X



【芸能】人気作『家売るオンナ』想定外の視聴率低迷…ファンの期待を裏切った“制作陣の誤解”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/08(金) 20:55:42.60ID:PzddCa1C9
3月6日に放送された北川景子主演の連続テレビドラマ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)第9話が、平均視聴率10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。
ここまで「全話2ケタ維持」といえば聞こえはいいが、10.2%は前週第8話と同率で自己最低タイ。最終回目前にしては、さびしい数字である。

本作の主人公は、テーコー不動産新宿営業所の営業ウーマン・三軒家万智(北川)。家を売ることが趣味で「私に売れない家はありません!」と豪語する自信家だが、
家を売るためなら地道な情報収集から強引な手段までやってのける。そんな万智を同僚たちは少し引き気味に見ているところもあるが、夫で課長の屋代大(仲村トオル)には愛され、
部下の庭野聖司(工藤阿須加)にも慕われている。また、フリーランスの不動産コンサルタント・留守堂謙治(松田翔太)は、小学校で同級生だった頃から万智を「愛している」という。

これまで留守堂は万智を“ひそかに思う”ことで満足していたが、第9話では彼女と屋代の夫婦関係に嫉妬するなど、気持ちを抑えたままの状態に限界を感じ始める。
新宿営業所のエース・足立聡(千葉雄大)が新婚の新垣浩介(渋江譲二)&美優(佐藤めぐみ)の家探しを担当するなかで、
留守堂の客・迫田のぞみ(小野真弓)が売却予定の家を紹介することになったが、留守堂がのぞみの夫・祐樹(永野宗典)に“肩入れ”してしまったために両夫婦の家の売買が白紙に……。
そんな留守堂らしからぬ様子を足立も気にしていた。

一方、万智は高齢の母親と同居するための家を探す馬場礼子(酒井若菜)を担当し、
フルリノベーションしたばかりの家を再度フルリノベーションするという大胆な行動に出る。その家は、設計デザイナー・真壁涼(入江甚儀)のこだわりが詰まった内装となっており、
庭野は真壁のデビュー作を売り込もうと張り切っていたのだが、万智は「友情ごっこで家は売れない」と一刀両断。
最終的に、礼子と母親・静江(松金よね子)の同居話がまとまり、庭野と真壁も納得するのだった。

そんななか、万智に対する留守堂の愛がついに爆発! 万智を呼び出し、再び気持ちを伝えるが……。
万智は、留守堂が小学生時代から“女神”と信じてきた相手が自分ではなく、「山田和子(風見梨佳)ちゃん」であると告げる。

つまり、留守堂は人違いで万智に執着し、同じ不動産業に就くまでになっていたのだ。
この事実を突きつけられた留守堂は万智を逆恨みしてしまう……という内容を繰り広げた。

留守堂のキャラクターが“ドジ”であると強調されてきたのは、このためでもあったのだろう。
インターネット上には「勘違いしたまま大人になってしまったなんて切ない」「万智を思って不動産屋さんになったのに、人生の取り返しがつかないよね……」など留守堂への同情も寄せられたが、
それよりも「逆恨みはダメでしょ? 万智は何も悪くないじゃん!」「留守堂はかわいそうだけど、勘違いは自分のせいだよね」「この思考回路、怖すぎる」といった書き込みのほうが圧倒的に多かった。
「愛が憎しみに変わる」というケースは聞いたことがあるけれど、思い込みが激しく、自分の間違いを受け入れられずに逆恨みする人間は確かに怖い。

この急展開から次週フィナーレを迎える同ドラマだが、公式サイトによれば、留守堂は“万智のノウハウを組み込んだAI”を使ってテーコー不動産をピンチに追い込むらしい。
いわば「万智(本物)vs.万智(AI)」の対決なのでおもしろそうではあるが、かなり突飛な最終回である。
視聴率が停滞しているなか、“賭け”に出たのかもしれない。

