X



【サッカー】<内田篤人(鹿島アントラーズ)>サポーターと口論…? 理由明かした!「みんなを守らないといけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/02(土) 06:07:38.45ID:H7tNe5K89
1-1の引き分けに終わった川崎フロンターレ戦の試合後、鹿島アントラーズDF内田篤人がアウェーゴール裏の鹿島サポーターと口論になる一幕があった。その後、大勢の報道陣に囲まれた常勝軍団の新主将は「感謝しています」と述べつつ、「みんなを守らないといけない」とリーダーとしての思いを明かした。

 ホームで迎えた開幕戦は昇格組の大分トリニータに1-2で敗戦。まさかの金星献上にサポーターからは大きなブーイングが向けられた。「前節のブーイングだったりね、厳しい声は受け入れます。ホームだし」。自身は出場機会はなかったが、不甲斐ない戦いへの思いはしっかりと受け取っていた。

 しかし、この日は2連覇中の川崎Fとのアウェーゲーム。そのうえ守備に手応えを感じながらの引き分け。厳しい声には違和感があった。「今日の戦い方に関して、ああだこうだ言われるのは、僕はキャプテンマークを巻いていますけれど、そこはちょっと納得いきませんでした」。そう経緯を明かした30歳は次のように続けた。

「平日に応援に来てくれる、Jリーグを見てくれる、サッカーを見てくれる、それは本当にありがたい。ただ、アウェー(で相手)のサポーターが見ている中で、自分たちのサポーターにブーイングをされるというのは『鹿島うまくいっていないんだな』と思われても仕方ない。そこは隠してでも次に向かわないといけない。選手だけではなくサポーターも」。

 熱狂的なサポーターを抱えるシャルケでプレーしてきた内田が強調するのは“関係性”の大切さだ。「もういっこレベルの高い話かもしれませんが、そういう関係性を築いていきたいなと思いました。僕も向かっていきましたけれど、笑いながら話せる代表者がいてくれてもいいかなと思います」。むろん、敵対しようというわけではない。

「でも、感謝していますよ。そういう声で僕なんかもやってきて、若い選手のプレッシャーだったり、チームとして勝たないといけないという雰囲気を作ってくれる。そういうのはあったほうがいい。ただ、みんなを守らないといけないので、僕は。チーム自体をね、だから言いました」。

 国内外の大舞台を数多く経験し、サポーターの大切さを知るからこその言葉。今季新たにリーダーを任された30歳は自身のコンディションだけでなく、ピッチ上のパフォーマンスだけでもなく、サポーターも含めたクラブ全体のレベルアップを目指している。

3/2(土) 0:30配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-33767910-gekisaka-socc
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:06:59.79ID:Ux93vshI0
常に闘将のまんお
膝が凍傷のうっちー
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:10:10.69ID:Kf6H01C20
小笠原や岩政ぐらいまでは受け継がれてきた鹿島のメンタリティーがどうもその少し下の内田以下の世代にはうまく伝わっていないようだな。
ここはまたジーコにチームにピッタリと付いてもらって嫌と言うほど勝者のメンタリティーを注ぎ続けてもらわないとダメだろうな。
選手達の質はJ1でそこそこであれば問題ないし、監督も大岩さんでも誰でも変わらない。
後は薄れている鹿島伝統のメンタリティーが再び根付けばまた毎年必ず4大タイトルの1つは獲得する憎いほど勝負強い常勝軍団・鹿島アントラーズがすぐに復活するだろ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:10:25.51ID:UpMiU9/N0
66U-名無しさん (ワッチョイWW 9b0d-E3rw [175.177.5.208])2019/03/02(土) 09:04:13.80ID:R0ECMVMV0
今は選手も優勝じゃなくて残留を目標にしてるんだろうな
篤人がブーイングにキレてるってことは
現状勝てなくてもやりきったという満足感からなんだろう

もう失点も拍手でいいんじゃないかな
良く走った、良くがんばったねとすべきだよ


常勝鹿島の終わりの始まり
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:13:08.86ID:bHF+eLQG0
>>94
こういうキモい奴はなんなんだろw
まさかプレーすらしてないカスの自分のが勝者のメンタリティーに近いとか理解してるとか思い込んでるのか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:13:16.59ID:WQ+CwaSP0
>自分たちのサポーターにブーイングをされるというのは『鹿島うまくいっていないんだな』と思われても仕方ない。

前節はズタボロだし今節もうまく言ってるとも言い難いのはサポのブーイングがなくても分かる
サポといちいち口論するとやっぱりうまくいってないんじゃねえかという印象が残る
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:13:23.95ID:UpMiU9/N0
少しは在籍12年の遠藤カスシについて語れよ
内田なんてまだ在籍5年じゃねーか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:15:04.72ID:khwstGa10
サポに突っ掛かっておいて記者の取材では「サポへのお願い」みたいな言い分はちょっと

