X



【野球】「引退おめでとうございます」は失礼じゃない? イチロー引退会見で不当に叩かれた記者質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/24(日) 01:20:26.46ID:+8Y5Z+Qv9
21日深夜にイチローの引退記者会見が開かれた。
約80分の長い質疑応答の中で、何人もの記者がイチローに質問を投げかけたが、既にイチローが答えた内容を、再び聞いてしまう一幕があった。
それに対してイチローは「さっき言いましたよね?」と返答。
この流れをきっかけに、会見を観ていたファンが即座に反応するなど、ファンからの「ツッコミ」が相次ぐ展開となった。

インターネット上では「イチローにばっさり斬られたな」「記者のクオリティが低すぎる」「猛省すべき」と同じ質問をした記者への批判が相次いだ。

また、イチローがとある記者に「聞いてます?」と尋ねた時は、「記者がリアクションを取らなかったり、
イチローの方を見ないでパソコンを見ていたりしたんだろう」と、会見場の様子を考える人もいた。

このような記者への不満があふれ始めると「イチロー記者会見の戦犯リスト」を作り、一部の記者の質問をさらす人も現れた。
その中には「イチローにTシャツの質問をした記者」や、「『声が小さい』とイチローに言われた記者」、
「『引退おめでとうございます』と言った人」などが含まれていた。

こういった記者に対し、インターネット上では「何考えてるんだ」「イチローに失礼」「記者が目立とうとしているように見える」と、さらなる批判が渦巻いた。

しかし、「『声が小さい』と言われた記者の人は、イチローをプロ入り当時から取材していて付き合いが長い。
イチロー流のジョークなのでは」と反論する声も挙がった。
さらに、日本では違和感があるが、メジャーリーグでは「引退おめでとうございます」という言葉を投げかけるのは、
ごく普通に行われていることだという。実際、ヤンキースの公式ツイッターを見ても『おめでとう Ichiro』と書かれている。

これを受けてファンは、「批判している人は、さすがにメジャーを知らなさすぎる」
「質問した人はアナウンサーで、MLB中継を長年務めている人だし、自然に出てきた言葉では」と、批判した人を逆に批判する流れも生まれた。

イチローの引退を受けて、千葉ロッテのブランドン・マン投手は「イチロー、おめでとうございます」とツイートしている。
野球ファンの中には「引退おめでとうございます」という文化を見聞きして知っている人はある程度いたようだ。

イチローほどの選手になると、野球に詳しくない人も注目する。
それだけに、イチローや野球の文化に詳しい人が誤解されて叩かれてしまった今回の記者会見。
日米の野球文化の違いなど、考えさせられる結末となった。

http://news.livedoor.com/article/detail/16201104/
2019年3月22日 20時0分 リアルライブ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:17:15.32ID:8FgKLSWS0
>>143
パールハーバーって映画やったとき街頭でどこにやられたか?って質問に答えらない人が多い多かった 日本とアメリカが戦争したのも知らない人が多い まぁハワイの人は知ってるだろうが本当に怒ってたらあんなたくさん日本人いけないよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:18:56.64ID:8FgKLSWS0
もう打てなくなって久しいから俺たちのみたいイチローはもうとっくに引退してたよね 寂しさはなかった 最後あれだけ簡単に打ったヒットが全くでずに力尽きたって感じでこれはこれでよかった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:31:18.38ID:nmNc1aVv0
俺も職場辞める時に全員からおめでとうって声かけられたけどメジャー流だったんだな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:33:34.82ID:TR7XBZuU0
離婚おめでとう!みたいなもんだろ
まぁこの場合は離婚残念ですっていう方が違和感覚えるけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:44:22.51ID:RjG53rzb0
>>123
おまえのような底辺、年収300マンのやつにはイチローの価値は
わからなくていいから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:47:53.29ID:eXDF0ftx0
イチローなんてどうでもいい
知り合いでも何でもないし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 04:49:24.29ID:YZNJqxc80
>>123
サッカーレベルってなんすか?
お前はどのレベルなんだよwwwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:08:27.52ID:fgRWRpLv0
郷に入れば郷に従えなんだからメジャーリーガーのイチローに引退おめでとうは違和感ないけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:18:45.75ID:eA5TvTLC0
>>8
アメリカ人の「Congratulations, ICHIRO」というのは「君の野球人生に乾杯」というような意味であって、
決して「引退おめでとうございます」っていう意味ではないよ

