X



【サッカー/アメフト】トッテナムFWケイン、引退後はアメフト転向?アメリカのNFLでプレーする夢を明かす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/03/28(木) 18:04:03.87ID:bsN+hJAV9
トッテナムに所属するイングランド代表FWハリー・ケインが、自身のサッカー引退後について語った。27日、スペインメディア『ESPN』が伝えた。

 トッテナムとイングランド代表でともにエースを務めるケインは現在25歳。同選手は『ESPN』のインタビューに対して、サッカー選手を引退した後はNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)でキッカーとしてアメリカン・フットボールをプレーしたい、という夢を語った。実はケインは大のアメフト好きとしても知られており、2匹の愛犬にはアメフトの英雄であるトム・ブレイディとラッセル・ウィルソンにちなんだ名前をつけているという。

「本気だよ。10年か12年以内には挑戦したいんだ。もしプレミアリーグとワールドカップでプレーして、その後にNFLでもプレーしたら、最も偉大なスポーツマンになれると思わないか?」

「彼(ブレイディ)が優れたプレイヤーになると思っていた人は少なかったけど、今こうして最高の選手になった。僕も似たような道をたどっていて、若かったころは同じように思われていたんだ」

 ケインは2月、NFLの優勝決定戦であるスーパーボウルを現地観戦。トム・ブレイディが所属するニューイングランド・ペイトリオッツはそこで勝利をおさめ6度目の優勝を果たした。そういった偉人の活躍がケインのやる気を引き出しているという。ケインのサッカー界での活躍はもちろん、その後のキャリアにも目が離せない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00922542-soccerk-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:04:56.52ID:JQK8xvGO0
実際サッカーのキャリア30代で終えたあとに転向して活躍できるのか?
プロレスじゃあるまいし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:11:54.57ID:yBLmc9qH0
まだ若いのな
見た目は35歳くらいだけど
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:14:27.40ID:5Q7NGc9K0
>>2
目指す事自体が目的なんだろ
成功者だから必ずしも成功する必要が無い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:14:32.67ID:NJ99E0yE0
94アメリカ代表GKトニー・メオラがNFLのキッカーになるって言ってた覚えがあるがNFLに入れたの?
wikiだとトライアウト受けたという記述しか無いんだけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:15:53.88ID:FRqNQWVx0
ボルトみたいに楽しめるだろうな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:15:59.68ID:5i+60Jpu0
たまーに英国でアメフトやってんだよね
プレミアの試合の時にピッチに跡が付いてるわ