阿部勇樹みたいにサポを説得するような言動で態度を示した方がキャプテンとして正しいんじゃね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:20:33.97ID:ZGKoEj5h0
>>104
ここ数年、攻められまくっても何故か紙一重で失点しないという奇跡的な守備を支えてきた
植田昌子西がいなくなったとはいえ、今季の3試合見たらDFズタボロだし危機感持つだろ。

清水から移籍してきた白崎に期待。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:21:20.25ID:sbgBdSnu0
>>88
真面目な話、ブーイングしない・させない管理してるのは川崎が一番有名じゃねーかな
過去に風間が監督やって上手く行ってなかった初期あたりサポ同士のジレンマが相当あった
あそこファミリー客や子ども多いから極力汚いモンは見せたくないってことで
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:22:04.06ID:/GJXLy/H0
>>68
怪我が深刻なところにフル稼働が無理だとわかって手術してしまったので代表はない
元気ならマジですごかったと思う
(CBはあんな性犯罪者顔よりもっと出来るやつ呼べよ)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:25:23.79ID:jtnghpU+0
>>31
ここまでイッテルサポも逆にヤバイが
それをエネルギーに転換できるのが小笠原という人間

内田は爪の垢でも煎じて飲んでほしいもし鹿島を凋落させたくないなら
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:27:50.21ID:JMlwQmD20
>>31
でもこれって好きでやってるだけなんだよな
クラブの前に隣の女を幸せにしろよと
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:28:43.43ID:23VwS9GG0
CB二人抜けてFWも主力が怪我。
去年の優勝チームに引き分けなら合格では?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:31:21.44ID:ElsrbsCc0
>>31
高収入のリア充相手にこんなことしてむなしくならないのだろうか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:32:05.15ID:PBx9Gi9+0
選手としてみたら今が精一杯であってこれ以上求められても無理なんだろう
余力があるのに何らかが原因で停滞してるわけではない
現有戦力的に最善を尽くしたのにブーイングされたと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:33:24.04ID:uyVxqhSI0
>>107
川崎のサッカー自体がが汚いのは見せていいの?(´・ω・`)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:37:02.58ID:1GUov/ij0
気持ち悪いな
試合出ろやベンチのキャプテン
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:41:53.16ID:UpMiU9/N0
少しは味方にも信用されてなかった遠藤カスシ主将を思い出してあげて
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:43:16.20ID:WQ+CwaSP0
>>121
それゲームキャプテンじゃないの
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:47:58.90ID:dSl+drri0
5chの平日に書き込みしてるやつーーーーーーーーーーーっての思い出した
ウッチーがそういうセリフで平日に来てる変なやつらに罵声を浴びせてるシーンで
脳内再生されてます
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:50:45.58ID:LKcmepb00
>>31
小笠原年俸9000万円
0が1個足りない→900万円
それだけもらってれば十分勝ち組だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:52:07.98ID:U7Wb9ayx0
満男がいなくなってどうなるかと思ったが篤人が上手く引き継いでくれるかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:52:19.59ID:DMWlBjvt0
フロンターレに一方的に攻め込まれてボール持たれて攻撃されて
それをなんとか凌ぎ切った試合で、不甲斐ないとも言える試合内容だったから
そこで健闘を称えると逆に甘すぎに見えるし
ブーイングをすれば厳し過ぎに感じるな

常勝軍団の鹿島への要求のレベルが高いから引き分けでよくやったは有り得ない
だからブーイングしようって発想もわかるが
現実的に初戦で昇格組の格下相手に負けて、その次の試合で現状格上のフロンターレ相手に引き分けて
よくなってきたかな?ってところでブーイングされたら、まあ普通に不快だろうし
普通の感覚優先した方がいいと思うけど
色々こんがらがってブーイングになったんだと思うよ鹿島サポも

と言うか、こういうとこでぶつかり合って軌道修正と言うか
お互いの意識のずれを埋めてった方がいいと思うから
うっちーのこの反応はこれでいいと思うよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:54:50.79ID:CelZZfAG0
お笑い会場で評論家気取りで笑わない客みたいなもんだな
厳しい目で見るのが鹿島サポーターみたいな勘違いしたバカども
内田は健康だったら代表でもキャプテンだったんじゃなかろうか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:56:48.31ID:DMWlBjvt0
でも最近のうっちーのイキりDQN的な雰囲気はちょっと引くものがあるね
パンクしないといいけどね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:57:48.89ID:DMWlBjvt0
おそらくそのシーン

キャプテン内田篤人 熱くなる (試合後) 川崎F vs 鹿島 @等々力陸上競技場 20190301
https://www.youtube.com/watch?v=SmATh95Dcq0
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 09:58:58.24ID:VPvziTcg0
サッカーでは↓こういうサポとのやりとりは吉兆なんじゃないの?

