X



【クロスカントリー スキー】ドーピングで9人逮捕 ノルディックスキー世界選手権舞台に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:31.22ID:ZH0rI8iJ9
 オーストリアの警察当局は27日、オーストリアのゼーフェルトで行われているノルディックスキーの世界選手権に関連して、ドーピングを摘発する捜索を行い、5人の選手を含む9人を逮捕したと明らかにした。ロイター通信などが報じた。

 選手の所属はオーストリアとエストニアが2人、カザフスタンが1人。今回の捜査は、オーストリアの警察当局がドイツの当局と協力して、ドイツを拠点とする血液ドーピングの「犯罪組織」を摘発した。組織の中心になっているドイツの医師も逮捕したという。(共同)


2019.2.27 23:46

https://www.sankei.com/sports/news/190227/spo1902270042-n1.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:23.07ID:rEwOCnrS0
ドーピングで逮捕されるものなの?w
違法薬物だったとか?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:58.96ID:fc7h6zCG0
譲り合うのが暗黙のルールとか言ってたのにまったく譲り合わずにダメだったよね
フフってなった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:25:25.52ID:IbXXu9vN0
凄いなこれが本当の正義の国だわ
アメスポなら2カ月出停だけで終わり
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:43.57ID:rEwOCnrS0
あ、血液ドーピングだから医師法違反とかか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:09.97ID:e5XuHJ7g0
ASKA
清原和博
長渕剛
槇原敬之
岡村靖幸
田代まさし
萩原健一
清水健太郎
勝新太郎
岡崎聡子
江夏豊
内田裕也
にしきのあきら
ミッキー吉野
桂銀淑
美川憲一
研ナオコ
岩城滉一
加勢大周
いしだ壱成
押尾学
酒井法子
赤坂晃
山下智久
ジェイシー・チャン
嶽本野ばら
小向美奈子
若山騎一郎
翔(横浜銀蝿)
中村耕一(元JAYWALK)
大森隆志(元サザンオールスターズ)
西川隆宏(元DREAMS COME TRUE)
田口智治(C−C−B) ←再犯
坂井俊浩(ZOO)
sakura(元L'Arc〜en〜Ciel)
武内享(チェッカーズ)の長男、二男 ←長男再犯
高部あい
塚本堅一(NHKアナウンサー)
杉田あきひろ(NHK歌のお兄さん)
高知東生
高樹沙耶(益戸育江)
成宮寛貴
田中聖
橋爪遼
清水良太郎
DJ KATSU(ヒルクライム)
金太郎(槇原敬之事務所社長) ←再犯
松尾敏伸
三田佳子次男 ←4度目
沢田憲一(NHK歌のお兄さん)
NERO(戸川尚作)戸川昌子の長男 ←3回目←NEW!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:42.51ID:ZykaMLK70
シュリーレンツァウアーとかもドーピングやってそうなんだよな
あまりに強すぎて、あまりに衰えが早すぎた

動体視力が生命線のジャンプは、年齢的に20代前半がピークとは言えね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:04.77ID:yqi7MvSm0
これ持久力とか酸素供給力の勝負のスポーツだろうから血液ドーピングとかもろに効くよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:37:46.83ID:3JaG2jgL0
血液ドーピングってダメなの?
漫画「喧嘩稼業」でやってるような、自分の血液をストックしておいて競技開始直前で体内に戻すって奴だよね?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:48:32.85ID:Wq/+79E00
異例の軽い処分へ 平昌五輪でドーピング陽性の斎藤

 昨年2月の平昌(ピョンチャン)五輪でのドーピング検査で陽性反応を示したスピードスケート・ショートトラック男子日本代表の斎藤慧(けい)選手(22)に対し、
国際スケート連盟が軽度の譴責(けんせき)処分とする方針であることが22日、関係者への取材でわかった。

 日本選手として初めて冬季五輪でドーピング陽性反応が出た斎藤選手は、潔白を主張。
五輪でドーピング認定の権限を持つスポーツ仲裁裁判所(CAS)と審理を進めていた。
その結果、「恣意(しい)的ではなかった」と判断され、資格停止処分ではない異例の軽い処分となった。
関係者によると「検査のやり方にも不備があった」という。近く裁定結果が発表される予定。