この記者はちょっと感覚がおかしいか、言語能力が低いかのどちらか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:25:21.34ID:u0jARafK0
1年ぶりに選手登録されて出たけど結局ノーヒットで引退おめでとうございます^^
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:35:56.77ID:jMopXA+J0
千秋楽おめでとうございます、は普通に贈るぞ
無事に千秋楽を迎えられましたねって。
千秋楽公演が終わればお疲れ様になるね。

無事に引退の日を迎えられておめでとうございます、じゃダメなの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:36:36.80ID:LfdfNnIq0
これはイチローにではなくやっとお荷物を下ろす事が出来たマリナーズに対しての言葉だろう
しかしこんな粗大ごみを獲った球団がバカなだけだけどね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:38:32.68ID:xTlWT6T70
日本でも「定年おめでとうございます」とか言うじゃん
それと同じでしょ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:38:32.73ID:4J449mbk0
言葉を扱う仕事をしてるわりに挨拶やお礼がちゃんとできなかったり
質問の要点がはっきりしてない記者が多かったよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:39:08.97ID:qJIawI5G0
生中継なんかするから何も知らんやつがクレームするのは当たり前
記者だけの慣例ってものがあるんだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:39:59.51ID:9ufOmJvS0
イチロー、自分でも言う通り指導者は無理ぽいな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:46:08.56ID:2q30e1Wx0
現役を卒業して第二のステップに旅立つわけだからある意味おめでとうは正しい。
何事にも卒業するときはおめでとうだからな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:53:08.48ID:4vxobW2c0
イチローがそれだけ実力のないロートルのピエロだったということ
記者が舐めくさった質問するのは
実力や威厳のあった数年前ならこんなことなかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:56:30.29ID:Bf2eNAix0
引退お疲れ様です
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 05:57:59.69ID:4gX4M8T10
>>85
国民栄誉賞受賞者をゴミ呼ばわりするなんて…
お前はチョンかシナ人か?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:03:13.94ID:KnRzrenb0
なるほど、引退を将来へ向けて前向きにとらえるアメリカの文化は明るくていいね。日本は暗すぎるわ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:05:34.19ID:D9qIABqR0
>>176
野村「そやな」
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:08:04.52ID:EqCec8tp0
>>56
確かにイチローの攻撃的な話し方は何と戦っているのかわからんわw
「自分以外はみんなバカ」の幼児万能感で他人をマウントしているだけだとするとあまりに哀れだが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:08:59.11ID:VdmYriz+0
イマイチよくわからんことを長々と質問した挙句に選手だかの名前まで間違えてイチローに指摘され一言でバッサリ斬られた記者いたよね
「はい、次〜」とか言われてたような…
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:10:01.90ID:EqCec8tp0
>>164
どっちも大した差はないわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:11:52.33ID:S3REXiKm0
20年も前のこと未だに根に持っているおまえが気持ち悪いわ

