X



【新元号】デーブ・スペクターさん「令和、悪くないけど上から目線が安倍政権っぽい感じ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/01(月) 17:21:30.35ID:N63GquCT9
新元号は「令和」

 〈放送プロデューサーのデーブ・スペクターさん〉 朝8時から5台のテレビを全てつけてスタンバイしていました。ちょっとどきどきしたけど、正直、インパクトがないよね。新元号が発表されるまでの2週間以上、世の中が騒ぎすぎた。予測元号の中には、教養に基づいた素晴らしいもの、面白いものがたくさんあって、いざ発表となると、どうもパンチがないというか。テレビで女子高校生が言っていた「タピオカ元年」とかにはどうしても負けるでしょう。次回は騒ぐのを自粛してもいいんじゃない?

 僕は「壇蜜」がよかったなー。あと「西暦」とか。「令和」は悪くはないし、いずれなじむだろうけど、響きはよくない。令は命令の令だし、「冷」の字を想像させ、冷たい雰囲気がまずある。「和」は誰でも思いつく字。大騒ぎした割には……と思う。しかも、「平和に従え」みたいに読める。上から目線が、安倍政権っぽい感じ。

 中国の古典ではなく、万葉集から取ったのも何か意図があるのかと推測してしまう。でも、漢字はどうしたって中国のもの。日本にこだわるのなら、ひらがなにしてもよかったのでは? 車のナンバープレートみたいだけど、「ね元年」とか。

 ひっかかるのは、天皇の関与。…残り:172文字/全文:675文字

2019年4月1日17時09分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM415F3DM41UTIL03Q.html?iref=sptop_8_04
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190401002984_comm.jpg
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:15.38ID:ij+fB9Sb0
ひろゆきじゃないけど元号って廃止できないの
西暦だけでいいだろ・・・
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:22.59ID:ndJCJ4CG0
戦前から朝日って喧嘩ふっかけるの好きだよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:46.49ID:p7Oog6uc0
>僕は「壇蜜」がよかったなー。あと「西暦」とか。

見よ。アメリカのレベルの高い笑いを
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:52.39ID:ELmpYxAO0
やっぱり令和って響きが冷たくて和を命ずるって捉えちゃうよね。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:10.43ID:KdY7v9Dg0
パクリ元号なんだって?
これだから、素人は
中国古典に詳しい専門家いるだろうに、日本会議の関係者みたいな奴いれなきゃいいのに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:15.40ID:8WtHBsvf0
同じ感想をもった
上から目線の命令感、冷たそうな雰囲気
頭の悪い二世議員の安倍らしさに満ちた元号。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:16.07ID:bPbfZeaM0
安倍首相自らTVで発表してたら、更にそう見られていたかもね。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:21.78ID:MOIBY1Hq0
令嬢とか令息の令でもある
中途半端な漢字知識は実に見苦しい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:25.37ID:E7slP2Wk0
令は命令の令だもんね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:53.94ID:4fVU24an0
>>98
お前のレスが心底気持ち悪い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:57.08ID:p/yz7oNw0
この人って本気なのか受けねらいで言ってるのかわからないことが結構多い気がするw
あの嫁のあからさまな整形顔にもコメントしてほしい
整形しすぎててチャウチャウみたいな顔になってる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:00.62ID:/uNe+XMD0
明大昭平みたいなポジティブワードで良いのにな
令て
ていうかラ行て
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:06.85ID:oZQpV0HW0
>>1
この外人の言ってる事意味不明?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:10.39ID:pJ/nORA/0
万葉集みたけど気持ちが引き締まるいい歌だったよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:36.52ID:S2PQF/ur0
デーブスペクターって20年前慰安婦問題に参戦して日本を叩きまくってた
基本的に日本に対する悪情報はなんでも信じる馬鹿
自分の頭で考えることができない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:39.00ID:F1JKWTFv0
>>1
おい、ヤフコメでは今だに
純粋に典拠万葉集だと思ってるぞwww
元号や漢字を使う以上は古代中国とは切っても切れないし
無理があると理解できないのか?
そもそも万葉集もそうだろうに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:40.99ID:YxuP+n8x0
林真理子が有識者に加わってる時点で
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:43.40ID:hrbOYXbr0
朝日新聞が必死の日本dis
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:44.68ID:gVfZRShi0

0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:33:45.53ID:JTT/NvSk0
>>1
32 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2019/04/01(月) 11:45:35.04 ID:KzSdISUM0
令をバラすとアとべだな。狙っただろこれ。気づいたの俺だけだな


560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 16:08:22.14 ID:bR1ikORI0 [5/5]
>>339
俺たちじじいには効かないが、若者に対するサブリミナル効果、マインド・コントロールみたい
なもんだろう。

日本会議的なものというのは中共なみのしぶとさだ。数十年先を見ていると思うべきだな。
決して成就しないとは思うが、気を緩めるとわからん。

命令一下、桜花や回天で突撃して敵を撃滅、そして平和になりました、とかではなあww。
そんなことは現実ではありえんわけだし。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:09.61ID:Fut5TdBx0
中国の故事から取らないのはアンケートでも民意だろ
知らないのか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:15.86ID:v9VFRk040
エラソーな顔して日本批判
文句ばっかタラタラゴキブリ外人
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:21.00ID:hrbOYXbr0
>>127
領収書を書くときめんどい。('A`)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:26.84ID:GLF2NZoD0
今の日本にはぴったりな元号だぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:29.74ID:E7slP2Wk0
平成は違和感だけだけど令和は嫌悪感が出ているな
これやっちまったなwwww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:35.82ID:yHdPGif00
無理矢理ネガティブに使われてる例を持ち出して叩くのみっともないよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:38.88ID:coAIJoEx0
は?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:44.48ID:bPbfZeaM0
赤紙令状「アメリカ本土決戦だ」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:45.32ID:F9fRuOdc0
※CIAの見解です
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:48.13ID:8WtHBsvf0
令の使用率が多いのは命令。
上から目線やうっとうしさを感じるのはごく当たり前。
普段一番使うのが「命令」なのだから、漢字の知識で払拭できるものではない。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:53.55ID:wMW+7qJE0
意味がどうとかより

