日本 |35|20|23|19|=97
イラン|28|17|22|22|=89
http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/asian-qualifiers/game/2102/Iran-Japan
探検
【バスケット】W杯アジア2次予選 日本 97-89 イラン 敵地で日本が勝利!!W杯出場に大きく前進!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鉄チーズ烏 ★
2019/02/22(金) 01:23:18.75ID:ZWE4aWQk92019/02/22(金) 01:23:30.08ID:nTUky0Xy0
強すぎわろた
2019/02/22(金) 01:23:41.78ID:j+61eGlA0
外人頼みのクソチーム
4名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:23:45.33ID:ypTtgHrp0 やったー! W杯出場は決まりだな
2019/02/22(金) 01:23:49.26ID:rzgEwnQg0
おめでとう
バスケ界全体がポジティブになるとここまで変わるんだな
バスケ界全体がポジティブになるとここまで変わるんだな
6名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:23:52.70ID:kQ6jNbEm0 おおおすげええええええええええ
2019/02/22(金) 01:23:55.98ID:a1QfRuRn0
イランに勝つとか生まれて初めて見た
8名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:23:57.44ID:S0pWQNK00 強すぎやんけ
2019/02/22(金) 01:24:03.99ID:iTy2P1Om0
川淵さまさまだな
2019/02/22(金) 01:24:04.15ID:qHmwiC2y0
強敵イランが強敵じゃなくなってた
11名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:24:11.01ID:RBdTBoCG0 B代表で勝つとか始まりすぎ
2019/02/22(金) 01:24:18.57ID:LTsmwu9m0
嘘やろ?
2019/02/22(金) 01:24:22.42ID:0yEqd8Hx0
ワラナビ八村イランな
14名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:24:22.61ID:451gP9zK0 ワールドカップ?
15名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:24:24.00ID:S0pWQNK002019/02/22(金) 01:24:24.26ID:Lw321/oC0
ええええ勝ったの?
17名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:24:28.86ID:wQzbjRSa0 やったあああああああああああああああ
2019/02/22(金) 01:24:38.74ID:hJV/w9A90
BSだからかアウェイだからか、イマイチ盛り上がってるように見えない…(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:24:43.98ID:kQ6jNbEm0 アメリカ組みなしでイランに勝ってしまった
2019/02/22(金) 01:24:44.44ID:qHmwiC2y0
Bリーグ効果すご
21名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:24:50.24ID:ypTtgHrp0 比江島が凄かったわ
2019/02/22(金) 01:24:53.46ID:LJv98VWG0
ニックってやつ凄いな
2019/02/22(金) 01:24:55.47ID:qlFRZVi70
イラン→カタール
あっ・・・
あっ・・・
24名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:25:07.99ID:RBdTBoCG0 あの老害集団 息していないだろうな
2019/02/22(金) 01:25:19.33ID:p7yAGuu+0
いくらなんでもリバンド取れなすぎw
で勝てるのすげえわ
で勝てるのすげえわ
2019/02/22(金) 01:25:19.56ID:nTUky0Xy0
竹内がまだやってたのに驚き
そしてめちゃくちゃいいし
そしてめちゃくちゃいいし
2019/02/22(金) 01:25:23.06ID:8+GXA5Ll0
比江島良くやった!
2019/02/22(金) 01:25:27.96ID:rzgEwnQg0
つーか今日地上波でやれよw
2019/02/22(金) 01:25:46.30ID:flNXHulY0
海外組が比江島だけなのによくやったな!
30名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:25:46.38ID:w0pi5yJO0 八村渡邊が居なくて、しかも敵地でイランに勝てるなんて。
2019/02/22(金) 01:25:48.71ID:DuqsqCZL0
最後までシュートが当たった
こんなリバウンド取れないのによく勝てたよ
こんなリバウンド取れないのによく勝てたよ
32名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:25:49.02ID:pdr0w/cR0 五輪の方はどうなったんだ出れるのか
2019/02/22(金) 01:25:51.04ID:oZpfehFi0
勝てると思ってなかったわ
おめ
おめ
2019/02/22(金) 01:25:57.38ID:hJV/w9A90
夕方くらいに2試合勝てばいいとかニュースになってたけど、今日のイラン戦ていうのは
正直なところ勝つのは厳しいだろって感じだったの?
正直なところ勝つのは厳しいだろって感じだったの?
35名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:25:57.47ID:t6wdWAe90 ファジーカスって人凄いな
36名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:00.26ID:45ibSz4W0 相手は今回もハダディはじめ主力が何人か欠けてたけど
日本も八村と渡邊抜きだし
アウェイで点の取り合いに打ち勝った意義は大きい
ファジーカスはやっぱ頼りになるけど今日は全体的に良かったし
間違いなくチーム力は上がってる
これでワールドカップ出場とそれに伴うオリンピックの開催国枠もほぼ確定だな
日本も八村と渡邊抜きだし
アウェイで点の取り合いに打ち勝った意義は大きい
ファジーカスはやっぱ頼りになるけど今日は全体的に良かったし
間違いなくチーム力は上がってる
これでワールドカップ出場とそれに伴うオリンピックの開催国枠もほぼ確定だな
37名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:01.95ID:QpgcVNy90 純血で正々堂々やってるだけイランのほうがマシだな
真の勝者はイランなのは明らかだ
真の勝者はイランなのは明らかだ
2019/02/22(金) 01:26:05.72ID:+Suzsupd0
自慢していいですか?
39名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:19.76ID:HUxLgWZM0 自慢していいですか?
40名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:33.36ID:8Li6RFNN0 Bリーグ発足でサッカーと同じく数年後にはアジアのトップになると思ってたが早すぎねえか?w
イランはアジア最高位なんだけど、あっさりダブルですよ
ファジーカスという神の加入がすべてを変えたな
イランはアジア最高位なんだけど、あっさりダブルですよ
ファジーカスという神の加入がすべてを変えたな
41名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:38.24ID:zMvOeFln0 >>37
イランは外人だぞ
イランは外人だぞ
42名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:38.57ID:7c4OVPH20 サッカーもバスケもイランは荒いな
2019/02/22(金) 01:26:38.67ID:0yEqd8Hx0
>>38
お前らさえいなければもっと速く・・・
お前らさえいなければもっと速く・・・
2019/02/22(金) 01:26:43.18ID:qHmwiC2y0
45名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:53.98ID:ZJgpaaIe0 トラベリング多くてワロタ
床に何塗ってんだよ
床に何塗ってんだよ
46名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:26:58.05ID:ypTtgHrp0 やっぱりファジーカス
太田では厳しいもん
太田では厳しいもん
2019/02/22(金) 01:27:09.79ID:sQPXpCpE0
4連敗最下位から7連勝(オーストラリア、イラン含む)は凄すぎる。
2019/02/22(金) 01:27:11.17ID:hJV/w9A90
49名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:27:17.30ID:CGCP/e170 Bリーグできて良かったのかな
2019/02/22(金) 01:27:18.25ID:Jiv1ZUC/0
第一Qの決定率が凄すぎた。
2019/02/22(金) 01:27:24.37ID:UDttwkKW0
めっちゃ面白い試合だった
見てよかったわ
見てよかったわ
52鉄チーズ烏 ★
2019/02/22(金) 01:27:25.30ID:ZWE4aWQk9 >>1 詳細
日本、敵地でイラン撃破…予選7連勝でW杯出場に前進!
2月21日にアザディ体育館で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019 アジア地区 2次予選(Window6)」が行われ、6連勝中の男子日本代表がイラン代表と対戦した。
敵地に乗りこんだ日本の先発は富樫勇樹(千葉ジェッツ)、比江島慎(栃木ブレックス)、田中大貴、竹内譲次(ともにアルバルク東京)、ニック・ファジーカス(川崎ブレイブサンダース)の5人。八村塁(ゴンザガ大学)と渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)の2人を欠く中、アウェーでの一戦に挑んだ。
ファジーカスが先取点を挙げた日本は、開始約1分30秒間に2個のオフェンスリバウンドを奪われる展開。それでも比江島と富樫が連続で3ポイントを沈め、第1クォーター開始2分54秒の時点で12−7とリードした。竹内譲のフリースロー2本が決まったあと、3ポイント、バスケットカウントを許して4点差。高さで劣る中、田中の速攻、比江島のタフショットなどでリードを保つ。馬場雄大(A東京)や篠山竜青(川崎)といったベンチメンバーもコートに立つと、比江島が残り1分36秒にこの日12得点目となる3ポイント。モハマド・ジャムシディのアタックに苦しむが、残り1分間で辻直人(川崎)の3ポイント、篠山のバスケットカウントがあり、35−28と7点差まで広げた。
第2クォーターは田中のジャンプショットでスタートすると、太田敦也(三遠ネオフェニックス)がインサイドで得点。ファウルがかさむ相手に対し、開始3分57秒にファジーカスがジャンプショットを決めると、残り4分29秒に田中の3ポイント、同4分8秒に馬場のダンクが続き、46−35と一気に突き放した。同3分23秒にはファジーカスがメイサム・ミルゾイの3つ目となるファウルを誘発してバスケットカウント。終盤も2ケタリードを保ち、55−45で試合を折り返した。
第3クォーターはファジーカスを中心に攻めこむが、やはり相手にゴール下を支配され、オフェンスリバウンドから失点を重ねる。決められては決め返す時間が続いたが、残り3分59秒に竹内譲のレイアップで71−59。流れを取り戻し、78−67と11点差にまで広げた。
ミルゾイに先制点を許した最終クォーターは、竹内譲が序盤からレイアップや3ポイント、ブロックの大活躍。開始3分44秒にはファジーカスのレイアップが決まり、この日最大の17点差をつけた。竹内譲の3ポイントが決まった直後から2連続得点を与え89−77。さらに猛攻を受け、試合終了残り1分44秒の時点で91−85と詰め寄られる。しかし、同1分17秒にファジーカスがバスケットカウント、同42秒に比江島がジャンプショット。最後までリードを許さなかった日本が逃げきり、最終スコア97−89で勝利を収めた。
この結果、23日1時からの試合でフィリピンがカタールに敗れると、日本は1試合を残してワールドカップ出場圏内のグループF3位以内が確定。フィリピンが勝利した場合でも、グループEのヨルダンが中国に敗れれば本戦出場が決まる。
■試合結果
日本 97−89 イラン
JPN|35|17|22|22|=97
IRI |28|20|23|19|=89
2/22(金) 1:23配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00138148-bballk-spo
日本、敵地でイラン撃破…予選7連勝でW杯出場に前進!
2月21日にアザディ体育館で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019 アジア地区 2次予選(Window6)」が行われ、6連勝中の男子日本代表がイラン代表と対戦した。
敵地に乗りこんだ日本の先発は富樫勇樹(千葉ジェッツ)、比江島慎(栃木ブレックス)、田中大貴、竹内譲次(ともにアルバルク東京)、ニック・ファジーカス(川崎ブレイブサンダース)の5人。八村塁(ゴンザガ大学)と渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)の2人を欠く中、アウェーでの一戦に挑んだ。
ファジーカスが先取点を挙げた日本は、開始約1分30秒間に2個のオフェンスリバウンドを奪われる展開。それでも比江島と富樫が連続で3ポイントを沈め、第1クォーター開始2分54秒の時点で12−7とリードした。竹内譲のフリースロー2本が決まったあと、3ポイント、バスケットカウントを許して4点差。高さで劣る中、田中の速攻、比江島のタフショットなどでリードを保つ。馬場雄大(A東京)や篠山竜青(川崎)といったベンチメンバーもコートに立つと、比江島が残り1分36秒にこの日12得点目となる3ポイント。モハマド・ジャムシディのアタックに苦しむが、残り1分間で辻直人(川崎)の3ポイント、篠山のバスケットカウントがあり、35−28と7点差まで広げた。
第2クォーターは田中のジャンプショットでスタートすると、太田敦也(三遠ネオフェニックス)がインサイドで得点。ファウルがかさむ相手に対し、開始3分57秒にファジーカスがジャンプショットを決めると、残り4分29秒に田中の3ポイント、同4分8秒に馬場のダンクが続き、46−35と一気に突き放した。同3分23秒にはファジーカスがメイサム・ミルゾイの3つ目となるファウルを誘発してバスケットカウント。終盤も2ケタリードを保ち、55−45で試合を折り返した。
第3クォーターはファジーカスを中心に攻めこむが、やはり相手にゴール下を支配され、オフェンスリバウンドから失点を重ねる。決められては決め返す時間が続いたが、残り3分59秒に竹内譲のレイアップで71−59。流れを取り戻し、78−67と11点差にまで広げた。
ミルゾイに先制点を許した最終クォーターは、竹内譲が序盤からレイアップや3ポイント、ブロックの大活躍。開始3分44秒にはファジーカスのレイアップが決まり、この日最大の17点差をつけた。竹内譲の3ポイントが決まった直後から2連続得点を与え89−77。さらに猛攻を受け、試合終了残り1分44秒の時点で91−85と詰め寄られる。しかし、同1分17秒にファジーカスがバスケットカウント、同42秒に比江島がジャンプショット。最後までリードを許さなかった日本が逃げきり、最終スコア97−89で勝利を収めた。
この結果、23日1時からの試合でフィリピンがカタールに敗れると、日本は1試合を残してワールドカップ出場圏内のグループF3位以内が確定。フィリピンが勝利した場合でも、グループEのヨルダンが中国に敗れれば本戦出場が決まる。
■試合結果
日本 97−89 イラン
JPN|35|17|22|22|=97
IRI |28|20|23|19|=89
2/22(金) 1:23配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00138148-bballk-spo
53名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:27:25.46ID:GxsRNeD10 やっぱプロリーグ化はすごいな
Jリーグ前と後の日本代表と同じや
Jリーグ前と後の日本代表と同じや
2019/02/22(金) 01:27:32.06ID:dnk6XUBo0
ファジーカス一人でガイジンガイジン騒いでる人たち、ラグビーみたら小便ちびるで
2019/02/22(金) 01:27:32.32ID:m1QlxqHz0
自慢していいですか?
56名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:27:38.56ID:t6wdWAe90 カタールとフィリピンの試合やってるけど、これどっち勝ったら日本にいいの?
