【映画】ブギーマンが人々を恐怖に陥れる「ハロウィン」予告編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/03/08(金) 14:18:52.16ID:DoLAi2Ts9
https://natalie.mu/eiga/news/322913
2019年3月7日 17:00

ジョン・カーペンターが1978年に発表した「ハロウィン」の40年後を描く「ハロウィン」の予告編がYouTubeで公開。あわせて新ビジュアルが到着した。

オリジナル版の「ハロウィン」は、殺人鬼“ブギーマン”ことマイケル・マイヤーズがハロウィンの夜に起こす凄惨な殺人事件を描いたホラー。続編ではカーペンターが製作総指揮と音楽を担当し、「ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜」のデヴィッド・ゴードン・グリーンが監督を務めた。

予告編では、ブギーマンが人々の前に現れ、恐怖に陥れるさまが切り取られていく。オリジナル版に続きジェイミー・リー・カーティスが演じた事件の生存者ローリー・ストロードが、ブギーマンに銃を向ける姿や襲われるさまも収められた。

「ハロウィン」は4月12日に全国で公開。ジュディ・グリア、アンディ・マティチャック、ニック・キャッスルらがキャストに名を連ねた。

※「ハロウィン」はR15+指定作品

https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0307/halloween_201903_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/1225/halloween_201812_fixw_640_hq.jpg

映画『ハロウィン』本予告編
https://youtu.be/GeTY9th0FqA
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:19:49.67ID:5iIoCnup0
ブギーマンが日本に伝わって「ぼきわん」になったんだよね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:20:02.79ID:bo2ebJw10
口からミミズ出すやつだろ
WWEで見た
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:20:41.57ID:2aOZjOu10
テトト テトト テトテト テトト テトト…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:21:20.93ID:td8YwseA0
ブギーマンのマンはわかるけど、ブギーって何?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:21:25.96ID:epq1/z6z0
ブギーマンといえばスプラッターハウス
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:21:58.86ID:kvg697OX0
豚人間?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:22:04.70ID:l5IvmBL60
ブギーマンを殺す役割なのがバーバヤーガ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:23:23.58ID:OsTlyRMu0
恋はブギウギ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:23:52.07ID:/fWApvp20
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマーン?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:24:54.28ID:5n4C0yyS0
闘将!!拉麺男のあいつか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:24:57.45ID:LpzgKuRi0
OP聴くとミラーマンもなかなか凶悪や
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:26:07.60ID:ladNvyB+0
実体があると怖さ半減するな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:26:15.46ID:BnE5c4Hb0
ミスター・サンドマンがテーマ曲のやつだっけ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:26:40.99
フレディやジェイソンとの対決

マダー?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:26:43.68ID:qzu/xZWp0
ハロウィンはじめて見たのが中学生の頃だった怖かったな
見に行こう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:29:14.36ID:YPr3dy8i0
ペットフードはブギーマン♪
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:30:15.96ID:VuW/gVMa0
ハイチのブウドゥーからきてんの
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:37:14.39ID:I5QuS9VP0
ハロウィンがなんで名作扱いされてんのかよくわからん
カーペンターの映画は好きだけどハロウィンは退屈じゃないか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:38:47.47ID:E5p2/Vmp0
シリーズ化すると回を重ねるごとに
とんでもない方向に行くのはジェイソンもフレディも
そしてマイケルも同じ(´・ω・`)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:43:01.88ID:zq9GHuLR0
米国ではわざわざハロウィンに合わせて公開して大ヒットしたのになぁ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:45:53.90ID:gLYpvs+O0
アメリカの子供は寝る前にクローゼットをチェックしてブギーマンがいないか確かめるけど
ブギーマンは毎晩クローゼットをチェックしてチェック・ノリスがいないか確かめるんだよね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 14:58:44.51ID:dVE/Nm1h0
観たい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:01:08.38ID:SMsbb0nG0
ジャンジャンバリバリ♪ジャンジャンバリバリ♪パチンコマン!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:11:56.58ID:2IkTtUxH0
ジェイミー・リー・カーティスまだ出るのか
たいぶ忘れたから予習したいがこのシリーズ結構有るんだよな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:25:27.65ID:I6sMCAnn0
The boogieman's doing room service
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:25:32.88ID:rwQQG0nZ0
>>7
「喜々として(仕事する)」ってニュアンスかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:27:54.06ID:CXfCe0OJ0
ジャンジャンバリバリ ジャンジャンバリバリ パチンコマーン
ジャンジャンバリバリ ジャンジャンバリバリ パチンコ・ウーマン!

