X



【サッカー】<ネイマール>命運を左右したVARのPK判定に怒り「背中向けてハンド出来る訳ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/07(木) 12:32:59.75ID:cV1uRUVV9
現地時間6日にチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグの試合が行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)はマンチェスター・ユナイテッドをホームに迎えて対戦し1-3の敗戦を喫した。この試合で、命運を左右したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のPK判定について、PSG所属のブラジル代表FWネイマールがSNSを通じて怒りを示したと、6日に米メディア『ESPN』が報じている。

【写真】ネイマールは何位? 世界最高の選手は誰だ! プレイヤー能力値ランキング

 敵地で行われた1stレグでは、2-0の勝利をおさめていたPSG。試合開始して2分、相手にバックパスのミスを突かれ、ユナイテッドのロメル・ルカクにゴールを決められてしまう。それでも12分、キリアン・ムバッペがゴール前に折り返したボールにフアン・ベルナトが合わせて同点。しかし30分、マーカス・ラッシュフォードが放ったシュートをPSGのGKジャンルイジ・ブッフォンがはじき出せず、こぼれ球につめたルカクに再び勝ち越しゴールを奪われた。

 問題のシーンは後半アディショナルタイム、ユナイテッドのディオゴ・ダロットが放ったシュートをPSGのプレスネル・キンペンベがブロック。この時、キンペンベがペナルティーエリア内でハンドを犯していたと、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を通じて主審が判断し、ユナイテッドにPKのチャンスが与えられる。ラッシュフォードにPKを決められて1-3。2戦合計3-3となったが、アウェイゴール差でユナイテッドがベスト8進出を決めている。

 ネイマールはPK判定について「あれは不当だ。サッカーについて何も知らない4人の男がVARを確認した。PKはありえない。背中を向けているのに、どうやってハンドしたと言うんだ」とコメント。PSGの命運を左右しただけに、怒りを抑えきれなかったようだ。なお、ネイマールは負傷のため離脱しており、母国ブラジルで治療を受けている。

3/7(木) 11:40 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00312129-footballc-socc

写真https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2019/03/ny.jpg
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:36:34.96ID:JPAQar990
あれをハンドじゃないとかダイバールは演技しすぎてルール忘れたか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:37:22.08ID:EbUxwWEI0
>>74
ほんとだよ
接触しそうなときに倒れるならまだしも
こいつの場合5回転6回転するからな
演技が派手過ぎるんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:39:18.83ID:S0L/EQWn0
故意じゃなくてもハンドになるのは可哀想だけど境界線を引かないとわからなくなるから仕方ない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:40:27.74ID:21D1UvN/0
まあ攻撃側が有利になるんだから面白くなるんじゃねえの?

DFは手を後ろに組んで守備するようにして抜き放題でいいじゃん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:40:56.30ID:tJpFzEb/0
おおネイマールよ
転んでしまうとは情けない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:18.87ID:UKdbOyQk0
NeyVAR
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:55.60ID:TgzB7NHn0
故意に手でボールを扱うとハンドと書いてあるが
故意じゃないとハンドにならないとは書いてないんだよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:45:59.80ID:jA/eCXwl0
負け犬の遠吠え
ってかお前がリオでバカンスしてるからこうなったんだよ
自分の責任棚に上げてんなよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:08.07ID:vsliUw/V0
お前みたいなヤツのせいでVAR作らせざるを得なくなったんだろ。因果応報だペテン師め
実力は間違い無いのに勿体無すぎる。