ただアフメトの跡は芝がボロボロで
サッカーの前にやるのは止めた方がいいわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:18:14.47ID:HD3buv2C0
ルールわかれば面白いんだろうけどな
もう30過ぎたら今から新しいスポーツのルールなんて覚えられないわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:19:07.45ID:gkYGp7ZN0
オフになるとアメリカに引っ越すケインさんか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:19:49.58ID:Wvl1PJcG0
アンダーテイカーの弟な
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:19:56.09ID:PXfNB5Id0
調子こきすぎだろ。サッカー選手程度が通用するわけねぇわ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:20:04.73ID:bjRnqRyN0
昔アルゼンチンのサッカー選手がアメフトに転向してNFLで活躍したって聞いたことある
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:21:06.22ID:aif7NVDZ0
ファルカオといいサッカーを嫌々やってるみたいじゃねえか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:21:24.13ID:yBLmc9qH0
>>10
カカもいるな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:22:23.53ID:v28Eeri60
求められるのはロングキックの能力だからどちらかと言えばFWよりもGKの方がアメフトに転用が効く
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:26:27.10ID:bF0FmPa20
4回ごちゃごちゃして10ヤード前進しようってすごいチマチマしたことするゲームでおもんない。
ショットガンとかで走らしてロングボールが通るとかたまにあるけど、ほんたまに、
プレーはすぐ止まって細切れやし、あんなんに熱中できるんアフォだけちゃうか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:27:41.39ID:QQekQzD60
>>12
そうやってるとどんどん自分の出来る幅狭まってついにはボケるぞ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:28:01.62ID:+Fyh3dHm0
ファルカオの野球より可能性感じるわ
キッカーパンターがあるし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:30:07.49ID:ZXY3Tri60
>>25
あんまり詳しくないけどアメフトのキックってパワーいりそうだからピルロは向いてなさそう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:30:26.98ID:aBY93Ty60
NFLのキッカーは普通各チーム一人しか登録しない
さらに10年以上キャリアがある選手がざらだから
QB以上に狭き門をくぐらなければならない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:31:02.01ID:m7T6y0960
>>27
ユーチューブかなんかで見たけどファルカオのスイング素人のそれじゃなかったぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:32:43.77ID:grhkqhuH0
キッカーは1プレーの失敗も許されないポジションだし厳しくないか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:34:03.53ID:zbcA2vHm0
海外はサカ豚失格の選手が多いな
日本選手はサカ豚化が進んでるのにな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:34:24.82ID:+Fyh3dHm0
野球はスイング上手くても150キロや変化球当てなきゃいけないけど
キッカーは蹴るだけでいい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:35:23.38ID:Fx2KpYku0
キッカーはマジで需要あるからな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:36:43.41ID:+Fyh3dHm0
厳しいからこそなりやすいだろ
すぐクビにするから
ポジションゲットできる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:37:11.77ID:jjwoFxvZ0
無理だろ
まだボルトの方がランニングバックで可能性あった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:37:22.34ID:02sVs8GP0
アメフトのキッカーはやりたくない職業全米ナンバーワンだったはずだが。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:37:58.03ID:5qIlzHpY0
アメフトからサッカー転向は100%無理だが
アメフトのキッカーならワンチャンあるな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:38:00.62ID:+Fyh3dHm0
キッカーは一番簡単
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:38:19.28ID:rPAl8yiD0
トッテナムの新スタジアムが
NFLの試合やるから
リップサービスで言ってるだけやろ
ホンマはルールすらマトモに知らんに決まっとる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:38:56.50ID:avuXlsPX0
>>25
サッカーのトップ選手と比べるとな
けど、NFLのトップと比べるとかなりうまい部類に入り、フィジカルも結構強いから、メッシやピルロよりケインの方がNFL向き
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:57.55ID:v28Eeri60
アメフトのキッカーに求められるのは高い弾道で40m以上先のゴールを狙う技術だからFWには無縁の能力だよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:57.89ID:IuGFcvld0
いやケイン程度のフィジカルや走力じゃアメフトでは通用しないよ。
あっち本当に化け物ばかりだから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:44:01.54ID:IdtRATeh0
サッカーみたいな落ちこぼれアスリートの集まりから、世界最高のフィジカルモンスター集団であるNFLに移れるわけないだろ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:44:52.51ID:Fx2KpYku0
>>50
走力もタックル能力もいるぞ
シアトルのデブはだから使えない
ボスウェルなんか相手のラン止めるぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:45:32.79ID:ScCDHVbC0
>>50
キッカーやパンターがタックルすると盛り上がる
タックルされたリターナーはめちゃくちゃバカにされる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:04.54ID:5qIlzHpY0
ケインは190近くあるし
あと10キロぐらいゴリって95kg程度に増量すればフィジカル的にはちょうどいいわな
ステロイドも可
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:47:24.15ID:+Fyh3dHm0
ケインFKできるぞ
FWもFKやるじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:53:49.80ID:EEe5FMRE0
ファルカオは引退後にMLBやりたいとか言ってたな
最近そういう適当なの流行ってんのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:55:28.82ID:KzdMNvwl0
>>34
絶対誰かと勘違いしてるw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:57:41.03ID:+Fyh3dHm0
今はネットあるから他のスポーツも見て楽しめるんよ
だからヨーロッパでもNFLファンも増えた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:58:08.81ID:bZ51S/sB0
>>29
ピルロのFKってすげえパワーだが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 18:59:58.23ID:/yaiIIqN0
かなり昔の話だけど
オーストリア代表経験のあるフリッチュって選手が
アメフトに転向してスーパーボウルに勝ったことがある
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:06:32.83ID:+Fyh3dHm0
ワイドレシーバーやってほしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:09:42.14ID:v4tOhKUs0
うちの高校じゃラグビー部よりサッカー部のほうがラグビーボール蹴るのうまかったからな
余裕で可能性ある
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:15:51.66ID:YSTHnjaC0
既出かもしらんが
昔、アメリカ代表のGKがアメフトのキッカーに転向したことがあった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:21:59.80ID:avuXlsPX0
キック精度の高いGkの方が向いてるだろうな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:25:51.31ID:MhnLVJ3q0
ラグビーからアメフト転向とかその逆はあったりするんだろうか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:26:48.14ID:QDyQVV4K0
ケインの場合ハッタリに聞こえないからやるとなったら成功しそうな気がするわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:29:08.32ID:K0amKaQp0
サッカー選手がアメフトのキッカー転向てそこまで珍しい話じゃないし、これはありだわな
たしか、優秀なキッカーならという限定だけど100万ドルプレイヤーもいたよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:37:39.25ID:kgi79n3Y0
>>49
サッカーの落ちこぼれが、NFLでナイジェリアン・ナイトメアと恐れられる現実