 斎藤選手は平昌五輪開幕前の昨年2月4日、選手村での抜き打ち検査で、利尿作用があり、ドーピング隠しの目的と疑われる禁止薬物アセタゾラミドが検出された。
暫定資格停止となり、日本代表チームを離脱した。
当時、日本オリンピック委員会(JOC)を通じて「ドーピングを行おうと考えたことはこれまで一度もありません」
「利尿剤を使用して体重を落とそうと考えたこともありません」などのコメントを発表していた。
https://www.asahi.com/articles/ASM1Q4FH7M1QUTQP00S.html

>関係者によると「検査のやり方にも不備があった」という。
>関係者によると「検査のやり方にも不備があった」という。
>関係者によると「検査のやり方にも不備があった」という。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 00:54:49.79ID:ZZVkhzyS0
>>11
それ、アカギもやってたなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 01:11:16.36ID:4HF+yJEC0
癲癇?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 01:13:06.43ID:u+w+GR+K0
いきなり逮捕って、ステロイドとかじゃなくもっとマズいクスリだったって事か?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 01:36:23.36ID:dLD39rC+0
ヨーロッパはドーピングは逮捕案件でしょ
ツールでドーピング騒ぎなったときパトカー来てたし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:02:35.69ID:QNx5opou0
>>19
ドーピングは、やるかやらないかではなく、バレるかバレないかでしかないからね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:07:41.27ID:UIoJbIAT0
あるときフィギュアのアイスダンスの選手に「ドーピング疑惑」が浮上した。周囲はみな
アイスダンスの女性が筋肉もりもりになってどーすんの?って笑った
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:37:09.13ID:H2cRDH5o0
サッカーではみんなやってる
ジダンも血液ドーピングで有名
テニスでもやってるやつ多数
だからスポーツは糞
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:43:07.28ID:IUKfPKEt0
>>12
利尿剤が検出されて
橋本聖子がコンタクトレンズの保存液じゃないかとかいいだしたやつだっけ?

この人は補欠選手でほぼ出場しないのに
なんでドーピングといわれてたんじゃなかったかな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:43:48.18ID:ub12ezV20
>>26
マシとかない
どっちも黒
それだけ

ルール自体が緩いサッカーは競技そのものが糞
クロカンルールでサッカー選手チェックしたら有名選手何百人もアウトになる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:46:20.26ID:60DDl+/b0
>>23
あの頃のセリエ勢は明らかに異常な運動量を
継続して発揮してたりしたから真っ黒クラブばかりだろうね

あの頃は他の欧州で盛り上がってたスポーツも
基本的に真っ黒だっただろう
自転車系は今でも疑わしいのがチラホラ居るけど
バレなければ何でもやるっていう文化があるんだろうね
綺麗事を言うけど裏では滅茶苦茶やるのが欧州
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:46:48.35ID:Pb8iJ5dG0
ドイツが拠点なのにドイツ人が逮捕されていないって・・・


