X



【キラキラネーム】「王子様」から改名の赤池肇さんが「スッキリ」出演 改名のキッカケは「こち亀」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/11(月) 09:30:33.16ID:oGvNDuek9
11日放送の日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜・前8時)に、本名の「王子様」から改名したことを自身のツイッターで明かし話題となっている赤池肇(はじめ)さん(18)が出演。改名を決意したキッカケや公表した理由を語った。

 小さいころからショッピングモールで「王子様じゃね?」のように言われるなど、名前のことでつらい思いをしてきた赤池さん。中学3年の時に人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでいて、15歳以上になると本人の申し立てで改名ができることを知った。

 そこで、「高校生の間だと友だちも戸惑うだろうし、学校の手続きも大変だと思うので、大学に入るタイミングで」と、この3月に申立書を提出、改名が認められた。

 新しい名前「肇」は、「親とお坊さんに相談して」お坊さんから「はじめ」を提案され、高校の倫理の教科書に出てきた経済学者の河上肇さんから「肇」の漢字に決めた。

 公表した理由は、同じように名前で悩む人に「(キラキラネームで)つらい時もあると思うんですけど、改名できるということを伝えたくて」と、本名だけでなく顔も出しての公表に踏み切った理由を明かした赤池さん。自身は「友だち名誉のために言いますが、(名前で)いじめられたことはないんです」というが、名前をきっかけにいじめにあうケースもあると耳にして心を痛めたようだ。

 「中学の時からの目標だったのでうれしいです。新しく触れ合うことが多いので楽しみです」と新たな名前で始まる大学生に明るい表情を見せていた。

 これにコメンテーターの橋本五郎さん(読売新聞特別編集員)は、自身が5番目に生まれたから「五郎」と命名されたことに触れ、安易に付けていると母親に言ったところ「政治家になろうとする時、簡単な名前の方がいいでしょ、と言われました」と、自身のエピソードを明かしていた。

https://twitter.com/akaike_hardtype/status/1103648926064828416?s=21

3/11(月) 9:26
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000106-sph-ent

関連スレ
【キラキラネーム】『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました。これから親になる人はよく考えて」 いいね23万件★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552162249/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73019_188_90058f7a_58c82b35.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:58:04.99ID:z9Ncn7Ll0
母親のエゴによって子供がズタボロに傷ついてるのに
「勝手にしろ」はないな、ほんと性根を疑う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:59:43.33ID:F4CioGzC0
>>27
拾った子供は強く育つ→豊臣拾(秀頼)
信長の娘は五徳とか犬とか酷すぎる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:59:50.72ID:D/vs4a3I0
王子様様

