X



【サッカー】カペッロ「サッカー界には3人の天才がいる。C・ロナウドは…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2019/03/15(金) 18:19:28.88ID:B8taeiHo9
 かつてユベントスやレアル・マドリー、イングランド代表などを指揮したファビオ・カペッロ氏(72)が、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを“サッカー界の天才”に含めなかった。スペイン『マルカ』が報じている。

 イタリアの『スカイ・スポーツ』にカペッロ氏は「サッカー界には、3人の天才がいる」として、ペレ氏とディエゴ・マラドーナ氏、そしてバルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの名前を挙げた。

「メッシと最初に会ったのは、彼が16歳の時だったが、驚かされたことを覚えているよ。当時から今のようなパフォーマンスができていた。なぜなら、彼は天才だからだ」

 C・ロナウドは、メッシと同じくバロンドールを5度受賞。さらに昨季まで所属したレアルでは、前人未踏のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)3連覇に大きく貢献している。カペッロ氏は「彼は並外れた選手だ」と認めながらも「だけど、メッシこそが天才だよ」と語る。

「C・ロナウドはチームがすべてを勝ち取るための力になってくれる。だけど、メッシは天才であり、さらにその先を行く。C・ロナウドはたしかに王者になったけど、天才というわけではない」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?268780-268780-fl
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:25.11ID:htBBoWLl0
クリロナは身体能力が突出してる
だからどんなスポーツでもその頂点に行けただろ
メッシ含む天才はサッカーの能力が突出してる
他のスポーツだったら凡人以下
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:25.20ID:Bxe/Zgq40
人生でタオルなんて回した事無かっただろうに、いきなりタオル渡されて日本人を感心させたロナウドは天才以外の何者でもないだろう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:25.35ID:tDOSDqs/0
やっぱメッシだよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:30.04ID:RJ5B0icx0
ロナウドって重要な得点てほぼヘディングだからな
サイドの死角から中に入ってサイドバックとのミスマッチをついた高い打点のヘディング
これがロナウドを決定的に他の選手よりも秀でた状態にしてるだけで
実は戦術的にロナウドのような動きをするウインガーは前からシミュレートすれば量産できた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:30.98ID:fzulv1zr0
出来そうだけれど出来ない
本人以外は不可能
の差でしかないよ
どっちも凄いわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:41.84ID:B+kVq+uM0
逆に努力の人で
ここまで抜きん出たのなら
凄い話だ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:05.99ID:ab7Pwg300
どちらも2~3年でトップから陥落しないのが凄い。
ただメッシは保護されてる感あるからなぁ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:54.75ID:RJ5B0icx0
ようするにロナウドをただのウインガーやセカンドストライカーではなくしてる、驚異的なシャドーストライカーとして機能させてるのは
サイドから侵入してヘディング、これはサイドバックにチビが多い現代において戦術的盲点でなかなかカバーできない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:19.37ID:aK8S8s7n0
メッシは成長ホルモン入りの強化人間だからな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:22.21ID:kZ/Z6Qe+0
クリロナは天才というよりただめちゃくちゃ凄いやつって印象
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:41.92ID:HPJdd8ZD0
身体能力で無双する選手が嫌いなのかな
3人とも小柄な選手ばっかだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:37:08.52ID:Brb3u9qz0
ガンダムで例えると
ペレ=アムロ
マラドーナ=カミーユ
メッシ=ジュドー
Cロナウド=シャア
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:37:10.67ID:3J9Xv09e0
クリロナのような180後半の恵まれた体形と
イケメン見たら評価したくない気持ちは分かる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:37:37.69ID:i/jhqPUE0
まあサッカー詳しくわからんが。
メッシのプレーは他の選手と違うレベルで目が奪われる。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:37:57.86ID:VfUoqvwL0
ロクに走れもせず、お膳立てにお膳立てしてもらわないとどうしようもないメッシが天才とか無いわ
そんなんよりもっと縁の下の力持ちなDFの選手のほうがよっぽど天才な人たちがいる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:06.13ID:wWBCynHG0
ロナウドは努力の天才だろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:15.23ID:f6Q93J0V0
主人公は天才じゃない方がドラマになる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:36.82ID:jLRrEw8f0
>C・ロナウドはたしかに王者になったけど、天才というわけではない

素人のサカオタならまだしも、仮にもプロの選手監督だった人間が言う台詞じゃないだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:55.93ID:6G1Ysi2H0
こんなこと言ったらまたクリロナ信者が発狂しちゃう...
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:12.09ID:TF7JbE1M0
ドリブルで1人2人毎回高い確率で突破する
これで歴史に名を残すスーパースターになれます
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:35.26ID:RJ5B0icx0
ロナウドのドリブルは確実にマルセロ、ディマリア、イスコ、ナニあたりより下だからな
ボール1対1だと取られる感がある、ただ試合になるとカウンターでぶっちぎれるからな
要するに戦術的な駒としてはメッシより凄く使い勝手がいい
メッシはそのまんま戦術から解放して使うしかない
天才ってもはや誉め言葉ではない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:41.17ID:tnnU39FM0
クリロナより技術あるやつはいっぱいいるんだろうがクリロナよりすごいやつなんてほぼいないな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:41.50ID:i/jhqPUE0
>>61
天才設定だとyawaraみたいにやる気ないみたいな別のなんか設定も追加で必要だね。じゃないとただひたすら天才が完勝余裕の連続で話にならない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:44.80ID:7xCuFXLq0
伊奈カペッロ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:45.98ID:nH46MtNQ0
だからあれだろ?

