X



【音楽/テレビ】竹内まりや 11年ぶりTV出演!3・26NHK特番 制作現場TV初公開 歌唱レア映像も満載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/03/11(月) 19:30:22.55ID:Mkn292Z/9
 デビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライターの竹内まりや(63)がNHK総合の特集番組「竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜」(3月26日後10・00〜10・40)で11年ぶりにテレビ出演することが11日、分かった。2008年の同局「SONGS」以来、民放含め、一切テレビ出演をしてこなかっただけに、極めて貴重な機会となる。

 07年4月にスタートした同局「SONGS」の初回に26年ぶりのテレビ出演。大きな反響を巻き起こした。デビュー30周年を迎えた翌08年、1年ぶりに「SONGS」に出演。今回は、それ以来のテレビ出演となる。

 1978年、シングル「戻っておいで・私の時間」、アルバム「BEGINNING」でデビュー。数々のヒット曲を生み、今年はディズニーの実写映画「ダンボ」(監督ティム・バートン、3月29日公開)の日本版エンドソングを担当。今月には「第69回芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」に輝くなど、40周年のメモリアルイヤーに注目が集まっている。

 番組は今の竹内の姿を撮影し、音楽の制作現場をテレビ初公開。スウェーデンを初訪問し、レコーディングを行う現場にカメラが入り、竹内独自の音楽作りの流儀や音楽に懸ける情熱が明らかになる。さらに、ストックホルムの美しい街を散策しながら、音楽と生きた40年の軌跡、さまざまな人々との出会い、そして未来への思いなどを語る。

 数々の貴重な映像で、竹内の名曲もたっぷり届ける。過去3回しか行っていない伝説のライブツアーの映像から「プラスティック・ラブ」「カムフラージュ」などの自身のヒット曲や、NHKに残るデビュー当時の歌番組の歌唱映像もオンエア。NHKの音楽番組「レッツゴーヤング」(74〜86年)で披露した「SEPTEMBER」などの初期の名曲や、坂本九さんとのデュエットで歌ったアメリカンポップスといったレアな映像が満載。今回も大きな話題を呼びそうだ。


2019年03月11日 17:00
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/11/kiji/20190311s00041000274000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/11/jpeg/20190311s00041000267000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/11/jpeg/20190311s00041000268000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/11/jpeg/20190311s00041000269000p_view.jpg
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 23:59:06.45ID:1qO0652YO
竹内まりやの粘着アンチなんてこのスレて初めて見たわ。
珍しい生物がいるもんだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:00:32.03ID:E96jCUwa0
>>159
だとしたら大嘘つきだね
元々見栄っ張りな感じがしたし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:02:36.20ID:E96jCUwa0
>>162
興味もないから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:04:24.88ID:RtVhrrTO0
ケンカをやめて
二人を止めて
私の為に争わないで←ここにイラっとくるw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:12:24.93ID:E96jCUwa0
才能ないのに天才的に世渡り上手な女のイメージ
男を見る目は一流だった
良かったね
当時からしたら美貌のアイドル歌手が歌は一流だけど顔が超キモいミュージシャンと結婚する感じだったし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:18:09.94ID:E96jCUwa0
竹内まりやなんて聴きたくもないのにクリスマスになるとCMでジャンジャン流れるからあの時期はテレビつけるのも憂鬱なくらいの人で
あとは全く関心なし(というかできるだけ耳に入れたくないw)
さすがに>>15見て怒りが沸き上がってしまったわw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:20:43.12ID:E96jCUwa0
>>165
そう
そういうのが虫酸が走るw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:18.47ID:JeHmGYxN0
竹内まりやは、SMAP解散騒動の時にメリー喜多川、キムタク夫妻らとハワイ旅行に行ったことが報じられてる
山下達郎も含めて、ジャニーズと完全にズブズブなのが竹内まりや
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:02.88ID:0gvqcFqtO
Aメロ:違うタイプの人を 好きになったみたい♪
Bメロ:ごめんなさいね 私のせいよ♪
Cメロ:>>165