これドイツの罠だろ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 02:52:29.41ID:r0gn6dcw0
>>17
不正な医療行為
たぶん免許持ってない闇医者が組織的にアスリートの血液ドーピングしてたんだと思う
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 03:05:01.43ID:2ceTPFHF0
>>32
どうだろう
日本に拠点を作って中国人や韓国人が犯罪を繰り返しているのと同じだろうね
外国人に過剰に甘過ぎる国が外国人犯罪に利用されている
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 03:26:26.81ID:PUQJAcgP0
>>29
サッカーのルール自体が緩いとかガイジかお前
サッカー選手ほど検査受けてる奴らおらんわ雑魚
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 03:29:02.13ID:szNxNJmf0
今大会は史上最大規模の検査が実施され、W杯に出場の可能性があった選手も含め1500人以上を対象に合計2037件に上った。大会期間中に採取された全ての検体はスイスのローザンヌにある世界反ドーピング機関(WADA)の認可を受けた検査所で調べられた。
https://www.sankei.com/sports/news/180713/spo1807130003-n1.html
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 03:33:09.12ID:szNxNJmf0
>>29
ドーピング検査に種目ごとのルールなんてあんのか?
妄想で滅茶苦茶言うなよカス
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 03:45:05.33ID:OrkmvX7V0
>>29
こいつ頭悪過ぎるw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 03:53:07.90ID:qujwvAII0
>>39
WADAの指定薬物リスト以外にも、競技団体が独自に使用禁止に指定してる薬物もある
最近UCIはトラマドール禁止にしただろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:00:20.54ID:DuT0T6vO0
>>32
オーストリアはドイツみたいなもんだぞ
ドイツ語だしヒットラーもオーストリア生まれ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:04:04.85ID:qujwvAII0
>>1
世界にはドーピングが刑事罰になる国と、ならない国があって
オーストリアは刑事罰になる国
>>17
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:11:33.01ID:9W1qeVUP0
シロンボはインチキだらけの汚い猿
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:16:24.42ID:p5+5WEFu0
>>29
お前スゲー馬鹿だな
薬物によって罪の重さは違うんだよ
ステロイドとカフェインが同じ罪なわけないだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:16:33.59ID:d6K+nMhV0
世界のアスリートへのアンケートで
「もしも薬を使って金メダルが取れるのなら、その代償として死んでも構わない?」
って質問に過半数がYesと答えたとか以前やってたな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:31:57.31ID:By0+Vg3d0
>>21
ドーピングっていっても筋力増強だけとは限らないからなあ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 04:47:14.82ID:8tjk8zLc0
この競技はみんなゴール時ヨダレダラダラだもんな
自転車と同じスタミナ系のドーピングだね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 06:00:02.36ID:6XCe8Rf20
オーストリアはジャンプや複合があんなに強いことからは想像も出来ないくらいクロカンは弱いイメージあるけど
だからっていくらなんでも地元大会でドーピングに手を染めなくなって…
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 07:02:10.92ID:AI5DSCGt0
>>37
サッカー選手がツールドフランスに出たら全員血液ドーピングでアウトなんだよなあ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 07:03:03.44ID:3BypsyAo0
>>39
威勢だけいいクソガキちゃん、早く反論頼むよ
君にレスついてるよw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 07:04:17.89ID:o4e8eAKD0
>>1
ドーピングで9人逮捕 >
競技出場停止 追放 とかはよくある話だが 逮捕か。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 07:04:53.00ID:qkGqFdsH0
>>47
なんでそんな無知なのに平気でレスできるの?
そのレス見たこっちが恥ずかしいんだが
サッカーなんて見てるからそこまでドーピングに無知なんだな
そりゃガバガバ検査だから当然か
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 07:46:28.46ID:b24VQ3dn0
コーチがやらせるんかなあ
ドーピングって
選手としてはプライドあるよね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 07:50:29.82ID:Y6osWuGK0
クロスカントリーのクラシカルは男女ともドーピングでアウトの経験あるやつが優勝したな。

男子クラシカル15キロ スンビ(ノルウェー)→年間総合王者取り消し
女子クラシカル10キロ ヨーハウグ(ノルウェー)→ピョンチャン五輪アウト
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 08:45:45.46ID:rvyMh8720
>>2
欧州の多くの国では刑事事件として扱われるよ。
ツール・ド・フランスでもゴールした直後の選手が、そのまま手錠を嵌められて連行されるなんてシーンが何度もあった。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 08:48:02.63ID:bAGzck1M0
>>51
だから逮捕されてるんだろうけど、定義がわからんって話かと。
例えば治療で利尿剤を飲んでる市民ランナーが競技者も走る市民マラソンでドーピング検査圏内に入ったり捕まるの?みたいなもの。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 10:04:35.81ID:52A4kAaw0
>>59
ん?どうした?
ステと興奮剤は罰則の重さ全然違うのは当たり前だが
何が無知なのか良かったら教えてくれよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 10:10:37.53ID:OEAaoQUi0
>>63
へー詐欺罪みたいなもんかな
でも選手が知らなくてコーチが仕組んだものなら気の毒だな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 10:46:28.21ID:xli7HdrH0
きちんと検査すればサッカーやテニスなんかでもゴロゴロ出てくるはず
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 10:58:48.30ID:oubsDhSi0
オーストリア、スイス、西ドイツ→ゲルマン民族
東ドイツ→スラブ系民族

