrB0
>>252
いや、お前の本は井沢元彦が元ネタだろ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 11:52:59.38ID:ytS8+FrB0
>>268
自分の国の元号の出典が、他国の書物でいいって、日本人の植民地根性はすごいな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 11:57:22.98ID:9E+ox1by0
誤:人気作家
正:御用作文屋
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/06(土) 12:02:08.67ID:XZ3C7e8u0
>>35
三国人って上下朝鮮と台湾の事だって知ってるか?

馬鹿な石原慎太郎とかネトウヨが中国人のことだと勘違いしてるけど
中国は戦勝国、台湾は第三国

ネトウヨって馬鹿すぎて親日とか主張してる台湾まで侮辱するとか馬鹿すぎだろうw
脳みそが半島レベルw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況