そもそも、同ドラマのファンは万智が家を“爆売り”する姿に盛り上がるのだから、万智と留守堂の話がポイントとなった第9話が盛り上がりに欠けたのも仕方ない。
その点、最終回は万智の活躍に期待していいはずだ。現時点で第2話の12.9%が自己最高視聴率となっているが、最後にこれを上回ることができるだろうか。

http://dailynewsonline.jp/article/1723021/
2019.03.08 17:00 ビジネスジャーナル
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:56:19.03ID:njLfyWq40
わざとらしすぎて
ムロツヨシとか出てそうなドラマ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:56:44.91ID:a8/5nqOJ0
10%超えてたら成功でしょ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:59:47.04ID:gk1qlZNl0
日テレの勘違い拗らせてる面が凝縮されてるような改悪な内容だよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:04:15.41ID:FWPfPaEG0
松田翔太が不要
BL要素がキモい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:04:38.20ID:gxEsBotQ0
自分を売るオトコ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:05:57.90ID:tMUtEnAW0
イモトのパートがつまらない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:10:26.39ID:8XmDhLap0
サイゾーの記事に突っ込んでもしょうがないけど、
ここまで全話二桁なんだから、今どき成功でしょ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:11:23.90ID:RU+NcXIb0
松田翔太が主役になってきた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:11:57.68ID:b3uldUFo0
衣装の色使い気持ち悪い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:12:21.02ID:4u1ec9280
最近の日本のドラマは必ず一人はLGBTを入れなければいけないっていうルールが
できたんたろうか、アメリカのドラマのメインキャストに黒人を入れなければ
いけないみたいに
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:16:18.85ID:yUROw4pW0
結婚して、どっかの田舎行った時点で、終わりやろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:17:10.53ID:VcGn3XB30
どうして気持ち悪いキャラをわざわざ出して変な恋愛ものに持ち込んだの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:17:32.92ID:6rEABgjz0
年寄りは相棒とかドクターXみたいなマンネリが好きだからな
小難しい展開入れると話についていけなくなる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:18:14.78ID:mMwDbGfi0
こころちゃんのシーンだけで良い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:21:18.36ID:xB6KgWN80
前作は家を売るストーリーに重点が置かれてたのに
今回はBLとか、余計なパートが増え過ぎで
そういうのいらない人にとっては間延びしすぎる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:21:21.56ID:RU+NcXIb0
>>23
もう既婚じゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:23:03.30ID:X0UGCvzu0
ローン審査を落ちる客が登場しない件
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:23:52.06ID:ptZThuJy0
新木優子ちゃんがいないからつまらな代わりの女が超絶不細工だし新人の男も気持ち悪い顔してるし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:24:57.64ID:ELsMRAqB0
今期のドラマでは唯一1桁落ちしてないドラマか
平均は現在2位だけど3年A組に抜かれる可能性があるな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:27:21.08ID:OpKmNYJ50
>>1
この記事、視聴率低迷の理由を全く書いてない
何が言いたいんだよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:28:07.16ID:Ge7WOffw0
前作が面白い割には数字が残念だったんだよな。
今回は逆に内容の割にはとりすぎ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:30:45.60ID:mxxzRgWE0
日テレのドラマってのは本当金ケチってるのまるわかり
昔から大体そう
ドラマが上手なのはTBS 次にフジテレビ
日テレはテレ東の下の最下位でもいいぐらい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:34:39.67ID:MvNGYwmeO
>>1
まぁ、枝葉末節を盛り込み過ぎたと云う意見は分からいではないが、本筋(家売る)だけでそんなに“いい感じ”の話を作るのが難しかったんじゃないかな?
なんだって話が続くとキャラ頼みになってしまうものだよw

あと、前期だってそんなに数字が良かった印象は無いんだが、なんか大ヒットドラマと勘違いしてないか?(´・ω・`)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:38:12.58ID:MvNGYwmeO
粗筋よりキャラに重きがいってる今期は、さんチーの可愛さを見るドラマだなw
“火星”以来の北川スキーだけど、彼女に萌えたのは今回が初めてw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:39:31.45ID:9CJevi780
スケジュール調整とか、ギャラとかで
キャストが勢揃いするシーンが皆無。
だから、職場のドラマという雰囲気が消えた。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:42:32.90ID:1G8Z1Y/A0
途中から前作のテイストに戻った感じもあるけど、最初の方はやけに説教臭かったからなぁー… 