…この女にはみゆきもビビるw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:09:29.55ID:my0EUNcN0
いちか、達郎がラジオでユーミンがデビューしたときの凄さを語ってた。フォークを変えたとか。世界観が画期的だったらしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:16:05.46ID:l/WFObZn0
>>1
齢63っていったら一昔前なら婆も婆で女の部分なんて皆無なのに今はすごいよな
やっぱ食事と美容医学の進歩がすごいんだろうか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:18:02.50ID:/nm/Jy0+0
>>170
ジャニーズの株主だから株主優待だろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 01:56:15.32ID:h1Ikw0CT0
全くしわがないみたいだけどヒアルロン酸注射しまくりなんだろうな
63でこの肌の張りはありえないし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 04:43:50.37ID:xawQZQ1J0
Impressions聴きまくって携帯着メロに打ち込んでたわ。TBCの家に帰ろうの坂井真紀が好きだった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 04:50:48.37ID:SohqI6mZ0
その坂井真紀が脱いだ映画で共演してたムカつく役が星野源だった。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:01:35.79ID:7kzyI2dH0
>>15
歌詞は中島みゆき、松任谷由実、竹内まりやの順で軽くなる
歌唱力は中島みゆきが頭抜けてる
それでも気軽に歌えて洒落ている竹内まりやがいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:03:03.49ID:oqdM3C+60
>>15
吉田美奈子
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:03:13.16ID:ynHtLDsA0
若いな
どんだけ若返り整形してるんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:03:16.35ID:GOs0/TuY0
そういう比較が、そもそもナンセンスだと思うけど・・
どうだろう?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:37:04.25ID:KmLDOVoF0
なんか竹内まりやをdisりまくってる人いるな…
嫌いなら見なきゃいいのに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:39:29.80ID:IEKILGEI0
>>7
金があればなんでもできるよ
エステや脂肪吸引、、脂肪溶解、、
リフトアップ。金の糸
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:39:59.53ID:oenZrxgx0
ずっと奇跡の60代と思ってたけど
テレビで見たらどうなんだろ・・・
年齢相応にババァになってるのかな実はw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:40:02.33ID:AJjZK9S70
>>39
>山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」

的確すぎw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:42:00.12ID:Xvq7TTGO0
liveでマーケティングする人だからな
タイアップみたいな間接的な数字だけじゃダメなんだろ
長く続けるとはそういうことなんだなと思ったわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:43:42.58ID:AJjZK9S70
>>162
そうか?
2chのころから不思議とアンチ多いイメージだけどな
知らないけど信じられないくらい自尊心高くて性格悪いって
聞いたけどほんとなのかねぇ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 05:46:27.17ID:S5m1tkR60
>>15
中島みゆきは別格
ユーミンは80年代で終わった
竹内まりやは良さが分からない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:01:20.00ID:KmLDOVoF0
竹内まりやって不倫の歌ばっかりのイメージ
才能あるだろうけど、あの旦那じゃ性欲満たせないわな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:07:02.06ID:8S4KQLrQ0
>>1

 > 竹内の名曲「プラスティック・ラブ」

  去年は海外で竹内まりやブームだったもんな・・・。


  Plastic Love - Mariya Takeuchi [ENG]
  https://www.youtube.com/watch?v=vunm-W-ovLc


.
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:07:16.08ID:AD0ysn4x0
はあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:16:21.63ID:5scmTL9O0
ユーミンほどイメージで損してる歌手いない
ここ10年ほどのアルバム傑作なのに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:29:46.98ID:/mUueRUL0
>>192
ユーミンや中島みゆきと並べられたらアンチは増えると思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:43:03.77ID:Z6/VFfEH0
>>111
明治創業は中途半端だな
日本には江戸時代以前から続いてる料亭や旅館が多いんだから
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:45:58.85ID:k5qfc+440
もしも達郎と結婚してなかったら今頃は杏里とか八神純子あたりのポジションだったと思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 06:51:48.70ID:tWVN64mo0
アルバム売れまくってた杏里や自作ヒットを複数持つ八神純子と並べるレベルになっていたとは思えない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 07:24:09.62ID:ozBuXS1G0
まりやを最大に過大評価してるのが山下達郎
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:02.61ID:8dtz6c+S0
「帰国子女」「国費留学」など重ねて経歴詐称する竹内まりやファンは卑しい
竹内まりや本人も迷惑だろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 08:10:42.20ID:/l8OVy000
性格は知らないけど歌がうまいわ
いやライブしてないからそうでもないのかな
独特な声質がいい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:01.61ID:cahY/XfB0
>>1
このSONGSに山下達郎が出たんだけど、顔面にモザイクが入れてあった。