57名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:27:44.49ID:0tSRYdZM0 >>29
もう、日本に帰ってきてるよ
もう、日本に帰ってきてるよ
2019/02/22(金) 01:27:46.09ID:nTUky0Xy0
馬場はアリウープ決めてほしかった
2019/02/22(金) 01:27:52.46ID:SwmQQyMY0
ファジ 比江島 竹内 太田 馬場がよかった
60名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:01.40ID:nCqRYpNl0 焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:04.65ID:S0pWQNK00 >>46
今日の太田は頑張ってた
今日の太田は頑張ってた
2019/02/22(金) 01:28:05.84ID:YfeB//V90
地上波でやればええのに アホやな
63名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:09.38ID:loypHGSS0 >>1
八村と渡邉が居ない2軍でこんだけやれるのはかなり強くなってるわ日本のバスケ
八村と渡邉が居ない2軍でこんだけやれるのはかなり強くなってるわ日本のバスケ
64名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:10.16ID:nnShtJ1h0 >>3
・比江島 24得点 6アシスト 4リバウンド
・比江島 24得点 6アシスト 4リバウンド
65名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:22.46ID:oY5a/z7P0 勝ったどー
大日本帝国バンザーイ (^O^)/
大日本帝国バンザーイ (^O^)/
66名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:23.40ID:k69BSEXA0 ほぼ結と思っていいの?
2019/02/22(金) 01:28:25.70ID:fyRsMWUc0
死闘を繰り広げた日本は
続くカタール戦で…
続くカタール戦で…
2019/02/22(金) 01:28:32.85ID:JKIOs6AX0
ファジーカス頼みとはいえ強くなったよなあ
プロ化は成功やね
プロ化は成功やね
2019/02/22(金) 01:28:33.64ID:0yEqd8Hx0
>>58
あれ決めたらハイライトだったのにな
あれ決めたらハイライトだったのにな
70鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP
2019/02/22(金) 01:28:34.24ID:ZWE4aWQk0 >>56
カタールが勝ったら日本がW杯出場決定
カタールが勝ったら日本がW杯出場決定
71名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:38.65ID:S0pWQNK00 >>56
カタールが勝つと日本が3位以内確定
カタールが勝つと日本が3位以内確定
72名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:41.02ID:RqvwD14d02019/02/22(金) 01:28:42.56ID:45ibSz4W0
74名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:28:55.10ID:w0pi5yJO02019/02/22(金) 01:29:03.04ID:OsYZNHZb0
>>62
次の最終戦は地上派だけど決まってる可能性がw
次の最終戦は地上派だけど決まってる可能性がw
2019/02/22(金) 01:29:12.07ID:nTUky0Xy0
日本とフィリピン連勝してイラン負けたらイランやばい?
2019/02/22(金) 01:29:18.89ID:LJv98VWG0
最後の方でイランがレイアップ外してたけど、あれ決まってたらヤバかったと思う
2019/02/22(金) 01:29:24.01ID:qHmwiC2y0
カタール戦はフジだった
2019/02/22(金) 01:29:28.62ID:0Jp24wAJ0
DAZNで見たわ
80名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:29:30.98ID:oY5a/z7P0 ファジーカスと比江島キレキレやったな
2019/02/22(金) 01:29:57.91ID:h9JU15+p0
>>38
うわ、イラッとくるw
うわ、イラッとくるw
2019/02/22(金) 01:30:00.57ID:hzGHz/Ux0
えええええイランに勝ったのか
川渕大勝利www
川渕大勝利www
83名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:07.65ID:S0pWQNK0084名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:10.64ID:jQVpcIC60 ワールドカップに出ることってバスケ界では凄いことなの?
85名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:12.89ID:1sxkXreC0 >>62
次のカタール戦が地上波やけどカタール弱いから盛り上がりにかける
次のカタール戦が地上波やけどカタール弱いから盛り上がりにかける
86鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP
2019/02/22(金) 01:30:15.83ID:ZWE4aWQk0 >>75
フジテレビがクビ覚悟でやる地上波
フジテレビがクビ覚悟でやる地上波
87名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:16.46ID:zMvOeFln02019/02/22(金) 01:30:21.47ID:SwmQQyMY0
つうかイラン相手にアウェーで97点とったことが凄いw
89名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:22.91ID:yWMztqqw0 まだ亡霊どもは協会に戻ろうとしてるの?
2019/02/22(金) 01:30:23.47ID:w2ML2JG20
リバウンドほとんど取れないのに快勝で笑った
基本、イランのほうが強そうなのに何故か勝てたw
基本、イランのほうが強そうなのに何故か勝てたw
2019/02/22(金) 01:30:29.67ID:nTUky0Xy0
>>83
でもイランまだ決まってないんでしょ
でもイランまだ決まってないんでしょ
92名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:32.91ID:p7yAGuu+0 負けてたら馬場と富樫のアリウープ失敗が戦犯になるとこだったな
93名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:30:53.72ID:Q4EBIpqm0 まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
94名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:12.27ID:vqYEfMda0 アズムンの呪いだなw
2019/02/22(金) 01:31:23.33ID:oPYqf6j30
バスケはようわからん
ファウルゲームとはなんぞや?
ファウルゲームとはなんぞや?
96名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:24.23ID:btBdcI+S0 競技問わず日本が勝つと胡散臭せーのは何でだ?
どーせまたワイロや買収やヤオなんだろーしなあ
どーせまたワイロや買収やヤオなんだろーしなあ
97名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:30.41ID:loypHGSS0 Jリーグできてサッカー日本代表代表強くなったのと同じ感じになりそうだバスケ
98名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:31.05ID:kQ6jNbEm0 サッカーテニスバスケがはじまってるという
んで今日野球は五輪から削除されて終わったという
んで今日野球は五輪から削除されて終わったという
2019/02/22(金) 01:31:35.55ID:LRBMywy+0
そして次の試合がカタール(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:38.89ID:kHkyCb/n0 すげえ
101名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:39.62ID:w0pi5yJO0 フジ的には今日は負けで
ワールドカップ出場がかかるカタール戦を地上波中継って目論見だったはずだけど
カタール戦がただの消化試合になりそうw
ワールドカップ出場がかかるカタール戦を地上波中継って目論見だったはずだけど
カタール戦がただの消化試合になりそうw
102名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:56.28ID:iiNyNuA10 NBA組二人抜けてたのにイランに完勝しててワロタw
103名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:31:57.30ID:nCqRYpNl0 若者はサッカーとバスケだね
104名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:10.19ID:S0pWQNK00105名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:10.38ID:nTUky0Xy0 イランはアンスポーツマンライクファールした奴が戦犯だな
あと最後の方でレイアップ落とした奴
あと最後の方でレイアップ落とした奴
106名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:11.62ID:WWKrKLJ40 イラン主力3人いないからな
いたら60ー90で負けてた
いたら60ー90で負けてた
107名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:14.94ID:KGFxTo4E0 地上波がほぼ消化試合になってしまった件
108名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:16.32ID:DuqsqCZL0 イランに勝って、次カタールって
最近あったよね(´・ω・`)
最近あったよね(´・ω・`)
109名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:17.98ID:RBdTBoCG0 >>98
ホンダエンジンも良い感じ
ホンダエンジンも良い感じ
110名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:21.86ID:4SLOsCxA0 >>99
グループ最下位やで
グループ最下位やで
111名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:52.33ID:1Jkt+sGH0 バスケ強くなったらスポーツ大国らしくなる
112名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:58.63ID:8AUH34bT0 ぶっちゃけWC出れるのは出場枠増えた影響がでかいよな
ここはサッカーと似てる
ここはサッカーと似てる
113名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:32:59.44ID:0yEqd8Hx0 >>105
あいつ止められなくて困ってたのに自ら出て行ってくれて助かったな
あいつ止められなくて困ってたのに自ら出て行ってくれて助かったな
114名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:33:11.75ID:loypHGSS0 全米大学バスケランキング
1. Duke
2. Gonzaga←八村の大学
3. Virginia
4. Kentucky
5. Tennessee
6. Nevada←ファジーカスの母校
7. Michigan
8. North Carolina
9. Houston
1. Duke
2. Gonzaga←八村の大学
3. Virginia
4. Kentucky
5. Tennessee
6. Nevada←ファジーカスの母校
7. Michigan
8. North Carolina
9. Houston
115名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:33:15.33ID:VionvoTK0 リバウンドとれないけどシュートほぼ入ってたから関係ねーって感じだった
116名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:33:34.38ID:AGS5Edy10 >>95
くさいコースの球をカットしてファールで粘るしつこいバッターのこと。または、その戦法のこと。
くさいコースの球をカットしてファールで粘るしつこいバッターのこと。または、その戦法のこと。
117名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:33:41.46ID:shWVx6tb0 清水エスパルス(Jリーグ)が大好きでバスケットにも興味を持ち出したにわかな自分に、
これがどれだけ凄いことなのかご教示頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
これがどれだけ凄いことなのかご教示頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
118名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:33:57.09ID:X6F4OZGH0 今日は大当たりだった
119名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:13.35ID:kQ6jNbEm0 川淵すげえじゃん
この腐った日本でサッカーに続いてバスケまで復活させてしまうのか
この腐った日本でサッカーに続いてバスケまで復活させてしまうのか
120名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:36.35ID:xCshfRoB0 ノーガード殺法で面白かったわ
実況にバカ韓国人湧いてた以外は良かったわ
こんなある意味歴史的な試合後のインタビューを放送しないBSフジにはガックリくるわ
実況にバカ韓国人湧いてた以外は良かったわ
こんなある意味歴史的な試合後のインタビューを放送しないBSフジにはガックリくるわ
121名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:36.89ID:S0pWQNK00122名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:40.00ID:GwzkOV+x0 >>10
いや強かったよ。
向こうの13番は全く止められなかったし、何よりリバウンドはまるで高校生と社会人みたいな差だった。
それでも勝てたのはファジーカスだけじゃなく全員のシュートタッチが神がかってたおかげ。
前半の3ポイントなんて7分の5だよ!
日本のFG%はとんでもない事になってた。
それでも最後まで怖かったんだよ。
インサイド制圧されてたから。
いや強かったよ。
向こうの13番は全く止められなかったし、何よりリバウンドはまるで高校生と社会人みたいな差だった。
それでも勝てたのはファジーカスだけじゃなく全員のシュートタッチが神がかってたおかげ。
前半の3ポイントなんて7分の5だよ!
日本のFG%はとんでもない事になってた。
それでも最後まで怖かったんだよ。
インサイド制圧されてたから。
123名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:41.31ID:B3eRVse10124名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:52.95ID:e1BB3CKD0 _ ∩
( ゚∀゚)彡 自慢! 自慢!
⊂彡
( ゚∀゚)彡 自慢! 自慢!
⊂彡
125名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:34:55.16ID:sQPXpCpE0 篠山のアンスポゲットで流れが変わったな
126名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:35:18.42ID:61kUrj7o0 五輪出場おめでとう!
一方の野球w
一方の野球w
127名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:35:20.60ID:BpfLvl2p0 マイナースポーツがどんなに頑張ってもだから何だってしか思えない
128名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:35:27.74ID:L1HRoc0R0129名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:35:30.78ID:xCshfRoB0 >>119
今があるのは川淵さんのおかげですよホント
今があるのは川淵さんのおかげですよホント
130名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:35:31.12ID:3R6QRtxh0 最後逆転されると思った
131名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:35:44.30ID:ac745Vgw0 佐古世代もw杯出てるよ実力で
ユニバーシアード準優勝なんてのもある
決勝でアイバーソン率いるアメリカに負けたけど
ユニバーシアード準優勝なんてのもある
決勝でアイバーソン率いるアメリカに負けたけど
132名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:06.37ID:PvBwik940 アメスポは無駄にルールが複雑すぎるのが欠点
今日の試合は面白かったけどね
今日の試合は面白かったけどね
133名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:11.92ID:loypHGSS0 全員Bリーグでプレーしてる選手で勝ったのが凄い
こりゃ盛り上がるわBリーグ
こりゃ盛り上がるわBリーグ
134名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:20.64ID:iiNyNuA10135名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:22.80ID:B3eRVse10 >>117
チョ・ジェジンとヨンセンが得点王
チョ・ジェジンとヨンセンが得点王
136名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:29.54ID:VionvoTK0 >>127
さすがにバスケがマイナーならサッカーと陸上と水泳くらいしかメジャーじゃないだろ
さすがにバスケがマイナーならサッカーと陸上と水泳くらいしかメジャーじゃないだろ
137名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:32.03ID:qHmwiC2y0 やっとバスケでも世界の仲間入りできる
138名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:35.49ID:weJAQ9uA0 正直イラン相手だと厳しいと思ってたけどな
よくやったよ
よくやったよ
139名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:41.22ID:OM6e+kvc0 川淵さんは五輪組織委員会の会長やるべき
140名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:42.62ID:IUpWKNH/0 ハンドボールみたいな中東の笛ってあるん?
141名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:45.16ID:i5ls+W2S0 すげぇえええええええええええ
つえーーー
つえーーー
142名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:45.32ID:hiAoiidj0 オフェンスリバウンドあれだけ取られまくったのによく勝ったなw
143名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:46.11ID:QF2FYYcq0 最後だけ見てたらやばいかなと思ったけど
大丈夫だった
大丈夫だった
144名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:51.48ID:AGS5Edy10 あの買春選手たちはどう思うだろう。
145名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:53.68ID:opidRXVQ0 今日はシュートはバカスカ入ったな
なんで台湾にホームで負けたんだよ
なんで台湾にホームで負けたんだよ
146名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:36:55.05ID:T4P0pXvUO おつかれちゃん
147名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:07.22ID:45ibSz4W0148名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:10.96ID:i5ls+W2S0 八村なしで、これか
凄い!!
凄い!!
149名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:13.16ID:nTUky0Xy0 >>140
今日のシナチョンはいいジャッジしてたな
今日のシナチョンはいいジャッジしてたな
150名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:32.90ID:L1HRoc0R0151名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:34.17ID:ypTtgHrp0 これで東京五輪に出られなかったら怒るぞ
152名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:34.69ID:xCshfRoB0 >>117
多分、主力の欧州組抜きでイランに勝ってW杯出場をほぼ決めた感じ
多分、主力の欧州組抜きでイランに勝ってW杯出場をほぼ決めた感じ
153名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:36.39ID:GwzkOV+x0154名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:51.12ID:uWzsVA5J0 イラン戦後のカタール戦って、嫌な予感しかしね…
155名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:52.29ID:bKQ7UUsq0 >>127
お前がメジャーだと思ってるのはマスコミによる洗脳だってことに気付こうな(笑)
お前がメジャーだと思ってるのはマスコミによる洗脳だってことに気付こうな(笑)
156名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:57.31ID:1AIvC25e0 今日は皆良かった
157名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:58.85ID:hWXzUBoa0 また野球負けたのか
158名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:37:59.47ID:i5ls+W2S0159名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:00.37ID:3cjMbYzS0 >>37
イランにもアメリカからイランに国籍変えた選手がいたんですけどねw
イランにもアメリカからイランに国籍変えた選手がいたんですけどねw
160名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:07.26ID:opidRXVQ0 アウェイでイランに勝つとかアジアトップレベルじゃねえか
1年前に台湾に負けてたチームとは思えん
1年前に台湾に負けてたチームとは思えん
161名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:11.90ID:shWVx6tb0162名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:13.92ID:sQPXpCpE0 >>145
ファジーカス帰化前だったから
ファジーカス帰化前だったから
163名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:15.42ID:CF5Q6MD90 もう確定やんけ
https://i.imgur.com/UJqDCIt.jpg
https://i.imgur.com/UJqDCIt.jpg
164名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:19.51ID:iiNyNuA10 >>145
監督
監督
165名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:24.51ID:VUdirjM30 はよ完全体日本見たい
166名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:24.80ID:qhsR+RbL0 創立が1950年だから意外に歴史あるんだな
もともとはW杯じゃなくて世界選手権て呼び名だそうだが
もともとはW杯じゃなくて世界選手権て呼び名だそうだが
167名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:42.06ID:mtOmxdcq0 ツイッターの盛り上がりを見るに、少しずつ日本バスケ盛り上がってきてるな
168名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:38:47.33ID:utg0nrzd0 むしろなんで4連敗スタートだったの?