ハンドの規定が曖昧すぎるのは同意だが。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:18.69ID:eAY+ep730
てかネイマールのアヲリはウケルww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:48:15.69ID:5fFPEzJ60
>>1
ネイマールスタンドに居ただろ
試合見てない奴が記事書いてるのバレバレだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:01.80ID:80KOEgPU0
でもネイマールはもってるよな
自国w杯の時も今日のCLもそうだけど
しょうもない試合には欠場している
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:51:09.05ID:eAY+ep730
彼なら出来るよ
間違いない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:51:19.39ID:TgzB7NHn0
ルカクってどっかで聞いたことあると思ったら
日本戦でベルギーの箪笥と恐れられたあいつか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:52:10.65ID:yhU6e4Yg0
これからサッカーはゴールを狙う競技ではなく、相手のハンドを狙うスポーツになるわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:53:10.91ID:jdDPSpJK0
>>94
うまく当てるのは物凄い技術だからそれもいいんじゃね?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:53:38.03ID:21D1UvN/0
DFが後ろで手を組むことを徹底すればPKは減るよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:54:31.38ID:I4vmRyjy0
存在しない足にひっかかって転べるんだから、背中向けてハンドなんて楽勝だろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:56:32.16ID:a1lL3Ni50
常に審判を騙そうとシミュレーションばかりやってる奴に言われてもな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:56:32.86ID:bFQafUrs0
大迫なら
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:58:22.11ID:DqTjauAB0
パリサンジェルマンというのは凄まじい選手揃えながら情けないクラブですねえ・・・
プレミアのCL圏争いしているチームにアドバンテージありながら負けるとは
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:12:42.70ID:nCA4stiA0
ハンドで試合壊れるのつまらんからキーパー以外は両腕くくりつけて試合したら?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:18:55.72ID:clUwe7Vn0
ガムテープ体に巻き付けてサッカーやれよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:26:24.23ID:eAY+ep730
ペレって相手の足に当ててリバウンドを持ってく技術を持ってたんだよね
へたっぴがそれやったら怪我するんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:34:03.43ID:lPAZ5NAt0
因果応報お前は騙しすぎた天罰が下ったんだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:49:29.94ID:AU8/4Sb70
>>106
どうしても手錠を想像してしまうw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:49:31.47ID:D7a9S5Nv0
こいつの理屈がそもそもそれだからな
後ろ向いてゴロンゴロンしてるから明らかに相手のファールなはずとかそんなのだから
なお事前に敵の位置はチラ見してる模様
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:52:10.35ID:4e5izBPR0
そもそもシュートのインパクトを見た後に自分で後ろ向いてるんだから
故意ではないとは言い切れないじゃん
ハンドじゃん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:56:32.02ID:IYIQy51b0
ルールを変える側にも因果は応報してるんだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:56:33.75ID:1wRq3JDB0
PKってペナルティエリアの外からなら好きな場所から蹴っていいシステムに変えればいいのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:58:29.52ID:j8f+hQni0
日頃の行いが悪い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:00:38.77ID:TgzB7NHn0
PKはサッカーの一部なんだからいまさらウダウダ言っても仕方ない
PKで決まったゲームなんか腐るほどあるわけで
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:12:03.72ID:IYIQy51b0
スレタイ変えても成立する可能性を
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:20:54.03ID:u5WOptQd0
シュートブロック行くときに手上げてコース狭めてたら、あわよくばやと思われるやろそりゃ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:38:01.12ID:tr3e1ubx0
>>41
どう見てもハンドじゃん
背中向けてたら意図的じゃないとかハンドじやないとかそんな次元じゃない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 16:48:07.51ID:FZrSCJWg0
アヤックス大逆転
ポルト大逆転
ユナイテッド大逆転
今年はくっそ面白い
全ての試合でVARが良い仕事してるわ

ドルトムントだけは1点もとれないで情けねえなあ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 16:51:18.06ID:tJpFzEb/0
ドルトムントはリーグでもCLでも完全に対応されてしまったな
対応する戦術カードが少なすぎ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 16:54:30.49ID:3zigkWBK0
今まで糞演技で散々良い思いしてきたんだ
これからはVAR地獄をたっぷり楽しむといい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:00.92ID:tJpFzEb/0
劇場やらなくたって実力は十分になるのに、ほんともったいないわ
マリーシアとか良さげに言ったって所詮「反則」だからな、きいてるかセルジオ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:44.81ID:y5few3gz0
やっぱりダイバーは言うことが違いますね!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:47.81ID:Fz8M8KVH0
VARのおかげで南米流マリーシアは減ってる
後DFの今まで容認されてきたダーティなプレーも容赦なく裁かれる
ここに反発する解説者や評論家は時たまいるな
ただ欧州サッカー関係者は大体VAR賛成派が多い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:02:31.05ID:dwBg0qGa0
ネイマールのFKは後ろ向いてバンザイしてもおk
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:02:47.19ID:eY2ILK0t0
体から腕を離す守備を安易にしたのがよくなかったな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:03:35.86ID:RLGxJBQ40
後ろ向きのボールめっちゃトラップする奴がいるんだからハンドぐらい余裕だろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:30:47.77ID:A4W0NwFA0
できるよ
ゴールチャンスのシュートブロックだから言い訳できない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:46:39.47ID:NH03rmbd0
バレないファウリングが下手くそなネイマール基準だな
生来的に身に付けたスタイルじゃないからズルさだけが浮き上がって稚拙なんだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:46.27ID:fQGSQV4+O
とりあえず猫みたいにすぐゴロゴロと転がるのを何とかしろ
話しはそれからだ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 18:12:27.22ID:oUyZaiW70
第1戦でポグバ退場させといて第2戦でPSGが絶対勝つというとろからブックメーカーの本領ですよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 18:21:26.92ID:qMqxt0br0
サッカー選手って子供の頃から胴体に手をつけてDFしなさいって教育されるの?
思いっきりジャンプもできないよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 18:28:38.33ID:m6VsK21j0
厳しいというほどの判定じゃない
逆にVARで確認してハンドなしは難しいレベル
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 18:47:15.01ID:mFOPzUM60
>>1
ネイマールJRさん、背を向けてハンドリングはできるんやで
ゴール前でDFが相手に背を向けて両手を広げて突っ立ってる所にシュートが飛んできて
その広げた手にボールがあたってゴールを防いだらハンドリングよ
何なら目を閉じててもいい

