X



【野球】<巨人>「DAZN」との提携に踏み出した背景>「従来とは全く違う提案」「ユーザーが増えてきているデータも提示」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:24.71ID:dl0p5wvV9
スポーツ・チャンネル「DAZN」(ダゾーン)、読売新聞社、読売巨人軍は17日、都内のホテルで「読売新聞・読売巨人軍・DAZN包括提携発表記者会見」を都内で開き、
読売新聞グループ本社・代表取締役社長の山口寿一氏、巨人・原辰徳監督、DAZNグループ日本社長の中村俊氏が出席した。DAZNは巨人のオフィシャルスポンサーになり、原辰徳監督がDAZNのアンバサダーに就任することが発表になった。

DAZNと読売巨人軍のファーストコンタクトは4年前だった。
会見で山口氏は「その後も何度かお話をいただいて参りましたが、お断りをさせていただきました」とこれまでの両者の経緯を説明。時間をかけて、話し合いを重ねてきた。

「プロ野球、読売ジャイアンツは全国の各テレビ局、テレビ放送によって育てられてきた、という思いが大変強くあります」。巨人においては、放映をし続けてきた日本テレビとの強い結び付きがある。
今回もDAZNから単なる配信許諾なら、結論は同じになっていたという。そのテレビ局への「恩義」がインターネット全盛の時代でも、外部のライブ配信に躊躇していた理由だった。

一方で、ファン層の拡大も考えざるを得ない課題であることも分かっていた。今回、DAZNの中村社長からは、「従来とは全く異なる提案」を受け、話し合いが進んだ。
会見で明かした一つ目の施策は、配信権の許諾を日本テレビから得ることだった。日本テレビのCSスポーツチャンネルである「G+(ジータス)」の映像を使用し、
DAZNでの映像には必ず「G+」のロゴを入れることを約束。複数のスポーツのユーザーが増えてきているデータもDAZNから提示された。サッカーなど、他のスポーツ中継から野球に興味を持ったDAZNの会員が「G+」を知るきっかけにもなる。

日本テレビとは「GIANTS LIVE STREAM」や「Hulu」といった既存のインターネット配信と共存が可能かを慎重に協議し、今回、巨人戦の配信契約をDAZNと日本テレビとの間で結ぶこととなった。
山口氏は「テレビ放送に対して深く配慮されたこれまでとは内容の違うご提案をいただきました」と新しい一歩を踏み出す決断をした。

他にも親会社である読売新聞社への施策として2月から始まった新しいデジタルサービス「読売オンライン」にDAZNからプロ野球やJリーグなどのハイライト動画を提供。
オンラインの読者には無料でその映像が見られる。オンラインを通じてファンの拡大につなげるのが狙いだ。

また、全国にある読売新聞販売店とDAZNは“コラボ”していく。DAZNが放送するサッカーのJ2、J3やバスケットボールのBリーグなどは各地域に根付いているため、
読売新聞社の販売網でプロモーションの協力を得る。DAZNの中村社長は「今回の提携でより多くの方々にスポーツの魅力を一緒にお届けできると確信しております」と協力体制で各地のスポーツファンにアプローチをしていく。

野球ファンの拡大と、野球の魅力を届けることが両者の思いであることには変わらない。契約期間は明らかにしていないが、長期的な視野で両者は新たな時代に向けて、今後も様々な取り組みを続けていく。

3/18(月) 11:42配信 フルカウント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00321522-fullcount-base

DAZN
https://watch.dazn.com/ja-JP/sports/

Egg ★[] 投稿日:2019/03/18(月) 16:29:55.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552894195/
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 02:52:52.28ID:Qpef9GNh0
>>742
金の自慢大好きな野球だもんな
高額で契約できたなら喜んで発表してただろ

金額を発表しないということは笑われるくらい安い契約だったんだろうね
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 03:45:08.29ID:mNrAN2Cz0
読売がDAZNの宣伝するってことか
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 03:53:10.81ID:9rNjV7v20
野球って嘘撒き散らしてるだけだもんな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 03:57:46.96ID:mNrAN2Cz0
野球の放送に金払って見る人が少ないからDAZNでG+のチャンネルの宣伝して増やしたいって事か、お互い宣伝するから宣伝させてって感じか
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 03:59:38.05ID:1rcVa7sd0
*4.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・OBvs現役 プロ野球好珍バトル2019春

これまじかよ
やべーだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 04:08:39.31ID:RdPc3KWz0
>>773
必死にプレーしてる選手の失敗を馬鹿にして笑うとか昭和の発想が通じる訳がないんだよな
いくらファンの年齢層が高い野球とはいえ民度が変わってる
まぁその数字が本当の数字かどうか確かめてないから捏造かもしれんが言う内容は変わらんわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 04:37:58.70ID:1rcVa7sd0
さすがにガセっぽいよな
まあ今日のVRでわかるか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 06:41:51.69ID:DXh1cZ780
沢山の高齢者が視聴してる筈なのにな
OBまで出して高齢者の興味惹きつけてるし二桁付近がいいとこじゃないの
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 06:55:03.79ID:J8a675Qf0
>>775
4.7はさすがに無いだろうと思うわ、これが本当だったら年寄からも避けられてることになるからな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 06:58:47.05ID:P+wcZBRt0
珍プレー好プレーは去年までハイシングル取れてたんだから
4.7は落ちすぎてて鵜呑みにできないよな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:02:04.47ID:O3i6NtBz0
またガセ飛ばしてるのか本当なのか遅くとも昼前には更新されるんじゃね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:05:05.85ID:7dt83iPN0
>>689
焼き豚はIDコロコロして同じ書き込み30回してるのに、12回の書き込みで無職認定w
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:06:05.08ID:O3i6NtBz0
>>777
DAZNって100万突破から数字更新されてないような
マァ、それで野球コンテンツにも食指のばしてるけど効果あるんかねぇ?
Jリーグみたいに独占契約じゃないから、それほど高額じゃないとは思うけど

