X



【芸能】北川弘美、エレベーターでベビーカー優先されない不満に賛否「0歳児連れの視野でのみ物事を見ていた。反省」 ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2019/03/10(日) 11:03:44.80ID:XknrVwkU9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201903090000163.html
2019年3月9日9時6分

昨年5月に第1子を出産した女優の北川弘美(38)が、エレベーターでベビーカーが優先されない状況に不満をつづったブログが賛否を呼び、8日夜にブログを更新し、「とても反省しました」とつづった。

北川は6日のブログで、ベビーカーで駅のエレベーターを利用する際に、障害者や妊婦などではない一般の利用者から優先されず、乗れなかったことが多々あるとして「誰一人、乗れなかったベビーカーに見向きもせず当然のように乗り込み、目の前で待つベビーカーが無いかのように閉まっていく…もちろん、先に乗れて当然!とは思わないです。でも、なんだか腑に落ちませんでした。皆さんはどう思われますか?優先ってどういう意味で書かれているんですかね」と不満をつづっていた。

このブログは反響を呼び、ネット上にはさまざまな意見があがった。北川は8日更新のブログで、「沢山の方のご意見を聞き、反省する部分もありました」と書き出し、「皆様からの意見を読み、私は私の経験した、妊婦、0歳児連れの視野でのみ物事を見ていたようです。狭いですね。心も狭くなっているんだと思います。もちろん時間に余裕をもって出かけても、それでもスケジュール通りにはいかず、でも息子は待ったなし。自分でいっぱいいっぱいなんでしょうね。とても反省しました。気を付けたいと思います」とつづった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201903090000163-w500_0.jpg

★1が立った日時:2019/03/09(土) 13:44:03.22
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552106643/
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:49.33ID:f5Ma1CrH0
車椅子押してるけど、ベビーカーが譲ってくれることはあまりない。
かといって文句などはない。
有り難いことで当たり前ではないからね。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:01:53.39ID:BRl1n5FA0
ベビーカー押してたら優先しなきゃいけないの?
意味がわからない。
俺も子供が小さいときベビーカー使ってたけど、別に優先してもらおうと思ったことないし、むしろ他の人の邪魔にならないように気を遣ってたけどな。
エレベーター使うのは人それぞれ理由があるだろうし、見た目健康そうだけど病気持ってる人だっているだろうし。
ちゃんと順番待って乗れる時に乗ればよくない?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:49.37ID:QKTfsM4p0
>>826
反応自体が何?
子供育てりゃすぐに分かることだよ
育ててなくても想像力が少しでもあれば分かる
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:28.15ID:DJdGGU3R0
>>829
きました

〜すればわかる


w99
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:20:12.10ID:DJdGGU3R0
>>825
具体的に
どのレスのどの内容に
どう意見したいのか分からない
最悪のレス

バカメス特有の責任回避気質丸出し
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:20:15.77ID:ngstrDPn0
>>802
そのとおり。
目の前でドアが閉まる確率が高いのは、そりゃ2人分の空が無いと乗れないからな。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:47.58ID:ngstrDPn0
>>829
だから?
子供を育てるのは、その人の勝手な都合だろ。
少なくとも、子供が持てない人より恵まれている立場だね。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:24:25.17ID:ngstrDPn0
ベビーカーに譲れといっているけど、
その0歳児は将来は他人を蹴落として勝つように育てるんだろ。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:25:26.52ID:KujPNTOJ0
>>831
それがわからないお前がアスペってだけの話だろ
まともな人間なら誰でもわかることに解説求めるなよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:26:41.77ID:D8yy/oV00
>>835
IDかえたのかなあ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:27:05.40ID:al6Vk1YV0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉
http://cokis.bigtester.org/zdnwh/1c78371
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:27:57.61ID:D8yy/oV00
>>835
具体的に説明する責任を放棄して
その無能と無責任を
相手をアスペと誹謗中傷してごまかす

メスは楽ですなあ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:12.40ID:J415XDVn0
大阪に旅行に行ったとき電車にベビーカーが乗ってきたらおばちゃんが
「いけるか!乗れるか!ほれ兄ちゃんも手伝い!」
って言われておばちゃんと一緒にベビーカーを乗せた思い出
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:10.28ID:BUlOvq2h0
他人に期待するな
そうすれば腹も立たないし、むしろやってくれた人に感謝できる
このテのことでギャンギャン吠えてる奴は旦那にも同じことしてるんだろうな
してくれて当たり前、するべき、て思うその傲慢さを恥じろ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:52.92ID:KujPNTOJ0
>>838
自分の理解力の低さと常識の無さを棚上げして
説明しろ説明しろと言ったところで
白い目で見られるだけやで

