X



【朝ドラ】広瀬すず主演『なつぞら』始まる! なつ、焼け野原の東京から北海道・十勝へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/04/01(月) 07:48:53.74ID:Waxjvnvd9
2019/04/01 06:45:18
広瀬すず主演『なつぞら』始まる! なつ、焼け野原の東京から北海道・十勝へ

女優の広瀬すずがヒロインを務める2019年度前期NHK連続テレビ小説『なつぞら』(毎週月〜土曜8:00〜)が1日、スタートする。

NHK連続テレビ小説100作目となる『なつぞら』は、戦争で両親を失った少女・奥原なつ(広瀬)が、北海道・十勝の大自然と開拓者精神あふれた大人たちの中でたくましく育ち、そこで育まれた想像力と開拓者精神を生かしてアニメーションの世界にチャレンジしていく姿を描くドラマ。

第1週のサブタイトルは「なつよ、ここが十勝だ」。どこまでも続く草原の丘で、北海道・十勝の風景を描く奥原なつ(広瀬)。昭和21年初夏、なつ(粟野咲莉)は9歳の時、亡き父の戦友だった柴田剛男(藤木直人)に引き取られて、焼け野原の東京から十勝にやってきた。
妻・富士子(松嶋菜々子)は我が子としてなつを受け入れようする一方、富士子の父でガンコ者の泰樹(草刈正雄)は働き手にもならないとなつに冷たくあたる。しかし、子供ながらにここで生きると覚悟を決めたなつは、牛馬の世話や乳搾りを必死に手伝い、次第に泰樹の心を溶かしていく。


広瀬すず演じる主人公・奥原なつ
https://news.mynavi.jp/article/20190401-799949/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190401-799949/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190401-799949/images/003l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190401-799949/images/004l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190401-799949/images/005l.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20190401-799949/


関連
【芸能】スピッツ3年ぶりシングルは広瀬すず主演朝ドラ「なつぞら」主題歌
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554069990/
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:35:59.83ID:+9b8iv4A0
>>101
北海道弁はそこまで目立つような訛り無いもんな
伸ばしかたやイントネーションや語尾の言い方ぐらいてわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:36:46.79ID:94j+64iQ0
アニメのOPとか火垂るの墓のような回想とか斬新っちゃ斬新よな
初回は広瀬すずがどうのより子役の可愛らしさと、
なつを抱きしめる菜々子の慈母愛のある美しさが見どころだった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:36:48.11ID:NkXwF2cU0
松嶋と藤木ってGTO以来か
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:36:52.78ID:nohB3gcn0
おもしろいやん


見てないけど。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:37:17.67ID:er/7KCuw0
広瀬すず好きだったけど
最近、どうも広瀬すず見ると
4000万円のギャラで奴隷五輪ボランティアを集めた事実を思い出して無理
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:37:34.38ID:o8y1mnrj0
逆かもな
広瀬すずが出るからどうせ当たるよ、という認識で作ればそれは雑だから見ない、だろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:37:46.51ID:r24SDcoO0
戦後の話はいいわもう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:38:42.73ID:xzRsMHbO0
いきなり入浴シーンでビビった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:39:36.11ID:dVnihRui0
どうせ子役が偏屈なじいさんの心を溶かしていくんだろ
そのうち白パンかくしはじめるぞ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:39:59.71ID:krkaJpr10
王道な感じだね
OPは最近で一番好きかも
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:40:13.55ID:94j+64iQ0
>>104
マッサンのときは会津の人が多く移住した余市だったから訛りもあった
十勝ぐらいになると移住してきた層が違うんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:40:19.43ID:5NNubV860
>>76
終戦直後の時代だぞ
あんな感じだったらしいよ
じいちゃんがほめてた
今の時代とは違うわな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:41:14.38ID:o8y1mnrj0
北海道はなあ、そんなに訛り自体ないんだよね
敢えて言うならあるっちゃあるかな?、という位
関東の人が来て普通に通じるよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:41:29.56ID:Q9UPBub60
>>1
NHKは放送法で勝って民法で負けた・・・・・最高裁判決
★契約の成立には双方の同意が必要・・・・・NHK敗訴!