100万突破から具体的な記事あったっけ?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:08:08.90ID:WYPE97uY0
DAZN」との提携に踏み出した背景

従来のビジネスモデルが破たんした
生き残りを図りDAZNに縋ったしかない
他に何があるんだ?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:10:04.50ID:O3i6NtBz0
>>689
何がソースかもわからんデータ貼って悦にはいてるサカ豚見ると悲しくなるよねぇ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:10:51.24ID:eDNGI7+P0
なんJへ行って遊べないし
遅延はお話しにならない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:15:24.07ID:LAEYHHRP0
>>730
YouTube垂れ流しで世界配信って、何処のYouTuberだよ!
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:16:36.66ID:O3i6NtBz0
DAZNも100万突破から契約が伸びずに
逆にサカ豚が1750円から980円DAZN for docomoに乗り換えて収入的には減額してるんだろう
すべて税リーグがゴミだったというサカ豚にとって悲惨な結果
で、巨人にDAZNが縋ったという笑い話wwww

>DAZNは巨人のオフィシャルスポンサーになり、原辰徳監督がDAZNのアンバサダーに就任することが発表になった。
>DAZNと読売巨人軍のファーストコンタクトは4年前だった。
>会見で山口氏は「その後も何度かお話をいただいて参りましたが、お断りをさせていただきました」とこれまでの両者の経緯を説明
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:17:52.12ID:WYPE97uY0
G+商法が破たん
DAZNでG+知ってもらうとか言い訳しっけど
安価なDAZNで見られるのに高額なG+に加入する意味ってあんのかねw
もし認知してもらうならCM打てばいいだけの話だ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:22:54.17ID:WYPE97uY0
>>788
長々と言い訳ご苦労さん
誰がスポナビ潰した?
そして行くあて無くなってDAZNに土下座して助けてもらったのは誰だっけ?
そしてまた巨人か
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:25:24.63ID:GNovOO9K0
DAZN商法も破綻やねぇ
オイルマネーも流れてきてるから資金的にはまだ余裕あるんだろうけど
いつまでも赤字垂れ流しってわけにはいかないだろうし


2018年のDAZNは年間500億円ペースの赤字
2018年6月30日まで6ヶ月間のレポート
https://investors.performgroup.co.uk/wp-content/uploads/2015/11/Q2-Group-Financial-Report-June-2018-FINAL.pdf

25ページ目より
DAZN(Unrestricted Group)
売上高79,687千ポンド→119億円
最終損益−167,049千ポンド→−250億円

DAZNを含むパフォームグループ全体
売上高240,945千ポンド→361億円
最終損益−153,571千ポンド→−230億円
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:27:18.20ID:GNovOO9K0
>>790
スポナビは野球以外のコンテンツはDAZNに譲渡して
野球はパリーグLIVEで継続してるんじゃなかったっけ?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:32:06.65ID:GNovOO9K0
>>788
Jリーグがゴミ云々より
サカ豚がゴミなだけでしょ

だいたい税リーグクラブにさえお金落とさないゴミみたいなサカ豚が
同じサービス受けられるなら解約してまで安い方に鞍替えするのは当たり前
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:35:02.77ID:jiVY2De90
野球界総出で大反対してたtotoにタカり、焼豚総出で無い無い無理無理だったDAZNに寄生するという焼豚のキモチワルさ。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:39:16.05ID:WYPE97uY0
スポナビ潰してDAZNに縋りっぱなし
ナイター地上波も五輪でご臨終
まったなしでDAXZNに土下座
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:47:45.76ID:qVAbl4N30
海外と違って日本じゃ、スポーツ視聴で有料チャンネルや有料配信なんてマニアックコンテンツが主体だしねぇ
スカパーと違って安く見れるのはサカ豚向きなんだろうけど
いかんせん税豚じゃ数が知れてる

で、業を煮やしたDAZNが野球に縋ってるんだろうけど
スポーツ視聴で有料チャンネルや有料配信なんてマニアック
巨人の主催試合だと地上波とBSでカバーできるし
結局、サカ豚が払ってる980円の一部が巨人に流れるだけという笑い話
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 07:55:39.55ID:VdYcFcIj0
G+なんてスカパーのパックで選んでるだけだからな。
スカパー自体が5Gの時代でもうオワコンになってるし。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:02:18.87ID:Yx/FHNVj0
>>793
スポナビが撤退したことには触れない焼き豚にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:03:18.86ID:Yx/FHNVj0
>>796
やきう中継が人気あると思っていたのかwwwwwwwww
残念ながら巨人の放映権料を公開していないんだから、あんまり期待しない方がいいwwwwww
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:04:21.94ID:Yx/FHNVj0
スカパーはオワコンになってしまったな
5G回線が来るから、巨人が慌ててDAZNに土下座しているようなもんだしwwwww
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:20:04.36ID:VdYcFcIj0
アマプラとかネットフリックス、ダズン>>>>>CSになるのは確実だし、
野球さんも待ったなしなんだよ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:23:18.60ID:wxdUjCtu0
>>798
野球以外のコンテンツはDAZNに譲渡して
野球はパリーグLIVEで継続してるんでしょ
前スレにあるのに学習しないサカ豚