あと、性別でごまかすな
お前は男だろうが、普通の男ならわかることもわからないアホだろ
お前の染色体がXYだろうがXXだろうが、お前がアホという事実はかわらん
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:57.84ID:WnmgcVBj0
エレベーターなんて待てばいつかは乗れるんだから、ベビーカーを先に乗せるという発想にはならないな
乗ってきたら場所は空けてあげるけど
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:31:07.88ID:D8yy/oV00
>>842
クズ雌必至必至必死
ところでてめえが出てきてから
あのバカが出てこねえな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:33:28.14ID:FMFv4kqC0
>>499
駅は優先の必要性イランでしょう、待てば必ずしも乗れるんだから、中間階のあるエレベーターならわかるけど
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:39:36.17ID:VgFdNx0h0
駅じゃなくてデパートだけど1階から乗ろうとして満員で乗れなくて何回も見送った時がある
後ろの人数名に順番を譲りベビーカーは順番がきても乗れない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:44:33.69ID:nIhHXSRa0
節度のない一部のアホな親のせいで迷惑がられることはある
あとは住んでるところによる
田舎ならきっと大らかだろうし、都会でも品のある街ならそういう扱いは受けない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:45:07.08ID:gf+ClsDx0
自分大好き自分マン!

自分に都合良く解釈して物を言うの最高!!
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:45:36.75ID:RfeQ4Qhc0
>>1
ネット民も反省を覚えなよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:54.35ID:bGInPCgU0
0歳児連れの視野とか関係ないんだよ
「譲ってもらえなかった」という発想がおかしいんだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:50:43.39ID:yV1I2Hdm0
東京って本当に冷たいな
田舎で、容赦ないのはパチンコの
新装開店ぐらいでよくわらんわ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:51:28.24ID:ynHtLDsA0
出産すると脳が動物になってしまう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:03.06ID:ynHtLDsA0
正直他人の子供なんか興味ない、どうでもいい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:12.98ID:3x1zGzBA0
>>845
待っていればいずれ乗れるエレベーターはさておき…
1,2歳の小さい子がいて妊娠していると抱っこ出来ないので、電車は混んでいなければ許して
もちろん、なるべく迷惑にならないように臨月まで長距離でも座らずにずっと立っているよ
どうしても乗らざるを得ない時もあるので…
いっそベビーカーの乗車料金を取ってもらって気軽に乗れるようになるといいのになぁ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 11:57:45.84ID:HzHSuck80
>>847
それはおかしいよね ベビーカーであろうとなかろうと順番来たら当然乗れないと
そこでもし睨みつけてくるって人がいたらそっちが完全に間違ってる
>>855
いやそれは座ってくださいよ、、、
頑張りすぎだってば
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:18.80ID:lxV0ZAvp0
>>828
膝が痛くて階段の上り下りが難しいっていう人だと平地は普通に歩いてるから分かりづらいしね
自分も子供小さい時にベビーカー使ってたけどエレベーター一本見送る事もできないほど分単位で急ぐ事って全くなかった
小田急でも反対側の各停だとガラガラだからいつもそっちに乗ってたし
朝の混んでる時間の急行に無理やり乗ってこようとするベビーカーって今でも信じられない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:06:42.16ID:ZlOXiqcs0
自分の視点からしかもの考えない人間いるからね
まあ問題提起は悪くはない
各々反省すべき点に気づく機会になるなら有意義だ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:12:50.19ID:ZlOXiqcs0
他人が「優しくしれくれなかった事」ばかり考えてる人って
他人が「親切にしてくれた事」には無頓着だからね

