X



【ガンダム】史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノアが堂々1位 シャアは2位 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/03/29(金) 00:23:19.76ID:Gxg0lKsX9
2019年3月28日 11時30分 gooランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/16229320/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/69d09_195_88b8a17b_67d040c9.jpg

今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ「ガンダム」シリーズ。戦争という重々しい題材ながら、老若男女問わず多くのファンを持つシリーズとして人気ですね。
基本的に登場人物らは、軍に所属することになるのですが、その戦果は強力な兵器のみならず、優秀なリーダーらによる指揮で獲得できたものといえるでしょう。
そこで今回は、ガンダム史上最も有能だと思う指揮官・リーダーについて調査、ランキングにしてみました。

1位 ブライト・ノア
2位 シャア・アズナブル
3位 マリュー・ラミアス
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

◇ 1位は「ブライト・ノア」!

驚異の若手艦長、『機動戦士ガンダム』の「ブライト・ノア」が堂々の1位に輝きました。もともと彼は、士官候補生としてホワイトベースに乗り込んでいましたが、敵の襲撃によって事態は急展開。なし崩し的に艦長を務めることとなります。
連邦軍の最重要兵器である「ガンダム」を保有し、士官候補生でありながら艦長として指揮を執り、ほぼ民間人で構成されたホワイトベースで数々の戦果を残した事実を考えれば、彼が最も有能な指揮官であるといっても過言ではありませんね。

◇ 2位は「シャア・アズナブル」!

復讐する赤い彗星、『機動戦士ガンダム』の「シャア・アズナブル」が2位を獲得しました。ザビ家への復讐のため、名前を変え自分を偽りながら憎っくきジオン軍のエースパイロットまで上り詰めた彼。
敵の作戦の看破する力もさることながら、類いまれなモビルスーツの操縦能力も持ち合わせており、アムロらを追い詰めながら復讐の機会をうかがい続けます。

◇ 3位は「マリュー・ラミアス」!

技術士官から艦長へ、『機動戦士ガンダムSEED』の「マリュー・ラミアス」が3位にランク・インしました。1位のブライト同様、艦長としてではなく技術士官として登場した彼女。
秘密作戦中にザフト軍の攻撃を受け、急遽アークエンジェルの艦長として民間人や連邦軍兵士を引っ張る存在となります。
★1: 2019/03/28(木) 12:43:05.57

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553756109/
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:40.31ID:rEbVoQEC0
>>557
> ヤンは銀河帝国の艦隊を思いどうりに動かせるからな

サイコキネシス?テレパシー?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:22:57.84ID:yHJqtsZY0
超能力を使うとき
0584名無しさん@恐縮です(京都府)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:40:35.30ID:5fSfoohq0
バビル二世の
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:40:43.42ID:owYTfiin0
フラウボゥ軍に属したいねえ

ダメじゃないか艦長
無人島で孤立しちゃったじゃないか
ごめんなさい・・
ごめんなさいじゃないよ早く次の指示くれよ
ええ・・じゃ 南南西に進路を
南南西はさっきはまりかけた底無し沼だよ
あ・・ごめんなさい
あ〜あ ヘボ艦長で全滅かもな〜
ごめんなさい・・ごめんなさい・・
おっぱい触ってもいい?
・・はい