監督就任したての影響?
監督就任したての影響?
169名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:01.49ID:qHmwiC2y0 世界のバスケ人口4.5億、サッカー人口2.3億だってさ
バスケの方が気候に左右されずサッカーほど面積を必要としないからか
バスケの方が気候に左右されずサッカーほど面積を必要としないからか
170名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:02.73ID:pv/P3x8Q0 イランは弱いな〜
まさに張り子の虎
中東戦法ジャップに軽くボコらえて泣くなよ、雑魚
まさに張り子の虎
中東戦法ジャップに軽くボコらえて泣くなよ、雑魚
171名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:18.37ID:xCshfRoB0172名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:21.18ID:T4P0pXvUO >>136
日本が取り上げなさすぎなだけで世界的には充分普及してるよなバスケは
日本が取り上げなさすぎなだけで世界的には充分普及してるよなバスケは
173名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:30.04ID:S8VIgcAg0 イランが集中力切れてラフプレーとかどっかで見たな
174名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:33.70ID:WAoNZ2cy0 フィリピンとヨルダンは最大で勝ち点19だ。
日本とイランの最低線に並ぶのが精一杯。
ヨルダンの残り試合は、中国とニュージーランドだし、
フィリピンは得失点で100点差ぐらい離れてる。
もう決まったろう。
日本とイランの最低線に並ぶのが精一杯。
ヨルダンの残り試合は、中国とニュージーランドだし、
フィリピンは得失点で100点差ぐらい離れてる。
もう決まったろう。
175名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:35.98ID:BTDFxJJ60 バスケ勝ったのか
おめでとう!
おめでとう!
176名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:46.85ID:yWMztqqw0 W杯出場=東京五輪出場と見ていい
177名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:51.38ID:qHmwiC2y0 >>154
勝つのは当然だが誰かケガするとか
勝つのは当然だが誰かケガするとか
178名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:53.60ID:hWXzUBoa0 >>169
そうそうサッカーなんてアメリカと韓国くらいでしかやってないからなw
そうそうサッカーなんてアメリカと韓国くらいでしかやってないからなw
179名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:55.05ID:bEzPo3kb0 まったく話題になってないなw
野球より酷いw
野球より酷いw
180名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:39:57.18ID:1AIvC25e0 >>169
女子の差
女子の差
181名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:06.07ID:sQPXpCpE0 >>168
ファジーカス、八村、渡邉抜き
ファジーカス、八村、渡邉抜き
182名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:08.37ID:pv/P3x8Q0 アジアの悪を叩くのは
北方系の純血の猛虎軍団韓国しかないということか
中国はもうジャップに負けそうなほどバスケ落ち目だしな
あそこは南中国人も多くスポーツが苦手だな
北方系の純血の猛虎軍団韓国しかないということか
中国はもうジャップに負けそうなほどバスケ落ち目だしな
あそこは南中国人も多くスポーツが苦手だな
183名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:08.97ID:uVB5LYRT0 6点差まで来たけどイランは最後ファウルゲームに来なかったよな
イランはほぼ決まってんのか
イランはほぼ決まってんのか
184名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:15.23ID:f4nKTPtc0 日本はバスケとサッカーだな
ユニもサムライブルーも統一しちゃえよ
ユニもサムライブルーも統一しちゃえよ
185名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:26.11ID:iiNyNuA10 >>37
お前ラグビーでも同じようなレスしてただろw
お前ラグビーでも同じようなレスしてただろw
186名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:38.88ID:rrPRtUXS0 お前らの人生にはなんの関わりもないのに
いちいち反応してんじゃねーよ
それとも何か?勝ち馬に乗れたらなんでも良いってか?
いちいち反応してんじゃねーよ
それとも何か?勝ち馬に乗れたらなんでも良いってか?
187名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:42.67ID:8Li6RFNN0 しかし明日のスポーツニュースのトップはプロ野球のキャンプ情報なのであった
188名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:48.14ID:jEejsBdz0 リバウンドを制するものが試合を制すじゃなかった
よくあんだけ取られてるのに勝てたわ
よくあんだけ取られてるのに勝てたわ
189名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:50.76ID:pk8BCTPT0 イランに勝ったか
190名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:55.93ID:utg0nrzd0191名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:40:57.84ID:ny2AkhLx0 ナイス!
192名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:04.47ID:ypTtgHrp0 >>154
大丈夫 負けてもW杯出場はほぼ間違いないから
大丈夫 負けてもW杯出場はほぼ間違いないから
193名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:12.89ID:a204YFcm0 まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
194名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:19.72ID:yzhYygJ20 どっちが格上なの?
195名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:25.41ID:kQ6jNbEm0 >>163
カタール全力でいいのか?
カタール全力でいいのか?
196名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:35.63ID:j/+RYABJ0197名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:36.43ID:6TULRKT30 >>169
女子の差だよ
女子の差だよ
198名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:46.45ID:jMEvr1Me0 ゴールデンステイトかってくらいシュート当たってたな
あれだけ決められたら正直守りようがないと思うわ
バスケはこんな日もある
あれだけ決められたら正直守りようがないと思うわ
バスケはこんな日もある
199名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:46.58ID:L1HRoc0R0200名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:41:52.67ID:pv/P3x8Q0 >>172
バスケはアジアでも人気ないし
インスタのフォロワー数もショボいからな
1000万人超えがOB込みで6人
500万人超えすらOB込みで14人だけ
インスタ時代になってバスケのショボさが浮き彫りになった
芸能人に太刀打ちできるスポーツはサッカーのみ
バスケはアジアでも人気ないし
インスタのフォロワー数もショボいからな
1000万人超えがOB込みで6人
500万人超えすらOB込みで14人だけ
インスタ時代になってバスケのショボさが浮き彫りになった
芸能人に太刀打ちできるスポーツはサッカーのみ
201名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:07.51ID:hWXzUBoa0 >>187
まじあれ誰得なんだろうね、オリンピックですらマイナーすぎて外した競技なのに
まじあれ誰得なんだろうね、オリンピックですらマイナーすぎて外した競技なのに
202名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:20.62ID:T4P0pXvUO203名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:26.08ID:qHmwiC2y0 >>187
スポーツ新聞は新聞買う人が野球世代だから仕方ないとしてもね
スポーツ新聞は新聞買う人が野球世代だから仕方ないとしてもね
204名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:27.90ID:pk8BCTPT0 時代はサッかーよりもバスケ
205名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:33.98ID:znhYt0DQ0 なあ
やっぱり川淵ってめちゃくちゃ有能なんじゃないか?
やっぱり川淵ってめちゃくちゃ有能なんじゃないか?
206名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:36.83ID:9KbVAXTj0 アジアでの日本の位置が分からん
207名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:40.17ID:GwzkOV+x0 これで八村入れば少しはインサイドも戦えるようになるかね。
今のままだとこの上のレベルになったら、ファジーカスいても苦しいのに
いない時間はフルボッコだし。
今のままだとこの上のレベルになったら、ファジーカスいても苦しいのに
いない時間はフルボッコだし。
208名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:52.71ID:uVB5LYRT0 >>196
なるほど
なるほど
209名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:42:58.86ID:3cjMbYzS0 結局は指導者に依るところが大きいって感じよねw
これHCが日本人だったら負けてた可能性高いぞ。
これHCが日本人だったら負けてた可能性高いぞ。
210名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:08.53ID:pv/P3x8Q0211名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:10.69ID:kQ6jNbEm0 >>187
トップで五輪削除やれよな
トップで五輪削除やれよな
212名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:11.92ID:2vHiNgUj0 バスケのW杯なんてものがあったのか
213名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:15.85ID:xCshfRoB0 >>205
有能というか、川淵さんがいなかったら日本バスケ死んでた
有能というか、川淵さんがいなかったら日本バスケ死んでた
214名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:15.90ID:VAHVoE4C0 >>133
ひょっとしてBリーグレベルそこそこ高い?
ひょっとしてBリーグレベルそこそこ高い?
215名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:16.21ID:8Li6RFNN0 これに八村渡辺が加われば、本戦でのGL突破も夢じゃない
アジア最強を世界に印象づけろ
もうシナイランにデカイ面はさせない
アジア最強を世界に印象づけろ
もうシナイランにデカイ面はさせない
216名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:32.96ID:9+GBiDod0 https://twitter.com/yokomiyaji/status/1098620025542332416
これマジならレイアップはずした奴いたたまれんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これマジならレイアップはずした奴いたたまれんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
217名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:47.61ID:w2ML2JG20218名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:51.10ID:qHmwiC2y0219名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:43:58.35ID:opidRXVQ0 フィリピンとは得失点差離れてるけど2連敗だから並ばれると抜かれるんだっけ
じゃあ次負けたらまだ分かんねーのか
その前にヨルダンが2連勝するとは思えんけど
じゃあ次負けたらまだ分かんねーのか
その前にヨルダンが2連勝するとは思えんけど
220名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:44:11.42ID:pv/P3x8Q0 バスケはインスタのフォロワー数見ると
世界的に人気が嘘と分かる
フォロワー数メチャクチャ少ない
NBAのスターでも日本の芸能人よりショボいレベル
世界的に人気が嘘と分かる
フォロワー数メチャクチャ少ない
NBAのスターでも日本の芸能人よりショボいレベル
221名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:44:12.33ID:kQ6jNbEm0 >>216
うわあ・・
うわあ・・
222名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:44:14.95ID:wQzbjRSa0 >>197
めっちゃ納得した
めっちゃ納得した
223名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:44:21.48ID:WWKrKLJ40 主力3人いないイランに89点も取られるって弱すぎ・・・
224名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:44:26.49ID:jiOZRNc00225名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:45:12.90ID:2URKVt7P0 W杯ってウインターカップのことか?
226名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:45:22.23ID:VionvoTK0227名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:45:38.11ID:pv/P3x8Q0 イランにはがっかり
スポーツが弱すぎる
中東戦法ジャップに返り討ちされてアジアの威信を汚した
韓国がやるしかねえな、韓国が
こういう卑怯者たちからアジアの威信を守るのは
純血の猛虎軍団でニュージーランド撃破した英雄国がな
スポーツが弱すぎる
中東戦法ジャップに返り討ちされてアジアの威信を汚した
韓国がやるしかねえな、韓国が
こういう卑怯者たちからアジアの威信を守るのは
純血の猛虎軍団でニュージーランド撃破した英雄国がな
228名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:00.34ID:y4xNyA2a0 最後のレイアップ決められてたら
日本のアリウープ失敗が激痛になるとこだった
日本のアリウープ失敗が激痛になるとこだった
229名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:09.01ID:Vk0BTf810 FIBAランクアジアトップ10 ()内はFIBAランク
*1.オーストラリア(10)
*2.イラン(26)
*3.中国(30)
*4.フィリピン(31)
*5.韓国(32)
*6.ニュージーランド(38)
*7.日本(47)
*8.ヨルダン(49)
*9.レバノン(53)
10.台湾(57)
*1.オーストラリア(10)
*2.イラン(26)
*3.中国(30)
*4.フィリピン(31)
*5.韓国(32)
*6.ニュージーランド(38)
*7.日本(47)
*8.ヨルダン(49)
*9.レバノン(53)
10.台湾(57)
230名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:10.27ID:CGCP/e170 おもしろかった
DAZN入ってるからBリーグも観てみるわ
DAZN入ってるからBリーグも観てみるわ
231名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:19.60ID:GwzkOV+x0232名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:31.74ID:xCshfRoB0 >>216
首絞めなんてやってるからバチが当たるんだよ
首絞めなんてやってるからバチが当たるんだよ
233鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP
2019/02/22(金) 01:46:31.65ID:ZWE4aWQk0 Yuta Watanabe 渡邊 雄太 (@wacchi1013)
2019/02/22 1:26
強い本当に!! みんな頼もしすぎる ラスト1試合も気を抜かずに8連勝行きましょう!! とりあえず今日はお疲れ様でした!!
Rui “Louis” Hachimura 八村 塁 (@rui_8mura)
2019/02/22 1:44
2019/02/22 1:26
強い本当に!! みんな頼もしすぎる ラスト1試合も気を抜かずに8連勝行きましょう!! とりあえず今日はお疲れ様でした!!