>>799
税リーグより需要あるでしょ
川崎-東京という首都圏クラブの税リーグ開幕戦なんて首都圏視聴率VRランキング外で1〜2%台確定やん

>>800
>>1よう読んでみ
縋ったのはDAZNでっせ
日本語不自由なサカチョン
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:24:39.96ID:wxdUjCtu0
>>801
で100万突破から今どうなってるのかね(笑)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:29:26.91ID:Yx/FHNVj0
>>802
人気あるはずのやきうがどうして終わってしまったのという話なんだけどねwwwwww
やきうというコンテンツは人気なさすぎるんだよなあw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:29:34.97ID:1WxvjbV60
>>801
アホのサカ豚

「これからはDAZN>>>>>>>CSニダ」


現実

2018年のDAZNは年間500億円ペースの赤字
2018年6月30日まで6ヶ月間のレポート
https://investors.performgroup.co.uk/wp-content/uploads/2015/11/Q2-Group-Financial-Report-June-2018-FINAL.pdf

25ページ目より
DAZN(Unrestricted Group)
売上高79,687千ポンド→119億円
最終損益−167,049千ポンド→−250億円

DAZNを含むパフォームグループ全体
売上高240,945千ポンド→361億円
最終損益−153,571千ポンド→−230億円
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:30:55.09ID:Yx/FHNVj0
焼き豚は悔しくてコピペしか張れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:31:41.58ID:1WxvjbV60
>>804
人気あるはずの税リーグ(笑)
野球に擦り寄るハズやね


>川崎-東京という首都圏クラブの税リーグ開幕戦なんて首都圏視聴率VRランキング外で1〜2%台確定
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:32:12.63ID:Yx/FHNVj0
>>807
巨人の放映権料を発表されない時点で終わってますが
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:32:27.88ID:Yx/FHNVj0
煽りに煽った侍ジャパンの国際大会が視聴率6.2%で発狂
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:33:45.65ID:ldYwEIei0
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www

712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:15:30.27
そもそもサカ豚って言葉は存在しないわけで

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:21:36.88
最初はサカガリとか言ってたのにな。
定着せずにオウム返し。

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:09:38.01
以前追い詰められた焼豚が「かさぶたの事だ」って言ってたわw
かさぶたが何故罵倒語になるのか、
何故かさぶたがサッカーと関係があるのかの説明は当然なかったがw

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:11:56.00
かさぶたの「ぶた」は豚じゃなくて蓋(ふた)だろうにw

775 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:48:36.94
サカチョンって言葉を使うだけでいつもの奴だとわかる
考えついた時に流行ると思っちゃったの?

776 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:52:55.70
焼豚が朝鮮人だらけなのがバレて悔しいんだろ
焼豚と朝鮮人は言われて悔しかった事をそのまま鸚鵡返しする習性があるから

777 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:55:01.43
ヤキウンコリアって言わてるのが相当悔しかったんだろうなあ

783 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:38:22.66
悔しくてオウム返しをしただけなので意味が通じない焼き豚造語シリーズの中でも
サカチョンの意味不明さは群を抜いている
国歌斉唱を一人もしない自称侍を批判できない焼き豚が何を言っているのか

784 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:40:08.04
国籍表記をはっきりとしないやきうがチョンだ在日だと煽るのは完全にブーメランだからなw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:34:02.29ID:1WxvjbV60
>>806

これがサカ豚が自慢するDAZNの現実だしねぇ
理解できないならまた貼ってあげる(笑)


現実

2018年のDAZNは年間500億円ペースの赤字
2018年6月30日まで6ヶ月間のレポート
https://investors.performgroup.co.uk/wp-content/uploads/2015/11/Q2-Group-Financial-Report-June-2018-FINAL.pdf

25ページ目より
DAZN(Unrestricted Group)
売上高79,687千ポンド→119億円
最終損益−167,049千ポンド→−250億円

DAZNを含むパフォームグループ全体
売上高240,945千ポンド→361億円
最終損益−153,571千ポンド→−230億円
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:34:24.26ID:ldYwEIei0
威勢の良かった2017年
「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

現実を見た2018年
相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/



野球「地上波から追い出されました、
   格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

WBCにも土下座
オリンピックにも土下座
DAZNにも土下座
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:35:28.71ID:1WxvjbV60
>>808
DAZNが購入してるコンテンツの料金全部把握してるんかよ(笑)