みたいなね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:45:22.73ID:1oo81dOa0
>>551
対ホワイトベースだけでいえばコンスコンは有能やろ
ガンダム相手にリックドム12機一気にぶつけた奴はおらんし仕掛けるタイミングも反則スレスレで絶好機やったで
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:51:38.59ID:HH3e6kh00
>>66
ガンダムやホワイトベースの操作になれてきて
ガンダムやホワイトベースの性能がチートだったからな
ゲルググあたりでモビルスーツの性能が追いついてたも今度はアムロがチートになったからな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:52:42.22ID:fk357IGE0
アムロ以前にゲルググ投入できるようになった頃にはオデッサも奪い返されたし
ソロモンも落ちてたからな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:55:43.11ID:owYTfiin0
白いモビルスーツが勝つわったって
おれだってそんなん分かるしなあ
あそこでコンスコンが白いモビルスーツが倒したら
シャアのアゴが外れるだろ
まあ目標はガンダムでなくザビ家全滅なのかもしれんけど
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:58:21.74ID:OV+ImH5c0
ブライトは実績見ると超有能指揮官だな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:59:25.59ID:MzXNvzK20
鉄血の仮面が最下位かな?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:13.63ID:iG7haE890
あんま覚えてないけど08のノリスって有能じゃなかったっけ
かっこいいだけだったかな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 16:04:19.11ID:HH3e6kh00
コンスコンなんて戦力の割に数分で全滅した無能中の無能じゃないの?
リックドム12機でなぜ勝てると思ったんだ?
ドムの黒い三連星とかジオンのエースパイロットを撃破した情報すらしらんの?って思うわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 16:07:10.20ID:HH3e6kh00
>>591
実績みたら凄いけど
なぜかガンダムのチートパイロットが必ず乗ってるからな
ガンダム抜きだとティターンズの下級士官にぶん殴られて半泣きになる立場って
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 16:10:19.62ID:IRmlVDsa0
ドズル・ザビがいいに決まってる。
兵器も最新のものが配備されているし。
部下を逃がして、自分が特攻するなんてドズルだけ。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 16:15:51.71ID:hik7DwlM0
多分、俺だけだろうな・・・タシロ・ヴァゴ推すの
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 16:54:53.84ID:DyWOXDVS0
アムロのチート能力は置いといても
包囲と戦力差でマウントとったつもりで、発砲禁止空域まで飛びこんじゃってオラついてたら先手打たれた、てのは
あんまり優秀な指揮官って感じではないなぁ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 19:54:24.29ID:+uU0AsPR0
>>592
一期の仮面は超有能だった。
二期の仮面は指揮官じゃない。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:45.56ID:TMIucvov0
ワーストはヘンケン
0612名無しさん@恐縮です(京都府)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:08:37.81ID:25HG+YQD0
>>590
俺も白いのが勝つの戦闘始まる前から分かってたわ
理論だったものではなく勘っていうのかな
そういうイメージが浮かんだんだ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:09:27.68ID:MCQL51TW0
シャアは司令官としては無能だろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:14:23.33ID:JBevTKBU0
初期の一般兵を指揮してた頃のシャアは格好いい
鼓舞、叱責とか本当に
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:14:42.81ID:yYfsiUlu0
最近、ゴップ有能キャラになったよな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:16:16.12ID:25HG+YQD0
しかしブライトも先読みができるニュータイプが相手だったら負けてたろうな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:26:13.84ID:7KcZObYh0
>>618
戦艦バラバラになりそう
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:29:51.28ID:pBY9I3pn0
そら十代から孤立無援の最前線で最新鋭の強襲艦を指揮して
ありとあらゆる主要な戦闘、激戦に身を置き続けてるからな
誰も敵わない
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:39:08.00ID:6VXW4eiW0
ガンダムはパイロット個人の能力と機体性能で勝つ展開ばかりで
銀英伝やコードギアスやガルパンみたいに戦略立てたり戦術で切り抜ける作品じゃないんで
有能な指揮官と言われてもピンと来ない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:52:46.40ID:BAiDEGDG0
>>621
そんな君のためにジオニックフロントというゲームがあるのだ
戦果は戦術次第、そして戦術ではどうにもならない戦いも経験できる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 01:53:40.83ID:T4ao8aMP0
「星の屑」作戦は誰の立案した計画だったんだろう
ガンダム強奪からコロニー落としまで
作戦の遂行はほぼパーフェクトだった
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 02:51:00.66ID:kk4azvab0
ジャブローてシャアのズゴックにやられたマチルダさんの婚約者の名前なんだっけ?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 04:34:01.81ID:Q9HPQM3a0
ノアだけはガチ、てか素人の子どもばっかの寄せ集め集団を連邦随一の精強部隊にしてしまう20歳そこそこの司令官とかガチでいるかの
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 04:57:52.27ID:25HG+YQD0
それでもアムロありきの采配だからな
ララァもビグザムもブライトだけの手腕では無理だったろうな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 05:04:24.74ID:6Ai9RPNu0
やるなブライト
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 07:17:45.94ID:25HG+YQD0
ブライトは結局ハゲそうでハゲなかったな
くっそ裏切り者め
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 07:50:17.39ID:ZsWDj0+K0
>>623
デラーズ閣下かね
ギレンの懐刀になるくらいだから相当有能なのは間違いない
危険な狂信者ではあるが
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 09:26:45.96ID:0eBejIXL0
>>628
ビグザムはともかくララァのエルメスやシャリアブルのブラウブロウとか
精鋭ばかり当てられたらアムロを主軸にしないと勝てないのは当たり前
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 10:42:08.32ID:nfFem7aR0
まあブライトについては運も実力というか
たまたまエースパイロット級のアムロやセイラやカイに巡り合え
たまたまスーパー操縦士ミライさんにも巡り合えて
これでハヤトじゃなく、若かい頃のエマさんを引き当ててれば
完璧だったのにな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 12:42:57.03ID:dmdY/qwi0
ラル亡き後のハモン様も相当なやり手
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 12:48:29.83ID:f9CP2VBG0
>>21
ランバラルなのは同意
取り巻く環境があまりにも悪すぎた。
ガンダム相手に装備がグフだけとかカワイソス
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 15:15:20.41ID:PaoBuhNu0
ワッケインさんは地味にガンダムゲーで有能指揮官として活躍しているな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 15:19:16.57ID:vW9TJ8dn0
>>13
クェスの扱い方の雑さとかを見ると晩年はニュータイプとか結構どうでもよくなってたような雰囲気がある
単に死に場所を求めてて唯一それを与えてくれそうなアムロに拘泥し続けてたような感じ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 15:20:38.64ID:xsLg45NO0
>>8
カーチャンに甘えたかった
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 21:15:18.04ID:SP78GcVX0
ラルの指揮?
自称ゲリラ屋が、得意なはずの白兵戦で
「素人ばかりのWBクルー相手に完敗」は普通に低評価だと思うぞ