これからは民法で敗訴する。
もう裁判できないw

受信料は見るやつだけが払え!
「スクランブルをかけろ」→契約しない、払わない

[NHKの違法行為 ]
・偏向番組(放送法4条)
・CASは部品認定(放送法20条15項)
・スクランブルをかけないで受信契約&支払い強制=権利濫用(民法1条3項) &不当な取引制限(独禁法3条)
・裁判するぞと脅す文書投入&チンピラ差し向け=不法行為(民法709条)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:42:11.13ID:mAvtbRtS0
戦中戦後が舞台になりやすいのは、やっぱり混乱期・成長期の時代の方がのんべんだらりな昭和後期・平成よりも
世の中全体が活気があってドラマとしても面白いものが作りやすいからだよ。
まんぷくだってドラマとしてのピークは戦後すぐの塩づくり・ダネイホンづくりあたりだったしね。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:42:31.26ID:Kd8O4+1R0
戦後から、上京してアニメーターになるって話だろ?
「半分青い」の古時代版みたいな感じかなあ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:45:23.57ID:Ft2UvavE0
OPみたら動画マンで終わりそう。

とても悲しい朝ドラになりそうだ…。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:45:35.76ID:ImChl9qG0
まんぷくはそこそこぐらいで卒がなく終わったな
広瀬すず出てくるの来週ぐらいからだろうけど、どんな評判になるやら
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:45:52.27ID:dVnihRui0
>>125
星野源の「アイデア」は発明家のまんぺいさんのほうが合ってたし
一個ずつズレてるな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:45:54.11ID:o8y1mnrj0
今この瞬間に放送事故でまんぷくのOP流されたら、どうだ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:46:04.84ID:2QuvFe3O0
なつの兄弟もバラバラになってんのかな
ちょっと伏線が多い
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:47:17.26ID:cbKPuZCq0
>>74
そんなことない
おもろいもんを作れないエンタメ界が悪い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:47:21.81ID:94j+64iQ0
>>132
兄、生きてたのになんで一緒にいなかったのか謎だな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:47:31.42ID:WsNZICse0
草刈の役は、ハイジのおんじを彷彿とさせて人気でそうだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:48:17.74ID:Yi/3uuI80
空襲で助けてもらった男と仲良くなるって君の名は。かよと思った
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:48:47.87ID:ARXos+S60
すずが可愛かったぞ!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:48:59.89ID:NZNB7Qe80
そろそろ15分の朝アニメにしたら?大河アニメとか?
その方が世界進出しやすいし
リアルタイムで世界中の人が
朝アニメや大河アニメをワクテカしはじめるよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:49:19.48ID:IGj+vtci0
>>25
B級アクションとホラー以外面白いと思ったもののない高卒中年のおまえが初回から面白いと思った朝ドラを挙げてみろw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:49:39.60ID:dVnihRui0
一番良かったのは3兄妹の末っ子が飽きちゃってあちこち見はじめて
兄ちゃん役の子が万華鏡をそっと末っ子のほうに転がしてあげたところw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:49:41.39ID:2KYm+rGT0
草刈正雄のセリフが聞き取れねーよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:50:15.27ID:HBVDfpRC0
モデルは奥山玲子
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:50:31.35ID:1BNJ7DiI0
北の国からみたいな話かと思ったら
上京してアニメーターってどういうことや
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:50:31.87ID:Lg614nqm0
朝ドラ見たことないけどこれは録画しておいた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:50:57.81ID:EiYsutm60
スピッツの曲がアニメーションと合ってて良かった
爽やかで優しい声だから朝にピッタリ。これから朝ドラはずっとスピッツでいいくらい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:52:01.97ID:KRzdo9JB0
7時15分からの枠は何やるんだと思ってたけどまさか「おしん」とは
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:52:31.08ID:kF3ZAGYL0
>>133
お前に面白いものを上げてみな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:52:35.25ID:tOiMhDqB0
姉に似てきたなすず
可愛いは可愛いけどゼクシィがピークだったなあ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:52:44.54ID:94j+64iQ0
>>143
じゃあ赤塚不二夫の役が必要だな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:53:12.95ID:EYRQiccy0
地方じゃ夢は叶えられない東京に行かないとっていう国策の宣伝ドラマよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:53:31.14ID:szXWp5Oj0
おしん視るわ すずってどっちかというとイジメる方だろうし 性格悪そうだし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:22.04ID:bhv9ZTTd0
銭ゲバの関西人と違って関東はバックマージンを貰って企業物なんか作らないからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:35.67ID:qdbJKXMH0
宮崎駿や高畑勲と一緒に仕事してた女性がモデルみたいだから、
アニメーターになってからはそこら辺を強調したいんだろうな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:55.57ID:NaW0u/e40
可愛かった
なんかハイジみたい、頑固なもののおんじが出てくるし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:55:40.39ID:wmQdyP4p0
広瀬すずの邪悪な雰囲気が朝ドラにまったく合ってなかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:55:41.20ID:YvTjN+bA0
こういうドラマのスチール写真見てて違和感感じてたんだけど、その理由がわかった。白い布地の《漂白》だった。
自分が子供の頃、よそゆきのワイシャツとかはともかく、普通の服(左の女の子)で白に柄付きは淡い黄色てか生成りがせいぜいでこんなに白くなかった。
あと生地がもう少しよれてると言うか安っぽいシワ…洗濯跡のうねりがあったと思う。
別にそこまで再現して欲しいとも思わないけど。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:55:43.96ID:2QuvFe3O0
>>134
そうそう
そもそも最初別の子と思わなかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:55:47.07ID:xj9NOeiG0
松嶋菜々子のもんぺ姿は火垂るの墓の意地悪おばさんの印象が強くてあれを思い出してしまう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:56:41.48ID:GdrIofBc0
衝撃のアニメOP
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:56:52.66ID:Dc8v4sUA0
カーネーションとか面白かったけどな
不本意ながら初回の掴みではあまちゃんは強かったね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:57:30.78ID:+OzIS4tJ0
ネガキャンがキモい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:57:41.95ID:AbQINJAv0
朝ドラってだけで20%はほぼ確定で
さらにモデルになった人物ありだと上積みできるから
ほぼコケはない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:58:32.14ID:vZQW0XyY0
すっかり国民的女優に成長したな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:59:41.94ID:XVYRX25P0
ありふれた題材
戦争、みなしご、もらわれっこ
そこからの奮闘努力のヒロイン