和製レゲエで売れたのは、パチンコマンと佐野元春のクリスマスタイムインブルーと、三木道三のアレだけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:31:55.93ID:Hk95hMFm0
あー見てないなこれ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:54.02ID:dVlu8PVK0
ブギーマンは死なないよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:40:26.68ID:TMiNWGW90
I am the boogeyman !!

and I'm coming to get you!!
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:46:49.36ID:sWyZHlqy0
>>15
エレファントマンのこと?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:52:24.20ID:aHkQkbsc0
>>15
子供の頃のウォーズマンか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 15:52:52.79ID:G5C/6kCB0
ぼぎわんが来るのか。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:03:39.14ID:OD8CW/EK0
昔、WINGてプロレスで見た
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:13:40.79ID:HdqbHFNG0
闘将!拉麺男
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:21:07.17ID:qMERs9pC0
学園祭でブギーマスク作って被って女子を追いかけ回してたら生徒指導教師に捕まってマスクを取り上げられてそのマスクをその教師が被って女子を追いかけ回してたら教頭に見つかってコッピドク叱られてた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:41:01.30ID:qH65Lm2/0
ただの陰キャじゃなくてガチ基地設定だからな
シャブ山シャブ子がダメならブギーマンもアウトだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:45:01.15ID:L9PQaKzn0
ドギーマンが、来る。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:55:59.88ID:Xqzz+MXL0
ブギーマンは特定の殺人鬼やクリーチャーの名前ではなく得体の知れない怪物の俗称
日本なら幽霊とか鬼とか、そういった大きな括り
最近では異世界、別世界のクリーチャー扱いな事が多い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 17:04:35.17ID:cCduZkyE0
I'm your boogie man, I'm your boogie man
Turn me on
I'm your boogie man, I'm your boogie man
I'll do what you want 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 17:21:51.29ID:ZF3JhRMC0
次のリメイクはファンタズムと予言
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 17:42:42.22ID:TLBIuFCd0
40代以上はハロウィンって言ったらこっちだろうな
日曜洋画劇場で淀川さんの解説で見た
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:35.04ID:VbwK/6/S0
>>45
リスペクトし過ぎると凡作だしやり過ぎると別物だしやらない方が良いと思う。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:45.09ID:cDUe1XiQ0
フック船長みたいな手で蜂を操るんだっけ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 19:28:07.54ID:6tkyv4zD0
キルキルキルキルキル・・・
マムマムマムマムマム・・・
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:03:34.49ID:nZ/5RkN80
正体はエディ・ギルバート
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:07:49.13ID:T3eWv2rQ0
ウィザードリィでこいつクソ強かった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:08:49.64ID:eMWmHtBU0
タイムスリップしたのかと思ったスレタイ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:35:06.52ID:JUd93x4B0
ブギーマンと言えばチェンソーだがハロウィーン内でチェンソーを使ったことはない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:35:45.96ID:X+jNWsit0
時期はずれ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:36:58.26ID:X+jNWsit0
>>82
追いかけてくる銀色の球体から刃物が飛び出してくるのが怖くてなあ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 20:38:14.84ID:OMxNwPTW0
レザーフェイスと鉢合わせさせよう
バケモンにはバケモンぶつけんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています