脊椎がオパールになる頃
かいじゅうのマーチ
クランベリーとパンケーキ


言葉選びのダサさを一周させて、逆にカッコよく見せるスタイルだな。
でも、こんな感じで日本人にだけ受けるように活動してくのが一番だろな。
小銭稼ぎに近所の中国、台湾行く程度で。
だってピエールがコカイン程度で大騒ぎの国だぜ?
普通に海外の音楽シーンなんて、ドラッグやりまくりのタトゥー入れまくりの金とセックスと暴力塗れの産業だっつーの。
仮に米津さんが欧米の海外フェスなんて出たら、楽屋で他のバンドにカツアゲされちまうよ。
生徒の描いた絵を勝手に修正した教師を「極悪人」と感じるくらい心優しいんだから、米津さんは。
海外ではダサいと取られるポップって言葉を連発してるのも、自分は世界と距離置いて活動してますって遠巻きに説明してるように聞こえる。