>>251
竹内まりやの音楽が
洋楽リスペクトのアメリカンポップス称賛の音楽だからだと思う。

要するにアメリカンポップスのオマージュが
達郎やまりやの音楽。

だから欧米人には相性がいいしわかりやすいのだろう。
ユーミンやみゆきの音楽を理解するのは欧米人はまず不可能だよ。

YMOは理解できても玉置浩二の良さとか
まず欧米人には理解不能なのと同じ。