あれで離れた人も多いはず
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:43:34.01ID:LSZKDI000
第1シーズンも、そんなに高視聴率だったわけでもないのに
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:44:55.93ID:cdgCAKML0
ホモとかLGBTとか女性が輝くとかいらねーわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:45:40.45ID:QhhcGHlw0
テレ東の月曜10時ドラマが強すぎる
うふっ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:47:09.24ID:vI/dxdUB0
北川景子とゴセイレッドをみるためだけのドラマ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:48:27.52ID:C3cXHC4g0
課長とサンチーが結婚したから?

松田翔太が幼馴染のストーカ
王子と翔太のBLキモイから

舘がラスボスでゲストだから
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:53:47.13ID:bj3HB5Ne0
主演が目をひん剥いてすごく無理してるのが伝わってくる。
観てる方は疲れる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 21:54:09.20ID:ZN2MF6Sg0
見たいと思う奴の気が知れん。営業の現場とか見たくないもののひとつだし・・。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:03:46.89ID:OJ9XrgdF0
留守堂の設定が失敗したな、キャラが弱い
白洲美香と結婚して一緒にサンチーと戦えばよかったと思う
サンチーはブチ切れないと面白くならない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:05:51.04ID:JDULWhHX0
>>5
ようするにサイゾーなんだから元々ゴミクズだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:06:35.03ID:qH65Lm2/0
北川景子の汚い犬食いシーンやればバズるだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:09:05.41ID:rMzene3S0
中国語ができるキャラの人が好き
足立のキャラは前の方が良かった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:10:30.63ID:OD6UMZfd0
恋愛とか期待してないんだよね
一見とっぴな提案のようでいて
顧客の幸せを考えてる爆売りセールスが魅力だったのに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:20:02.28ID:ezdLAG710
イモトと足立のBLネタと課長の不倫未遂がムダだった
留守堂も何のために出したかわからん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:30:11.47ID:HbAXwUDT0
ネタ切れだから仕方ないとも思う
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:34:41.78ID:HbAXwUDT0
ジジババだって、ホモとか不倫未遂とか、見たいわけじゃないからな
その分のマイナスはあるだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:39:02.89ID:wrKIvXc70
>>37
前作の時は同クールのドラマのほとんどがオリンピック真裏直撃でやられてたから
一回一桁落ちしただけでも快挙のイメージついてた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:31.92ID:J7UMHyEK0
10月期にこの枠に出ていた松田龍平
そして1月期に出ている松田翔太が足を引っ張っている
どっちも不要だった
棒演技で本当にド下手なのに、ドラマのキーパーソンとして主役に絡んでくるんで
松田が出てくるシーンでもうドラマが止まってしまって、見ている方は興醒めしてしまう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:45:29.19ID:1sZnGado0
恋愛ターンはいらない。
さらにバラキャリマチが家事炊事
一切引き受けてのも違和感しかない。
時代にあってない。

ふつうに家を売ってくれればいい。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:47:40.88ID:1sZnGado0
恋愛ターンはいらない。
さらにバリキャリのマチが家事炊事
一切引き受けてのも違和感しかない。
時代にあってない。

ふつうに家を売ってくれればいい。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:50:08.41ID:og+hjjNO0
俺が毎週見ているんだから大成功だと思う
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:52:49.52ID:OoKWtNZh0
2話まで見た
こういう思想を浸透させたいみたいな感じが出過ぎてて気持ち悪かった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:53:10.25ID:wrKIvXc70
>>60
まあ仕事も家事も完璧なチートぶりも面白いけどね
でも前作の料理教室で同じグループの男女に指示して洗い物させてたから
サンチーが仕切って課長にも手伝わせていいと思う

