X



【サッカー】<海外メディア>「世紀の敗北!」「史上最悪の陥落」CL3連覇王者レアル・マドリーの衝撃的敗退に世界が驚嘆!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/06(水) 09:16:48.29ID:ZxMXbMf99
アヤックスにまさかの4失点完敗…

写真
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/55038_ext_04_0_1551826667.webp?v=1551827461

 ついに、白い巨人が欧州王座から陥落した。

 現地時間3月5日、チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝トーナメント1回戦第2レグが行なわれ、王者レアル・マドリーがアヤックスに1-4とまさかの敗戦。2戦合計3−5で苦杯を舐めた。

第1レグを2-1と勝利していたマドリーが本拠地サンティアゴ・ベルナベウでいかに振る舞うのか。そこに焦点が集まった一戦は、文字通り予想外の展開に。7分にハキム・ジイェフ、18分にダビド・ネーレスがゴールを決めてアヤックスが早々に“逆転”を決め込むと、迎えた62分にドゥシャン・タディッチが3点目を突き刺して差を広げた。

 ここで引くわけにいかないマドリーは70分にマルコ・アセンシオが意地の一発を返すも、その2分後、勢いに乗るアヤックスのラセ・シェーネにトドメの4点目を奪われて趨勢が定まった。

 前人未到のCL4連覇の夢が、儚くもベルナベウで破れたマドリー。選手たちはまさかのアップセットに驚きを隠せず、呆然自失の状態だったが、それは各国メディアも同様だ。

 
 マドリー贔屓として知られるスペイン紙『Marca』は、「世紀の敗北」とチームパフォーマンスを酷評。「我々の白い巨人は史上最悪のかたちで王位から陥落した。常に勝ち続けることは不可能だが、彼らは三度ベルナベウで打ち砕かれ、わずか1週間のうちに3つのタイトル失ったのだ」と記し、現地2月27日のコパ・デル・レイ準決勝第2レグのバルサ戦から公式戦3連敗、いずれも本拠地で敗れたことを糾弾した。

 ショッキングな敗戦だったこともあり、各国メディアの反響も凄まじい。

 英紙『Daily Mail』は同時刻に母国クラブのトッテナムがドルトムントと戦っていたにも関わらず、この一戦を大々的に取り上げ、「マドリーが4年ぶりにチャンピオンズ・リーグから姿を消した。無知なソラーリ(監督)のせいで彼らの状態は日に日に悪化している」と報道。さらにイタリア紙『Gazzetta dello Sport』は、「美しきアヤックスにマドリーは圧倒され、排除された。エル・ブランコ(白の意、マドリーの愛称)が崩れ落ちた劇的な夜だ」と綴った。

 前人未到のCL4連覇へ突き進んでいたマドリーが喫した歴史的敗北。その衝撃と波紋は世界中に広がっている。

3/6(水) 8:07配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190306-00055038-sdigestw-socc
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 12:25:31.21ID:vjEFkg8G0
アザール獲るのかな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 12:26:59.29ID:NWv+r23F0
アヤックスって超有望な若手集団だからな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:16:29.57ID:Fad6R/9u0
スタジアム改修で資産価値上げて新しいファンドは選手好きに買うだけですよとそそのかしてレアル売り飛ばすんだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:28:42.21ID:1vKFQ2Y40
>>489
CLを制するってのはこれはもう特別。国内リーグや国王杯よりもCLは上
なんせプレミアリーガセリエを含む欧州中のもっとも強いチームが集まり白黒きっちりつける大会だから

それを前代未聞の3連覇したのがレアルマドリード
ただ3連覇の主役であるロナウドがいなくなった以上この結果は妥当かもしれない

メッシがいなくてもバルサは機能するがレアルは別だったということ
ロナウドの影響は大きかったと言わざるを得ない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:32:15.13ID:3OBvetzK0
そのロナウドも敗退濃厚
ユーベでは影響力はない

レアルでは持ちつ持たれつ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:10.00ID:xoUnq2Fa0
95年アヤックスは俺と同世代なんだよな。
俺が大学一年の新歓コンパで酔いつぶれてるとき、同い年のクライファートはCL決勝でゴール決めてた(笑)
あの面子で後3年くらいやって欲しかった。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:40.90ID:pxA9GbKv0
この記事のなにが悲しいかって
名門アヤックスが超がつく格下扱いなところ
世紀のとまで言う?w
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:48.71ID:isUFBIHY0
試合見たら思ってた以上にボコられてたわ
アヤックス強いな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 13:57:44.81ID:ulk/8ItU0
3位からCSを勝ち抜いて日本一になったロッテよりペナント一位のソフトバンクの方が強いのと同じ
マドリーとバルサの力関係
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 14:00:25.00ID:nz4tX7iR0
>>517
レアルの監督に向いているのは、戦術構築の能力よりも
スター選手たちを気持ちよくプレーさせつつ
選手たちに舐めた態度を取らせないだけのカリスマ性がある人なのかね。

そう考えるとジダンはもちろん、ミランで主力だったアンチェロッティは適任だね。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:04:13.76ID:lrMaYP/s0
>スター選手たちを気持ちよくプレーさせつつ
>選手たちに舐めた態度を取らせないだけのカリスマ性がある人