Rui “Louis” Hachimura 八村 塁 (@rui_8mura)
2019/02/22 1:44
234名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:44.31ID:0tSRYdZM0 >>227
バスケの韓国代表には黒人の帰化選手がいるじゃん
バスケの韓国代表には黒人の帰化選手がいるじゃん
235名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:46:46.71ID:S0pWQNK00236名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:02.36ID:jiOZRNc00237名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:12.15ID:ac745Vgw0 シュート力を磨けば身長でハンディある日本も戦える
方向性が見えた一戦でもある
方向性が見えた一戦でもある
238名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:18.97ID:9KbVAXTj0239名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:23.75ID:s1rFDNsx0 二次予選ってのはアジアでも他のグループもあるのか
バスケ男子は中国とか韓国にいつも負けてるよね
バスケ男子は中国とか韓国にいつも負けてるよね
240名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:28.11ID:i5ls+W2S0241名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:37.15ID:3cjMbYzS0 >>229
中国は世界ランク30位まで落ちてるんだ。
中国は世界ランク30位まで落ちてるんだ。
242名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:47:45.27ID:jiOZRNc00 >>196
へー
へー
243名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:01.73ID:nnShtJ1h0244名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:02.31ID:LOlrZnZ10 >>218
んー野球もサッカーも男子のスポーツってイメージがあるからかね
逆にバレーやバドミントンは女子のイメージが強いから女子多い感じ
こんな単純じゃないかもだけど
中学に女子サッカー部や男子バドミントン部なかったしなぁ
んー野球もサッカーも男子のスポーツってイメージがあるからかね
逆にバレーやバドミントンは女子のイメージが強いから女子多い感じ
こんな単純じゃないかもだけど
中学に女子サッカー部や男子バドミントン部なかったしなぁ
245名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:18.00ID:jiOZRNc00 >>198
リバウンドを制しても意味なし
リバウンドを制しても意味なし
246名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:20.87ID:loypHGSS0247名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:23.02ID:pv/P3x8Q0 いや、イランは弱いぜ
中東戦法ジャップに返り討ちにされたからな
⚽でもジャップに軽くボコられて情けねえ
こいつら虎じゃねえな
猫レベルだ
中東戦法ジャップに返り討ちにされたからな
⚽でもジャップに軽くボコられて情けねえ
こいつら虎じゃねえな
猫レベルだ
248名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:25.55ID:jMEvr1Me0 >>237
ところが育成段階でシュート力磨かないんだよなぁ……
ところが育成段階でシュート力磨かないんだよなぁ……
249名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:26.55ID:opidRXVQ0 ターンオーバーがほとんどない試合だったな
日本のOREBが3ってのもある意味凄い
日本のOREBが3ってのもある意味凄い
250名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:33.28ID:YT+uZOKW0251名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:48:37.87ID:my78wbSN0 みてねーけどどうせクロンボハーフいんだろ
負ければよかったのに
負ければよかったのに
252名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:02.45ID:VaIJ9hjh0253名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:02.70ID:pv/P3x8Q0254名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:12.45ID:LOlrZnZ10 >>251
ハーフはいないけど外人はいたぞ
ハーフはいないけど外人はいたぞ
255名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:19.75ID:BJ8pSb400 永吉佑也「やったぜ、女買います」
256名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:27.97ID:0yEqd8Hx0 >>251
白人なら居たけど黒人ハーフは居なかったぞ
白人なら居たけど黒人ハーフは居なかったぞ
257名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:49.50ID:nOIFbgs50 もう日本は韓国超えてるだろ
258名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:49:51.49ID:L1HRoc0R0259名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:07.03ID:jMEvr1Me0 >>241
ヤオミンいたときですら世界的にはそこまででもなかったからなぁ
ヤオミンいたときですら世界的にはそこまででもなかったからなぁ
260名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:08.46ID:pv/P3x8Q0 沖縄だのフィリピンはサイズ的にバスケ向きじゃないから
バスケは諦めた方が良い
北方系以外はアジアでバスケ適正がない
韓国が純血軍団でニュージーランドを撃破したりと
白人相手にアジアでやれるのは北方系のみ
バスケは諦めた方が良い
北方系以外はアジアでバスケ適正がない
韓国が純血軍団でニュージーランドを撃破したりと
白人相手にアジアでやれるのは北方系のみ
261名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:11.51ID:mtOmxdcq0262名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:16.83ID:DFx4ZHBO0 攻撃は最大の防御という格言を、見事に表した試合だった
普通あんなリバウンドがザルだったら、勝てねーよ
普通あんなリバウンドがザルだったら、勝てねーよ
263名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:20.15ID:sQPXpCpE0 まだファジーカス、八村、渡邉が揃ったことがないという
264名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:20.44ID:StkNiAj90 >>187
ドマイナーのくせにな
ドマイナーのくせにな
265名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:40.81ID:RYFdYTqR0 アメリカに行ってるテーブス海とか田中力はまだ代表レベルじゃないの?
あっちでシーズン中だから来れるわけないけど
あっちでシーズン中だから来れるわけないけど
266名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:43.36ID:Qsd3JVgA0 勝ったんか、1Q終わりで用事で目離しちゃったがおめ
リバウンドとられまくりで、その内追いつかれると思った
リバウンドとられまくりで、その内追いつかれると思った
267名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:52.69ID:1AIvC25e0 日本は良いチームになったな
特に譲治はロンドン五輪のアジア予選の時とは大違いだった。
特に譲治はロンドン五輪のアジア予選の時とは大違いだった。
268名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:50:54.99ID:X6F4OZGH0 これで八村塁がおったらアジアじゃ敵なしになるんじゃね
269名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:51:11.38ID:LN2Mzmkm0 日本代表はDEAR BOYSの横浜学園みたいなチーム目指せよ
ってこのスレに分かるやついるのか?
ってこのスレに分かるやついるのか?
270名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:51:23.68ID:xCshfRoB0 試合中に永谷園のCM入れまくるのやめて欲しい
271名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:51:30.17ID:pv/P3x8Q0272名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:51:40.39ID:IqAejgC70 日本人のほとんどが予選やってること知らないだろw
バスケのW杯があることも多分知らない
バスケのW杯があることも多分知らない
273名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:07.97ID:jiOZRNc00 >>240
オーストラリア2軍だったような
オーストラリア2軍だったような
274名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:23.70ID:oolleCZJ0 阿呆が理事か何かやってるらしいもんなw 提灯プロスポーツですよ
275名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:28.64ID:w0pi5yJO0276名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:28.90ID:s1rFDNsx0 何年か前日本でワールドカップやったよな
それ見てたけど絶望的だったな
5人競技だから変わるもんだな
それ見てたけど絶望的だったな
5人競技だから変わるもんだな
277名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:29.45ID:hWXzUBoa0 >>272
おい、スレつぶすのやめろや
おい、スレつぶすのやめろや
278名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:37.92ID:NRiLmuV70279名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:38.68ID:1AIvC25e0280名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:46.04ID:0yEqd8Hx0 >>272
日本開催という千載一遇のチャンスを華麗にドブに捨てたからな
日本開催という千載一遇のチャンスを華麗にドブに捨てたからな
281名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:48.57ID:GwzkOV+x0 >>217
オフェンスはまああれでも良いんじゃないの?
いやまあ、今日は入りまくったから良いように見えただけとも言えるけどさ。
それより深刻なのはDFとリバウンドでしょ。
良いように切り込まれ、インサイドアウトで撃たれ、それが外れてもリバウンドは全く取れず・・・・
ただの第3者だったら展開速くて面白い試合ってだけだけど、日本を応援する身としては
もうちょっとコントロールできるようになってくれとは思うよね。
その力が無いから撃ち合って勝つしかなかったんだけど。
オフェンスはまああれでも良いんじゃないの?
いやまあ、今日は入りまくったから良いように見えただけとも言えるけどさ。
それより深刻なのはDFとリバウンドでしょ。
良いように切り込まれ、インサイドアウトで撃たれ、それが外れてもリバウンドは全く取れず・・・・
ただの第3者だったら展開速くて面白い試合ってだけだけど、日本を応援する身としては
もうちょっとコントロールできるようになってくれとは思うよね。
その力が無いから撃ち合って勝つしかなかったんだけど。
282名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:49.53ID:sQPXpCpE0 >>269
遠いとこからスリー撃つスモールラインナップのチームやな
遠いとこからスリー撃つスモールラインナップのチームやな
283名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:52:53.27ID:Q4EBIpqm0 >>187 去年は清宮、今年はネオww毎年のようにゴリ押し
284名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:53:01.62ID:S0pWQNK00 >>273
日本戦だけNBA選手を一部入れて来たから1.5軍だな
日本戦だけNBA選手を一部入れて来たから1.5軍だな
285名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:53:06.70ID:NRiLmuV70 >>122
すげえ
すげえ
286名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:53:12.13ID:loypHGSS0 >>251
2 富樫 勇樹 (PG / 千葉ジェッツ)
#3 辻 直人 (SG / 川崎ブレイブサンダース)
#6 比江島 慎 (SG / Brisbane Bullets)
#7 篠山 竜青 (PG / 川崎ブレイブサンダース)
#8 太田 敦也 (C / 三遠ネオフェニックス)
#10 竹内 公輔 (PF / 栃木ブレックス)
#15 竹内 譲次 (PF / アルバルク東京)
#18 馬場 雄大 (SF / アルバルク東京)
#22 ファジーカス ニック (C / 川崎ブレイブサンダース)
#24 田中 大貴 (SG / アルバルク東京)
#51 古川 孝敏(SG / 琉球ゴールデンキングス)
#88 張本 天傑 (SF / 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
2 富樫 勇樹 (PG / 千葉ジェッツ)
#3 辻 直人 (SG / 川崎ブレイブサンダース)
#6 比江島 慎 (SG / Brisbane Bullets)
#7 篠山 竜青 (PG / 川崎ブレイブサンダース)
#8 太田 敦也 (C / 三遠ネオフェニックス)
#10 竹内 公輔 (PF / 栃木ブレックス)
#15 竹内 譲次 (PF / アルバルク東京)
#18 馬場 雄大 (SF / アルバルク東京)
#22 ファジーカス ニック (C / 川崎ブレイブサンダース)
#24 田中 大貴 (SG / アルバルク東京)
#51 古川 孝敏(SG / 琉球ゴールデンキングス)
#88 張本 天傑 (SF / 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
287名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:53:21.47ID:LOlrZnZ10288名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:53:49.49ID:DuqsqCZL0 >>272
W杯(世界選手権)やらなきゃ、五輪競技に出来ないから
W杯(世界選手権)やらなきゃ、五輪競技に出来ないから
289名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:54:00.88ID:jMEvr1Me0290名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:54:12.84ID:Gn8sg95y0 日本男子バスケがここまで来るとか何年か前に言ってたらバカにされてたよね
291名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:54:26.08ID:jiOZRNc00 >>267
竹内良かったな
竹内良かったな
292名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:54:36.49ID:QqlVFiHP0 >>272
日本の大手メディアって糞だからな
スポーツに関しては更に糞で無価値
こんな試合やっても明日野球の練習メインに報じるんだ
まぁでもそんな事をやってるとDAZNにやられたみたいに
いずれ何もやれなくなって潰れる事になる
日本の大手メディアって糞だからな
スポーツに関しては更に糞で無価値
こんな試合やっても明日野球の練習メインに報じるんだ
まぁでもそんな事をやってるとDAZNにやられたみたいに
いずれ何もやれなくなって潰れる事になる
293名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:54:47.46ID:opidRXVQ0294名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:54:54.72ID:oolleCZJ0 巨人症かクロンボしか活躍できない欠陥スポーツだろ♪
295名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:55:16.37ID:xCshfRoB0296名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:55:21.12ID:pv/P3x8Q0 >>286
SGのサイズの馬場がSFってジャップ国はマジでサイズがねえよな
SGのサイズの馬場がSFってジャップ国はマジでサイズがねえよな
297名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:55:51.71ID:StkNiAj90 >>290
プロ化して競技力が一気に上がったな
プロ化して競技力が一気に上がったな
298名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:55:58.27ID:L1HRoc0R0299名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:56:05.30ID:BrtX/jfj0 スラムダンク以降はどうでもいい
300名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:56:18.93ID:bRPM2Lib0301名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:56:28.02ID:8Li6RFNN0 リバウンドが取れなすぎる試合ではあったが、こういう時に面白いようにスリーが決まる
持ってるな我が代表は
持ってるな我が代表は
302名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:56:31.46ID:qhsR+RbL0 何気に1998年に日本も出場して、2006年には日本で開催してたんだな
全然記憶に無かったわ
全然記憶に無かったわ
303名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:56:46.93ID:nOIFbgs50 >>271
渡邊>>>>>>>>>>>>全ての韓国人選手
渡邊>>>>>>>>>>>>全ての韓国人選手
304名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:57:02.35ID:RYFdYTqR0305名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:57:08.48ID:Ta7yU7Kx0306名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:57:23.32ID:Vk0BTf810 Bリーグ以前もプロだった気はするけど気のせいだったか
307名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:57:30.57ID:opidRXVQ0 ここ一番でシュートが全員神がかるというバカツキ
序盤の4連敗もこの為に運とっといたんだと思えるわ
序盤の4連敗もこの為に運とっといたんだと思えるわ
308名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:57:37.76ID:LIiXdiJx0 日本でワールドカップやった時はただでさえ弱いのに協会が分裂してて反体制派のチームの連中は代表に入れないとかやってたよね
田臥とか
田臥とか
309名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:57:50.89ID:xCshfRoB0310名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:58:01.99ID:VaIJ9hjh0311名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:58:19.42ID:hPQ/1Wry0 バスケは「やる」のは楽しいけど「見る」のは楽しくない
点がたくさん入りすぎて1点のありがたみを感じられない
点がたくさん入りすぎて1点のありがたみを感じられない
312名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:58:55.94ID:lDakYXlT0 よく当時の体制で世界選手権やる気になったよなw
313名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:59:24.33ID:3v/hzWjj0 やっぱ渡辺八村のNBAプレーヤーがいると違うな
314名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:59:30.73ID:Q4EBIpqm0 川淵さん感謝します!ありがとう
315名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:59:35.08ID:T+IaS8fy0 ファジーカスいなかったら負けてたな
316名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:59:40.03ID:jMEvr1Me0 >>311
その分1秒の重みが重いんだよ
その分1秒の重みが重いんだよ
317名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:59:52.02ID:BC0KSnFF0 >>23
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) @jtl_President
バスケツトワールドカップ予選、イラン戦、アウエーにも拘らず勝ち切った日本代表選手の頑張りに胸が熱くなった。日本代表はラマス監督のもと明らかにレベルアップしている。このチームに渡辺、八村が加わると本当に楽しみ‼
カタールでサッカーの敵討ちをお願いします‼
1:29 - 2019年2月22日
https://twitter.com/jtl_President/status/1098620835965788162
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) @jtl_President
バスケツトワールドカップ予選、イラン戦、アウエーにも拘らず勝ち切った日本代表選手の頑張りに胸が熱くなった。日本代表はラマス監督のもと明らかにレベルアップしている。このチームに渡辺、八村が加わると本当に楽しみ‼
カタールでサッカーの敵討ちをお願いします‼
1:29 - 2019年2月22日
https://twitter.com/jtl_President/status/1098620835965788162
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 01:59:59.50ID:WaNRiSwD0 売春組がいれば楽勝だったのに
控え組がよく頑張った
控え組がよく頑張った
319名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:00:10.53ID:451gP9zK0 サンキューニック比江島竹内
320名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:00:16.15ID:mtOmxdcq0321名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:00:35.99ID:loypHGSS0 >>290
アウェーでイランに勝つのはちょっと前じゃマジで有り得ない
アウェーでイランに勝つのはちょっと前じゃマジで有り得ない
322名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:00:39.16ID:vqYEfMda0 結局協会が選手の足引っ張りまくってるスポーツ団体が多そうだな
川淵のクローンが5人くらい必要だわ
川淵のクローンが5人くらい必要だわ
323名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:00:45.99ID:RcP3mG3F0 世界規模の団体スポーツ バスケットボール サッカー
324名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:01:43.09ID:aADGxNav0 オフェンスリバウンド3-23で何で勝てるんやって話
325名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:01:43.31ID:StkNiAj90326名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:01:54.93ID:eXVdBKdMO 世界大会より野球のキャンプ情報が1番大事だからな
327名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:02:25.53ID:z9/Xpgns0 これでワールドカップに出場したら、Bリーグをやった価値が始めて出てくるわけか
328名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:02:53.23ID:Jiv1ZUC/0329名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:02:58.66ID:0yEqd8Hx0 >>324
落とさなければORなど取る必要はない!