これ酷いよなw子供は親を選べない悲しい話
受理した役所も糞
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:07.69ID:COME6jXN0
正直、肇もちょっとうーんって感じだしやっぱり大なり小なり親子は親子だなと思った
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:18.36ID:CBvlAQ2u0
>>369
>>403
改名にも法的なテクニックが必要だからな
普段、改名したい名前を名乗っているという「実績」があればすんなり目当ての名前に改名できる
思いつきで「この名前にしよう」はできない
その先生はうまく「実績」を裁判所に提出したんだろう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:30.82ID:WwQ99CpI0
>>379
中学の英語の先生で英麿(ひでまろ)っていた
若くてイケメンでドジっ子という恵まれた属性のせいで生徒に名前呼び捨てにされて慕われてた
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:47.20ID:s6m6mmdz0
>>415
堅実すぎてジジ臭いくらいの名前だぞ
学者とかに多い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:01:26.25ID:dpgQHSMZ0
肇、画数は多いから書くのがかったるい気はするな。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:02.37ID:z9Ncn7Ll0
身近には町内会エリアの子が変えたことはあったな
そういえばうちのばあちゃんもだった・・・なんでだろ、坊さんの妻だから宗教的なものか
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:10.83ID:0CVj4MWa0
何やキラキラってDQNやろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:14.58ID:hNjv5lmd0
親は何してる人なんだろう
皇后?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:28.32ID:0CVj4MWa0
名前の輝きかよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:44.37ID:F4CioGzC0
>>237
伊集院光って在日じゃなかったっけ
本名田中?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:03:51.72ID:4puGEkbu0
>>428
それは伊集院静だろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:03:58.38ID:hNjv5lmd0
王子じゃなくて王子様か!
これはバカじゃないの?名付けた人www
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:03.50ID:2O34/Ayt0
あれ、別のソースだと「肇」という名前は
デレマスを参考にしたってなってるけど?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:04.98ID:70r9ruLm0
>>182
裁判で両親が負けたんだよね
命名権の乱用だっけ?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:19.61ID:jfTt+1j10
マタニティハイでとんでもない名前を付けてしまう母親は一定数いると聞く
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:59.67ID:PMZV8pxv0
アホ安倍は早急に法改正してバカネームつけた池沼親は
罰金なり懲役なり課すようにしろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:05:04.21ID:z9Ncn7Ll0
月曜から夜ふかしのプリンセスキャンディは苦労してなさそうな明るさに見えた
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:06:16.92ID:AS9WPpLd0
よくサザエさんで漫画ばかり読んでるから物を知らないってカツオに言ってるけど漫画が役に立ってるじゃん
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:06:53.76ID:r2w2glVy0
親の権利だ、バーカ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:35.78ID:8BRx22MD0
>>439
元々、DQNネームと呼ばれて小馬鹿にされてたのに
イメージが悪いって事でマスコミがキラキラなどと呼び始めたんだよなあ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:41.41ID:orGvRPCQ0
>>440
翔って付ける親、漫画ばかり読んでそう
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:46.03ID:z9Ncn7Ll0
幸い悪魔君て名前自体は消滅したらしいけど
本人の意見も聞いてみたい
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:48.81ID:sZeiwwT+0
>>430
役所が止めて、親が裁判起こした

一審は親が勝訴、役所は即時抗告したが

その後、役所と話し合いで親が折れ、似たような音の名前に変えることで役所も受理

高裁の判断は行われなかった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:51.46ID:NrICNxbd0
>>100
醜いな
不細工だわ
これで王子様はかわいそう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:53.29ID:KjMeMdqY0
王子様と書いてどういう読みだったの?
まんま「おうじさま」?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:08:52.86ID:uXExFIjD0
キラキラネームは日本語の特殊性(ひらがな カタカナ 漢字 音読み訓読み 読ませ字・・・)も大いに関係していそうだけれど、アメリカとかでも存在するのかな?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:09:03.17ID:jwpWn3wl0
>>417
男塾に強制入学させられそうだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:17.05ID:F4CioGzC0
>>452
アレキサンダーとか壮大な名前がそう
アメリカは差別禁止で写真もないから名前で家庭環境見透かされて書類で落とされる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:27.06ID:BvMhygX00
改名前は「赤池王子様」さんだったってこと?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:37.55ID:5w6XZf4O0
ポジティブだな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:57.03ID:jwpWn3wl0
>>425
台湾だと小甜々らしい
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:11:46.39ID:75NHARiw0
アッと驚く為五郎〜
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:11:55.44ID:gw/ngN/s0
>>417
何人の女生徒が毒牙にかかったのだろう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:12:36.09ID:disapihw0
>>407
まあずって火星だよね
金星ならヴィーナスか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:12:59.65ID:4uppxGlL0
>>358
ババは関西では「ウ○コ」の意味になる
つうか紅萬子はそもそも芸名だしとっくに改名してる

>>378
心で「み」は当て字じゃなくて元々名乗り読みにある
まあ一発で読めないのは確かだし、自分は使おうと思わないな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:13:32.91ID:T6jwgf+jO
>>100
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:14:07.43ID:seGuHKcS0
>>456
書面だと赤池王子様様だな
0473@w@ ◆midHd0vyuw
垢版 |
2019/03/11(月) 11:14:13.50ID:A0pleYO60
頭の悪い親の顔をみてみたい
45歳くらいか?バカ親
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:15:06.47ID:KA6ShARs0
光宙くん出ておいで
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:15:14.61ID:dAWXiw4k0
余談だけど…
王子様さんは両親が離婚したので母親について行った
母親は再婚相手との間に出来た子にも懲りずにDQNネームをつける
現在その母親は、浮気して再婚相手とは別居中

