X



【高校野球】「たこ焼き屋は…」チーム動かす言葉 智弁和歌山の主将
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/01(月) 00:53:33.49ID:E2Tpanh69
昨春の準優勝校、智弁和歌山(和歌山)は31日、明石商(兵庫)との準々決勝で敗れ、25年ぶりの優勝はならなかった。
実戦経験の豊富さと言葉でチームを引っ張る主将の黒川史陽(ふみや)君(3年)は
「甲子園は甘い場所ではない。日本一の練習をして、日本一を目指します」と雪辱を期した。

同校は今大会まで4季連続で甲子園に出場。二塁手の黒川君は捕手の東妻純平君(同)、遊撃手の西川晋太郎君(同)とともにすべてでメンバー入りした。
昨春の準々決勝でサヨナラ適時打を放つなど、実力は部員たちに認められている。

今大会でも1回戦の熊本西(熊本)戦で2打席連続で適時打を放ち、2回戦の啓新(福井)戦でも2安打。この日の準々決勝も五回の反撃の適時打など2安打して攻撃の要になった。

練習では顔色を変えることなく人一倍集中し、だれも手を抜く姿を見たことがない。
投手の池田陽佑君(同)は「練習になると怖い」というほどだ。昨夏の新チーム結成時には高嶋仁前監督から主将に任命された。

さらに、黒川君から発せられる「言葉」はチームに刺激を与え続けている。

「ミスしても下を向かずに次を考え、他の人のミスはみんなでカバーする」。
佐藤樹(たつき)君(同)は、不調時に部員に語りかけた前向きな言葉を覚えている。

「遊びに来たのではなく日本一になるために来た。集中してしっかりやろう」。甲子園に来てからそう伝えた黒川君。
この日も、相手にリードを許している場面でも「打ち取られた分、打ち取るぞ」とベンチで声をかけ、盛り上げた。

使うたとえにもみんなが得心する。
2月の練習前、黒川君は部員に「うまいたこ焼き屋は、10回作ったら10回全部うまい」と伝えた。
?が浮かぶ選手に「野球も同じ。ミスせず毎回同じようにきっちりプレーしなきゃいけない」と説明し、みんながうなずいた。

中谷仁監督(39)も影響されて、ノックで部員がミスしたときに「まずいたこ焼き売れるのかあ」と叱咤(しった)した。

今季の部のスローガン「驚異的」を考えたのも黒川君だ。勝つチームになるためには周りが驚くようなプレー、
相手を脅かすプレー、気持ちの強さが必要と考えスローガンに決めた。「脅威・強意」ともかけている。

黒川君が部員に言葉で伝えるときに注意していることは「みんなの印象に残ること」。特に本などを読んで勉強したわけではないという
父の洋行さん(43)によると、小さい頃からお笑いが好きで、芸人をまねして友達を笑わせ、中学の野球チームを卒団するときのスピーチでは涙を誘ったという。
「人前で話す経験が積み重なり、磨かれたのではないか」と話す。

テレビのインタビューなどで息子がしっかりと受け答えする姿を見て「野球を通じて成長させてもらっているなあ」と感慨深くなるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000065-asahi-spo
3/31(日) 21:34配信

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2019/score/score.html?game_id=20192549688
試合スコア
https://www.jalan.net/news/img/2017/10/20171020_osaka_03-670x443.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:00:40.95ID:7NtdyOwh0
たこ焼きといえばタルルートくんですね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:03:30.88ID:OOr+eX8h0
美味い明石焼きには負ける
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:03:44.46ID:B9MjlBEP0
勝利したチームじゃなくて
なんてこっちがクローズアップされてるの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:04:17.89ID:gqGdOkIj0
あのホームランは仕方ない。あれだけ鮮やかに打たれたんだから
チャンスを確実にモノに出来る驚異の勝負強さを身につけて夏にまた甲子園で戦って欲しいわ
お疲れ様でした
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:19:03.21ID:yJJnr+OW0
たこ焼きみたいな試合やな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:30:40.36ID:oAK9O+EB0
うまいたこ焼き屋は脱税して、営業許可すら取っていない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:31:44.31ID:4U5GeG+m0
>>4
いいね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:32:54.34ID:j+WNmZcO0
>>13
大阪城のか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:33:55.72ID:kTizqN7K0
なんでたこ焼き?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 01:49:37.50ID:2Gkn1UWF0
ドラフト行けるんか?早よ調子戻せよ黒川
阪神で待っとるで
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:58:53.04ID:uh8mujQ10
たこ焼き屋は何故潰れないのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 04:05:53.50ID:a1+b1tC90
ミスをみんなで取り返すのがチームプレイ
ミスはダメではなく
ミスしてもいいから思い切りやろう
これが正解
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:06:58.69ID:HsVD5tbZ0
親父さん上宮の優勝メンバーなんだってな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:09:47.86ID:dM8PDitl0
たこ焼き作ってたら明石焼きに負ける
むこうは玉子が一杯入ってる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:27:59.09ID:89XBwKwM0
明石のたこ野郎と明石商業ディスってんのかと思ったわw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:33:11.72ID:/NK7bLch0
「下手なたこ焼き屋でもソースとマヨネーズでなんとかなる」
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 05:50:03.52ID:b4YaindO0
『俺の股間の2つのたこ焼きを口に含め』
ボロンッ!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:05:28.42ID:n54UJUPV0
>>30
ソースとマヨネーズで何とかしてる下手なたこ焼き屋で買うよりは素直に八ちゃん堂の冷凍たこ焼きを安く買ったほうがマシ。
でも本当にそうしたほうがマシなレベルのたこ焼き屋だらけだよなぁ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:40:46.49ID:/O246mZ50
たこ焼きの例えでは福本豊には勝てんな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:54:51.05ID:n5w4EWeL0
>>35
てっきり福本のことかと思ってスレ開いたわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:07:52.82ID:xf/bqtCY0
>>5
こっちが勝つ事前提で書き溜めてた記事だから
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:03:48.32ID:keyXb3JB0
>>37
野球記者なら明石商の方が地力で優ることは知ってるだろ
素人でも秋の大会見ればさー

明石商
17013=12
00000=0
智弁和歌山
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 09:15:39.80ID:jALLnQNA0
最近のカリッっとした「揚げダコ」は邪道、異論は認める!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 12:24:06.58ID:cRYQ1Fp60
ウマいたこ焼き屋は素材が違う。つまりおまえ等がどんなに努力しても無駄だと言いたいんだろ本音は
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 16:51:59.87ID:fWUHziDW0
来田君はホームラン打つ前にキャッチャーの構えをチラ見してたよね
サイン盗ではないけどプロに行く人間として卑怯だ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 16:55:36.52ID:HvZNQkFJ0
>>7
ゴメン見てへんかった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:35.02ID:OPypW9Q00
まず、たこやきはトロトロが正しいのかフンワリがいいのかから決めようか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 20:37:08.84ID:6SI3ABT/0
銀だこのせいでたこ焼きの基準がダダ下がり
揚げ物じゃねーよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 20:38:26.97ID:2QuvFe3O0
たこ焼きには偶然性がほぼないから10回やれば10回同じのができる
野球は偶然性強い対戦ゲームなので10回やったら毎回違う
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 23:21:08.09ID:9PmatRA40
あれ?明石商って強いの?
地元だけど強豪のイメージなかったな
兵庫は報徳、育英、国際大付属とかの私立が強いし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/02(火) 06:45:41.32ID:wZ9JkNxD0
よそ者だけど
兵庫は毎年強い明石商+年ごとに入れ替わる確変校数校ってイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況