メッシは天才だ、だからこそ私は彼を使わない

ってことだろ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:51.83ID:ehLkZ5ul0
メッシって他のチームじゃ活躍無理だから天才とは思えない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:00.90ID:dMilRvwlO
>>60
努力の天才と本物の天才がライバルってのが良い

NARUTOあんま読んでないから知らないが、
カカシとガイみたいな?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:03.97ID:dftNpLtU0
ロナウドの方が上
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:11.45ID:F7ZhL1pbO
>>45
してるだけ言うがあんな綺麗なヘディング打てるやつ歴代で数えるほどしかいないわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:24.39ID:lTaXAt300
代表に欲しいのはクリロナだな
ペレもマラドーナも個性が強すぎだしメッシは日本じゃ使えない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:41:30.12ID:RJ5B0icx0
ただ量産できるかどうか?という意味においてはロナウドは量産可能なんだよな、戦術的に
スピードのある背の高い選手にロナウドの動きを勉強させれば劣化版は作れる
しかしメッシのボールタッチやドリブルは作れない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:41:47.24ID:CUdfFOa20
クリスティアーノ・ロナウドは獣だ、凄い
@ディエゴ・マラドーナ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:04.22ID:XC88gpxX0
その3人は持ってるもんがあったが、Cロナは持ってなかったと言いたいわけだな。
その3人は天から何を授かってたんやろ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:32.99ID:VuLJV9is0
メッシは世界一サッカーが上手い凡人
ロナウドは世界一サッカーが上手い芸能人
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:46.83ID:9UNEL9Mu0
>>13
かなんとなく理解できる気がするわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:54.58ID:qcI/mGJY0
ロナウドはつくれるがメッシはつくれない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:08.92ID:UTXVG2Q70
天才像は基本スペ体なのよ
此処一番だけ出てきて他を食ってしまう普段は幽霊部員として病院通い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:09.01ID:bIueBLmq0
いいときの家長はメッシなんとかかんとか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:27.55ID:cVvrgdXh0
結果を出す総合的な力ではクリロナが上だな
天才を超える実力者って事だ

魅せるプレーはメッシ
ただしW杯のあのチンタラプレーは無い

サッカー全般でDFが進化し出したアメリカ大会前後の当時のマラドーナは薬物もあるしな

ペレは古過ぎてその当時のヒョロくゾーンもないディエルもないDFレベルの低さからして判断できん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:42.39ID:M6bRvoE00
でも誰になりたいかと聞かれたら圧倒的にロナウド
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:15.20ID:JYr7hsHh0
仙台ではカップ麺のことをカッペロという
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:19.93ID:uaYpvrKd0
ポジションにもよるし、得点だけが全てじゃないけど、マラドーナは得点力だけで言うと少し見劣りするよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:21.63ID:g25zqg3G0
いなカッペロ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:29.88ID:ye5oVDIl0
才能と実力って=じゃないよね
ロナウドメッシ論争はロナウドの勝利だと思う
全盛期のメッシは手がつけられない歴代最強モンスターの風格はあるけど、
バルサ限定の域を超えられていない
一方ロナウドはユナイテッド、レアル、ユベントス、代表とどこ言ってもヒトリデデキタ
メッシはせめて代表でもっと活躍できてればな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:58.54ID:RJ5B0icx0
メッシのほうが楽でいいけどな
ロナウドになったら努力し続けないと維持できない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:03.30ID:SNdHJycc0
身体能力が高いから天才って言われないんだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:06.72ID:0tK00YEu0
ジダンやロナウド、ファン・バステン、ベッケンバウアー、プラティニ、シャビ
あたりは天才ではないというのか?