自分の立場を理解して貰いたいなら、まず自分が自分と違う立場の人の理解に努めるべきよ
それがスタート地点でっせ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:55.00ID:D2tBy1QS0
>>301
親が非常識なんだよ
状況で判断して常識ある人なら、謝るのが普通
軽くすいませんくらい言えないのが
ほんと多くて困る
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:20.28ID:qwYsDhir0
なんか自分は特別なんだよ?
譲られて当然って思ってるのがな
急いでいるなら抱っこ紐をベビーカーに入れといて、抱っこ紐に切り替えてエスカレーター乗れよ
急いでないなら次巡まで待ったって大して時間的なロスなんてないだろ
それにも関わらず最優先されて当然って考えだから叩かれる
優先ってのは人の善意があってのもので義務ではないし、法律違反でもなんでもない
女性専用車両議論と一緒で女ってのはそこが判ってない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:32.25ID:Ed77/jyY0
>>301
子供って後ろ見ながら前に走ってくるから怖い
全然こっち見てないし予測不可能な動きするから避けた方に来たりする
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:31.86ID:SctDHruC0
何かの番組で、西尾アナとめちゃくちゃ険悪な空気になってた記憶しかない。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:08.26ID:QKTfsM4p0
>>831
俺男だよ
まあそんなにむきになるな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:59.59ID:FCLltw1O0
>>7
そんなこと言ったらもはや外出られないな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:32.53ID:QKTfsM4p0
>>833
子供は未来だよ
子供を育てにくい国は衰退するから国や地域で支え合わなければいけない
子供産むのは勝手な都合、などと言ってる人間の方がよっぽど身勝手だと思うがね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:40.18ID:ZaFPq+9G0
エレベーターを待つのがストレスになるなら連れていかない方がいい
駅なんて基本皆急いでるから。。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:25.86ID:al6Vk1YV0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉
http://cokis.bigtester.org/cynqq/9b99
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:16.21ID:FTEdYCce0
優先するのは救急車くらいでいいんだよ
ベビーカー押したママなんて普通に列に並んでりゃいいじゃん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:28.24ID:QMJfy1aQ0
ベビーカーって、お母さんの目の位置より前に子どもがいることになるから
お母さんが先読みできない人だと子どもが危険の矢面に立つことになるんだよね
流れに逆らって人並みを割っていく砕氷船みたいになってるベビーカーがたまにいる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 14:22:23.62ID:yV1I2Hdm0
この場合は乗せてやれと思うが日本女は
世界中でやりたい放題やってるから
アメリカ人と離婚したら親権があろうが
州から出られないとニュースでやってたわ
自己中もほどほどにしないとな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 15:22:25.15ID:+ZoF3Pi30
エスカレーターを使わずにエレベーターを使う人が多い駅なのかね
配置が良くないのかな
何度も見送らないといけないくらい混雑してる時間帯ならベビーカーは危ないし何とも言えない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 18:51:38.86ID:ALv/UVsK0
結局ベビーカーを優先しなきゃいけない理由ってなんなの
初めて聞いたけど
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 20:43:04.92ID:pCY2g9Xr0
そもそもエレベーターが車椅子やベビーカーのようにエスカレーターじゃ
無理だろうって人たちのためにある
その人たちはエレベーターしか無理
他はエレベーター、エスカレーターの選択でエレベーターを選んだ人
設計の思惑通りに機能してない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:36:48.66ID:CGUcaw0f0
歩く奴は階段
歩かない奴はエスカレーター
歩けない奴はエレベーター

これが守られたら苦労しない。

現実は
歩かないやるはエスカレーター半分
歩く奴はエスカレーターの半分
何も考えない奴はエレベーター

エスカレーター半分ルールのせいで、本来あるべき姿から遠ざかる罠。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:43:20.26ID:TVzox+WY0
>>847
そのエレベーターは優先があってしかるべき、駅のシャトルエレベーターには優先は不要
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:44:06.68ID:GebI2c3k0
>先に乗れて当然!とは思わないです

思ってるから愚痴ったんでしょ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:46:31.21ID:d+yiA7Ie0
見た目普通でも足腰悪い人もいるからな