落とさなければORなど取る必要はない!
330名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:03:00.54ID:CGCP/e170 何で4連敗してたん???
331名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:03:19.63ID:wtNQgPWf0 なんか白人いたんだけど、どうよ?
332名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:03:37.42ID:JOx0IScY0 後半の途中からみたけどパシフィカスって人がエースって言われてた割りに途中から出てきてボール取られるわシュート入らないわで前半不調で苦戦して懲罰でベンチに下げられてたのかなって思ったんだけど合ってる?
ソエジマって人もエースって言われてて複数エースがいるのはわかったしタケウチ世代っていう黄金世代があるらしいのはわかった
バスケの知識はスラムダンクとジョーダンピッペンロッドマンあたりで止まってるから間違ってたら申し訳ない
ソエジマって人もエースって言われてて複数エースがいるのはわかったしタケウチ世代っていう黄金世代があるらしいのはわかった
バスケの知識はスラムダンクとジョーダンピッペンロッドマンあたりで止まってるから間違ってたら申し訳ない
333名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:03:40.62ID:eJAx9CBR0 まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。
もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。
334名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:11.56ID:8Li6RFNN0335名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:16.86ID:qydzTw260 バスケはセンターが攻守の要になるからここまで勝てるようになったのはファジーカスのおかげ
336名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:17.72ID:L1HRoc0R0337名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:39.64ID:LTsmwu9m0 >>330
ファジーカスがいなかったから
ファジーカスがいなかったから
338名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:40.40ID:1AIvC25e0 ただインサイドは相変わらず不安でしかないが
ファジーカスも歳だしな
アヴィは帰ってきたはいいがチーム選び間違えたかな。大学より試合出れてない
ファジーカスも歳だしな
アヴィは帰ってきたはいいがチーム選び間違えたかな。大学より試合出れてない
339名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:42.46ID:GwzkOV+x0 >>324
最初から最後まで皆が当たり続けたという十年に一度の大当たりで全ての常識をひっくり返した試合だね
最初から最後まで皆が当たり続けたという十年に一度の大当たりで全ての常識をひっくり返した試合だね
340名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:04:58.52ID:10DM1YB90 川淵前会長を嘆かせ、FIBA最高幹部を「怒り心頭」にさせた日本バスケ推進協議会
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20181217-00107908/
「日本バスケットボール推進協議会から頂いたレターの中身に、私は愕然としています。彼らに対してこの場をお借りして、公式にお願いしたい。真摯な会話をするために、テーブルに戻って頂きたい。
それはJBA、Bリーグとの対話です。そのようにテーブルにつく気がないのであれば、明日でなく今日中に日本のバスケ界から引退して頂きたい。率直に『黙っておれ』と、一言でお伝えしたい。
頂いたレターは傍若無人、慇懃無礼としか言いようのない内容です。一つの例としてJBAの運営は貧弱であるとここに書いてあります。現実はどうかと言いますと正反対で、JBAは日本バスケの発展に尽力しています。
レターを頂く前に、日本で少し問題が起こっていると聞いて、私とスコット(ダーウィン)は本日、彼らを招待していました。
しかし残念ながら今回は出席できない、スケジュールが合わないので欠席するという返事をもらいました。
私は彼らと話し合いを持つために、スケジュールを変更してまで来日している。彼らがテーブルにつかなかったことを残念に思っています。
その後レターを頂いたけれど、内容に対して私は怒り心頭です。その内容を確認した後に川淵さんと連絡を取り、この件に対しては記者会見を行うことにした。
ポジティブな発展を遂げている協会に対する、このような誹謗中傷はあり得ないと皆さんへ公にお伝えしたかった。
私個人から見まして、日本バスケットボール推進協議会の谷口(正朋)会長は、バスケ界を発展させるために尽力しているのでなく、日本バスケの墓掘り役であると受け止めています。
FIBAの立場として彼らと関わりを持つつもりは毛頭ございません。BリーグとJBAは発展し、川淵前会長と三屋現会長の下でいい方向に進んでいる。
FIBAはJBAを今後も素晴らしいパートナーとして見ている。このレターを送った皆様には中身を見直して、自分たちの立ち位置がどこにあるかを振り返って欲しいと言いたい」
「2014年12月に、彼らとはグランドハイアットホテルで会っています。
私とパトリック・バウマンが、彼らと議論して改革を行うための提案、アイディアはないかと提出をお願いしました。しかし残念ながら何も来ませんでした。
そのときには新しいJBAで、自分が何かしら役職に就きたいという声しか上がって来ませんでした。我々は今の段階で役職の話をするなんて時期尚早だと愕然としました。
改革を進めること、2リーグの問題を解決することが先決で、役職を割り振る以前の段階でした。その話をした後、彼らはすっかり『だんまり』になってしまいました」
「川淵さんは12月3日に82歳になりました。高齢ですけれど、最初から40代の発想でお話をしてくれました。川淵さんの凄いところは時代の流れを読めて、他の国ではどういう動きがあるかをご自分で勉強していた点です。
しかし2014年12月に我々と面談した方々は、残念ながら120歳くらいの頭の中身です。彼らの考えはモントリオールや東京のオリンピックで止まっていました」
川淵EAも彼らの猟官運動をこう振り返る。
「僕がタスクフォースのチェアマンになったとき『会長にしたい』と推薦があったのと、今の技術委員会がダメだから技術委員長になりたいと元日本代表の監督が3人来ました。
どう改革しようでなく、地位が欲しいという感じでした。会長にしてくれだの、技術委員長にしてくれだの、70歳80歳の人たちがよく言うなという印象でした」
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20181217-00107908/
「日本バスケットボール推進協議会から頂いたレターの中身に、私は愕然としています。彼らに対してこの場をお借りして、公式にお願いしたい。真摯な会話をするために、テーブルに戻って頂きたい。
それはJBA、Bリーグとの対話です。そのようにテーブルにつく気がないのであれば、明日でなく今日中に日本のバスケ界から引退して頂きたい。率直に『黙っておれ』と、一言でお伝えしたい。
頂いたレターは傍若無人、慇懃無礼としか言いようのない内容です。一つの例としてJBAの運営は貧弱であるとここに書いてあります。現実はどうかと言いますと正反対で、JBAは日本バスケの発展に尽力しています。
レターを頂く前に、日本で少し問題が起こっていると聞いて、私とスコット(ダーウィン)は本日、彼らを招待していました。
しかし残念ながら今回は出席できない、スケジュールが合わないので欠席するという返事をもらいました。
私は彼らと話し合いを持つために、スケジュールを変更してまで来日している。彼らがテーブルにつかなかったことを残念に思っています。
その後レターを頂いたけれど、内容に対して私は怒り心頭です。その内容を確認した後に川淵さんと連絡を取り、この件に対しては記者会見を行うことにした。
ポジティブな発展を遂げている協会に対する、このような誹謗中傷はあり得ないと皆さんへ公にお伝えしたかった。
私個人から見まして、日本バスケットボール推進協議会の谷口(正朋)会長は、バスケ界を発展させるために尽力しているのでなく、日本バスケの墓掘り役であると受け止めています。
FIBAの立場として彼らと関わりを持つつもりは毛頭ございません。BリーグとJBAは発展し、川淵前会長と三屋現会長の下でいい方向に進んでいる。
FIBAはJBAを今後も素晴らしいパートナーとして見ている。このレターを送った皆様には中身を見直して、自分たちの立ち位置がどこにあるかを振り返って欲しいと言いたい」
「2014年12月に、彼らとはグランドハイアットホテルで会っています。
私とパトリック・バウマンが、彼らと議論して改革を行うための提案、アイディアはないかと提出をお願いしました。しかし残念ながら何も来ませんでした。
そのときには新しいJBAで、自分が何かしら役職に就きたいという声しか上がって来ませんでした。我々は今の段階で役職の話をするなんて時期尚早だと愕然としました。
改革を進めること、2リーグの問題を解決することが先決で、役職を割り振る以前の段階でした。その話をした後、彼らはすっかり『だんまり』になってしまいました」
「川淵さんは12月3日に82歳になりました。高齢ですけれど、最初から40代の発想でお話をしてくれました。川淵さんの凄いところは時代の流れを読めて、他の国ではどういう動きがあるかをご自分で勉強していた点です。
しかし2014年12月に我々と面談した方々は、残念ながら120歳くらいの頭の中身です。彼らの考えはモントリオールや東京のオリンピックで止まっていました」
川淵EAも彼らの猟官運動をこう振り返る。
「僕がタスクフォースのチェアマンになったとき『会長にしたい』と推薦があったのと、今の技術委員会がダメだから技術委員長になりたいと元日本代表の監督が3人来ました。
どう改革しようでなく、地位が欲しいという感じでした。会長にしてくれだの、技術委員長にしてくれだの、70歳80歳の人たちがよく言うなという印象でした」
341名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:05:32.57ID:vqYEfMda0 トレンドにも入っとる
342名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:05:40.51ID:9KbVAXTj0 このスレにはイノタケがいるだろ
ずっと若手だの大会だの見てるもんな
ずっと若手だの大会だの見てるもんな
343名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:06:21.24ID:Y8Yc5qwL0 ID:pv/P3x8Q0
こいつどのスポーツスレでも同じこといってんな
こいつどのスポーツスレでも同じこといってんな
344名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:06:38.08ID:hqQIM4jF0345名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:06:43.98ID:YT+uZOKW0 カタールに勝って出場決めたらマジ仇討ちだわ
346川淵
2019/02/22(金) 02:07:00.88ID:jpGLBYfx0 自慢していいですか
347名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:07:05.33ID:ybkiL4Yd0 川淵よりもリーグ割った河内さんのがデカいと思う。アレなかったら今もグズグズの実業団バスケやってた。
348名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:07:23.66ID:7XvoEc+H0 ラグビーと同じ
349名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:08:13.02ID:cL9x0hDC0 俺がイラン人ならファジーカス反則だろってキレてるw
350名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:08:13.68ID:BdLlXilU0 どれもこれも川淵のおかげだな!!
あの人が日本プロバスケットリーグ Bリーグ を創設してくれたおかげで日本バスケは世界の舞台で戦えるところまで行けるようになった!!
偉大な偉大な川淵様に栄光あれ!!!!
あの人が日本プロバスケットリーグ Bリーグ を創設してくれたおかげで日本バスケは世界の舞台で戦えるところまで行けるようになった!!
偉大な偉大な川淵様に栄光あれ!!!!
351名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:08:19.62ID:ybkiL4Yd0 しかし、10回やって2,3回勝てるかどうかって相手だったな。
自力は確実に向こうの方が上だった。
自力は確実に向こうの方が上だった。
352名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:08:21.87ID:xCshfRoB0 >>346
川淵さんなら堂々自慢して
川淵さんなら堂々自慢して
353名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:08:42.91ID:+cpnDarw0 サッカーと違ってバスケはこれはちょっと時間が掛かりそうだなと思ってたけど。
どうしちゃったんだろ急に。
どうしちゃったんだろ急に。
354名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:09:02.74ID:0yEqd8Hx0 ゴミ掃除できたのが大きい
355名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:09:40.51ID:GwzkOV+x0356名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:09:48.52ID:PHaIjHsw0 ワールドカップ予選なんだ
五輪は?
五輪は?
357名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:09:50.28ID:45ibSz4W0 >>332
ファジーカスはシュート成功率10/16でチームトップの26得点だぞ
ファジーカスはシュート成功率10/16でチームトップの26得点だぞ
358名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:10:33.92ID:Q4EBIpqm0 みなさん、日曜日のカタール戦は地上波でやるよ!
359名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:10:34.13ID:jUjWSb2Q0 宿敵アメリカから自国リーグに選手を呼ぶほど力を入れてる
イランのバスケに勝てる日がこんなに早く来るなんて
まだBリーグ始まって二年ちょいだぞ
日本のスポーツ環境どんだけ抑圧されてたんだよ
イランのバスケに勝てる日がこんなに早く来るなんて
まだBリーグ始まって二年ちょいだぞ
日本のスポーツ環境どんだけ抑圧されてたんだよ
360名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:10:54.90ID:L1HRoc0R0 >>347
だよな
河内さんは八村と渡邊の出身地にbjチーム作ってるからね
実業団だけじゃありえなかった
彼らに世界を身近にさせたのはとてつもなく大きい
八村はその時に野球からバスケに変えてるしアイラとも知り合ってる
だよな
河内さんは八村と渡邊の出身地にbjチーム作ってるからね
実業団だけじゃありえなかった
彼らに世界を身近にさせたのはとてつもなく大きい
八村はその時に野球からバスケに変えてるしアイラとも知り合ってる
361名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:11:07.48ID:cL9x0hDC0 リングの大きさ違うとかないよなシュート入りすぎだったぞw
362名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:11:07.51ID:1AIvC25e0 本当にタフになった
竹内なんかは昔は勝負どころのシュートは尽く逃げていたんだぜ
一昔前ならフリースローだってもっと外してた
竹内なんかは昔は勝負どころのシュートは尽く逃げていたんだぜ
一昔前ならフリースローだってもっと外してた
363名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:11:32.11ID:sWUzGHGu0 >>84
バスケはNBA一強だから国別対抗戦は盛り上がらない
バスケはNBA一強だから国別対抗戦は盛り上がらない
364名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:11:52.89ID:WsZelkmr0 八村の試合してるアメリカの大学のリーグはアジアの国際試合よりレベル上だよね
アジアなら無双出来る?
アジアなら無双出来る?