そんなにTVに映りたくないなら出なきゃいいのにと思ったわ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:09.65ID:/G+TCvfW0
慶応大学に通っている頃の事を思い出して、東横線渋谷駅をイメージしてつくったのが 駅
あの駅は東横線渋谷駅
メロディはパクりだけど、名曲やね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 09:11:00.35ID:VsXzBNTQ0
君たちパパイヤマンゴーとか、若い頃の楽曲の方が好き
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 10:48:53.25ID:IVjMXMrO0
「駅」という曲はスキ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:07:26.33ID:kJontw/C0
2010年のコンサート、観客年齢層拍手調査では圧倒的に50代が多かった。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:40.30ID:GbBgcmlf0
唐揚げばばあ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:44.84ID:/ihAROJQ0
 
 
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、

犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを

大ナタをふるって一掃しろ!! ( 怒り )



池田信夫@ikedanob  2014年10月2日 17:15
https://twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは 「 わが国 」 という言葉を使わない。
> 在日から 「 おれの国じゃない 」 と抗議があったからだ。   ←←←←←←←←←← ★★★
> 名前も中国人は 「 シュウキンペイ 」 と漢語で読むが、
> 韓国人は 「 パククネ 」 と読まないと 「 差別だ 」 と怒る。
> ちょっと前の 「 差別語狩り 」 と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:55.59ID:/ihAROJQ0
 
 
 
性奴隷慰安婦ねつ造記事で、赤卑 「 他社もやってた 」 の逃げ口上は見苦しいが、事実。
特番 「 性奴隷慰安婦模擬裁判 」 をEテレで延々と流したNHKも、総括し謝罪しろ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51908131.html

慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した 「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

NHK 「 クローズアップ現代 」 香港デモの深層  なぜか突然再放送が中止される
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412868141/

深田匠 「 日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略 」 高木書房
  > NHKは管理職を除いた全職員が、日放労という共産党系の労組に加入
 
 
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:51:39.39ID:gMq1vVnt0
>>94
竹内は初めバンドの一員として事務所と契約してたはず
それが売れずに解散だか契約終了になる時、事務所側からソロでやらんかと持ちかけられたんじゃなかったかな
んでソロ活動の挨拶回りをスタッフと一緒にしてる時、どっかのエレベーターで加藤和彦と乗り合わせ
名前を言ったら、事前に手当たり次第送りつけてたデモテープを聞いてくれてて「今度のTVCM曲企画のシンガー候補として丁度連絡取ろうと思ってた」と喜ばれ、あとはトントン拍子…と言う感じだったと思ったよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 16:46:12.23ID:LZlOsad00
竹内まりあは実力者の妻になったってだけで
姑息に大御所のふりしているだけの人
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 17:17:09.43ID:KUXxGDg30
山下達郎がとんねるずのオールナイトニッポンに出たときの会話

「達郎さんてサーフィンとかやるんですか?」
「やるわけないでしょ、顔見て言ってくださいよ」
「(笑)」
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 18:46:54.66ID:78KzVycu0
>>202
いっちゃ悪いけど
作詞作曲で
開花したのは達郎の影響大きいし
プロデュースしてもらったのが大きいと思う。

高校時代、米国の高校に留学して本場で
ポップスの洗礼をうけたのもでかいけどね。

引き金は達郎。ライブも達郎ががっちりバックアップしてるし
アルバムも達郎がプロデュースしている。

達郎が時間あるときでないとライブもアルバムも作らない。
そういう点では徹底してるし自分を知ってると思う。

ビートルズもやっぱりジョージ・マーチンありきだったと思うものな。やっぱり。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 18:58:12.65ID:78KzVycu0
>>204

プロデューサーだから、最高点をださせるのは当然だろ。

ユーミンの才能を松任谷正隆が最大限に引き出したかどうかは
疑問。商業的に大成功させたのは旦那の成果だろうけど
それもバブルまでだったと思う。
慶應幼稚舎から慶應大学までの純粋培養ブルジョワ感が
そのままユーミンサウンドを作った。