チームがバラバラじゃねーか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:01:08.50ID:OWmZofkx0
全否定は良くねぇよやっぱ
甘いのはダメだけど台所事情を鑑みて冷静に評価してあげないと
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:04:50.83ID:krBhQX1A0
内田は切れたんじゃなくてキレるパフォーマンスをする事でチームメートを労ったんだよ
内田がキレた事で救われたチームメートとか結構いると思う
特に若手とか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:08:33.05ID:bPu/Y+hN0
>>31
押し付けの熱意ならいらねーよ!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:12:46.24ID:UpMiU9/N0
100U-名無しさん (ワッチョイW 23bc-HCCQ [59.138.70.5])2019/03/02(土) 10:07:13.18ID:rg1WLcFY0
ゴール取消のシーン、オフサイドで問題ないと思うが、こうゆうのが全部川崎に流れるのがイライラする
もっと言うと川崎だったらゴールなんだろうと思い更にムカつく

そして上川が誇らしげにナイスジャッジとか言ってくるのが死ぬほどムカつく

奈良判定も協会ぐるみってことが分かったし、大島も足を滑らせただけで故意ではないから妥当とか言われるんだろう


被害妄想半端ない馬鹿島チョントラーズ

キモッwwwwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:15:59.97ID:UpMiU9/N0
別に鹿島なんて

J1から消えても誰も悲しまないからな

新潟のように誰も話題に出すこともなく

ああそういえばJ1にいたよね?程度
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:19:40.28ID:nidXgYjp0
内田も完全にレギュラーってわけじゃないし
消去法的に向いてないキャプテンやってるってかんじだよね
戦力ダウンしてるし春先のブラジル人は調子悪いし今年は厳しいか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:20:09.54ID:UpMiU9/N0
☆ああ
内田について語る伊藤や安西のコメントが既にキャプテンとしても信頼されてる証拠ですな
小笠原と比較して文句言うやつもいるけど、内田は小笠原じゃねぇっつうの
(iPhone ios12.1.4)
2019/03/02 10:07

小笠原→遠藤→内田

在籍12年の遠藤の存在って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:21:05.59ID:Q39pYgk20
老害オジサン
もう試合も出れないベンチキャプテン
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:21:53.29ID:ZvAhBdYK0
ジュビロのバカサポ共に比べればマシ。
ジュビロのバカサポは1‐5で負けても拍手で選手を迎える。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:28.61ID:krBhQX1A0
>>135
最後はゴールをとにかく防ぎまくって戦った
そんな疲労困憊状態でブーイングされると特に若手はシュンと簡単に気持ちが折れる
だけどキャプテンがブーイングに反抗してくれたら落ち込まなくて良いんだこのまま頑張っていけば良いんだと救われるだろ

実際あれだけサンドバッグ状態にされてよく防いで頑張ったよDF陣は
内田も結局DFだからそこの労いが大きいんだと思う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:27:32.53ID:V9NGaY/m0
>>56
物投げ入れたりするけどな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:28:38.08ID:tjUkQZuJ0
フロンターレのホーム、クソスタだな。
陸上トラックをビニールで覆って、必死に隠してる。笑

選手まで距離がありすぎてサッカー専用スタジアムと比べて醜すぎるしクソすぎる

DAZNの方がよく見れるわ。一生行かない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:31:21.20ID:WQ+CwaSP0
>>143
出られる状態なら右SBの1番手なのでレギュラーだとかレギュラーじゃないというのは意味ない
ただ、コンディションで出たり出なかったりという選手が新主将でいいのかという疑問はある
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:26.16ID:UpMiU9/N0
☆鹿ポンタン
男性
戦術語ると凄く薄く見えるとのお言葉
貴方ほど、戦術に関し 詳しく達者な 方では無く、疎いもですからね
悪しからず *
(iPhone ios12.1.4)
2019/03/02 10:23