365名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:11:53.71ID:jUjWSb2Q0366名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:11:53.99ID:99Kx0HqW0 >>214
それはない
それはない
367名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:12:38.61ID:+cpnDarw0 >>363
バスケやアイスホッケーはアメリカが独占できないのでまだ活気ある。アメフトはダメだけど。
バスケやアイスホッケーはアメリカが独占できないのでまだ活気ある。アメフトはダメだけど。
368名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:12:49.05ID:S0pWQNK00 >>361
アウェーでそんな接待されてたら草
アウェーでそんな接待されてたら草
369名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:12:49.57ID:ybkiL4Yd0 >>361
ボロかったから入りやすかったとは思う
ボロかったから入りやすかったとは思う
370名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:12:58.30ID:Q4EBIpqm0 >>360 確かに、河内さんもいつまでたってもプロ化しないバスケ界に嫌気さして、bj作ったんだよな。
371名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:14:04.18ID:+cpnDarw0 でもアマチュアイズムって大事にしたいという気持ちも分かるけどね。
時代がそれを許さないのは残念だ。
時代がそれを許さないのは残念だ。
372名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:14:13.09ID:Vh4nr3QW0 蜜谷の色仕掛けに純朴なイラン少年たちが骨抜きにされたようだな
373名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:14:15.07ID:loypHGSS0374名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:14:26.34ID:GwzkOV+x0375名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:15:02.75ID:dE3/K1AP0 Baba Boomはなかったの?
376名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:15:13.19ID:6QCE9oeC0 八村待望論あるけど、
あいつ大学生だからな
より身近に感じる
サッカーや野球でプロが大勢占める中
大学生に待望論がでる場合をかんがえたら
大変なこと
あいつ大学生だからな
より身近に感じる
サッカーや野球でプロが大勢占める中
大学生に待望論がでる場合をかんがえたら
大変なこと
377名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:15:27.43ID:qE8ahJzk0 お前らは野球以外の全てのスポーツを叩き棒にして野球を叩くよな
むしろ野球が好きなんじゃないかと思うレベル
むしろ野球が好きなんじゃないかと思うレベル
378名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:15:59.20ID:pv/P3x8Q0379名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:16:38.08ID:EXShdqW20 この7連勝は川淵のおかげや
380名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:13.70ID:pv/P3x8Q0 ジャップは中東戦法だけが取り柄だからな
ジャップと中東とフィリピンはな
ジャップと中東とフィリピンはな
381名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:22.25ID:RfDsV88s0 【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!
>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg
250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg
>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg
250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg
382名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:22.50ID:loypHGSS0 >>378
ねぇよ、ねぇ
ねぇよ、ねぇ
383名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:25.47ID:TRYGs4CN0 アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf
*1位サッカー
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球 ←やきう世界ランキング上位勢が占めるアジアですらこれ
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf
*1位サッカー
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球 ←やきう世界ランキング上位勢が占めるアジアですらこれ
384名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:33.07ID:xCshfRoB0385名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:54.51ID:+cpnDarw0 「流れ」を否定する人が野球には多いけどバスケは流れが大きいね。
386名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:17:56.16ID:hWXzUBoa0 >>363
サッカーみたいにどんでん返しないからだろうね、リングの高さ10メートルくらいにするとかしかフェアに戦うのはきびしいだろう
サッカーみたいにどんでん返しないからだろうね、リングの高さ10メートルくらいにするとかしかフェアに戦うのはきびしいだろう
387名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:18:17.43ID:1AIvC25e0 アリスの彼氏もたくましくなったな
予選始めの頃は国際大会ではまったく使えなかったが
予選始めの頃は国際大会ではまったく使えなかったが
388名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:18:38.53ID:3D8ntseK0 自慢してもいいですか?
389名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:19:21.40ID:cXkCRnWK0 東京五輪で米国と対戦したいな
勝てはしないけど恥ずかしくないスコアになりそう
開幕戦とかだったら空前の盛り上がりが想像できる
勝てはしないけど恥ずかしくないスコアになりそう
開幕戦とかだったら空前の盛り上がりが想像できる
390名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:19:22.85ID:nnShtJ1h0391名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:19:28.93ID:qE8ahJzk0392名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:20:04.07ID:cCMZWabl0393名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:20:04.18ID:loypHGSS0 川渕は素直に凄い爺だよ
協会の建て直し屋だな
協会の建て直し屋だな
394名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:20:07.06ID:jMEvr1Me0 >>386
今より一層長身選手が有利になるけどそれがフェアなの?
今より一層長身選手が有利になるけどそれがフェアなの?
395名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:20:26.24ID:lMF5syqu0 バスケって一人凄い選手が入るとチームが変わるよね
396名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:20:39.32ID:WsZelkmr0 NBAだとやり過ぎなぐらいホームが有利な判定するけどバスケはみんなあんなもんなの?
397名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:21:16.19ID:LN2Mzmkm0 だって今回のバスケも基本は川淵主導でサッカーと同じ路線だからね
現代のプロスポーツの在り方として正しい方向に向かってる
野球は未だ古いままで12球団がどこかが倒れるで既得権益を守り続けるつもり
未来がない
現代のプロスポーツの在り方として正しい方向に向かってる
野球は未だ古いままで12球団がどこかが倒れるで既得権益を守り続けるつもり
未来がない
398名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:21:21.38ID:jUjWSb2Q0 >>300
やきうのおかげでそれが当たり前だと思われてて
某局で某競技の取材のコーディネートやったとき
「ホテルは取材される側で取ってくれないの?飯は?」とか
すげえアホなこと言われた
ホント野球って害悪振り撒きすぎ
やきうのおかげでそれが当たり前だと思われてて
某局で某競技の取材のコーディネートやったとき
「ホテルは取材される側で取ってくれないの?飯は?」とか
すげえアホなこと言われた
ホント野球って害悪振り撒きすぎ
399名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:21:54.48ID:aOnR76rt0 フジテレビの人クビ繋がったかな
カタール戦は御祝儀で視聴者増えれば良いけど
カタール戦は御祝儀で視聴者増えれば良いけど
400名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:22:40.61ID:loypHGSS0401名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:23:05.48ID:qE8ahJzk0 >>397
サッカーとバスケのプロリーグは全然違う
川淵はJリーグでの失敗を反省してBリーグはバスケのコンパクトさ、経費のかからなさをうまく使って身の丈のあった経営をしてる
Bリーグは超健全なリーグで、俺はかなり評価してる
サッカーとバスケのプロリーグは全然違う
川淵はJリーグでの失敗を反省してBリーグはバスケのコンパクトさ、経費のかからなさをうまく使って身の丈のあった経営をしてる
Bリーグは超健全なリーグで、俺はかなり評価してる
402名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:23:10.48ID:hWXzUBoa0 >>395
じっさいいくら戦術あっても個人技でなんとかなっちゃうからね
じっさいいくら戦術あっても個人技でなんとかなっちゃうからね
403名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:23:14.55ID:w0pi5yJO0 >>390
つーか中東勢と一緒に国籍詐称やって
FIBAから怒られていたのが韓国だからね。
中東戦法じゃなくて中東・韓国戦法なんだよな。
ハーフの選手は外国人とかいっているけど
ハーフの選手の代表入りも韓国の方が早いし。
http://www.halfkorean.com/?page_id=2210
つーか中東勢と一緒に国籍詐称やって
FIBAから怒られていたのが韓国だからね。
中東戦法じゃなくて中東・韓国戦法なんだよな。
ハーフの選手は外国人とかいっているけど
ハーフの選手の代表入りも韓国の方が早いし。
http://www.halfkorean.com/?page_id=2210
404名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:23:28.69ID:JeqTmuSH0 こりゃ凄いな
出場権獲得までは油断は禁物
出場権獲得までは油断は禁物
405名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:23:44.91ID:JOx0IScY0 >>355>>357
酒飲んで本読みながら見てたから外したら2割しか見てなかったんだな申し訳ない
終盤に3人くらいのDFの間を体当てながらレイアップ決めたのは覚えてるけど脳が勝手に作り上げた記憶のような気がしてきたわ
でも教えてくれてありがとね
酒飲んで本読みながら見てたから外したら2割しか見てなかったんだな申し訳ない
終盤に3人くらいのDFの間を体当てながらレイアップ決めたのは覚えてるけど脳が勝手に作り上げた記憶のような気がしてきたわ
でも教えてくれてありがとね
406名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:24:01.15ID:LRvrfB080 サッカー界では川淵の評価は高くない
Jリーグの立ち上げでは別の人の力が大きかった
川淵は有能なスポークスマンではあったが組織の長には不向きだった
サッカーではね
Jリーグの立ち上げでは別の人の力が大きかった
川淵は有能なスポークスマンではあったが組織の長には不向きだった
サッカーではね
407名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:24:23.92ID:hPQ/1Wry0 渡邉八村なしで勝ちとか奇跡だな
408名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:24:45.09ID:UzxElaIp0 やっぱプロ化は代表の底上げになるんやな
スゲーわ
スゲーわ
409名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:24:58.51ID:aHIy93wV0 カスにも悪いカスと良いカスがある事がわかりました
410名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:25:01.32ID:Unn/ZSU30 リバウンド取れず守備もザルだった
雑魚刈りしただけ
上では全く通用しない
雑魚刈りしただけ
上では全く通用しない
411名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:25:10.04ID:LN2Mzmkm0412名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:25:18.73ID:imYNTTAN0 >>271
まあたゴキブリ朝鮮人ぎ平気でウソついてるよ
まあたゴキブリ朝鮮人ぎ平気でウソついてるよ
413名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:25:22.82ID:qE8ahJzk0 サッカーとバスケじゃ会場にかかる経費が段違いだからバスケリーグはかなり維持しやすいんだよな
サッカースタジアム作るのに税金投入する必要あるけどバスケは体育館だからな
サッカースタジアム作るのに税金投入する必要あるけどバスケは体育館だからな
414名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:25:26.54ID:KAdw7wcl0415名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:26:52.88ID:YT+uZOKW0 我が沖縄にアリーナできるがな
416名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:27:35.88ID:oWN6VGrH0 バスケサッカーに全力出すほうがいいよね
野球ってガチってるのアメリカと中南米だけだからなんか白ける
野球ってガチってるのアメリカと中南米だけだからなんか白ける
417名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:27:41.86ID:T4P0pXvUO カタール戦はサッカーの敵討ちとかほざいてホンマ川淵クズやな
418名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:27:45.75ID:9w9Wh4sZ0 よしっよーしっ
もういいじゃん東京オリンピック出しておくれ
もういいじゃん東京オリンピック出しておくれ
419名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:28:00.14ID:LN2Mzmkm0 >>413
体育館があるから使えてるだけの話じゃん
なかったり老朽化したり、人気出てサイズが合わなくなってきたら
拡張したり新築したりは当然必要になるわけで
始まったばかりだからその点が出てこないだけだよ
体育館があるから使えてるだけの話じゃん
なかったり老朽化したり、人気出てサイズが合わなくなってきたら
拡張したり新築したりは当然必要になるわけで
始まったばかりだからその点が出てこないだけだよ
420名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:28:03.80ID:UDttwkKW0421名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:28:16.35ID:hWXzUBoa0 >>414
そだねうまいやつに集まるからね
そだねうまいやつに集まるからね
422名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:28:40.58ID:jUjWSb2Q0423名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:29:06.50ID:IzBFu6iZO424名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:29:18.35ID:If1zx+ye0 バスケか
425名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:29:45.83ID:iywRwh+P0 まぁ人種的に限界値ってあるけどなバスケ
ただそこの限界値に行くまでも楽しいってことか
ただそこの限界値に行くまでも楽しいってことか
426名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:30:29.90ID:GwzkOV+x0427名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:31:14.29ID:+cpnDarw0 凄いのがいてもシャックみたくどこか抜けてるのが軸にいるとチームも苦労するw
マジック時代のシャックが好きだったよ
マジック時代のシャックが好きだったよ
428名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:31:23.23ID:qE8ahJzk0 >>425
白人オンリーのスペインがW杯で優勝してるから黒人しか通用しないってことはないけどね
白人オンリーのスペインがW杯で優勝してるから黒人しか通用しないってことはないけどね
429名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:31:28.06ID:VR0i3rpM0 >>395
5人だから1人の影響でかいしな
5人だから1人の影響でかいしな
430名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:31:41.37ID:otMV9VCR0 えっ、勝ったの!?
431名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:32:03.59ID:zKg5j2/e0 黒子のバスケで女ファン増えたのがプロ化の後押しになったとか、関係ある?
432名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:32:12.46ID:+cpnDarw0 あの時代のNBAはニックスのスタークスとか好きだったよ懐かしいな。
433名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:32:13.04ID:jUjWSb2Q0 >>343
やきうは他のスポーツ全部潰さないと生きられないからね
やきうは他のスポーツ全部潰さないと生きられないからね
434名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:32:16.26ID:jMEvr1Me0435名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:33:00.90ID:dNamlVwk0 >>430
おう(^o^)/
おう(^o^)/
436名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:33:04.28ID:hWXzUBoa0 >>425
身体能力高い方が圧倒的に有利なのがね
身体能力高い方が圧倒的に有利なのがね
437名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:33:06.09ID:CGCP/e170 フィリピンが勝ちそうだからどうなんの
438名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:33:24.82ID:eMYfOWgY0 これで予選通過はほぼ確定だな。
東京五輪も出場できそうでよかったよかった
東京五輪も出場できそうでよかったよかった
439名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:33:36.83ID:+cpnDarw0 MSGとかもそうだけどバスケのチームが頑張らないとあの規模のホールはたちまち赤字になるからね。
だからさいたまスーパーアリーナも今は儲かってるけど今後が心配。
だからさいたまスーパーアリーナも今は儲かってるけど今後が心配。
440名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:34:04.93ID:otMV9VCR0441名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:34:12.81ID:jMEvr1Me0 >>436
大体のスポーツがそうだよw
大体のスポーツがそうだよw
442名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:34:22.75ID:eMYfOWgY0 >>437
明日のヨルダン-中国で中国が勝てばOK
明日のヨルダン-中国で中国が勝てばOK
443名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:34:25.97ID:hWXzUBoa0 >>428
え?スペインってNBAのスター軍団倒したことあるの?
え?スペインってNBAのスター軍団倒したことあるの?