言ってみ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:35:31.12ID:ldYwEIei0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:35:47.00ID:Yx/FHNVj0
>>811
コピペしか張れない時点でお前が終わっているだがww
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:35:48.64ID:ldYwEIei0
野球は広告効果がないと見切られたからこそ、スポンサー企業に放映権料はじめ
各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:36:18.88ID:ldYwEIei0
放映権収入がないのも当然
いまや野球の試合はそもそも地上波放送がない


◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆2017―2018年 一年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】

フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合


◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数

2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)


スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組「内」では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局とも
必死で逃げ回っているのかよく分かる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:36:54.32ID:ldYwEIei0
816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27

NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 

Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約

818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん

901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね

これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で

局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに

見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:36:55.63ID:Yx/FHNVj0
>>813
巨人の放映権料が発表されない時点で安く買われたんだろww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:38:02.82ID:1WxvjbV60
>>814
サカ豚の自慢するDAZNの放映権料で
税1平均いくら増えたか答えてみ
恥ずかしくて答えられないかwwww
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:39:02.83ID:ldYwEIei0
◆テレビも逃げる、ラジオも逃げる


あの文化放送が撤退か
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/01/kiji/20181001s00001173275000c.html

西武が実に10年ぶりのリーグ優勝。ファンは歓喜に浸っていると思うが、
そんな時に残念なニュースを聞いた。「ライオンズナイター」でおなじみのラジオ局・文化放送が、クライマックス
シリーズ(CS)ファイナルステージの西武戦を中継しない、というのだ。
中継がないと聞いた西武・渡辺久信シニアディレクターも、非常にガッカリしていたという。


308 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:44:14.98
野球は最近撤退のニュースが多いな
スポナビライブ、TBSラジオ

327 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 18:19:08.16
やきうは撤退(ラジオ、スポナビライブ)
サッカーは参入(サイバーエージェント、ミクシィ)
撤退って響き、なんかいいよね

310 代打名無し@実況は野球chで 2018/10/01(月) 17:45:46.57
本当にスポンサー集まらないんだろうな

322 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 18:10:46.90
TBSラジオがプロ野球中継撤退で若年層リスナー回帰に業績の回復じゃ
社内の反対派が数字で黙らせられるもんな

313 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:51:07.56
野球にお金が集まらなくなったな。
無料放送は企業が集まらず、
有料放送はファンが集まらず、
野球場には893が集まる。

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 19:16:58.18
テレビ局もラジオ局も野球の人気のなさは一番分かってるからな。
何故狂ったように大谷みたいな二流のポンコツを報道するのか理解に苦しむがw

490 LIVEの名無しさん 2018/11/05(月) 18:25:28.94
久米宏のラジオでも野球の話をするとリスナーが逃げるんだと
https://www.tbsradio.jp/310065
「カープの話をすると、手から砂がこぼれ落ちるようにリスナーが
離れていくのがわかる、といつも言っています」

314 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 17:52:03.24
Yahooジオシティーズが終わるから昔野球のホームページ作ったまま放置してるサイトが軒並み消滅するみたいよ
焼き豚はホームページ移転する能力も無さそうだし
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:39:51.38ID:ldYwEIei0
札幌ドームで、ぎっちり満員に見えるコンサドーレの観客が「1万5000人」なのに、
ガラッガラの日ハムが「観衆 1万7000人」と発表してるのを見せられてるからねwww

優勝パレードのたびに
「2.3キロの沿道に37万人!」
「1.5キロの歩道に21万人!」
と清々しいほどのホラを吹きまくり、情弱焼き豚以外のまともな日本人から
爆笑を誘っている野球の闇市商売が、今度はどんな恥さらし大本営発表を
してくれるのか、一部好事家は楽しみにしている

なぜか焼き豚だけは、この野球のお笑い発表に「サカ豚が悔し涙を流して
夜も眠れずにいる!」と思いたがっているらしいがwww
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:19.90ID:VdYcFcIj0
野球ファンは馬鹿だからなあ。
横浜や広島でホルホルしてるけど、

横浜は神奈川では50パーセント以下だし、広島は
静岡や茨城以下の県。
人頭税的なDAZNには広島なんて茨城以下の価値
しかないんだよ。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:24.21ID:1WxvjbV60
>>819
DAZNが購入してるコンテンツの料金全部把握してるんかよ(笑)

言ってみ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:32.73ID:ldYwEIei0
■ 東洋経済
『プロ野球は観客動員数をごまかしているのか?
 〜公表人数と肌感覚で大きな差が出るカラクリ〜』
https://toyokeizai.net/articles/-/99679?page=2

横浜・楽天・ソフトバンクによる、年間シートダブルカウント問題
来なくてもカウント、別日に替えてもまた再カウント


「動員数水増しの原因として、よくやり玉に上がるのは年間シートの来場者数である。
年間シート契約者が実際に来場するのは、1シーズン70ゲームのうち1〜2割程度で、
それ以外の日は空いたままになる、その空いた分が水増し分である、という
ロジックなのだが、実際には空いたままになることは少ない。

◆年間シートの二重カウント問題

年間シート最大のネックは観戦しないゲームが一定数出ることにあり、12球団中
5球団は、観戦しない日のチケットを何らかの形で引き取る制度を導入している。

ちなみに、未利用のまま該当日が過ぎてしまったチケットを、後日ほかのチケットと
引き替える制度を導入しているのが
横浜、楽天、ソフトバンクだ。」
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:41:05.19ID:ldYwEIei0
> 横浜・楽天・ソフトバンクによる、年間シートダブルカウント問題
> 来なくてもカウント、別日に替えてもまた再カウント