もう見る気しない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:00:00.86ID:cYRsEfhK0
>>168
企業経営者の成功ものじゃないから
まだ大丈夫かと
まんぷくと並行だったらやばかったけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:00:41.94ID:reCQ+ifQ0
のりピーの半生をドラマ化したほうが面白いぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:01:12.96ID:E4HhVU830
広瀬って意外にへたくそ。

アニメの絵柄はもっとジブリよりじゃないとなんか違和感を感じてしまう、洗脳されているのかも。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:01:13.15ID:B82bt3Cl0
今日で公式にのんがすずに勝てるもん無くなったな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:01:52.16ID:IGj+vtci0
>>144
それこそopに示されているだろ

アニメの質が高いものだと知らしめたのは、ハイジはじめ自然や動物の描写含みの物によるところ多大だろ

東京練馬区育ちみたいな娘がそのままアニメータになって参加して自然か 意味が出るのか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:01:58.74ID:2QuvFe3O0
>>179
意外ではない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:02:47.20ID:NaW0u/e40
>>179
まぁでも黎明期のアニメーターを描くなら、うますぎても違和感あるからということで…
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:02:56.67ID:94j+64iQ0
>>180
いや、あるだろ
足首の細さとか黒目の輝きとか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:03:21.62ID:BFPPNDo50
北海道の自然や動物たちを経て、そういうのを描ける人になる展開はいいと思うよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:03:58.25ID:1lCUU5JB0
ここで悪評が多いってことは大ヒット間違いなし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:04:24.85ID:NG3ibnMO0
>>175みたいな人が増えてるから、
やはり戦争前夜なのかもね
今の戦争はいきなりミサイルで都市ごとクレーターになるタイプだから
想像もつかないだろうけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:05:32.76ID:cbKPuZCq0
>>154
東京制作はほとんどそのワンパターン
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:05:33.28ID:aKtvpEeL0
有村架純も役作りで5s増量させたらしいけど、広瀬すずも肥えさせたんだな。ちょい二重あごになってる笑笑
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:06:31.68ID:bm1kCRj40
>>154
てかそもそもこのヒロインは東京の子だからな
お兄ちゃんは引き取られずに東京で生きてるわけだし
前半はお兄ちゃんが2番手だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況