978 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/03/24(日) 05:24:40.96 ID:oaUkfZ0o0
ゲンダイってイチローがメジャー行き決まった時
“イチローが打つ前にバットを投手を向けるのは投手を挑発しているから死球
の雨あられになる”とか
“イチローがひげを伸ばしたのは襲われないため”とか書いて記事にしていたんだぜ
2選手辞める時までネチネチネチネチ気持ち悪いなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:13:19.13ID:EqCec8tp0
アメリカ人の理想はアーリーリタイア。
若いうちに猛烈に勉強して猛烈に働いて巨万の富を得て、
まだ頭も身体もシャキシャキのうちにさっさと引退。
後はリゾート地の豪邸でゴルフやクルージングをして遊んで暮らす。
なので引退はおめでとう。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:16:02.68ID:zMzyd95W0
おめでとう。イチロー!
Congrats on your great career.
(あなたの素晴らしい野球人生を祝して!)
て意味な。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:19:40.62ID:D9qIABqR0
馬鹿記者の的外れな質問にも、聞いてないことまでユーモアも交えて色々と話してくれて
面白い記者会見だったと思うがな。
馬鹿記者の質問にただ答えてるだけじゃああはならない。
イチローはサービス精神もある。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:20:24.85ID:pCWTpInj0
ひきオメ、でいいのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:23:59.78ID:WpcQh57tO
>>164
学校の「卒業おめでとうございます」と一緒じゃん
いままで日本には根付かなかったけど無事に着地しましたね、て意味なら間違いじゃない
リアルライブにしてはいい記事だな今回は
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:24:55.01ID:EeihrFZf0
マズゴミの藤井聡太への質問でも馬鹿なものばかりだな。
どっちが15〜6歳か分からないくらい。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:26:08.50ID:zMzyd95W0
>>164
同じこと書いてる人がいたわナカーマ
アメリカの番組みてるか
実際住んでたような人なら常識だよね

これで「引退おめでとう」が日本語として普通になったら
日本終わってるわw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:26:35.15ID:f8ORI4Q30
マスコミの質問が低レベルなのはいつものことだろ

高かったのは日大アメフトの記者会見の時くらいだわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:28:50.85ID:ZR3tm6ib0
2週間後には
松井一郎政界引退おめでとうございます
と叫びたい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:30:33.54ID:8FgKLSWS0
>>193
ゲイがカミングアウトしてもcongratulationだからね そもそもそのまま変換できる単語は少ない ニュアンスはどの単語も日米で違う 例えばloveとかそのまま愛してるなんて訳すと違和感 haveやgivemakeなんかも 
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:38:06.36ID:WpcQh57tO
>>193
卒業とおなじで「ご引退」なら角はたたない(その人がリタイアを宣言した場合ならだけど)
もちろん日本語で「おつかれさま」というフレーズもあるけど
「疲れ」のマイナスイメージもいるんだよ
0198中本博美
垢版 |
2019/03/24(日) 06:42:46.12ID:uVdUuzFR0
>>3
イチローは通算打率.311で「100得点100打点」無し、ワールドシリーズ無し。
さっさと入れ替える必要があった。

defensive war
Ichiro Suzuki (19, 45) 4.8 L
670番目 Alfredo Amezaga (9) 4.7 B

5流のイチローは、ア・リーグ首位打者のロッド・カルー賞さえ、まるで取れていない。
やる気が無いなら、「100得点100打点」0回を改善しな。
100得点のみの5流、100打点のみの5流程度の量産型。

ア・リーグ首位打者
2005年M・ヤング
2006年マウアー
2007年オルドネス
2008年マウアー
2009年マウアー
2010年ハミルトン
2011年ミゲレラ
2012年ミゲレラ
2013年ミゲレラ
2014年アルトゥーベ
2015年ミゲレラ
2016年アルトゥーベ
2017年アルトゥーベ
2018年ベッツ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:43:14.54ID:SBZrSJcO0
東北大震災おめでとうございます って言ったある国出身の在日記者ならそりゃ言っても
おかしくない。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:46:17.80ID:CFaYIQ/yO
同じような質問は各番組が「自分の質問に答えた」って言う画を撮りたいだけ
0201中本博美
垢版 |
2019/03/24(日) 06:48:45.28ID:uVdUuzFR0
>>167
2001年のマリナーズだけ、補強を失敗でワールドシリーズ無し。
前年のALCSでの2勝4敗を下回る低次元な1勝4敗だしな。
名無しは雑魚。
WSMVP、ただの参加メンバー、ただの参加メンバーにすらなれない凡庸の違いについて、
理解をしていない。
松井秀はWSMVPと日本シリーズMVP両方。
俺に対し、名無しは5流の話題を振らないようにな。