鹿ポンタンは無敵だぜ〜〜〜♪
鹿乃足跡◆jwXzI9XArIのライバルが生まれたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:36.38ID:Unl3tkIQ0
>>150
陸上競技場なんて一生行かないでいい
行くやつがいるから専スタ作りが進まない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:41:58.25ID:QU9odMoc0
守護らなければならない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:42:20.97ID:UcCg0F7O0
圧倒的に川崎に振り回されてたのに
1点で抑えたんだから
鹿島がんばったと思ったよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:45:06.44ID:NbQj8j9b0
>>150
ゴール裏が光ってるからボールが見にくいんだよな
中村が決めたFKなんか最後の弾道全然わからない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:52:56.90ID:Vw0LR3su0
114 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM2b-KKw9 [61.205.89.238])[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 10:45:03.32 ID:VBkvdZS9M
38歳でまだバリバリだし、世間的な評価は中村憲剛>小笠原かな
集客失敗している鹿島がハーフタイムライブディスるのは笑える
ならお前らも工夫して金曜鹿島で二万人集めろと

115 名前:U-名無しさん (スプッッ Sd43-HIx5 [49.98.15.132])[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 10:51:06.06 ID:arEfXzKxd [3/3]
いきなりどうしたwww
川崎サポからしても
あのゴールパフォは恥ずかしすぎて
フォローしに来たのかwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 10:59:55.88ID:DMWlBjvt0
チームの主力から怪我人が続出して
そんな中キャプテンのうっちーがいい仕事して
チームもJ最強間違いなしのフロンターレの猛攻をしのいで引き分けて
上向いてる状況のチームにサポがブーイングしてきたらそりゃ嫌だよね
そこは背中押すベクトルで来いよって思うよなそりゃ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:00:15.35ID:lKTLzbcR0
>>155
川崎ホームで今の鹿の状態なら尚更ね。
ほかのチームからみたら、2試合消化で川崎と鹿島の勝ち点がそれぞれ2と1だなんて嬉しいだろうね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:01:38.98ID:lYXTEtAw0
理解ある選手で良かったな、弱いチームがブーイングされても馬鹿が喚いてめんどくせーから頭下げてとっとと帰ろとなるだけだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:04:14.72ID:bG+ALCco0
まあ、1分1敗じゃ3馬身の出遅れみたいなもんだからな そりゃ、サポーターも焦るわ
今日名古屋が大勝したらスタート直後なのに10馬身離されたようなもんだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:07:27.31ID:UE1U+P+00
>>17
おもしれーなw

YEAH〜‼
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:09:49.33ID:DMWlBjvt0
主力ど真ん中だった昌子と西が抜けて
精神的支柱だった小笠原が引退して
主力の鈴木、三竿が怪我で出場できず(三竿は最後にちょっと出てたけど)
さらに最近、レギュラーの韓国人センターバックと山本が怪我して抜けてて

そんな踏んだり蹴ったりの状況で最強フロンターレ相手に守り切って引き分けたんだから
そりゃ確かにそこでブーイングされたらカチンとくるわな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:30:26.65ID:IlftPDNa0
昨日の鹿島ブーイングされるほど悪くなかったけどな
守備的だったのは川崎相手で仕方ないし、一部で惨敗もあるかもと思われてた中でアウェーでドローはそんな不満抱く結果か?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:36:55.10ID:yacHukJc0
>>173
2連敗ではなく1敗1分
昨日はアウェイ川崎での引き分けだから、むしろブーイングなら川崎なんだけどなww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:39:38.69ID:hRgrkuZn0
ドローでブーイングはあれだけど
とりあえずひとつ勝って安心したい気持ちはわかる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 11:42:01.35ID:f/P5ywcU0
まあ次の湘南は負けるだろうな
怪我人ばっか無能監督元々の相性の悪さといい勝てる要素がない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:01:53.38ID:lKTLzbcR0
>>179
昨日は良かったよ。
アシストやアシスト未遂のクロス、ゴール前での小林悠の決定期の競り合いとか。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:12:21.07ID:JQQtXMjB0
さっさと引退しろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:36.16ID:o4FZ2Ta+0
内田はユニフォーム脱いで鹿島の広報やるべきだな
足より口のほうが旨いだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:30.54ID:nidXgYjp0
>>166
さすがに降格はないだろうけど、最終ラインの守備が不安定なのばかりだだし、怪我人の動向で可能性もあるね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:15.20ID:qyviE6zA0
本当に気持ち悪いwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:15.39ID:KhhFmqon0
常勝鹿島のサポ:昇格チームに負けたのでブーイング
内田「みんなを守らないといけない」

VIP神戸のサポ:負けたけど暖かい声援と拍手
イニエスタ「サポーターは敗戦を違う形で受け入れる。彼らは負けても喝采を送ってくれるんだ」



どっちがサポーターとしては正しい姿なの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:24:13.60ID:R/aTlnT30
ウッチーってまだ30歳なんだね
もっと行ってるかと思ったけど老け込むにはまだ早いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況