それより、ほんとに乗れないことが多々あったならベビーカーじゃなくて抱っこ紐で出かけてみようって発想にはならないのか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 21:56:31.24ID:ynHtLDsA0
今って妊婦や赤ん坊に対して過保護すぎだよね
一昔前と比べ「赤ちゃんでも安心して使えます」とアピールしている商品の多いこと多い事
自己愛暴走していたり神経質になってる気がする
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:00:25.56ID:HRAvrHAs0
要は普通でいいんだよ
赤ん坊いるからって甘えんな、とか
そういうのもダメなんだよ
仲良く譲り合いでな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:09:35.69ID:ynHtLDsA0
今の世の中、若い女を甘やかしすぎだし、
女は自分を大切にし過ぎだし、自分をいたわりすぎ
そんなのが子供産んでもっと自己愛をこじらせる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:10:00.41ID:ynHtLDsA0
自分や、我が子より他人を優先していた昭和の母が理想なんだけどな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:24:03.46ID:a6TNTOn/0
優先って書いてあったならある程度気持ちはわかるけどね
わかるけどこんなストレス感じるのも面倒だからエレベーターは自分は基本使いたくない
0歳児なら長距離であってもご主人と一緒ならよほど理由がない限りなおさら協力し合って抱っこ紐が無難
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:31:05.65ID:7rDdt+w20
>>882>>888
抱っこ紐は結構腰にくるんだよね、男の俺でもキツかった
ママさんも寝不足の中頑張ってる、少し大目に見てやって
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:13.84ID:jMvS2z1D0
どんな時でも
ぎゅうぎゅう詰めのエレベーターには絶対乗らない
災害時の地獄図絵を想像するだけで気絶できる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:40:12.66ID:BPFWq3Tw0
>>877
健常者に比べてベビーカーだとエスカレーターや階段使うのは大変だからなあ
健康なのに駅のエレベーター使う奴は頭おかしいと思ってるよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/12(火) 22:49:34.94ID:blJY6xKr0
そこのけそこのけベビーカー様が通る!
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:06:33.83ID:Icd4kNtT0
都会はエレベーター並ばないの?
割り込みされるなら腹立つけど、ベビーカーも順番でしょ
子持ちだけど、「開」ボタン押してくれたら嬉しいと思うぐらいで優先してとは思わない

パッと見で分からない障害者やマタニティマークつけてない悪阻キツい妊婦だっているかもしれないのに
この人は自分が大好きなんだろうな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:13:49.52ID:9c71lE3v0
>>893
ビルじゃなくて
駅でエレベーター使うやつって
変なやつしかいない
豚で1ミリも動きたくないやつだろ
あるいみ障害者だが
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:24:50.71ID:Icd4kNtT0
>>894
そうなんだ
変なやつ多いなら、子ども連れて乗りたくないな

ありがとう、都会の駅利用するときはエレベーター利用しないようにする
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:36:07.83ID:xG1ruzmj0
>>1
そもそもベビーカーなんて必要無いwww
必要無いものを優先しろって理屈がおかしい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:39:20.28ID:i4HIgDKF0
>>896
お前が世の中に必要ないわ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 00:41:22.20ID:0cjxXJLg0
しかしよくそんな優先しろとか言えるよなぁ
俺骨折したとき微塵もそんなこと思わなかったぞ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:23:34.98ID:iiG8TLFv0
>>81
GWにお台場、ゆりかもめ、ギューギュー時にベビーカーそのままのって来て

次第に度合いが高くなってきたら「おい、子供がいるんだ!押すな!」
って車内で特定しない相手に向かって大声怒鳴ってる親父がいたけど、
不快感しか感じなかったなぁ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:26:23.38ID:agE7Cgcg0
>>899
無理ゲーだよね
誰も押したり押されたりしたくないってのに
変な空間作られたらそこに倒れ込みそうになるのを必死で堪える苦労を回りに強いていると想像できないんだな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:42:20.43ID:zeoPDg4h0
この前エレベーターに乗ってたら母親と幼児とベビーカーが入ってきて最後に旦那が来た
浴衣を着た力士だったからその一家がエレベーター内の半分を占めていた
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 01:51:18.37ID:G4JGnBHb0
優先と専用を勘違いしている人は実際に多いな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 02:59:09.84ID:UCjoJaLv0
いつからベビーカー当たり前になったんだろ
おんぶとか抱っこすればいいのに
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 03:05:51.05ID:i4HIgDKF0
>>903
やってみ、結構大変だから
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 03:17:00.21ID:3oxDVGNR0
目の色素が少ない俺は晴天時の外出では、濃い目のサングラス必須なんだけど、
サングラスしてると「爆走ママチャリ」や「ベビーカー」も結構手前で避けるんだよね。