そうか
現役時代に名選手じゃないといけないのか

G・ネビルさんやT・アダムスさんなんて適任かな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 15:52:07.23ID:31cVjouH0
>>501
クリオタさんは敗戦濃厚なアトレティコに勝てたのはクリロナのおかげだと思ってるの?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 16:05:58.80ID:RYQt7mkC0
クライフが絶賛してたクロースなんて見る影もないもんな
行くとこ行ったら復活しそうだけど
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 16:06:05.82ID:ulk/8ItU0
ロナウド活かすために年寄りのマンジュキッチを置かざるを得ないユーベは先を見据えたチーム作りはしていない
なのにCLラウンド16敗退濃厚は笑えない状態だと思うよ
ロナウドがいなくても7連覇してんのに勝ち点は過去最高とか言って信者は現実逃避しちゃってるけど
CL獲るために100億以上使ったんだし成功か失敗かで言えば大失敗だよ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 17:21:54.87ID:OGDdFoIQ0
勝ち点しか誇るとこないから許してあげて
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 18:38:35.08ID:COVoEoBU0
カンテが足りない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 20:31:46.78ID:2yt4Du0I0
>>557
>>559
あと、黒子に徹することができる監督も向いている

デルボスケとか今じゃそこそこ有名だけど、レアルの監督やってた時は全く存在感なかったw
けどCLで優勝してたw

でも一応現役時代はレアルにいたか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 20:50:41.58ID:YIDsnjqe0
>>564
今のレアルに来たら過労死するわ
マケレレでギリギリだったのに
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:01:23.90ID:HmaKurL30
弱くなったレアルにもう用は無い
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:11:47.47ID:jBKJSFV40
クリロナとジダンのチームだったのだ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 22:29:47.78ID:wKTMWiH30
ベンゼマはロナウドに対してはスペースを空けるとか気遣っていたけど、
ベイルとかにはそんなことする気がないみたいだ。

まあ、相手と自分の関係性で行動や態度を変えるというサラリーマン的要素があるのだろう。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 22:34:58.65ID:9gAeCSKv0
ベルギーのチームじゃあレアルボコることなんて無理だな
やっぱオランダの方が遥かにレベル高いわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 03:19:44.14ID:icFod4mu0
>>571
どうだろうな
クラブランキングで見るとアヤックスがベルギーのどこのクラブよりも高いのは確かだが

UEFAリーグランキング2018/19

8 ベルギー
11 オランダ

UEFAクラブランキング2018/19

21 アヤックス(オランダ)
33 RSCアンデルレヒト(ベルギー)
37 クラブブルッヘ(ベルギー)
40 PSVアイントホーフェン(オランダ)
50 KAAヘント(ベルギー)
60 KRCヘンク(ベルギー)
70 フェイエノールト(オランダ)
81 スタンダール・リエージュ(ベルギー)
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 04:36:32.01ID:Cr6M8dXw0
ラモスが無様過ぎるw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 06:59:48.78ID:icFod4mu0
今シーズンは絶望的だな
順調に治ったとしても復帰するのはシーズンも終わるころだな
てかパフォーマンスが元に戻るか心配
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 07:32:58.34ID:8d9r/cAF0
>>286
0203のチームも強かったな
キブとかも素晴らしかった
インザーギのあれさえなければ、その後優勝するミランに勝ってたのに
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 07:35:12.85ID:y4KARY/S0
>>573
ベスト16敗退アナルドwww
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:00:00.10ID:SXABGOmj0
>>384
アンチ乙!
1戦目ボロ負けして2戦目届かない程度に反撃するのがガナーズだから
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 12:30:05.22ID:hVac2KbU0
ワロタ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 12:37:58.06ID:wPtBAk2G0
まだ強奪する金はあるんだろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 13:30:33.30ID:YD6yCfNN0
アヤックスだからといってクリロナを温存してたマドリーがバカだった
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 16:02:37.70ID:3+RDl5kE0
それでもCWC、CL、 リーガ王者 の回数は最多だから今季の結果は痛くも痒くもないwwwwww

それよりも今季は来季に向けて戦力整理に割けるから来年、再来年の飛躍に繋げられるからダイジョウブ!!
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 17:39:53.54ID:WtsTWrCU0
>>584
ベスト16敗退悔しいのうwww

アトレティコに惨敗ww
レアルでたらCL1点ww
ディバラ以下wwwww

コパまで敗退してユーベを弱体化させた強姦魔w
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 17:50:05.44ID:Zwy0Wj+40
ロナウド一人で勝ってきたことが明らかになったからな
サッキミランとかペップバルサとかチーム全体が称賛されるけど
近年のレアルは後世にクリスティアーノ ・マドリーと呼ばれ一人の選手によって成り立ったものと言われるわ
もはやナポリのマラドーナレベル
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 18:19:03.22ID:WtsTWrCU0
とガイジの妄想

バルサに負け越しの三冠童貞ヤオリード

史上最高メッシにまたもや惨敗CL1点ベスト16敗退濃厚だい!
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 18:30:20.60ID:uPTdv/YG0
>>286
94-95はダヴィッツ、デブール兄弟、フィニディ ファンデルサールまで居て
オランダ代表と遜色のないチームだったな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 22:50:38.56ID:X3eLupb20
オランダ代表も強くなりそうだな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/09(土) 12:30:18.56ID:Qk/0xgvr0
【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ、“オランダの伝説”クライフの名言が話題に…古巣アヤックスがレアル・マドリーに歴史的勝利
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551866121/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況