ただでさえ来場した客の数ではなく
「発券したチケットの枚数」を
来場者がガラガラでも「観衆」として発表しちゃうのが闇市ビジネス・
野球だものな

さらに売れなかった分を次々後日に累積加算していくんだから、そりゃ
毎年毎年「過去最高」になるわなwww

バカ焼き豚は、この傍からは爆笑の悲喜劇を、
「さ、サカ豚は野球人気に悔し泣きしてるニダ!」
と狂気の世界に浸って喜んでるらしいwwwwww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:41:48.41ID:ldYwEIei0
J1の平均観客が約2万人(実数)

だからプロ野球は意地でも平均2万以下になる発表ができない
哀れだねえ

もはや薬物中毒並みの水増し依存

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:23:04.04
昨日のマリンの発表は17000か
そんだけ入ってたらぱっと見大入りに見えないとおかしいが…と思ってたら
大阪ドームは22000発表で笑ってしまった

908 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:25:36.85
もう2倍どころか3倍以上盛るのが当たり前になってきたな

911 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:38:35.92
もともとオリックスとか2倍3倍レベルじゃないでしょ

910 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:36:50.83
動員盛り盛りが後に引けなくなって
毎年前年比アップしてるような状況だな
このご時世毎年右肩上がりじゃ不自然なんだし
たまには前年比ダウンの年を作ってもいいと思うぞ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:42:31.80ID:ldYwEIei0
◆息を吐くようにデタラメを放言する負け犬焼き豚www

606 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:16:19.36 ID +26UzMRX0
今、平日の昼
単なるオープン戦の一試合だけど
マツダスタジアムのカープ
Jリーグの公式戦のどの試合より
スタジアムにお客さん入ってる
テレビでも中継してるけど視聴率20%はいってる
この事実がサッカーには無い野球ってスポーツのポテンシャルだ
悔しかったら視聴率云々でマウントとるんじゃなくて
サッカーの試合見に行けよ
スタジアムを満員のお客さんにしてみろ
くそサッカーファンが
   ↓

616 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:24:06.11
マリノスとフロンターレの横浜ダービー36000人入ったんだけど
マツダスタジアムのキャパって33000人だよね?おかしくない?
3000人は立ち見でもしてんの?

625 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:31:13.07
>Jリーグの公式戦のどの試合より
>スタジアムにお客さん入ってる

2019年3月10日
 横浜国際陸上競技場  マリノスvsフロンターレ 36,216人
 マツダスタジアム   収容人員 33,000人(観客定員)

えーーと、、
危険球でも頭に食らったか?
また大本営発表の水増しに騙されてる?wwww

641 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:41:03.77
焼き豚何度目のブーメランだよwwwwwwwwwwww

632 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 15:35:20.08
単純に思い込みの激しい老人なのか?
それとも生まれついての虚言癖があるのか?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:42:57.91ID:ldYwEIei0
◆息を吐くように焼き豚が吐いたデタラメの顛末

689 名無しさん@恐縮です  2019/03/12(火) 16:21:57.56
日刊スポーツから転載

2019年03月12日16時17分01秒更新
広島 対 日本ハム
【9回裏1死攻撃中】 広島0勝0敗0分け
◇オープン戦◇開始13時00分◇マツダスタジアム◇観衆18501人

>観衆18501人
>観衆18501人
>観衆18501人

3/10のマリノスvsフロンターレ
36,216人

え?じぇいリーグの半分?え????

691 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 16:24:45.62
半分じゃねーーーーーかwwww
嘘吐きチョンコロ焼き豚、火の玉ストレートwwwwwwww

703 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/12(火) 16:29:33.20
満員にもなってねぇのかよw
広島だったらあり得るかもと思って騙されたじゃねーかクソが

728 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:57:36.95
ゴwwwwミwwwww
焼き豚ってまじですぐバレる嘘とはったりだけでマウント取ろうとするのな
朝鮮民族まるだしすぎるw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:43:53.75ID:ldYwEIei0
今年になってからの焼き豚は

「言われて悔しかったことを、サッカーを主語に置き換えただけの
誰の目にも異常な形でオウム返しするコメント」

しかできなくなってて、もはやどう見ても「狂ってる」以外の
形容ができない言動に終始してる


2010年頃から坂道を転げ落ちるように凋落してきた野球

それを耐え忍んで立て直すことを要望し支援するでもなく、
衰弱する相手に寄り添って見守るでもなく、ただひたすら
野球が落ちぶれている現実に目をつぶって妄想に閉じこもり、
サッカーや冷静なコメンテイターら他者に憎悪をまき散らし、
野球敗北がはっきりしてくるとあらぬ方向に原因をなすりつけ
ただひたすら、絵に描いたような負け犬街道を突き進んできた

スボーツの世界で、怠けたり間違った戦略を描いたチームが
ほぼ必ず負けるのと同じで、負け犬の生き方を選ぶ焼き豚が
負け犬の人生に陥るのは極めて自然当然必然のことなんだな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:44:10.14ID:ldYwEIei0
マウントを取るっていうのは、現実世界での結果が伴えば相手に敗北感を
与えることもできるんだろうけど…