曇りの日で裸眼の時は全然避けてくれないってことは、
子持ちBBAも本当に余裕無いって訳でもないんだろうね・・・
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 03:19:26.38ID:2e7mlHo00
ベビーカーも車両扱いにして免許とらせろ
足ひいて怪我させたら損害賠償な
そしたら少しは注意する事だろう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 03:23:59.22ID:gbq0pkFs0
日本で子どもを作るのが間違い
中国旅行したけど電車やバスで子連れや年寄りに席譲る人すごい多かった
日本人の民度は低いよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:34:14.29ID:yzwufkNV0
そういやこの前、エレベーターのない駅で
若い大学生風のイケメンがベビーカーママに手伝いましょうかって」って
声かけてたけど、断って一人で運んでたの見て、気丈に頑張るママさんだなって
思ったけど、しばらくして同性の女性(知り合いじゃないっぽい)女性と
談笑しながら階段上って来てたから男の手助けはいらないんだなぁって思った。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:39:08.74ID:iDkKuHcj0
>>907
ここで当然のように女性・子連れ・ベビーカーを批判している男性は、言い方は悪いが生まれ持った器が小さい
なので余裕がなく、自分のことで精一杯…
しかしそんな人間が成せることなど大したことはなく、労働時間の割に稼ぎは少ないだろう
やはり元々の器か大きく努力の末高い地位に就いている男性は、誰に教わらずとも自ら考えて思いやりを持った行動が取れる(優しさとは違う場合もあるが)
つまり、元々生まれ持った器だから仕方ない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:45:56.27ID:3ptDcs7y0
>>895
病気、怪我、内部障害を
差別するこんなクズがガキをこさえてると
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:47:05.97ID:3ptDcs7y0
>>909
自分のことも自分でできない無能が他人の器を語っていて滑稽
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:47:26.82ID:OJdCOETj0
典型的なババアのヒステリー。まんさんはヒステリーでは世の中は変らないと気がつこう。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:49:58.74ID:3ptDcs7y0
>>909
人からゆずられることを前提に
それをしてもらえないと相手をこき下ろすおまえはどれだけ下劣なんだか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:52:57.81ID:3ptDcs7y0
>>909
自分がなにかをしてほしければ
相手に気に入られるようにするか
理解を求めるか
平身低頭でどけ座してひれ伏してお願いすべきなのに

上から目線で〜してくれないのは
、、、。と誹謗中傷と脅しで誘導する手法なんて時代遅れすぎ

いまは
なに言われても構わないよ
好き放題鳴いてれば?
放置スルーするだけだから

となってるのに
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:57:22.44ID:buFJZ/sP0
ベビーカーは必要なんだから邪魔もくそもないだろ
子供邪魔、ベビーカー邪魔は自分の都合
子供を含めた地人と共存することが社会の都合
社会の都合に従って生きろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 04:59:25.51ID:Xzr1VC0Y0
>>909
バカが気がつかないことも含めて
数えきれないくらい多くの
相当な配慮と行為と善意を受けてるにも関わらず
それがすべてでないと気がすまず、
それが満たされなかった限られたことを声高に叫んでものを喚く

土俵でもそうだけど
イブの頃から受け継いだ
メスの強欲は半端ないな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:00:24.00ID:Xo9hxcx10
>>909
人間の生存目的は結局の所遺伝子の継承なのだから、生存の為に自分本位になるのも一つの答え
それをこんなことで器が小さい大きいだの善悪のように語るのがおかしい
俺は当然ゆずるけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:00:32.68ID:Xzr1VC0Y0
>>916
邪魔なもんは邪魔

反応の表し方に議論があるにしても
それは紛れもない事実であるとこらから始めないとな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:02:05.56ID:Xzr1VC0Y0
>>919
こうやって
男を騙って
「譲るもんだよ、みんなやってるよ」と
成り済まして誘導できる気になるメスの馬鹿知恵

みえみえなんだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:03:15.83ID:buFJZ/sP0
てかエレベーターが誰かを優先させるって初耳なんだが
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:05:24.52ID:sX7/xRcI0
急ぐなら超軽量ベビーカーにして抱っこ紐使えばいい
ベビーカーは優先なんてないわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:05:56.97ID:Xzr1VC0Y0
>>923
わたしは 20大の妊婦よ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:07:04.86ID:Xzr1VC0Y0
>>923
男性は自ら30代のおっさんとは名乗らない

お前が馬鹿な20代メスなのが丸わかり
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/13(水) 05:07:25.96ID:xEQjWzhK0
並んで乗っていけばいいだけじゃね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況