WSMVP
松井秀
WS制覇・ALCSMVP
上原
WS制覇・制覇
イシカワ
WS制覇・進出
田口
WS制覇
井口、松坂、岡島、田沢
WS進出・他の年にリング
青木
WS進出
新庄、松井稼、岩村、ダルビッシュ、前田
ブルペン捕手、マッサージでリング
植松、小川
リングだけ獲得
伊良部、高津、川崎
0203中本博美
垢版 |
2019/03/24(日) 06:54:32.71ID:uVdUuzFR0
松井秀→地球唯一、WSMVPと日本シリーズMVP両方

5流のイチロー→マリナーズだけ、ア・リーグ制覇無し

1人だけ任意引退の野茂→近鉄だけ、日本一無し

羽生→団体欠場の雑魚
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:57:11.83ID:a/dE7YU50
MLBでは解雇された人にもおめでとうって言うのか、ふーん。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 06:59:08.14ID:eOOOV4oNO
守備が一番暇なライトでホームラン打者でないなら怪我も少なかろう(笑)
0206中本博美
垢版 |
2019/03/24(日) 06:59:12.07ID:uVdUuzFR0
長谷川→金銭トレード

マック鈴木→元々アメリカ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:01:55.88ID:BRmG8VBc0
お疲れさまでした が正解
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:04:04.64ID:0mEuwBPq0
焼き豚が朝鮮人だと良くわかるな
自分と違う意見をもつ人など当たり前なのに
イチローをディスるとすぐにサカ豚認定
やり方がマンマ朝鮮人
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:05:30.12ID:oq4/VPpH0
まあ、これからは辛いトレーニングもしないでいいし、失敗してファンに怒られる事も無いし
そりゃあおめでたいだろうよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:05:55.01ID:EqCec8tp0
>>164
引退して野球人生がコンプリートするんだから実質同じだろw
無難なのはお疲れ様だが、疲れるはネガティブだの、
ご苦労様は上から目線だのケチはいくらでもつくな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:08:17.10ID:0mEuwBPq0
>>207
おめでとうございますでも
ありがとうございましたで
お疲れ様でしたでも
感謝の気持ちが伝われば何でも良いんじゃない?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:08:59.20ID:S3Poximz0
>>209
ニダが抜けてるぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:10:04.37ID:P5W5b2Qj0
>>212
おめでとうございますは確実にクレーマー出る
これまでの苦労を労う様なニュアンスが角が立たないだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:12:41.91ID:kfNGLm5l0
イチローやはり面白い
観察力が凄まじい常人じゃないね今さらだけど
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:12:56.58ID:UBM1qTvH0
>>209
お前はサカ豚というより
チョン公だろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:15:15.25ID:neV1xuhx0
>>184
日刊ゲンダイは野茂がドジャースとマイナー契約年俸980万でアメリカ行くと決まったとき、「野茂は無謀すぎる。海外移籍とか、湾岸戦争で言えば一人でイラクの戦地に行くようなものだ」と失敗間違いないと断言してたからな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:15:31.75ID:kfNGLm5l0
欧米が正しいねおめでとう
日本はなぜか言葉をすべてネガティブにとらえていちいち疲れる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:16:44.07ID:9SOSCRbb0
記者ばかり叩かれてるけど
コミュ障のイチロー全く叩かれないとかやっぱ異常な世界だわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:18:44.40ID:68ADQ46z0
知り合いが亡くなったらソーリーって謝るのと同じで日本人に馴染みがないだけか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:21:23.90ID:0mEuwBPq0
>>214
駅でJKと記念写真をとる位の人物だから
気持ちさえあれば何でも良いと思う
長々と話しが出来るなら
おめでとうの意味も伝えられるんだけど
そんな機会は無いだろから
自分の感じた気持ちを出せば良いんじゃないかな?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:23:39.19ID:4odHA8Sg0
>>211
まだこんなこと言ってる奴いるのか
イチローの場合は現役続行を望んでいたんだから、引退は本意ではないだろ
本人の希望と違う結果になったことに対して、おめでとうございますって言う感覚はおかしいわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:25:05.75ID:EqCec8tp0
>>220
面白い