これガチな
ドイツの東ドイツ差別も民族差別
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 12:29:34.98ID:JkHTAF3f0
ステとかデブるだけだしエスポル何とかは血圧下がるだけだぞ
本当に効くドーピングはロキソニン
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 13:15:52.98ID:w3XDMyoi0
今どき血液ドーピングなんかやってるもんなんだな
もうずいぶん前にロシアでの研究で気休め程度の効果しかないと断定されてたのに
しかも血液を保存する過程でどうしても破損する赤血球がある程度出るから非常にバレやすい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 13:38:31.97ID:rvyMh8720
>>67
多くの競技がプロ化している現代では、民事でスポンサーから多額の損害賠償を請求されることも多いよ。
アームストロングなんかそう。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 13:43:00.59ID:sMdLhsF50
>>75
NFLも禁止してるだろ
あくまでも表向きはな、問題はステロイドなしであんな身体になれると思ってるお前のおつむの弱さな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:35.40ID:AQTzgkSb0
>>21
ちなみにアイスダンスに限らず、フィギュアのドーピングは利尿剤(しかも意図せぬ摂取)がほとんどで
他はロシア関係のメルドニウム(後に半減期の設定に問題が判明して処分取り消し)くらい

血液ドーピングは、実はあるかもしれないと思うわ
あんまり検査されてないと思う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 22:48:41.87ID:XHt1o6R30
禁止はされてるけど見つける方法がなかった血液ドーピングだけど
検査方法が確立するのも時間の問題らしい
赤血球には寿命があるんだが、
自己輸血すると古い赤血球の割合が高くなるんでそこを調べると解るらしい

自転車とか生体パスポート導入してる競技はやりにくいけど
強いチームならマイクロ輸血とか抜け道使ってるだろうね

ちなみに今回逮捕された中には元自転車のチームドクターだった医師がいる
ゲロ水とミルラムに居たマーク・シュミットってドイツ人
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/28(木) 23:19:41.16ID:qujwvAII0
>>79
ドーピング界隈って指導役の人脈がかぶってるね
コール、シューマッハー懐かしいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 00:30:11.72ID:44f2ntAa0
>>80
そういやMLBで大量に捕まった時も同じクリニックだった
モラルを踏みにじれる専門家て実はそんなに多くないのかもね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 03:15:56.02ID:KKuAaofN0
>カザフスタンが1人

カザフは激弱なのにドーピングって
ビリはイヤだったのか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 05:03:31.80ID:FJtKb/2E0
>>82
クロカンはタイとかケニアとかそう言うところからも出てるからビリにはならんよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 05:34:44.50ID:OeZTzzqK0
>>66
おまえのレスに出てる単語全部調べてこい糞マヌケ野郎w
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 05:35:11.73ID:3RBwTsWN0
>>65
反論できないときは静かに立ち去ろうなw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 05:38:12.43ID:1sjWwN220
自転車のロードレースとか調べたらとんでもない逮捕者出そうだな
専門家があのスピードでこぎ続けられるのは異常なことだと言ってた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 05:39:39.20ID:1sjWwN220
>>69
サッカーや他のメジャースポーツはWADA(JADA)に加盟しているから徹底して調べられるよ
野球は加盟すらしてないけどな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 06:28:27.10ID:E8xKugos0
どのスポーツもそうだが
ドーピング検査はハンデ師なの