野球は毎日のように低視聴率・撤退・頓挫・追放・削減・犯罪…と
今年だけでも敗北の現実のつるべ打ち
焼き豚の発狂ときたら、犬の糞のようにそこらで見られるという
もう焼き豚が何を言ってもマウントなんか取りようがないほど
地べたに潜り込んで浮かび上がれていない現実が誰の目にも
明らかなありさまだからねえ

むしろ以前このスレに書かれていた

「焼き豚はいまだに野球が崖っぷちに追い込まれているとすら
思っていないみたいだが、現実はとっくに崖から落ちて自由落下中」

「自由落下の状態になると、自由自在に空を飛んでいるような錯覚に
陥るというけど、今の焼き豚がその状態なんだろう」

というのが実際だろう
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:46:11.80ID:gN0bWz380
国税庁通達のおかげでトントンのNPBですからねえ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:47:20.15ID:8vBEwOLF0
コピペ大量投下して発狂する簡単なお仕事です

ID:ldYwEIei0 [16/16]
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:17.55ID:gN0bWz380
発狂してるの焼き豚ちゃんやないか…
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:50:12.73ID:8vBEwOLF0
サカブタ怒りのコピペ16連投ですwwww

いい感じで発狂したあとIDチェンジか
別キャリア使用かな?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:50:28.80ID:ldYwEIei0
◆サッカーは地道な努力で着実な拡大を実現してきた

【野球】岡山にも野球離れの波 高校硬式部員1年生は平成最少
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544714429/

454 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:13:07.78
ファジアーノ岡山予算
2005 400万(個人で100万の寄付含む)
2006 1200万(毎年100万寄付してた人が社長になる)
2007 9000万 (監督のプロ化。地決突破)
2008 2億2000万(半数の選手をプロ化。JFL突破)
2009 6億3000万(J2初年度。全選手をプロ化する)
2010 7億(監督の要望で雪山キャンプ開始)
2011 8億(ストヤノフと契約も練習後にビニールプールで汗を流す姿を写真にとられ話題になる)
2012 8億8000万(専用施設場建設への署名が28万人を超える)
2013 10億3000万(専用練習場建設開始)
2014 11億300万(専用練習場解禁。ビニールプール卒業)

455 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:23:49.17
何もないところから始まって、いろんな苦労してJ2定着まできたんだな。素晴らしい。

456 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:27:14.39
やきうが何の努力もしてこなかったことがよくわかるわ

474 名無しさん@恐縮です 2018/12/15(土) 06:44:09.82
ファジアーノの地道な努力素晴らしい。
うちの地域はまだJFL止まりだけど、同じように頑張ってほしいな。

459 名無しさん@恐縮です 2018/12/15(土) 00:34:23.63
こないだ出張で岡山に泊まってローカルニュース見てたら

1.ファジアーノのファン感謝デー
2.卓球Tリーグの試合で水谷と張本が来た
3.カマタマ北野監督退任インタビュー
3.バスケのファイブアローズのハイライト

こんな順で紹介してた
広島や北海道では契約更改やらやってるんだろうけど、地元コンテンツがないところは野球が忘れ去られる構図がよくわかったわ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:52:45.74ID:P+wcZBRt0
別にDAZNが巨人に縋ったでも巨人がDAZNに縋ったでもええやん
DAZNならスポーツみんな見られる
それでええやんけ
焼き豚もDAZN入っとけ
巨人さんに恥かかさんようにな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:52:48.51ID:8vBEwOLF0
サカブタ怒りのコピペ17連投でしたwwww


で、サカ豚自慢のDAZNの放映権料で税1平均いくら増えたのかね??
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:53:55.80ID:h6L3CH0Q0
てか、DAZN高過ぎだろ
半額にしろよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:54:39.57ID:8vBEwOLF0
コピペで発狂するのはええけど

サカ豚自慢のDAZNの放映権料で税1平均いくら増えたの??
税2平均は?  税3平均は?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:56:58.99ID:u/rHWCoY0
税りーぐってNPBだぞ常識知らず
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 08:57:55.76ID:8vBEwOLF0
DAZNが高いって

ドコモのDAZNなんて980円をドコモとDAZNでシェアする契約
これ以上やすくなったら野球に支払う放映権料も払えない
サカ豚は野球に支払うお金もっと出せよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:00:08.41ID:u/rHWCoY0
500円のスポナビライブすらまともに払えず崩壊させた焼き豚
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:00:33.78ID:ldYwEIei0
言われて悔しかった「IDコロコロ」を言い返すしかない恥さらし焼き豚wwwwww
本当にコンプレックスと逆恨みの固まりの生きものなんだな、焼き豚民族は


◆焼き豚の日常wwwwww

361 名無しさん@恐縮です   2018/10/04(木) 17:36:45.24 ID DXX1bL+L0
視豚はこういうスレでコピペ連投する義務でもあるのか?
視聴率スレで計画的にやってるんだろうな・・・


364 名無しさん@恐縮です 2018/10/04(木) 17:38:17.40
>>361
アホだからまた単発IDか(笑)

毎日毎日IDチェンジ何百回するのにノルマがあるんだろ(笑)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:01:13.12ID:ldYwEIei0
発狂焼き豚はちょっと前も狂ったように
「安倍政権になってからサッカーが消えた!Jリーグが消えた!」
と大はしゃぎでコピペして回っていたんだけど、実は第二次安倍政権の6年間、
Jリーグは過去最高の収益を上げ続ける右肩上がりの大盛況だとデータで示され
尻尾を巻いて逃げ出したんだよな

そうしたらバカ焼き豚の一つ覚え、「安倍首相はW杯で玉蹴りを批判!」
とここ数日至るところでコピペしまくってる

しかし現実は知ってる人は知っての通り
W杯期間中、安倍首相は
「やったー!チームプレーの大勝利!」
「この勢いで予選突破!」
などと日本代表を応援し絶賛するつぶやきやコメントを出しまくってる


【安倍晋三首相、W杯日本代表に謝意「夢のような2週間をありがとう!」】

安倍晋三首相は自身の『ツイッター』で、
「最後まで全力を尽くし、たくさんの感動を与えてくれたサッカー日本代表の
皆さんに、心から感謝します。
毎日がわくわくで、夢のような2週間をありがとう!」
と投稿し、感謝の言葉を伝えた。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:01:44.05ID:FyOeqqsU0
運営にしたら思った以上にJリーグが不人気だったからだろ
代表戦しか盛り上がらんからなサッカーは
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:01:56.45ID:ldYwEIei0
4ヶ月前の焼き豚の発言

発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう


【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538755132/


230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。

東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。

引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:02:19.15ID:8vBEwOLF0
>>842
税リーグなんて収入の半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費やん
これってサカ豚の言う脱税コンテンツなんだろ??
それでも赤字で債務超過になりかけると自治体が直接赤字補填したたり
自治体が出資した資本金減資したうえで、さらに増資まで求めるし

寄生虫みたいな団体やん
税リーグネーミング考えた奴はたいしたもん
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:03:11.28ID:ldYwEIei0
じわじわ追い詰められていた野球界www


文化放送、週末ナイター今季は中継せず アニメ番組強化、ラジオに多様化の波
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000057-dal-base

文化放送では、すでに日曜日のナイター中継は定時では行っておらず、週末の
ナイター中継はレギュラー番組としては今季は行われなくなる。

ただ、状況に応じて特別番組扱いで放送される可能性はある。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:03:58.95ID:ldYwEIei0
常に現実に裏切られ続ける焼き豚
ラジオにもあっさりハシゴを外されるwww


2018.01.10
「ニッポン放送はむしろ野球強化 セ応援サポーター立ち上げも」
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/01/10/0010884865.shtml
野球以外の放送をするTBSラジオにリスナーが流れることも予想されるが、
松浦編成局長は「別コンテンツなんですよ」と動揺していない。
「文化放送さんが西武ライオンズを中心としたパ・リーグ。
 弊社が巨人・ヤクルトを中心としたセ・リーグ。
 RFさん(ラジオ日本)は毎晩やっているわけではない。
 NHKさんもレギュラーでやっているわけではないので。
 文化放送さんとうちがプロ野球をパとセで盛り上げていく」と自信を見せた。

>文化放送さんとうちがプロ野球をパとセで盛り上げていく

   ↓

2019.02.21
文化放送、週末ナイター今季は中継せず アニメ番組強化、ラジオに多様化の波
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000057-dal-base

文化放送では、すでに日曜日のナイター中継は定時では行っておらず、週末の
ナイター中継はレギュラー番組としては今季は行われなくなる。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:04:44.47ID:ldYwEIei0
◆「Jリーグを海外市場に向けて放映することも視野に入れています」

【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524201747/

今回、DAZNのCEOでPerform GroupのCEOでもあるジェームズ・ラシュトン氏が
緊急来日。英国生まれで、学生時代はサッカー選手だったそうだ。好きなチームは
「バーミンガム・シティFC」で、前職では同チームのコマーシャルディレクターを務めた。

――― 2017年にJリーグとDAZNが10年間、約2100億円という大規模な放映権契約を
締結して、「明治安田生命J1、J2、J3の全試合生中継」が始まりました。
この年、Jリーグは過去最高の観客動員を記録し、DAZNで全試合を見られるように
なった効果も大きいのではないかと話題になりました。先日、Jリーグの村井満
チェアマンのお話を聞く機会があったのですが、DAZNの登場で日本のサッカーファンの
観戦スタイルが大きく変わったと感じているそうです。
CEOの立場からビジネス、マーケティング的な視点で見たときに、これまでの
日本での成果、状況をどのように捉えていますか?

ラシュトン
「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代ではないと
思うんです。よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが自分で
選択できることが、我々が目指すところです。

今後、いつどこで何カ国オープン、というのは、非常に申し上げにくいのですが、
何カ国かでの展開を目指します。

Jリーグのように、今まで日本のマーケット、日本のファンのみに向けて放映して
いたものを、海外市場に向けて放映することも視野に入れています」
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:05:02.49ID:ldYwEIei0
◆DAZN、Jリーグ全試合放映3周年

548 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/06(水) 22:31:30.22
DAZNになって3年目のJか…時の経つのは早い
もうすっかりスカパー信者も絶滅したな。本当に革命だったよこれは
Jのことであんなに発狂した焼豚見たことなかったもんな

あの頃「どうせスポナビライブに負ける」だの「半年で日本から撤退」だの、
「スカパーに土下座して泣きつくことになる」だの言ってた焼豚は今何してんの?

552 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/06(水) 22:37:42.25
結局野球がDAZNに泣きついたからな。

555 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/02/06(水) 22:45:24.86
スカパーはどんだけ適正価格より安く買い叩いてたんだよ

549 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/06(水) 22:33:12.66
外資だけにフットワークが軽い
香川トルコ移籍ったら即配信開始だもん
スカパーとはスピードが違う
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:05:33.71ID:ldYwEIei0
2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと


◆焼き豚の「将来のDAZN」予想

「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが頼みのスカパーはJリーグに逃げられた途端に崩壊寸前、焼き豚が
バカにしていたそのDAZNに、Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして
拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:05:49.72ID:u/rHWCoY0
色んな企業がスポンサーとしてお金出してるものを脱税とレッテル貼ってるバカがおるなあ
普通のプロスポーツチームなら当たり前のことなんですけど
親会社の補てんありきの税りーぐことNPBが異常なんだよね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:05:54.79ID:ldYwEIei0
威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

WBCにも土下座
オリンピックにも土下座
DAZNにも土下座
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:06:02.78ID:oM/TUXQA0
ラジオ中継とか今や外出時でもスマホで中継見れる時代
そんなもん持ち出して時代遅れ脳か?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:06:50.21ID:ldYwEIei0
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が年11万円だけだったからなあ
対してアジアサッカーはこれだもの
そりゃDAZNがJリーグに2100億投資するわけだ


◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。

363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:07:06.21ID:Z3+pq/H+0
巨人の本格凋落
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:07:15.61ID:ldYwEIei0
発狂焼き豚「ふ、不人気サッカーは地上波放送ゼロニダ!」

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年

Jリーグ優勝決定試合   全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝   全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝   全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合  全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:19.06ID:ldYwEIei0
◆2018-19 スポーツ番組視聴率

48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
32.3% テニス    2019全豪オープン女子シングルス決勝 NHK
30.7% 陸上(駅伝) 2019箱根駅伝復路 日本テレビ
26.4% カーリング  平昌オリンピック カーリング女子準決勝 NHK
26.4% 大相撲初場所・14日目 NHK
19.0% 陸上(マラソン) 2019東京マラソン NTV
18.2% バレーボール 2018世界バレー女子2次ラウンド 日本×ブラジル TBS
17.4% 卓球     2018世界卓球女子団体決勝 NHK
14.7% ボクシング  村田×ブランダムラ・比嘉×ロサレス CX


13.3% 日本シリーズ最高値
11.0% 日本シリーズ平均
*7.4% 巨人戦ナイター平均
*4.8% 巨人戦デーゲーム平均
*2.9% WBC決勝
*2.0% 巨人戦以外のデーゲーム
*1.6% 「全米熱狂!」大谷翔平(最高値)
*0.0% セ・リーグ優勝決定試合(放送なし)
*0.0% パ・リーグ優勝決定試合(放送なし)
*0.0% クライマックスシリーズ(セパ共に放送なし)
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:53.63ID:ldYwEIei0
WBCの数字もガタ落ち、清宮人気をあてにしたU18世界選手権やプロ野球
アジアチャンピオンシップなども視聴率は惨敗、
サッカー猿マネ野球代表ビジネスはいよいよ断末魔


◆侍ジャパン強化試合

16/03/05土 *9.2% 19:00-20:54 TBS 台湾戦
16/11/10木 *9.7% 19:00-21:54 TBS メキシコ戦
16/11/11金 *8.4% 19:00-20:54 EX* メキシコ戦
16/11/12土 *9.0% 19:00-20:54 TBS オランダ戦
16/11/13日 *8.1% 18:00-21:00 EX* オランダ戦

18/03/03土 11.1% 18:56-21:54 EX* オーストラリア戦
18/03/04日 *7.5% 19:00-20:54 TBS オーストラリア戦

19/03/09土 *9.6% 18:56-21:54 EX* メキシコ戦
19/03/10日 *6.2% 19:00-20:54 TBS メキシコ戦
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:09:31.17ID:dGiSrLwg0
>>749
部屋に引きこもって奔走はしないと思うぞw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:11:08.34ID:ldYwEIei0
さあ、同じDAZNの土俵で、どちらが稼げるかはっきりしてしまうなあ
若者が野球コンテンツに金を払ってくれるのか、DAZNは隠してくれるかな


ちなみにこれが2018年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球

野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下www


世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:12:38.08ID:ldYwEIei0
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:13:06.60ID:WYPE97uY0
3年前、やきうはDAZNに上から目線で潰れるだの揶揄してのが1年後に野球の総本山スポナビが潰れて何と揶揄してたDAZNに土下座するんだからな
そして今度は巨人かよ
IOCにも土下座して土下座慣れしすぎだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 09:13:47.09ID:ldYwEIei0
ラシュトン
「もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代ではないと
思うんです。よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが自分で
選択できることが、我々が目指すところです。


これがゴリ押し野球の一番恐れるところなんだよなwww

さあ、数字で結果がハッキリでる時代の始まりだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況