【サッカー】<ネイマール>命運を左右したVARのPK判定に怒り「背中向けてハンド出来る訳ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/07(木) 12:32:59.75ID:cV1uRUVV9
現地時間6日にチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグの試合が行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)はマンチェスター・ユナイテッドをホームに迎えて対戦し1-3の敗戦を喫した。この試合で、命運を左右したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のPK判定について、PSG所属のブラジル代表FWネイマールがSNSを通じて怒りを示したと、6日に米メディア『ESPN』が報じている。

【写真】ネイマールは何位? 世界最高の選手は誰だ! プレイヤー能力値ランキング

 敵地で行われた1stレグでは、2-0の勝利をおさめていたPSG。試合開始して2分、相手にバックパスのミスを突かれ、ユナイテッドのロメル・ルカクにゴールを決められてしまう。それでも12分、キリアン・ムバッペがゴール前に折り返したボールにフアン・ベルナトが合わせて同点。しかし30分、マーカス・ラッシュフォードが放ったシュートをPSGのGKジャンルイジ・ブッフォンがはじき出せず、こぼれ球につめたルカクに再び勝ち越しゴールを奪われた。

 問題のシーンは後半アディショナルタイム、ユナイテッドのディオゴ・ダロットが放ったシュートをPSGのプレスネル・キンペンベがブロック。この時、キンペンベがペナルティーエリア内でハンドを犯していたと、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を通じて主審が判断し、ユナイテッドにPKのチャンスが与えられる。ラッシュフォードにPKを決められて1-3。2戦合計3-3となったが、アウェイゴール差でユナイテッドがベスト8進出を決めている。

 ネイマールはPK判定について「あれは不当だ。サッカーについて何も知らない4人の男がVARを確認した。PKはありえない。背中を向けているのに、どうやってハンドしたと言うんだ」とコメント。PSGの命運を左右しただけに、怒りを抑えきれなかったようだ。なお、ネイマールは負傷のため離脱しており、母国ブラジルで治療を受けている。

3/7(木) 11:40 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00312129-footballc-socc

写真https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2019/03/ny.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 05:49:32.22ID:OoKWtNZh0
ハンドの基準に体の向きってあるの?
それならフリーキックの壁は1人以外後ろを任せて万歳させた方がいいな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 05:50:15.93ID:fqrxuSw+0
これから手にあたったら全部ハンドになるんだからどうでもいい
故意とかどうでもよくなる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 06:39:20.01ID:/4TZGJfl0
テクノロジーの発展で嘘が通じなくなるのは良い事だね
なぁチョンども
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 06:44:31.21ID:JVZBrwuI0
ゴール狙うより相手の脇狙ってシュートした方が
ゴール確率アップ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 07:02:52.38ID:ViBatiEv0
枠にいってないシュートがハンドで勝敗を決めるなんてつまらんよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 07:25:36.42ID:z9IKxOjV0
>>171
あれはカメラの一つが角度的に割ってるように見えただけ(それもかなり微妙)で、他の角度のカメラだと割ってるようには見えない。
そもそも一番近くで見ていた副審がリアルタイムで割ってないと判断してるんだから至極妥当な判断。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:18:01.15ID:mhGm1Qzz0
どうせ逆の立場ならハンドだろ!ってアピールするんだろ?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:21:14.79ID:zh3S3P+K0
え?
目線は確かに切ってたけど、しっかりボールを見た上で手を広げてたんだから言い訳できないでしょw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:21:53.25ID:4z+FYuxr0
>>207
枠外のシュートがコース変わって入るなんてよくあることだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:27:11.71ID:w2Pvp4P20
故意かどうかなんて厳密には判断出来ん以上、これからは手に当たったらハンドになる、ただそれだけの話

そして、足かけてないのに盛大に転んで痛いふりをするのは、VARでバレバレなので、今後はやらないほうがいい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:27:27.65ID:+eqpTt5h0
全然関係無いが吉田がアジアカップで2回PK献上したがそれに関してはVARでハンド判定は仕方ないがイエローなの?って思った
どう見ても故意にハンドしてるとは思えないけどPKに絡むハンド=カードなのかな
イランの選手はどうだったっけか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:28:30.37ID:hOhdLNiB0
これからは手にあたったら問答無用でハンドとられるんだろ
どんどんサッカークソになるなw
ワールドカップもクソみたいな方式になるし興味薄れるわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:33:44.99ID:EdUIFKTN0
スローで見たらシュートコース予測して跳んでるからハンド取られても仕方ないわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:51:35.52ID:7YKMg3mW0
>>209
競り合いでジャンプする動作の手に当たる確率なんて相当低いから今まで通り普通に跳べばいい
100%完全にハンドを防ぎたいならそうやって難しいやり方で飛べば良いが結果的にソレをやらないが為にハンドになる確率よりやったが為に競り合い負けて相手の得点機になる確率が高くなるなら本末転倒だからな
全力で注意するのはシュートブロック時とセンタリング対峙の時だけで良いんだよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 12:09:51.66ID:ayAGs8Fb0
ワイはVARが嫌いなんや!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 17:32:29.63ID:icFod4mu0
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190307/pre19030719300002-n1.html
OBは古巣とスールシャールを賞賛するも・・・

ファーディナンド「最後のがPKだったとは思わないが、DFとして振り返ってみると、ああしたことで罰せられることはあるね」
オーウェン「中立的に見れば、PKだとは思わないけどね」

まあ時代は変わるわけだし、その時代に合わせた戦い方をしないといけないのだろうが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 23:05:39.15ID:/rvBli4F0
こいつ下手したらカカにも及ばない選手で終わりそうだな
いや勿論カカも凄い選手なんだけど
ロナウドは勿論、ロナウジーニョ、リバウドとかちょっと前のブラジルは化け物揃いだったからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 09:43:39.45ID:wS8rzhao0
>>222
全盛期カカはミランでめちゃくちゃ輝いてたしCL優勝させたしね
ネイマールは未だにどのクラブでも特別な存在になれてない時点で…
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:01.23ID:L+iA/EjC0
バルセロナでその四人とネイマールで順位付けしたらネイマール最下位になりそかい
唯一バルサと関係ないカカの方が評価高そう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 19:25:04.79ID:CydnmMoe0
これからは5人くらい後ろ向いて、手を開いてジャンプする壁が出来るんじゃないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況