現役だけでもサラー、ムバッペあたりは天才だろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:07.15ID:wO8hd0bS0
メッシはサッカーが天才なだけでお前らやぞ
幼馴染と結婚して家じゃゲームばっかやってる地味なやつ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:18.24ID:F7ZhL1pbO
>>78
得点力のあるウイング的な選手と考えたらアンリがプロトタイプぐらいかヘディングは上手くは無かったが
まあクリロナあそこまで鍛え上げられる人間が何人いるかも謎だけどね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:20.18ID:dMilRvwlO
ペレはジョーダンやベーブルースと同じ
スポーツ選手って枠組みを超えた存在
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:45:52.33ID:9t15ogfc0
レアルとユベントス
CLでぶつかってたらルミ子はどっちを応援したのだろうか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:46:59.50ID:dMilRvwlO
メッシとマラドーナの比較ではマラドーナが上とされ、
クリロナとロナウドの比較ではロナウドが上とされる理由は、
ワールドカップで無双したかそうでないかの違いだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:10.52ID:RJ5B0icx0
天才は孤独でアスペルガー的な才能があるからこそ違いを作れる
ロナウドはバランスの取れた努力家

天才という言葉が悪いんだよな
天から与えられた才能という意味ではロナウドのフィジカルもそうだが
メッシはフィジカルはドーピングしてなかったら並みの人間以下だからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:47:55.33ID:+TBB3fhb0
>>107
一人で輝けるメッシがバルサ以外ノータイトルで、一人で輝けないクリロナさんが各チームでタイトル取ってる事実は…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:10.06ID:DvZoztMY0
>>111
本気で言ってるならサッカー見るのやめた方がいいぞ、時間の無駄だから
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:32.46ID:JVXe6TAe0
>>1
ロナウドはその3人と比べると、天才というより超絶努力家だよな
そういう選手がここまでの結果出すほどに至ってるから、すごいわけで
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:47.99ID:wWBCynHG0
南米の多くの選手よろしく、メッシはピザ大好きのジャンクフーダーだから、
ロナウド居なかったら30を前にピザってキャリア終わってただろうな
ロナウドの存在に感謝しないとやで
来年はバルセロナで一緒にプレーしてほしいね
ユベントスでもいいけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:48:48.51ID:iq9BCc1+0
ペレはW杯に4回連続出場して3回優勝してるからな
まさにレジェンド
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:49:38.72ID:h2HkuEFu0
>>111
フィジカルドーピングうんぬんの話になるとメッシばかり標的されるけど、マラドーナもそうだしレイパーノもそのうちバレるでしょうな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:49:43.80ID:bf3cTC7y0
メッシは天才ではないよ
成長ホルモンの病気で身長・体重の発育に大きな障害があったし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:02.82ID:TF7JbE1M0
ロナウドってマンチェスターにきた頃
オナドリなイメージあったけど
強引なドリブル突破は
例外にならなければ戦術的に許されない時代
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:10.37ID:pAFmGB0G0
あれだけ所属クラブにタイトルを取らせてんのに天才じゃないの?
故障もしないし、所属したクラブには莫大な移籍金を残して移籍してるのに?
天才の意味が分からんわ?
故障ばっかりで、ほとんど仕事をしなかったファン・バステンは天才なの?
間違いなくロナウドは天才!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:15.22ID:DvZoztMY0
>>112
そりゃバルサ以外でプレーしてないんだから取りようがない
よく言われる代表も決勝までは行ってるわけだし
毎回違うクラブで優勝得点王取ってるクリロナも凄いがね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:40.64ID:F7ZhL1pbO
しかしあれだ
天才クリロナ、天才メッシは両方広義ないみで否定するやつはいないが
王者クリロナ、王者メッシならメッシって全然王者似合わないよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:50:56.37ID:RJ5B0icx0
マラドーナもジーコもドーピングやってたがメッシは発達障害だから次元が違う
ヒト成長ホルモンを摂取してなかったらプロにもなれてない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:51:31.84ID:jZ7yb8YD0
サッカーで天才と言ったらFWかMFの話ばっかりだよな
たまには、天才GKとか天才DFとかの話もしろや
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:04.55ID:0bCo9wQI0
カペッロはリアリストなイメージ
つまらなくても勝てば良いんでしょ的な
でも本音は違うのかね?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:24.05ID:RJ5B0icx0
戦術的にフットボールはレベルが低い
AIが監督をすれば、レベルは飛躍的に上がるだろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:24.22ID:0tK00YEu0
>>109
サッカー史上でも10代でW杯決勝で得点したのはペレとムバッペしか居ないのに無価値は無いでしょ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:31.55ID:JVXe6TAe0
.>112
いや、それはメッシはずっとバルサだし、代表を言うならなんだかんだW杯準優勝になってるし、そういう比較は意味がない
単にプレーを見た上での話でしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:41.81ID:lTaXAt300
これだけ長年トップを二人で独走してたからな
過去に例が無いだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:07.66ID:P9i1YzTG0
まあクリロナは不思議と天才肌って感じはしないからな
むしろイブラとかと同じで、環境問わずひたすら結果を出す孤高のアスリートって感じする
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:15.80ID:2vLcKEWd0
ジダンとかロナウジーニョも凄かったぞ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:23.72ID:I1xyGags0
>>81
クリロナはヤザンどころじゃないだろう
オールドタイプなのにνタイプを超える能力が有るんだぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:26.04ID:zN6mW8Tu0
クリよりメッシが上なのは明らかだが
メッシみたいな異常な存在に張り合ってるのは凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況