ガンダムガーとかアムロガーとか、全く関係ない部分で完全敗北
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 21:45:11.78ID:qjENvMv40
マッケインって20代か知らんが、階級もそれなりだし
ブライトより適格じゃないのか?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 21:56:58.20ID:jFuHHMBR0
高2の子が「某空港からアプリ開発の案件を500万で受けた」と言ってたけどその方法が「やばい」「優秀すぎる」と話題に
http://vew.inventorycoach.com/he1vhuwb12x44c1/
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:52.21ID:ephDup2kO
ガンダム見てると
良い奴や有能な奴ほど死んで
悪い奴や小心クズや売国奴が生き残りやすいのがよくわかる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:28:06.68ID:Sj+KBWcX0
ゴメス艦長(vガン)
Aバルトフェルド(種)
ユーリ・ケラーネ(08小隊)

キリがないな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:42:42.03ID:CibBtqzl0
ケラーネは最初うざキャラぽかったのに監督交代したせいか部下思いの有能な将校て感じになったよな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:43:26.34ID:V9F94KB10
シャアってホワイトベース相手に失敗ばっかりじゃん
まあホワイトベースが凄すぎるのだが
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:56:42.29ID:jWO/Fa660
>>8
ハマーンに「勝った後お前は何をやりたいんだ?」と聞かれて何も答えられなかった
そしてクワトロからも逃げた
って言ってた
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 22:58:45.36ID:kLjgWHcw0
>>647
そんなん実社会と一緒やないか
今更
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 23:03:01.22ID:EvuMhQOJ0
>>652
ハマーンに「勝った後お前は何をやりたいんだ?」と聞かれて何も答えられなかった


0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 23:23:05.03ID:XEjIeox90
あれは作戦が無茶ぶりすぎだからな それも人員足りなくて新米派遣してくる始末だし
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 23:27:23.25ID:vW9TJ8dn0
ニュータイプだったはずのハマーン、シロッコ、カミーユの激しい対立をあんな間近で見させられたら
人類がニュータイプになったからといって別に何かが変わるわけでもなさそうだとシャアも思っただろうな
それで人生に行き詰ってしまい最終的にアムロとの対決にすがった
こう解釈すればCCA時のシャアの振る舞い方もすんなり説明がつきそう
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:21:46.37ID:kzmOUfrI0
グフとドムはそんなに違うかな?
08小隊ではアッガイはガンダムの頭飛ばしたけど不意打ちだから別にして
同じ条件でドムはあっさり倒してたけど
グフはガンダム3機相手に暴れまわってたような気がする
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:26:43.43ID:W0Sfsgwv0
>>663

黒い三連星「」
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 02:38:40.90ID:QRT0x2Mb0
ブライト館長って最初のガンダムの時は19歳くらいやったんやな
凄いことやで
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 07:15:57.76ID:x5isemhR0
>>658
「CCAで変節した」と考えるからややこしいだけでね
極左のテロリストが、中道左派(エゥーゴ)支援のために綺麗事並べて”良いモン(クワトロ)“演じてたって話よ

当人もそんなヌルいやり方でどうこうできると思ってないから
ハマーンやシロッコに論破されてグヌヌヌヌ
オメデタイガキが乱入してくれたのは、さぞありがたかったろう
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:39:52.45ID:uBNPWOQ60
ブライトは胃に穴が開きそうなぐらいに苦労してそう
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:11.82ID:97DKdEgS0
シャアって周りを不幸にするやつだからリーダーとしては嫌すぎだろw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:04:41.42ID:hxeiVvjL0
>>671はほんと? あれは設定のみで、ストーリーなんか無いと思ってたわ
まあストーリーはこれから作ればいいだろうけど
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:48:03.74ID:qY269VS00
シャアは指揮官というより策略家だな
本物のシャアと入れ替わってジオンに乗り込むとこなんてすげーよ

どんどん無能になっていったが
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 10:58:19.56ID:hxeiVvjL0
そうか…
でも、エイプリルフールなんだよな、けっ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 13:18:13.09ID:9UUPudsg0
>>642
オリジンだとワッケインは
士官学校時代の教官のパオロ艦長から、
真面目で優秀で出世頭だけど、時に頭が固い所があると言われていた
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 18:57:15.42ID:RAKQxier0
>>385
ブライトって指揮官っていうよりも
部活の先輩…副部長的な感じなイメージだわ。

シナプス艦長は臨機応変な対応が自らには裏目に出ちゃった不幸な人だよな。
ドズルはギレンやキシリアに捨て駒にされた悲しい人だよな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況