意図的にボールを手で操作するする行為はハンドリングやねん
背中向いてるとか目を閉じているとか関係ないねん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:11:06.06ID:ZaBesoH90
手を広げてシュートブロックにいって、
「手に当たればラッキー」みたいな
意図が少しでも見えたらハンド取られるね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:19:19.22ID:4uLSmXo10
かわいそうだがハンドとられるのは仕方ない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:22:47.42ID:nIMWpBde0
手に当たればハンド
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:26:41.83ID:4uLSmXo10
今後は意図的じゃなくてもハンドとるようにルール変わるみたいだからな
今も意図的じゃなくてもハンドとられてるが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:32:37.70ID:IYIQy51b0
やべぇ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:36:15.06ID:BL6v5jGu0
ゴール近くの間接フリーキックもビリヤードみたいで面白そうだけどねぇ。

すぐPKになるのは見ててつまらん。負けてる方に忖度しやすい制度だし。ただでさえ点が入りづらい競技なのにPKはボーナスステージすぎだよね。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:40:02.48ID:qCrv6erK0
レアルVSアヤックスのライン出てたのにとらなかったのは何でだろうな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 19:47:47.21ID:2ZyTjMhU0
しかしプロなのにボールを怖がって背を向けるのは何なのかと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 20:33:02.77ID:IYIQy51b0
のたうつか地団駄か
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:21:07.32ID:wwG4IDJ90
あの場面その場で審判に抗議する分にはいいが、試合後にコメントだすことはない。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:28:27.10ID:aGzhkuQ60
球蹴り欠陥列伝
0対0が様式美
得点は終了間際にコケ芸を炸裂させてPKゲット、もしくは最新のVARによりハンドでPKゲットのこの2パターンのみ
016514村
垢版 |
2019/03/07(木) 23:14:14.60ID:q9aNpzTj0
全く持ってネイマールの言う通りだろう
サッカーについて何も知らない人間がビデオを見て何の可能性もない
枠外のシュートをDFの腕に当たっていたとして1点をマンチェスターにプレゼントしたというわけだ
マンチェスターにしたらこんな棚から葛餅はない
恐らくパートのおばちゃんが4人集まってこれ当たってるねということで一致したのだろう

こんなものを妥当などと言っている輩はサッカーを語るどころか見る資格すらない
VARというのは重箱をつつくためにあるのではないはずだ 
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:16:09.14ID:mMDB3jsm0
サッカー選手は全員腕を切り落とせば解決
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:20.99ID:vv862VTg0
背中向けようが目つぶってようがハンドはハンド
ルール知らんのかコイツ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:22:59.89ID:bV73xBhi0
もうゴール狙うより近くにいる相手の手を狙って蹴った方が確実なんじゃね
017014村
垢版 |
2019/03/07(木) 23:27:29.34ID:q9aNpzTj0
ホームで負けてるにも拘らず悠長にボールを回し終わらせようとした
PSGにも落ち度があったのは事実だが
後半ロクにカウンターすら仕掛けられないマンチェスターをみれば

VARとアウェイゴールというサッカーを知らない人間によって作られたルールによって
ゲームでサッカーを知った気になってる人間によって
サッカーは危機に瀕していると言えるだろう
017114村
垢版 |
2019/03/07(木) 23:39:18.07ID:q9aNpzTj0
レアルの試合ではアヤックスの3点目がタッチを割っているにも
関わらず判定が覆らなかったがパートのおばちゃんが故意ではないと判断したのだろうか
ボールがタッチラインを割っていたが故意で割ったわけでは無いのでゴールを認めたと

VARというのはまさにこういう時に必要なはずだろう
ボールが故意に割るもくそもないのだから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:43:54.83ID:vg7vN+t60
ボールの軌道を見極めてそのコースにカラダを入れてる訳で・・・
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:47:07.09ID:ag/QZutm0
前向いてようが後ろ向きだろうが腕広げた時点で相手のシュートコースなりパスコースなりはその分狭まる
そこに意図せず当たったってコースを消した事によって当たってるんだから偶然当たったじゃ済まないんだよ
だからペナ内で対峙したら後ろで手を組むのが主流になってるんだから何を今更という話
017514村
垢版 |
2019/03/08(金) 00:00:08.78ID:4V/0nwYV0
世界中の全てのサッカーファンの中に審判によって作られたドラマを見たい
なんていう者は存在しないのだ

もう一度言うがこんな下らないものを妥当などと言っている靴下の中の小石は
サッカーを語るどころか見る資格すらない
テニスでも見ておけばいいだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:02:36.04ID:cXx38n3s0
これからは手に意識は行って無いですってアピをする為に無造作を装ったり体に付けても無意味だから
意識的に腕を逃がす練習をしないとね・・・練習でドッチボールとかすりゃ良いんでないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況