444名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:35:08.22ID:ZfAtGFiT0 これを野球叩きに利用しても
バスケファンは迷惑なだけだろw
バスケファンは迷惑なだけだろw
445名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:35:23.89ID:eMYfOWgY0 >>440
無駄に数だけある野球場を使わないとこから潰していけばいい
無駄に数だけある野球場を使わないとこから潰していけばいい
446名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:35:32.97ID:jUjWSb2Q0447名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:35:36.71ID:+cpnDarw0 バスケほど流れが大きく出る競技はないね。
超人に見えてもやはり人間なんだね彼らも。
超人に見えてもやはり人間なんだね彼らも。
448名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:35:50.09ID:qlFRZVi70449名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:35:55.62ID:CGCP/e170450名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:36:05.00ID:BdLlXilU0 >>433
ああそうそう、今日ってパリ五輪でやきう(笑)が実施競技から外されたんだよねwwwww
ちなみに2024年のパリ五輪と2028年のロス五輪の招致をまとめたのは何を隠そう、世界バスケ機構の事務総長で日本プロバスケリーグ創設の青写真を描いた 故パトリック・バウマン だからwwww
(IOC委員でもあるバウマンが川淵に白羽の矢を立ててBリーグ創設を押し進めたから)
バウマンの置き土産に焼き豚は悲嘆にくれております・・・だって日本やきう(笑)が死んだ日に日本バスケが始まったのだから(笑)
ああそうそう、今日ってパリ五輪でやきう(笑)が実施競技から外されたんだよねwwwww
ちなみに2024年のパリ五輪と2028年のロス五輪の招致をまとめたのは何を隠そう、世界バスケ機構の事務総長で日本プロバスケリーグ創設の青写真を描いた 故パトリック・バウマン だからwwww
(IOC委員でもあるバウマンが川淵に白羽の矢を立ててBリーグ創設を押し進めたから)
バウマンの置き土産に焼き豚は悲嘆にくれております・・・だって日本やきう(笑)が死んだ日に日本バスケが始まったのだから(笑)
451名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:36:08.42ID:YT+uZOKW0 スペイン凄いな
452名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:36:19.67ID:JOx0IScY0 ジェイソンキッドが好きでズームフライトV履いてたの思い出した
453名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:36:50.32ID:L1HRoc0R0454名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:36:54.04ID:dE3/K1AP0 >>380
何しに来た?日本人を不快にさせる為にそこで見張ってるのか?(爆笑)
何しに来た?日本人を不快にさせる為にそこで見張ってるのか?(爆笑)
455名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:37:09.04ID:IT//Yrkk0 Bリーグの効果すごくね?
さらにここに八村とワタナビーが加わるんだろ
さらにここに八村とワタナビーが加わるんだろ
456名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:37:11.17ID:+cpnDarw0 シャックはパワーは凄まじいけど不器用な選手だったねフリースローも下手だし。
レイカーズに行っても幾分マシになったかなとも。
レイカーズに行っても幾分マシになったかなとも。
457名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:37:14.05ID:S0pWQNK00 >>428
五輪金メダルのアルゼンチンも白人オンリーじゃね?
五輪金メダルのアルゼンチンも白人オンリーじゃね?
458名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:37:25.97ID:66XIJBtG0 半世紀以上やきうマスゴミのせいでメディアがやきうばっか下駄を履かせ続け
国民の多くに選択肢を見えさせないようにした罪は大きい
これのせいで日本のスポーツはだいぶ遅れをとった
国民の多くに選択肢を見えさせないようにした罪は大きい
これのせいで日本のスポーツはだいぶ遅れをとった
459名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:37:39.26ID:Q4EBIpqm0 一方野球は落選しましたw
460名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:37:57.00ID:cdnzUlKP0 買春どもがいなくても勝てる!
んなの関係ないか
んなの関係ないか
461名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:38:23.85ID:pv/P3x8Q0462名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:38:26.30ID:+cpnDarw0 いつから開催国出場枠が無くなったんだ五輪は?
弱くても折角の機会だし強化にも繋がるからそれはそれで悪くはないと思っていたのだが。
弱くても折角の機会だし強化にも繋がるからそれはそれで悪くはないと思っていたのだが。
463名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:38:44.45ID:hWXzUBoa0 >>441
そんなことはない、ジャマイカとか陸上で金メダル取るフィジカルモンスターだけどサッカーだと上にいけない
そんなことはない、ジャマイカとか陸上で金メダル取るフィジカルモンスターだけどサッカーだと上にいけない
464名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:39:17.74ID:+cpnDarw0 白人も進化してるって事さ
白人ヘビー級ボクサーが再び出てくるなんて夢にも思ってなかったしね。
白人ヘビー級ボクサーが再び出てくるなんて夢にも思ってなかったしね。
465名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:39:40.94ID:jUjWSb2Q0466名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:39:50.93ID:+cpnDarw0 白人も進化してるって事さ
白人ヘビー級ボクサーの世界チャンピオンが再び出てくるなんて夢にも思ってなかったしね。
白人ヘビー級ボクサーの世界チャンピオンが再び出てくるなんて夢にも思ってなかったしね。
467名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:40:17.00ID:IzBFu6iZO >>461
いずれにしても韓国の方が混血は多いよ!
いずれにしても韓国の方が混血は多いよ!
468名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:40:45.46ID:YT+uZOKW0 アメリカってベストメンバーで来るの
カリーやレブロンくるの
カリーやレブロンくるの
469名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:41:32.64ID:+cpnDarw0 アフロ系日本人の子達を応援するよ。差別に負けるなよ。アフロパワーで突き進め!!
470名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:41:50.42ID:cKCKyqGC0 これワールドカップでベスト8入りするわ
471名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:42:12.16ID:38B5FKZg0 野球から五輪追放と同時
腐ったマスコミはこの快挙を報じないだろうな
腐ったマスコミはこの快挙を報じないだろうな
472名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:42:34.57ID:otMV9VCR0473名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:42:38.46ID:ybkiL4Yd0 佐古みたいに協会の息のかかったクズが中枢にいるからまだまだ安心できん。
474名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:42:54.62ID:hWXzUBoa0 >>468
NBAあるから厳しいだろう、ケガしたら違約金誰が払うのかって問題にあるから
NBAあるから厳しいだろう、ケガしたら違約金誰が払うのかって問題にあるから
475名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:43:00.44ID:jMEvr1Me0476名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:43:05.51ID:+cpnDarw0 シャックがいたマジックもレイカーズもドリームチームも怖くなかったんだよな。
ヘマが多いからねシャックは。スピードもいまいちだったし。
ヘマが多いからねシャックは。スピードもいまいちだったし。
477名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:43:09.33ID:HueT9S530 イランってアジアじゃ強いんじゃなかったっけ?これでいけるんか?本番は八村、渡辺呼べるんか?
478名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:43:24.17ID:LN2Mzmkm0 レス逃げたってことはBリーグも川淵主導のJリーグに近い方針ってことでいいよね
基本ミニマムな身の丈経営も同じ
基本ミニマムな身の丈経営も同じ
479名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:43:41.51ID:1AIvC25e0 確かに身体能力は重要だけど高すぎてもスペ率高まるしで良いことばかりでもない
ルカとか身体能力はそうでもないけどボールハンドリングとステップバックスリーで今や大スター
ルカとか身体能力はそうでもないけどボールハンドリングとステップバックスリーで今や大スター
480名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:43:51.00ID:EEuwSod20 190や198の比江島や馬場がチビに見えるとかやばいな
冨樫なんかホビットやけどあれでも日本人平均くらいか
冨樫なんかホビットやけどあれでも日本人平均くらいか
481名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:44:01.59ID:eQ60t13O0 逆になんで最初はあんなに弱かったの?
482名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:44:20.65ID:BC0KSnFF0 >>462
弱すぎるチームが居ると組分けした時に数しか合ってないアンバランスになるから
弱すぎるチームが居ると組分けした時に数しか合ってないアンバランスになるから
483名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:44:31.43ID:hWXzUBoa0 >>475
いやジャマイカじゃバスケやってないだけ、一番人気のスポーツは断然サッカーだから、、┐(´д`)┌ヤレヤレ
いやジャマイカじゃバスケやってないだけ、一番人気のスポーツは断然サッカーだから、、┐(´д`)┌ヤレヤレ
484名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:44:35.05ID:6QCE9oeC0 バスケはもともと競技人口はサッカーに次ぐ2位と
プロ以下ではメジャースポーツなんよな
そこに代表の活躍と八村らの活躍が加われば
一気に野球追い抜くやろ
プロ以下ではメジャースポーツなんよな
そこに代表の活躍と八村らの活躍が加われば
一気に野球追い抜くやろ
485名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:44:40.83ID:1AIvC25e0486名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:45:03.62ID:qE8ahJzk0487名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:45:15.23ID:YT+uZOKW0488名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:45:55.55ID:7VK9//T30 相手強いのか
489名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:46:04.11ID:+cpnDarw0 ステイインスクール運動をNBAはやったんだ。バークレーが先頭に立って高校中退者を減らす運動をした。
BJリーグもぜひ教育活動に携わって欲しいね。
BJリーグもぜひ教育活動に携わって欲しいね。
490名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:46:51.43ID:sd9owPYv0 リバウンド拾えるチームにならないと、
アメリカはもとより、ヨーロッパ圏相手だときついよなぁ。
確実に長身で、芯の強い選手が多いもんなアジア圏でこのリバウンドスコアだと厳しいだろう。
アメリカはもとより、ヨーロッパ圏相手だときついよなぁ。
確実に長身で、芯の強い選手が多いもんなアジア圏でこのリバウンドスコアだと厳しいだろう。
491名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:47:26.06ID:qE8ahJzk0 >>484
アメリカですらバスケが野球追い抜いたのは割と最近だからどうだろうな
アメリカですらバスケが野球追い抜いたのは割と最近だからどうだろうな
492名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:47:42.16ID:KMXtWTwU0 バスケは白人黒人相手に無理ゲーだから将来性がない
493名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:48:02.87ID:Q4EBIpqm0 野球は試合中に喫煙するような、ストイッさのかけらもないレジャー
494名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:48:04.74ID:aADGxNav0495名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:48:24.24ID:otMV9VCR0 >>484
流石に無理すぎる、いくらなんでも日本に根付いてる野球を甘く見すぎ
流石に無理すぎる、いくらなんでも日本に根付いてる野球を甘く見すぎ
496名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:48:35.87ID:+cpnDarw0 アリーナが万年赤字経営なのでNBAは。シャーロッテも潰れたしMSGだって何度も潰れかかっている。
さいたまスーパーアリーナも今は儲かってるけど今後が心配
さいたまスーパーアリーナも今は儲かってるけど今後が心配
497名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:48:49.01ID:1AIvC25e0498名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:49:07.82ID:eMYfOWgY0 ファジーカスのなんとかしてくれる感は異常
499名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:49:13.57ID:a32ECwn00500名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:49:27.43ID:LN2Mzmkm0 サッカー、テニス、バスケといった球技の代表的な競技が人気出るのは良いよね
国際マッチが盛り上がるし
国際マッチが盛り上がるし
501名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:49:39.56ID:+cpnDarw0502名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:49:58.44ID:eMYfOWgY0 >>500
焼き豚はそれを嫌うんだよな
焼き豚はそれを嫌うんだよな
503名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:49:58.51ID:BdLlXilU0 Bリーグ創設の父にして2024パリ五輪、2028ロス五輪招致の功労者 、パトリック・バウマン先生 に敬礼!!
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0128/201501280004-spnavi_2015012900022_view.jpg
https://www.sanspo.com/sports/news/20181014/bsk18101422100006-n1.html
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0128/201501280004-spnavi_2015012900022_view.jpg
https://www.sanspo.com/sports/news/20181014/bsk18101422100006-n1.html
504名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:50:09.95ID:cKCKyqGC0505名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:50:14.94ID:rg1Za0Gd0 フィリピン勝ったけど
次日本は勝てば決まりなの?
次日本は勝てば決まりなの?
506名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:50:27.34ID:qE8ahJzk0 >>500
この3つが世界で最もメジャーな3競技だからな
この3つが世界で最もメジャーな3競技だからな
507名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:50:28.88ID:sd9owPYv0 アイラブラウンじゃなくファジーカスな理由が少しは理解できる試合だったな。
508名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:50:40.11ID:+cpnDarw0 小さいセンターといえばチャーリー・バークレーを思い出したな。
身長じゃないよばすけは。
身長じゃないよばすけは。
509名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:50:50.90ID:LN2Mzmkm0 >>492
倒すべき敵、追いつくべき先駆者がいるってだけで将来性はいくらでもあるよ
倒すべき敵、追いつくべき先駆者がいるってだけで将来性はいくらでもあるよ
510名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:51:10.67ID:6QCE9oeC0 24秒間近にファジーカスに入れれば
高確率で得点に結びつく法則すごかった
高確率で得点に結びつく法則すごかった
511名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:51:20.65ID:eMYfOWgY0 国内組もレベルアップしてるね
川淵が半ば無理やりにでも創設したBリーグが大いに役立ってる
川淵が半ば無理やりにでも創設したBリーグが大いに役立ってる
512名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:51:43.27ID:+cpnDarw0 岡山が今の時代に現役だったらな。一体どうなってた事やら。
513名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:52:30.16ID:eMYfOWgY0514名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:52:45.84ID:qE8ahJzk0515名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:52:55.40ID:eUPxKff40 やっぱメジャースポーツだな
マイナースポーツじゃ勝っても物足りない
俺はそんな物好きじゃない
マイナースポーツじゃ勝っても物足りない
俺はそんな物好きじゃない
516名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:53:00.09ID:+cpnDarw0 まあ外圧もあったけどさバスケも。まさに日本の夜明けだねw
517名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:53:30.01ID:otMV9VCR0 >>508
バークレーがいつセンターやったって?
バークレーがいつセンターやったって?
518名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:53:33.53ID:eMYfOWgY0 >>512
当時NBAのドラフトに指名されたからな、今だったら相当すごいはず
当時NBAのドラフトに指名されたからな、今だったら相当すごいはず
519名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:54:08.44ID:LTsmwu9m0 バスケのスレでなぜか野球の話題出してるやついて草
520名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:54:09.86ID:+cpnDarw0 >>517
サンズでセンターやってたでしょよくBSで見てたけど。
サンズでセンターやってたでしょよくBSで見てたけど。
521名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:54:29.62ID:qE8ahJzk0522名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:54:29.81ID:eUPxKff40 >>506
男子テニスはメジャーじゃない
男子テニスはメジャーじゃない
523名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:55:10.78ID:+cpnDarw0 >>518
身長230の選手なんてNBAにもいませんしね。姚明なみの選手になっていたかと思いますね。
身長230の選手なんてNBAにもいませんしね。姚明なみの選手になっていたかと思いますね。
524名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:55:13.54ID:pv/P3x8Q0525名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:55:18.32ID:Jt0XXi5Z0 そして欧米にボコられ飽きられるんだな
サッカーのようにはいかんぞ
なんせアジア勢は五輪ワールドカップで欧州北米に全戦全敗の状態だからな
ロンドンでもアジア王者の中国が寄せ集めのイギリスに負ける大恥
サッカーのようにはいかんぞ
なんせアジア勢は五輪ワールドカップで欧州北米に全戦全敗の状態だからな
ロンドンでもアジア王者の中国が寄せ集めのイギリスに負ける大恥
526名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:55:21.89ID:qE8ahJzk0527名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:55:47.60ID:+cpnDarw0 >>521
動けましたよね。悪くはなかったです。
動けましたよね。悪くはなかったです。
528名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:55:48.49ID:6QCE9oeC0 今日の1qのポイントのペースが
NBA並みやったな
NBA並みやったな
529名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:56:19.79ID:hWXzUBoa0 >>517
レイカーズのセンターって頭ピンク色の人だったよなあ
レイカーズのセンターって頭ピンク色の人だったよなあ
530名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:56:30.21ID:otMV9VCR0 >>520
PFの印象しかないが…
PFの印象しかないが…
531名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:56:33.95ID:BdLlXilU0 日本バスケ協会のビルの前にはパトリック・バウマンと川淵の銅像を建てるのは確定だな
532名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:56:40.33ID:jMEvr1Me0533名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:56:52.03ID:Jt0XXi5Z0 >>522
世界最大規模の個人競技がテニスなんだが
世界最大規模の個人競技がテニスなんだが
534名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:57:00.23ID:DtbIA9bS0 >>98
野球は完全に選外になるのは決まったの?
