X



【サッカー】<シャルケのテデスコ監督>マンチェスター・C戦の0-7の完敗に落胆!「できる限り早くにこの場を立ち去ることが賢明だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/13(水) 09:04:59.23ID:iCYflrGx9
シャルケのドメニコ・テデスコ監督は、マンチェスター・シティ戦の完敗を嘆いた。

12日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグでシャルケは敵地でマンチェスター・Cと対戦。ホームでの初戦を2-3で落としたシャルケは、この試合でもマンチェスター・Cに圧倒され、終わってみれば0-7と大敗を喫する。2試合合計2-10でCLからの敗退が決まった。

エティハド・スタジアムでプレミアリーグ王者相手に70%近くもボールを支配され、シュートも1本に終わるなど徹底的に打ちのめされたシャルケのテデスコ監督は、試合後に心境を吐露した。

「私の気持ちを理解できるだろう。酷い。我々は30分間良いプレーができた。しかし、0-1になった後、パフォーマンスは急降下していった。言い訳はない。0-2などもっと差の小さな負けであれば我々のパフォーマンスについて分析できただろう。しかし、このような負け方では、できる限り早くにこの場を立ち去ることが賢明だ」

そして、最後にテデスコ監督は「我々にとって、これからの2週間はとても難しいものになるだろう」と選手が自信を失いかねない敗戦であったと認めた。

3/13(水) 8:12配信 goal
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00010007-goal-socc
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:11:59.61ID:inXZucpT0
シャルケはホームでもPK2本で2-1とリードしてさらに退場者が出て10人になったにもかかわらず3-2とひっくり返されたからなw
プレミアの下位クラブでもここまで弱い相手は居ないw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:12:38.04ID:fDqqDmeI0
>>2
ちなみにイタリア語でテデスコ=ドイツ人
マメな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:15:14.87ID:dqr1wTCl0
レモンピープルと新田真子が真っ先に浮かんだ俺はジジィ目前
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:16:08.39ID:Rw3dVizW0
マフレズも控えにいるし
シティはメンバーがすごい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:18:26.59ID:AP2E0W0W0
テデスコスコスコ ラブ注入
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:30.48ID:Jg2qQSOW0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://zfockiji.tomashuynh.net/wobrl/07398
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:43.03ID:7O0/+eYL0
7-0で勝ったのにクリロナに話題全部持っていかれたな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 11:14:43.51ID:rARVMc2X0
下手に勝ち上がってもバイエルンに選手取られて残留争いせないかんくなるから、これくらいの成績でいいんじゃね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 11:16:55.07ID:aVjM5vQD0
ブンデスリーガって自民党みたいだな
バイエルン一強のくそつまらんリーグ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 11:45:35.01ID:dAwRG6HW0
すぐ後ろが降格圏だけど一応勝ち点差はそこそこあったよな
この敗戦で調子崩しても降格ライン越えるとかもありそうだが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:03:49.87ID:PbhQ4xw+0
Tedesco ってイタリア語で「ドイツ人」の意味だっけ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:05:35.14ID:YaCGO79u0
あのイタリアでプレーしてたテデスコか
WCCFで引きまくってイラつきまくった記憶がある
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:21:53.16ID:/Oc9UGXv0
もう可能性が限りなく0に近いので
リアルタイムでは1秒も見なかったが
もう見逃しも見る必要ないこりゃ
無慈悲過ぎて見るに耐えないわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:35:27.78ID:wdEOI8FF0
内田が移籍した頃はノイアーやラウールがいて強かったのに
このスコアはお気の毒としか言えない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:37:49.21ID:Ra3DXDar0
>>18
何を偉そうに
内田はインテルにもバイエルンにもアーセナルにも勝った経験値がある
そう言えばレアルにも勝ってたよな
得失点差でCL8に進めなかったが
あの時はサネが大活躍したが今じゃマンCか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:42:50.01ID:plBgNHPd0
7失点もやばいがゼロ得点て
還付なきまでにやられるとはまさにこのことだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 12:47:20.50ID:Xx5W26+G0
シャルケのエースだったフンテラールは
今やアヤックスのベンチウォーマーだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 13:03:43.34ID:pOlcn2dH0
知るけ!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:26:55.83ID:3FQBwvEl0
>>20
客はいってるってだけが取り柄みたいだが
そりゃ箱が大きくしてチケット代がくそ安けりゃ入るわ
ドイツなんかサッカー以外に娯楽がねえんだから
プレミアはチケ値段上がってもそれでも満席埋まる、そこが違う
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 16:33:53.87ID:3FQBwvEl0
間違えてるや奴多いがこの監督は元ペルージャのMFジョバンニ・テデスコじゃないぞ
プロサッカー選手のキャリアはないが
ドイツではナーゲルスマンと同じく将来を嘱望されてる若手監督
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 17:49:10.64ID:12MvUvaw0
今日一番の正論ですね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:17:11.08ID:tBTifYwt0
プレミア下位と対戦してもシティは接戦するのに糞デス下位とは差がつくな
やっぱ国内でリハビリできるバイエルンがプレミア参入したら欧州で圧倒は無理やな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:18:44.86ID:rb1g6WfF0
子供は風の子テデスコバイオッコ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:20:44.47ID:jutg/j1q0
バイエルンが国内の有力選手を全部吸い上げるからな
その状況下で常に戦力維持出来てるのって、ドルくらいのものだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:22:42.08ID:rEE1I6mx0
エースのエンボロはリーグたったの4ゴール
DFザルでフランクフルトどころかマインツ
とかにもにフルボッコ、シティ相手じゃ…
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:40.54ID:zdg4AtVA0
ウッチー元気でやってますか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:39:23.00ID:7H4ujkkx0
CLにすべてかけてたシャルケ
これからは地獄の残留争いです
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 18:44:54.47ID:6Lz2AlOI0
まだ後半見てないんだが前半まで見てると
7−0で終わるようには見えん糸切れちゃったのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:09:30.80ID:IUe1vBg80
シティに7失点だとプレミア降格レベルだな
実際そうなんだろうけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:35:50.74ID:KTLb+LDO0
ナーゲルスマンもテデスコも試練の年だな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:40:22.41ID:KTLb+LDO0
>>81
テデスコの言う通り最初の失点まではうまく守ってた
シティが攻めあぐねてるように見えるんだが1失点であそこまで崩れるってことは本当にギリギリで凌いでたんだな

リーグでのワトフォード戦も同じだった一度でも決壊したらもう止められない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:44:47.99ID:6AhqaBck0
>>57
在チョン帰化系政治家だらけの立憲民主党や維新や社民や共産を
多くの日本人有権者が選ばないのは、日本人有権者が優秀だから(笑)

政治は面白さでは無い、サッカーと一緒にするな
自民党以外選択の余地さえないのが実状よ
他を選んだら、中韓朝の犬に為るの必至だからな、あと在チョンの天下に為る
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:46:48.00ID:Yps7sRda0
妊婦のアンさん「夫が飲み会で遊ぶのと同じ時間だけ酒飲んでやる。大吟醸飲んでやる。結果胎児に障害が出るなら堕ろせばいい」
http://uewo.nhatrangshop.com/pntlp/37256
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:54:31.68ID:qyEF1npT0
得点より本職CBが最初ラポルテ1人で途中からデルフ ウォーカー ダニーロ ジンチェンコのギュンドアンがアンカーになったシティにシュート1本ってのが
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 19:57:14.46ID:Rw3dVizW0
ブンデスはセリエみたく
指導で革新的なもの目指して
戦術マニアっぽい監督出てきてるようだけど
選手の質が追いついてないイメージや 
それでも他リーグでドイツ人指導者も
結果だしつつあるが

イタリア人のこの監督はどういう経歴か知らんが
ベップ、シメオネ、ジダンとやっぱ本場のセリエとかかわりのある監督は
底力がありそうやしな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:18.91ID:DGaZPK+e0
ドドスコドドスコ♪
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:03.55ID:kyMbgBdg0
CLでローマがユナイテッドにボコられた時も可哀想だったけど今回はそれ以上だな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 23:51:24.55ID:8es4zei+0
>>37
ノイアーいなかったらマンUに何点取られたかって大人と子供みたいな差とか内田も言ってる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 23:59:13.76ID:8gP8pXPZ0
リーグでも低迷してて解任危機だからね
ドイツの若手監督抜擢する風潮も終わるかな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 16:03:15.08ID:EAzwIscm0
>>65
そのサネが古巣相手に1G3Aの活躍をしたのがこの虐殺劇だな
まあシャルケも移籍金5000万ユーロを稼いだし仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況