ナイジェリアから陸上の選手として留学した学生が、大学からアメフト始めて、
NFLでナイジェリアンナイトメアと恐れられる選手になるくらいだからな。
まあ、例によって子供の頃はサッカー(17歳で諦め陸上)をしてたんだけど。

20歳まで英語はしゃべられないどころかアメフトの存在すら知らなかったのに、
身体能力の高さだけでNFLのトップ選手になった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:43:12.51ID:9JpLD+2b0
セルロイド漬けになりたがる気がしれない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:48:30.45ID:dpQkpKAo0
貧弱玉蹴ら〜wには無理ゲーやろwwwww
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:49:11.16ID:OaCkCnNH0
グロンコウスキーの穴埋まったな!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:51:11.28ID:lnQSZ9dK0
マジレスするとKPだけはNFLもサッカー選手のスカウトしてるんだよ
河口ルールって奴だ、他のポジはアメ公の大学出てないと無理だけどな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 19:53:12.38ID:8gQG/IvJ0
>>20
いや、地味に重視されるのはキャッチ能力、ホルダーもしくはパンターが重宝される
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:02:28.19ID:qQ3PmbqH0
>>82
お前は五郎丸と遠藤のペナルティゴール対決見てないのか?
真っ直ぐ蹴るだけなら楕円球のほうが遥かに簡単だよ
ましてアメフトボールはラグビーより小さいから距離も出る
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:13:27.41ID:PDWgoGlE0
>>41
RB?WRだろ
長身腕長足速いとか理想的
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:15:17.50ID:C/QTY/GC0
見てる分には面白いけどやって面白いとは思えないんだよなアメフト
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:18:50.19ID:jqoEm48o0
プレミアリーグとワールドカップで優勝して、その後にスーパーボールで優勝したら、最も偉大なスポーツマンかもね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:24:21.32ID:MX0r5l9w0
元ジュビロGK山本浩正がNFLの国内テスト受けてたな。
当然落ちたけど。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:24:57.93ID:z+gBDjA40
ケインコスギって見なくなったな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:26:53.04ID:tJf7Z1ML0
>>75
ひゃっマジ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:29:31.32ID:PDWgoGlE0
>>45
知恵遅れの糞爺は自害しろ今すぐに
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:34:21.44ID:fhxOKreC0
アホフトとかイギリス人誰も興味ないやろ
ブレンディと友達らしいからリップサービスやな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:46:24.87ID:5O1TSl250
アメフトのキッカーは攻撃守備はしなくて良いタイミングで出るのだったかな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 20:47:34.61ID:v28Eeri60
>>70
13人制ラグビーのスター選手が本業休んで1年以上にわたってみっちりトレーニング積んだ上でNFLに挑戦してきたが結局うまく行かなかった
もう見てて明らかにボールの持ち方走り方がアメフトのそれと違ってた
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 21:33:44.67ID:KO5j0eeb0
ベッカムはアメフトでも野球でも成功してる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:58.07ID:dEotOTWC0
サッカーの米国代表でW杯出場経験があるNFL選手がかつていたはず。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 22:54:39.77ID:8gQG/IvJ0
>>84
お前、オーバルを上手く蹴るのってすげえ難しいぞ、コツさえ掴めばなんとでもなるが
真っ直ぐ蹴るテクニックはヤットみたいなキッカーだから身に付くわけ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 23:08:45.14ID:rrSJ52OG0
いいじゃないか。