そりゃ非正規・低成長時代にユーミンはないとなると思う。
ユーミンの時代ではなくなってしまった。

2000年代は宇多田ヒカルの時代になったけど
母親の藤圭子は演歌歌手だし両親は浪曲師 
母親は盲目の三味線弾きであちこちを旅する
旅芸人で一緒についていった藤圭子はまともに教育をうけていなかったらしい。
殆ど、「砂の器」
藤圭子を売り出すためにより悲劇的に語られたという話もあるけど
間違いなく豊かでない人生だった。
そういう背景の藤圭子を母にもちニューヨークで育った
宇多田ヒカルは、バブル崩壊後の日本にとって
重要な存在になるのは必然だったとも思う。
そしてグローバリズムそのものの人間だったし。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:00:42.22ID:1bqSfAfi0
>>120
中島みゆきはタイアップ先の家なき子やプロジェクトXやDr,コトーの爆発的ヒット、ミスチル桜井きっかけの「糸」のカバーブームによるカラオケ需要という商業主義の恩恵の最たるものだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:02:17.24ID:HchJR1WI0
>>50
荒井由実はデビュー当時からヘタの代名詞だったよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:10:30.04ID:1bqSfAfi0
>>228
自分の頭で物を考えない奴がネットで読んだ誰かの書いた意見をバカの一つおぼえのように繰り返してるだけだろ
10年くらい前はそういう意見もあるね、というくらいだったのがユーミンの話題が出るとここ数年はそればかり
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:13:45.64ID:1bqSfAfi0
>>225
宇多田ヒカルはそういうバックボーンが無ければあんなに馬鹿当たりしなかったし、00年代半ばくらいに好事家だけを相手にするアーティストに落ち着いてたと思う
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:14:39.01ID:PEnwTQi20
100記事記念!俺的歴代ハリウッド女優美人ランキングを発表するぜ!
http://ske.corasgroup.com/hzwjx/6b9aa7
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:17:53.33ID:E96jCUwa0
>>204
いまだに姫扱いなんだろうね
山下がベタ惚れで甘やかしてるのがよくわかる
竹内の一向に上達しない歌唱力きけば
美声でもないし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:23:17.15ID:altAdJIk0
>>170
スマイルカンパニーの親会社/同属会社がジャニーズだろ。
小杉理宇造が社長だった。
お前ら事業について何か勘違いしてると思うわ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:29:49.01ID:E96jCUwa0
>>202
八神純子は竹内とどっこいどっこいの実力だと思うよ
作詞作曲できるのが売りだったけど大した曲聞けない
杏里は本当の美人だしあまり欲がないタイプかも
いまは外国人と結婚して老醜さらさないのはエライ
あくまでシンガーでミュージシャン気取りしない杏里は品ある
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:33:12.81ID:VsXzBNTQ0
>>235
凄く偏った主観だね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:34:36.10ID:Lts6EQJv0
>>133
島根だわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:37:08.56ID:QPqEy94U0
車の免許取りに教習所通ってたら同じ時期に薬師丸ひろ子がいて仲良くなり元気を出してを提供したんだよね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:01.89ID:JQFHLGeP0
山下達郎竹内まりや夫婦はまず中森明菜にごめんなさいすべき
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:45:39.54ID:JQFHLGeP0
>>94
松任谷由実なんてキャンティ常連の中で当時高校生でマスコット的存在だったから業界人に担がれたってだけだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:46:37.76ID:E96jCUwa0
山下達郎はラジオじゃウンチクばかりで、やれギターの音質はどうだのビートがなんだの
67年何月に全米何位になった曲だの、来歴はどうだの解説や評論大好きなんだから
自分のカミさんが元アイドル歌手で作詞作曲は全く出来ないところから始めた、歌はあまりお上手ではありませんけど、美人ということで得してる人ですね
と冷静に解説したらいいいのにw
カミさんは元アイドル歌手とは口が裂けても言わないw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:52:00.80ID:altAdJIk0
E96jCUwa0
もう少し落ち着いて書き込んだらどう?
元々、作文の成績悪かったか?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:52:38.10ID:e5RhjWci0
まりやさんは車の免許持ってないから、路線バスに乗るんだよ。