王子様さんのツイッターより
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:15:23.58ID:Qoq2KDyp0
>>451
そう
王子様様で郵便物がくるらしい
友達からはおうじと呼ばれていたみたいや
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:16:06.44ID:9WcARzAo0
赤池王子だったら何の問題もなかったわけだ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:17:56.52ID:sE5IP2Z60
えーとね河上肇ってアカの人だよ
ハナ肇からとったって言った方が良いぞ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:15.15ID:UY9HKwPC0
この辺だよな
オタクが娘に萌とか名付け始めたの
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:23.71ID:a37pwmsa0
「テニスの王子様」は作中一度も
リョーマは王子様と呼ばれていない

これマメな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:24.87ID:seGuHKcS0
キラキラネームの一番の問題は就職結婚して公的な書類に署名するとき一々突っ込まれること
手続きによっては何枚も書類書かされるし無駄な時間が増えるだけという
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:54.37ID:jfTt+1j10
>>41
安斎肇
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:18:59.13ID:sFNwasVl0
>>14
母親
父親違いの弟の名前も母親が命名
そして弟もdqnネーム
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:19:49.72ID:uU+JZmxm0
様がいけなかったんかな
赤池王子だったら改名まではいかなかったと思う
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:19:52.98ID:z9Ncn7Ll0
いるじゃんアレク、元AKBの川崎なんちゃらとかゆうのの旦那
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:08.33ID:Qoq2KDyp0
>>480
王はタカやキミとか読めるからな
子はコの他にネやシ
タカシとかならまともじゃね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:30.62ID:sFNwasVl0
>>123
そして彼は父親同様に犯罪で捕まった
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:36.99ID:r9xj7PXN0
王子様が受理されるんなら天皇でもいけるのか?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:22.23ID:ut6dx2Tw0
>>255
自分が見た子は男の子でひらがなだったよ
名簿に載ってたけど漢字はないらしい
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:28.74ID:PFBXBieg0
>>331
こういう何百何千とあるエピソードからこの回だよって言える奴すげえなって思う
検索すれば出てくるのか?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:41.42ID:zUrqDvtf0
麗子って名付けてブスになったら可哀想だよな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:50.44ID:sFNwasVl0
>>41
え?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:52.63ID:uLLhUtcZ0
でも、なんとか王子みたいに偽物じゃないから、まちなかで友人に
「おい、王子!この服どう思う?」
とか会話してたら楽しそう
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:54.94ID:eXcOQAqu0
>>22
よくもまあ、こんないい加減な嘘を……。
正しい部分が一つもない。

>・常用漢字以外が使われている

常用漢字+人名用漢字を使う事が出来るので、
常用漢字以外が使われていたら不受理とはならない。

>・常用漢字の中でも、人名として使用禁止の漢字が使われてる(悪、魔、獄、姦など)

使用禁止文字なんて定められていない。
妄想で具体例まで挙げるとか
どんだけ想像力が逞しいんだよ。

>このどちらかにヒットしなければ、役所は受け取らないといけない決まり

命名権濫用で不受理に出来る。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:16.96ID:d8UwwPH70
いじめられる奴は普通の名前でも変なアダ名つけられていじめられるしな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:34.02ID:3BLW/LgX0
アホ丸出しな名前からかっこいい名前にできてよかったな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:12.84ID:5/RHTrfg0
ブサイクだからこんな名前つけられたら、自己紹介で王子様ですって名乗ったりフルネームで名前呼ばれる度に死ねるわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:18.63ID:SLdLJSWJ0
>>29
高貴なお方にチャオちゅーる献上したまえ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:26.21ID:sFNwasVl0
>>190
チッチキチー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況