夢を持っててそれを語れる。素晴らしいじゃん。

で、お前らの夢は?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/28(木) 23:16:36.00ID:ZzDbxF7l0
デンマーク出身のキッカー、モーテン・アンダーセンがサッカー経験者だが
アメフト転向は高校の時
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:26.19ID:1GfPTB8H0
>>101
グラマティカもサッカー上がりじゃないっけ
あいつアルゼンチンだっけな
>>76
サモアってもハワイで少年時代からフットボールやってるヤツばっか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 11:42:22.59ID:zoEGsmhy0
【速報】金券500円分タダでもらえる   
    
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank     
A会員登録 
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   

紹介者と紹介された方共に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
    
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 17:57:57.98ID:7sgxgOhd0
>>103
マジじゃんww     
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/29(金) 18:01:19.13ID:LtbF3bdw0
>>12
最近はカーリングのルールを覚えたけど、新しく好きなスポーツが見つかるって幅が広がって楽しいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 08:52:47.77ID:f9wtrpvH0
ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

アメリカ人が最も好きなスポーツ

白人
1 アメフト 39%
2 野球 11%
3 バスケ 7%
4 アイスホッケー 6%
5 モータースポーツ 5%

黒人
1 アメフト 32%
2 バスケ 28%
3 サッカー 8%
4 野球 5%
5 テニス 4%

ヒスパニック
1 アメフト 31%
2 サッカー 21%
3 野球 10%
4 バスケ 9%
5 UFC/MMA 5%
5 ボクシング 5%

若年層(18-29歳)
1 アメフト 34%
2 サッカー 15%
3 バスケ 12%
4 野球 8%
5 モータースポーツ 7%

高齢層(65歳以上)
1 アメフト 30%
2 野球 19%
3 バスケ 10%
4 ゴルフ 6%
5 モータースポーツ 2%
5 テニス 2%

高学歴層(大学院卒)
1 アメフト 37%
2 野球 11%
3 テニス 7%
4 バスケ 6%
5 サッカー 5%
5 アイスホッケー 5%

高所得層(年収10万ドル超)
1 アメフト 39%
2 野球 9%
3 サッカー 8%
4 バスケ 7%
5 アイスホッケー 6%
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:05:52.54ID:lxUx2HWm0
昔韓国人の子がアメリカに移住して元々サッカー選手だったけど、UCLAで
チーム記録をいくつも作るくらい活躍してNFLに入ったがプロでは活躍できなかった。
70年代にNEのキッカーだったジョン・スミスもイギリス人のサッカー選手だった。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/30(土) 15:37:01.51ID:PborSVxe0
ケイン程度の身体能力じゃムリ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 20:23:35.66ID:Nzaf0cy00
体格はともかくアメフト似合う顔してるもんな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/31(日) 20:28:09.72ID:K5BNm6qM0
>>64
そういう話だと思うわ
完全に「サッカーに比べたら草スポーツみたいな物」って感じで舐めてる

これだからな。欧州でプレーしてた選手の認識ってのは
そりゃ野球で年中騒いでサッカー空気な日本に来たら衝撃受けるわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 03:12:56.60ID:linQwCRL0
どれくらいの人気かは知らないけど
毎年ウエンブリーでやってるNFLの試合は微妙なカード多いけど客イッパイ入ってるよ
試合してるチーム以外にも色んなユニの人が居て
クラウドノイズも激しくなく独特な呑気な空気感があるね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/01(月) 13:33:28.71ID:/SLZ2jov0
>>113
実際、アメリカ人もキッカーやパンターは馬鹿にしてるし
欧州やオーストラリアから取って来い、的なネタも多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況