まず漢字のバランスがよくない

令という字が頭につく2字熟語がどうも馴染めない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:34:55.89ID:bHIllVyK0
>>105
なぜ一宗教にあわすんだ?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:03.45ID:qYChx/R80
令には「良い」という意味もある。
命令の令だとか言ってるやつは、単に自分の無教養をさらけ出してるだけ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:05.97ID:YxuP+n8x0
でも実は万葉集より旧い漢籍に使われてるんだとよw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:10.58ID:sg7BL9KH0
冷たい印象だと悪いのか?
冷蔵庫や冷凍庫は文明の利器で生活には欠かせないし
冷静は感情的よりいいし清冷な流れは綺麗な印象だろう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:22.08ID:hrbOYXbr0
>>144
嫌悪感を示してるのはパヨってる人だけだろ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:23.44ID:bD3lEZzq0
いやだねーこれから新しい元号が始まるし新しい時代が始まるのに
年寄りは文句しか言わなくなるのはどの時代でも同じか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:24.34ID:UboaP9p70
> 大騒ぎした割には……と思う。

マスコミ側で勝手に騒いどいてその言い草はねーわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:26.10ID:aO6KN8HU0
>僕は「壇蜜」がよかったなー。あと「西暦」とか。

感想を述べるレベルに無い
ふざけすぎ
失礼だ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:33.70ID:8HZWWyD/0
>>7
その前に偏のニスイを足して、「令」はこんなイメージというなら、俺なら昔付き合ってた玲子の「玲」を連想するわw
いいイメージしかない、デーブは嫌いじゃないけど、やはり外人のコスプレした日本人ではなかったようだww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:53.09ID:nRJ0j71W0
上から目線はオマエだ、デイブ!

「コメント、悪くないけど上から目線がデイブっぽい感じ!」www
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:53.36ID:vYPpW7JU0
>>1

どこを縦読みしたらそんな馬鹿解釈になるんだよ

日米行き来して稼いでる芸能調子もんプロデューサー芸人 はよう借金は返せ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:35:54.06ID:tH6gmnqs0
そもそも君主国家なので

仮に平和につとめよ
和をもって尊しとせよ

でもなんの違和感もねえが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:08.34ID:hrbOYXbr0
>>159
ほんとそれな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:15.92ID:sg7BL9KH0
>>155
別にいいじゃないか
そんなこと言ったら漢字すら使えない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:27.91ID:RDLyFSUA0
さすが。
池上がBBC引いて微妙にコメントしていたが、
日本人でテレビでこれ言える奴ほとんどいないんだろうな。

テレビとかで「忖度」してそれを避けるのはわからんでもないが、
こんなところですら言えない奴が多いってのは
ほんとにこの国ヤバイんじゃないかと思えてきたぞ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:36.34ID:nfjDPwPy0
なんかゴミカスばかりがケチつけてるイメージ
そんなに嫌なら日本人やめていいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:41.30ID:TQA2lwYU0
令和(レイナ)

万葉仮名デ訳すと「凪いだ静かな節目」という意味

わからないやつは勉強しなおせ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:47.11ID:E7slP2Wk0
パワハラ問題すごいのに令をつける奴ら
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:57.28ID:ATRfKeT10
上から目線なのは一ミリも役に立ててない蓮舫や辻元ではないだろうか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:58.49ID:p/yz7oNw0
>>144
最初は何でも違和感があるもんじゃないのかねー?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:03.15ID:O8JdaRjN0
>>137
教養とかでなく一般に感じるニュアンスの問題だから
ご令嬢なんて庶民は使わないからね
上級国民による支配を感じさせるワードには違いない糞みたいな字
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:22.23ID:t0EXkvyO0
またバカヒ新聞が外国人を利用して安倍政権にケチをつけてるのかww
最近は自分たちで悪口をいう勇気もないので、無知な人間を利用して
自分たちの言いたいことを代弁(大便)させて悦に入っているようですな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:33.84ID:nUkHsOeb0
安倍が決めたわけじゃねーよ、馬鹿か
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:33.87ID:YxuP+n8x0
>>169
もちろんいい
でも万葉集出典だから!ってムキになることもなかろう
元号自体が中国のパクりなんだし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:43.22ID:pu91rZ7o0
ネットも無い時代に日本が長年自信喪失だったのは
この馬鹿アメリカ人の責任
ひたすらアメリカは凄い、日本は駄目だとマスコミを通じて洗脳しまくって
ネットが無かった時代に日本人は皆これを信じていた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:49.48ID:1gtchGb20
令状の令に大和魂の和
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:04.11ID:S2PQF/ur0
>>170
まともな日本人が聞けば誤読だとわかるからね
令には様々な意味があり「命令だ!」と限定するのはアホとしか言いようがない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:04.75ID:kvZ7y7/oO
>>180
もうやめとけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:15.54ID:CT4LaFcd0
オヅラさん「(鼻で笑いながら)デーブ、安倍さんはテロリストに従えじゃない?(頷くゲスト)」
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:36.12ID:Fs/titSC0
>>180
まあなんか古き良き昭和を連想するのは確かだな
良いか悪いかは知らんけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:45.10ID:YxuP+n8x0
和 30年ぶり20回目の登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況