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:25:45.70ID:EqCec8tp0
>>217
そんな古いことよく覚えてるね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:27:37.37ID:EqCec8tp0
天皇は、今上天皇はアメリカのおばさん家庭教師仕込みの戦後民主主義のリベラリストだから多分気にしない
でも天皇に過剰にいろんなものを託したり、利用したがる人が居るから、その辺がギャーギャー騒ぐ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:32:05.32ID:WSqVUC3pO
>>204
解雇と引退は違うし
今回の場合、congratulationはおめでとうとは直訳しない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:32:16.95ID:EqCec8tp0
誕生日を祝われて「何がめでたい!死に一歩近づくのに!」と王子時代のお釈迦様がキレたとか
一休の「正月は冥土の旅の一里塚」とか
ネガティブにもポジティブも表裏一体
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:32:58.25ID:4Nh9l2nf0
本人が悔いはないと言ってるんだから
この先も人生は続くんだからおめでとうでいいんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:33:39.39ID:WSqVUC3pO
>>208
うん、日本人が日本人選手へかける言葉なら「お疲れ様でした」だけで良いと思う
無理してcongratulationを使う必要はないよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:33:59.21ID:EqCec8tp0
>>229
同意
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:35:22.74ID:bS4eMfiH0
野茂と対談して欲しいわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:35:38.41ID:hcNt/MXE0
アイドル業界がグループ卒業おめでとうって言うからw
年取って辞めるのがほとんどなのに何がおめでとうなのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:40:47.96ID:fR/UgB/i0
見てたけど、イチロー会見は質問も回答もわかりづらい
同じ質問するのは回答が何言っているのかわかんないんだろ。伝わっていない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:41:32.58ID:Tpip5wMF0
英語でお疲れ様でしたに相当する言葉がないだけであって
引退おめでとうございますがメジャーで普通ってのはないだろう
やっぱり言葉としておかしいな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:45:12.21ID:fUmf7pt70
TBSだな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:49:04.13ID:EqCec8tp0
>>235
アドリブの不条理劇として楽しんだw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:49:08.36ID:D1t+DTPS0
Happy Retirement! ってグリーティングカードが普通にあるな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:52:03.05ID:SjB4QXb90
>>40
だな そう思う イチローは腐っても鯛なんだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 07:53:25.52ID:TjSv6Pat0
イチロー選手にとって、野球とは何ですか?

が出なかったのは不幸中の幸い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 08:03:24.32ID:KlKIsW+50
メジャーでおめでとう扱いになる人って、年金もらえる期間プレーできた人だけなんじゃないの?
流石に、短期間でクビになった人におめでとうはないわな。
そのへんの慣習をもう少し詳しく解説すればいいのに
なんか中途半端。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 08:04:43.45ID:YKba/Znh0
>>235
イチローが「野球を愛し続けたこと。これが自分の誇り。」

と言ってるのに「誇りに思っていることはなんですか」って質問はないわ
こういう記者会見を通して見てると何人かアホ質問するのいるから今更だけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 08:07:35.65ID:U0dCr7xV0
日本人的には定年退職と自主引退は感覚が違うねCongratulations on your retirement.も翻訳するなら「退職お疲れ様でした」のがより適切だと思う
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 08:16:32.01ID:EqCec8tp0
>>248
だな
老眼の歳までやったんだからフルもフルだわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/24(日) 08:17:22.99ID:PW5UdxQS0
>>159
きよきよしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況