余裕で運転手雇える人が、路線バスやママチャリで移動するんだよ。
素敵過ぎる。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:58:46.75ID:sTRAxWcy0
歌唱力という点なら同世代に八神純子がいるからなー
到底及ばないし八神は今でも当時のキーで歌える化け物
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:00:59.24ID:7+1E3XeZ0
俺より30歳年上か
見た目全然イケるな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:37.29ID:7+1E3XeZ0
しかしYouTubeではやたら外国人の書き込みが多いな
なんでや?そんなに人気あるんか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:15.28ID:78KzVycu0
竹内まりやは

アイドル歌手じゃないなぁ

当時のアルバムもってるけど
完全な大学生ポップス歌手だよ。

アイドル的なところったけど本人はそれを嫌っていたし
自分は普通に音楽が好きでやってるんだというスタンスだった。
才能うんぬんは別で。
凄いカラッとした歌い方と完成で本当にアメリカンミュージックが
好きなんだということがわかる。吉田拓郎のファンだったとか嘘だろと。
昔のポップスも好きだし詳しかったらしいね。

少なくとも今のAKBのスタンスでは全くない。

作詞作曲で頭角あらわす前の映像で
ピアノを弾きながらポップスを歌う竹内をみたこと
あるけど凄い良かった。
物凄いアメリカンポップスしていた。

もともと凄い洋楽志向なんだよ。

そこらがユーミンや中島みゆきと根本から違う。
ユーミンとみゆきは完全にドメスティック路線だし
いわゆるニューミュージックだ。

達郎やまりやは、基本、アメリカンポップスのレベルに
どうやって到達するのかという志向があったと思う。
彼らにとっての最高峰はビーチボーイズやキャロル・キングなんだよな。

ユーミンや中島みゆきだって洋楽をいっぱい聞いていたし
ヒントにしてもアメリカンポップスをそのまんま持ってくる気は全くなかったし
あくまでもニューミュージックという国内路線のドメスティックな歌手だった。
そこいらはYMOや坂本龍一なんかとはやっぱり違う。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:37.92ID:f3Zpx8Zl0
家へ帰ろうが一番好きだな
名曲過ぎる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:17:01.11ID:78KzVycu0
>>251
竹内まりやの音楽が
洋楽リスペクトのアメリカンポップス称賛の音楽だからだと思う。

要するにアメリカンポップスのオマージュが
達郎やまりやの音楽。

だから欧米人には相性がいいしわかりやすいのだろう。
ユーミンやみゆきの音楽を理解するのは欧米人はまず不可能だよ。

YMOは理解できても玉置浩二の良さとか
まず欧米人には理解不能なのと同じ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:19:57.65ID:J047arJv0
そんなに聴き込んでいる訳じゃないけれど、達郎やまりやの音楽にはアジア臭さは感じないよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:20:19.40ID:E96jCUwa0
>>224
それはいくらなんでもビートルズに失礼
インディーズで細々とやっていたビートルズには下積みで培われた底力あった
付け焼き刃の際ものではない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:15.98ID:E96jCUwa0
>>221
怪しい
竹内まりやの歌唱力ではありえない
きっとルックスが目を引いたんだろう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:49.43ID:sLXAHOYV0
達郎作曲曲はともかく、まりやの作曲曲は日本っぽい歌謡曲多いような
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:24:25.59ID:JQFHLGeP0
>>246
金持ちが使い渋るんだからそりゃどん底の不景気にもなりますわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:26:03.02ID:E96jCUwa0
>>255
竹内まりやの曲は演歌っぽいよ
だから火曜サスペンスのテーマ曲にピッタリ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:29:01.07ID:EDMPPy2J0
>>239
そのとおりだな
嫌なら曲提供しなきゃよかったのに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:29:05.94ID:E96jCUwa0
>>246
路線バスに乗ったりママチャリに乗る私って素敵でしょ自慢がダサいw
ミーハーにはウケるんだろう
あなた叶姉妹が本当のセレブだと思ってるタイプだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況