この選手がいなくなると戦力均衡化して面白くなりそう
って事で出場停止措置がとられるわけ
有名選手出場停止させたらおまんまの食い上げだもの
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 06:48:16.17ID:CcDReMZk0
サッカーは血液ドーピングの温床
自転車ロードレース選手が批判してたな
サッカー選手がロードレースに出たらみんなドーピング違反だと
そのくらい緩い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 08:58:35.86ID:gzEGx6CW0
低脳サカ豚怒りの連投ワロタ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 08:58:39.34ID:vQUorkNX0
低脳サカ豚怒りの連投ワロタ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 08:59:00.02ID:qxsQ7bzh0
低脳サカ豚怒りの連投ワロタ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 08:59:15.11ID:BgVnU1YT0
低脳サカ豚怒りの連投ワロタ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 09:06:48.17ID:BqSQ60iH0
スキースレで焼豚を求める坂豚か
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 09:07:13.62ID:GphuEFrv0
【幸福の科学】パンティ強盗は、教祖のお抱え運転手だった!
https://togetter.com/li/1323406

深夜に若い女性を襲い下着を奪ったとして、警視庁捜査1課と大崎署は21日までに、
強盗致傷と強制わいせつの疑いで東京都品川区に住む宗教団体「幸福の科学」職員K容疑者(34)を逮捕した。
品川区などでは1月から、女性が下着を強引に脱がされて奪われる事件が連続45件発生。
K容疑者の自宅内からは、パンティーを中心とした下着が約100枚見つかっており、
警視庁では余罪を追及している。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 16:09:24.33ID:Vz4+vlSQ0
>>90
今大会は史上最大規模の検査が実施され、W杯に出場の可能性があった選手も含め1500人以上を対象に合計2037件に上った。大会期間中に採取された全ての検体はスイスのローザンヌにある世界反ドーピング機関(WADA)の認可を受けた検査所で調べられた。
https://www.sankei.com/sports/news/180713/spo1807130003-n1.html
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 16:59:59.63ID:99ZPG09Z0
>>104
最近はWADAがロシアに対して甘すぎるとか
ドーピング裁判が政治的要素に影響され過ぎって批判が
各方面から出てるけどな。USADAとかMPCCとか
WADA内部でもロシア問題に熱心に取り組んでた人物が左遷されたり
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 17:03:38.81ID:dbFEMuG40
>>106
そう政治的要素な
世界のドーピングの99.9%はアメリカ人が使ってるのに全然摘発されないんだよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 19:41:52.04ID:FJtKb/2E0
>>106
ソチの50キロで表彰台独占したロシアの3人全員剥奪にならんかったのも不思議な話
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 20:43:25.08ID:95/riDcn0
サカ豚が焼豚をドーピングだステロイドだと叩きまくってきたが
サッカーはサッカーで血液ドーピングをやりまくっているというねw
サカ豚の神ジダンもドーピング
でもサカ豚にとっての英雄であり神なんだろ?
ひでーダブスタだなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:24:54.16ID:1sjWwN220
>>109
サッカーコンプ焼き豚爺の妄想ワロタw
覚せい剤打ちながらプレーすることも可能なプロ野球の心配でもしておけよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/01(金) 22:36:33.78ID:Ja0gY0Q00
グリーニーか
>>109←コイツみたいな底辺作業中年焼き豚はガムだと思ってたんだろうな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:05:06.45ID:jiwbk7hr0
昨日のリレー、カザフはポルトラーニン一人逮捕で出場、オーストリアは欠場ってことはクロスカントリー勢全員逮捕ってことだな。
弱いオーストリアのクロカンでドーピングってゆーのが笑える。
スンビも前科モンだったか。ノルウェーも腐ってるんやな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:44:14.23ID:k1iMXoLS0
こいつらだって、過去には発覚していなかったわけで、
トップ選手が巧妙に逃れているという可能性は排除できないね
「日本選手はそういうことを絶対にやらない」神話も崩れた
巧妙に嘘をつくのが日本の国民性
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 08:46:00.71ID:cFQ9U04U0
ドーピングに甘いのはやきうだけ
麻薬成分も入ってたりするからな
清原が覚醒剤まで手を出したのはそれ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:43.97ID:p/tfJn9e0
>>117
甘いというかメジャーなんてステロイドでも年内復帰してるからな
本気で抜き打ち検査したら選手がいなくなって興行が成り立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況