松田の留守堂は本当にいらなかったなあ
松田が悪いわけじゃないんだけど、千葉の足立王子まで改悪されてイラついた
最終回でも糞なBLもどき引っ張るのはやめてくれ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:54:52.67ID:2c6dgNVL0
おっさんずラブが当たったからって
BL押してくんなつうの
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:55:55.04ID:01/p5pQ40
MATSUDAが出るから皆勝った
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:58:35.16ID:ioCSungK0
>>1

北川景子を綺麗だと思ったことがない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:01.24ID:hQRCYyS50
>>53
確かに 足立は腹黒王子が良かった
留守堂いらない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:01:51.94ID:mt/q3jE40
>>21
前作もちょっと恋愛風味があったけど、あっさりしてたからね
仲村トオルと工藤なんちゃらの三角関係で
今回松田翔太がああいう絡み方してきて見る気無くなってきた
松田は好きだけどこの役は要らない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:07:23.23ID:LWNT+shz0
イモトが悪い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:08:33.44ID:ie/wK0wb0
あのBLはくっつくならくっつけよ
何のために出てきてるのかよくわからん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:10:04.31ID:Vq0jbMhq0
なんでこの嫌韓時代に松田なんか使うんだよ、当たるわけないじゃん
長井短をもってはっちゃけさせろ、そこで視聴率稼げるから
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:10:20.95ID:l1DUUWyb0
キャラのブレが無くてつまらん
家政婦のミタでもまだ幅があった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:12:24.53ID:P1jkS40/0
気違いが主役な上に、偉そうに社会問題を絡めたらそりゃ誰も見やしない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:12:33.67ID:mVXbh8Cb0
ここまでぶち壊してるんだから、もっと突き抜ければいい
中途半端なんだよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:13:31.51ID:RQGrHplQ0
パート1の時代はドラマの存在すら知らず
最近たまたま1回見たら結構おもしろかった
それなのにボロクソ叩かれてた
パート1はどんだけ面白かったんだよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:14:33.94ID:XOHlRr/o0
もこみちのロボットやくとかさ
どうしようもない大根を、棒読みがデフォの役柄与えてなんとか凌ぐみたいな
北川景子もこれだよ
ただ、人気と勘違いしてシリーズ化するほどでもなかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:15:26.00ID:uNjuB91Y0
ビジネスジャーナルw
詳細なあらすじ紹介にテレビっ子丸出し
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:22:30.52ID:CNojxujw0
簡潔に言え。
結局、読ませて
過去のあらすじ紹介やん。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:30:08.25ID:5SvP2aoQ0
松金よね子が老けてたので驚いた

家売るオンナの逆襲
https://tver.jp/corner/f0032358
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:32:28.72ID:dSL99f1b0
リアリティーが無さすぎる
あんなキチガイみたいな女はいないから
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:00.30ID:Ge7WOffw0
>>80
なんというかな。
不動産を勧善懲悪風ドラマにするのって普通に考えて難しいけど、ロボット女系主役プラスリーガルハイ的な時事ネタで突破したのには驚いたわ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:35:10.31ID:yhzkAlPi0
バイブ売る女でもやればよかったんじゃ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:37:20.76ID:mjZ1LQCu0
毎週ネガティブ記事書いてるけど、視聴率は維持してるし、5ちゃんのスレは伸びないし

もうネットメディアもあきらめたほうがいいと思うわw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:38:34.34ID:mjZ1LQCu0
>>80
特定のネットメディアが目の敵にして攻撃してるけど、視聴率は維持してるんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:39:22.07ID:aKEOpp4h0
間取りとか見るの好きだから気楽に見ようと思ったがイモトが下品すぎて無理
イモト本人だけじゃなく脚本のせいもあるだろうけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:40:38.23ID:UJNo+t9U0
>>44
ゲキレッドは要らないか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:44:59.13ID:lhCb6sSi0
>>37
家を買いたい客は毎回変わるから1話完結のストーリーは作りやすいでしょ
刑事モノ弁護士モノ慰謝モノに続く雛形になり得る設定
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:50:09.15ID:GbMxPqa/0
1のイモトのようなイライラさせる奴はいないからなあ
すんなり見れるけど物足りないのかも
今回は留守道につられてイケメンの出番多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況