野球は完全に選外になるのは決まったの?
535名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:57:05.26ID:eUPxKff40536名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:57:38.47ID:SkvYOLzt0 川淵のおかげでバスケアリーナ8つも建つぞ!!!!!!!
http://livedoor.blogimg.jp/nagasakanaoto/imgs/5/8/58344bb4.png
自民党未来投資会議決定資料
http://livedoor.blogimg.jp/nagasakanaoto/imgs/5/8/58344bb4.png
自民党未来投資会議決定資料
537名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:57:46.37ID:8lpEmGJc0 外人いれたらこんなに強くなるっていうのも微妙だな
538名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:57:54.19ID:a5wgN4Il0 >>522
男子テニスがメジャーだと知らないニワカかw
男子テニスがメジャーだと知らないニワカかw
539名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:58:12.47ID:qE8ahJzk0541名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:58:43.93ID:jMEvr1Me0542名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:58:52.29ID:w0pi5yJO0 >pv/P3x8Q0
このスレに張り付いて日本をヘイトしたところで韓国の凋落は止まらんぞ。
渡邊のライバルになるはずだった94年生組のビッグマンビッグ3も
李宗弦は完全にスぺ体質になっちまったし
崔俊龍は練習嫌いがネックで徐々に出番を減らしているし
一昨年のユニバで3学年下の平岩にインサイド制圧された姜相才しか残っていない。
センターはラトリフがしばらく務めるだろうから、数年は猶予があるけど
数年してラトリフが引退するような事になったら
韓国は台湾に勝てるかも怪しくなってくる。
このスレに張り付いて日本をヘイトしたところで韓国の凋落は止まらんぞ。
渡邊のライバルになるはずだった94年生組のビッグマンビッグ3も
李宗弦は完全にスぺ体質になっちまったし
崔俊龍は練習嫌いがネックで徐々に出番を減らしているし
一昨年のユニバで3学年下の平岩にインサイド制圧された姜相才しか残っていない。
センターはラトリフがしばらく務めるだろうから、数年は猶予があるけど
数年してラトリフが引退するような事になったら
韓国は台湾に勝てるかも怪しくなってくる。
543名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:59:20.74ID:eUPxKff40 >>533
黒人ばっかな陸上100mの方がすごいわ
黒人ばっかな陸上100mの方がすごいわ
544名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:59:23.19ID:hWXzUBoa0 >>522
恥ずかしい人発見
恥ずかしい人発見
545名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 02:59:33.04ID:qE8ahJzk0 野球は球団増やすとレベル落ちるけどサッカーは落ちないのはなんでやろ
韓国野球が球団増やしてレベルめちゃくちゃ落ちたんだよな
韓国野球が球団増やしてレベルめちゃくちゃ落ちたんだよな
546名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:00:26.79ID:bpaifcHE0 なんか色々言う奴いるけど
やっぱ川淵とかいうやつ
類まれなる人間で有能すぎるんじゃないのか
バスケなんて糞ほど弱かったじゃねぇか
しかも分裂ばっかして喧嘩しててさ
それが女子だけでなく男子までもがマトモな力に
悔しくてももう認めるしかないんじゃないのか
やっぱ川淵とかいうやつ
類まれなる人間で有能すぎるんじゃないのか
バスケなんて糞ほど弱かったじゃねぇか
しかも分裂ばっかして喧嘩しててさ
それが女子だけでなく男子までもがマトモな力に
悔しくてももう認めるしかないんじゃないのか
547名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:00:45.49ID:qE8ahJzk0548名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:00:55.13ID:eUPxKff40549名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:01:45.74ID:rg1Za0Gd0550名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:02:09.92ID:BdLlXilU0 >>536
アリーナはバレーなどの室内スポーツ全般だけでなくイベントやライブも開催できるから大いに結構なコトだわ!!!
アリーナはバレーなどの室内スポーツ全般だけでなくイベントやライブも開催できるから大いに結構なコトだわ!!!
551名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:02:19.02ID:eUPxKff40 テニスオタってマイナーって自覚無いから気持ち悪い
他のマイナースポーツファンはマイナーって自覚あるのに
サッカーとバスケの仲間に入ろうとすり寄ってくる
他のマイナースポーツファンはマイナーって自覚あるのに
サッカーとバスケの仲間に入ろうとすり寄ってくる
552名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:02:22.12ID:qE8ahJzk0553名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:02:58.31ID:LN2Mzmkm0 >>545
トップリーグを増やしてたのはサッカー人口の拡大期だからな
Jリーグブーム、ワールドカップ初出場、日韓ワールドカップ
この流れに乗っかってJ1のチーム数を増やしてJ2まで整備した
人気の盛り上がりと共に競技人口が爆発的に増えてたんだからレベルは落ちない
トップリーグを増やしてたのはサッカー人口の拡大期だからな
Jリーグブーム、ワールドカップ初出場、日韓ワールドカップ
この流れに乗っかってJ1のチーム数を増やしてJ2まで整備した
人気の盛り上がりと共に競技人口が爆発的に増えてたんだからレベルは落ちない
554名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:03:12.47ID:hWXzUBoa0 >>548
ちなみにさあ100mのプロリーグとかってあるの?( ´,_ゝ`)プッ
ちなみにさあ100mのプロリーグとかってあるの?( ´,_ゝ`)プッ
555名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:03:31.31ID:qE8ahJzk0 >>551
サッカーがずば抜けてて、バスケが2番手でテニスが3番手、4番手はそこから一気に離れるって感じだろう
サッカーがずば抜けてて、バスケが2番手でテニスが3番手、4番手はそこから一気に離れるって感じだろう
556名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:03:43.24ID:BdLlXilU0557名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:04:05.64ID:eUPxKff40 >>547
あんな毎日試合やってあの程度しか稼げないからしょぼいよな
あんな毎日試合やってあの程度しか稼げないからしょぼいよな
558名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:04:18.41ID:sd9owPYv0 バスケはもともと、スポンサー付きチームと企業傘下のチームがあったからなぁ。選手にバスケだけに集中させられるプロ環境構築した川淵は有能なんだろう。もっとも、スポンサーはもういる状態なんだから、話纏める作業だけだったんだろうが。
559名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:05:17.35ID:otMV9VCR0 >>558
それがまとまらずに十何年も放置してて世界から見放されそうになってたのを豪腕でまとめたからな
それがまとまらずに十何年も放置してて世界から見放されそうになってたのを豪腕でまとめたからな
560名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:05:40.40ID:+xZih9Zj0 >>305
何事も民族ごとに適正ってもんがあるんだな
何事も民族ごとに適正ってもんがあるんだな
561名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:05:48.74ID:7NOnCAIF0 カタールは強いの?勝てそう?
562名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:06:02.57ID:jMEvr1Me0563名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:06:45.88ID:qE8ahJzk0 川淵は凄いと思うよ
でもその川淵ですら私には到底無理って言ったのが野球界の統一だからな
野球界統一したら川淵を超えられる
団体の数がとんでもないからな
でもその川淵ですら私には到底無理って言ったのが野球界の統一だからな
野球界統一したら川淵を超えられる
団体の数がとんでもないからな
564名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:06:49.40ID:1fBZgfli0 カタールなんて余裕!超余裕!
565名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:07:12.83ID:eUPxKff40 黒人が本格的参戦してないメジャーぶってくるクソ競技テニス
稼ぎなんて白人がちやほやしてるから多いだけじゃん
稼ぎなんて白人がちやほやしてるから多いだけじゃん
566名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:07:48.22ID:GEdMO///0 >>521
ぜんぜん動けなかったよ
ぜんぜん動けなかったよ
567名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:08:07.91ID:cimjcYt30 カス良かったよカス
568名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:08:46.81ID:jMEvr1Me0569名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:08:48.51ID:hWXzUBoa0 >>563
野球は無理でしょ、もう利権でガチガチ、高野連ですら解体不可能だと思うわ
野球は無理でしょ、もう利権でガチガチ、高野連ですら解体不可能だと思うわ
570名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:09:37.68ID:otMV9VCR0 >>565
長い間低迷してるアメリカ男子の期待の若手が黒人なこととか知らないんだろうな…
長い間低迷してるアメリカ男子の期待の若手が黒人なこととか知らないんだろうな…
571名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:09:56.55ID:LRvrfB080 出場枠が24から32に変わったんだっけ?今回から
ちょうどサッカーがフランスワールドカップに出場した時と同じ感じだね
五輪で開催国じゃなくても出場する事の方が凄いかな
ちょうどサッカーがフランスワールドカップに出場した時と同じ感じだね
五輪で開催国じゃなくても出場する事の方が凄いかな
572名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:09:57.85ID:eUPxKff40 黒人が本格参戦してない競技の競技人口なんて自慢にならねえよ
テニスファンって5ちゃんのスポーツファンで一番気持ち悪い
他のマイナースポーツファンはマイナーって自覚あって謙虚なのに
テニスファンはバスケサッカーにすり寄ってくる
テニスファンって5ちゃんのスポーツファンで一番気持ち悪い
他のマイナースポーツファンはマイナーって自覚あって謙虚なのに
テニスファンはバスケサッカーにすり寄ってくる
573名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:10:29.73ID:DtbIA9bS0 >>545
サッカーはチームが増えるということは育成機関を増やしてるってことだから。
野球だって各球団が小学生年代から高校生年代までの一貫育成部門を作って人材を育てりゃいいんだよ。
もちろん指導者専門の資格を持った人がね。
サッカーはチームが増えるということは育成機関を増やしてるってことだから。
野球だって各球団が小学生年代から高校生年代までの一貫育成部門を作って人材を育てりゃいいんだよ。
もちろん指導者専門の資格を持った人がね。
574名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:10:58.92ID:LRvrfB080575名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:11:21.54ID:otMV9VCR0 >>568
三年前にスマホ疑惑で将棋界が駄目になりそうになったときも、外部理事の川淵に一年限定でいいから会長やってもらえと本気で思ったわ
三年前にスマホ疑惑で将棋界が駄目になりそうになったときも、外部理事の川淵に一年限定でいいから会長やってもらえと本気で思ったわ
576名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:11:23.39ID:SidLX/9R0 八村選手いなくてもここまで強いか
後継もどんどんできてるし今国代表はバスケが熱い
後継もどんどんできてるし今国代表はバスケが熱い
577名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:12:18.87ID:eUPxKff40 >>570
アメフトバスケの落ちこぼれ黒人がどうしたの?
アメフトバスケの落ちこぼれ黒人がどうしたの?
578名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:12:34.17ID:oY5a/z7P0 リバウンド全然獲れなかったのに日本がずっとリードで試合してた
しかも渡辺と八村抜きで一時はイランに17〜18点リードとか日本強くなったな
しかも渡辺と八村抜きで一時はイランに17〜18点リードとか日本強くなったな
579名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:12:59.67ID:BC0KSnFF0580名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:13:45.37ID:kgE0OJ1e0 バスケはじまりすぎ
Jのときと同じやなあ
Jのときと同じやなあ
581名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:14:10.51ID:DOc4ur9m0 これは強い
582名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:14:19.30ID:oY5a/z7P0 これでイランは最終戦オーストラリアに勝たないといけなくなった
イランは大ピンチw
イランは大ピンチw
583名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:16:32.86ID:eQ60t13O0 中国とヨルダンで中国が勝っても決まりらしいが
中国とヨルダンって割と互角っぽいな
ってか中国ってだいぶ弱くなってるのか?
韓国の方が上にきてるし
中国とヨルダンって割と互角っぽいな
ってか中国ってだいぶ弱くなってるのか?
韓国の方が上にきてるし
584名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:16:48.81ID:7NOnCAIF0 >>579
おお…ありがとういけそうだな
おお…ありがとういけそうだな
585名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:17:20.97ID:JAKLzQdC0 バスケが強くなったのは分かるが、欧米には全くかなわんやろ
でも欧州とも互角にやれるようになったら一気に人気になるかもな
日本の狭い土地とも相まって、新幹線各駅にホームチームって感じになるかもしれん
でも欧州とも互角にやれるようになったら一気に人気になるかもな
日本の狭い土地とも相まって、新幹線各駅にホームチームって感じになるかもしれん
586名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:18:47.59ID:CGCP/e170 ヨルダン勝たないかなあ
587名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:19:14.28ID:DtbIA9bS0588名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:19:55.40ID:VHTXBu7A0 盛り上がり方は今ぐらいの方がいいし
ラグビーじゃないけど世界大会の負けは
人気に直結するから
マスコミなんていい加減だから
日本がサッカーのw杯に最初出た時なんて
プレーオフの日本とイランがw杯の決勝で
当たれれば良いなんて言ってた人がいたんだから
ラグビーじゃないけど世界大会の負けは
人気に直結するから
マスコミなんていい加減だから
日本がサッカーのw杯に最初出た時なんて
プレーオフの日本とイランがw杯の決勝で
当たれれば良いなんて言ってた人がいたんだから
589名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:21:29.52ID:sd9owPYv0 スペインなんかだとレアルマドリードとかバルセロナも強いんだよな世界のnbaドラフトから漏れた有力な若手のnbaまでの繋ぎみたいになってるからレベル高い。
590名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:23:39.91ID:7NOnCAIF0 はちむらと渡邊以外にもテーブなんたらという凄いのがいると聞いた事がある
591名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:23:40.07ID:jUjWSb2Q0592名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:25:16.59ID:namhbj9g0 ファゲーチラカス
593名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:25:47.66ID:RpdRrUrH0 バスケにWカップあるなんて初めて知ったわ
世界バスケ(笑)はどうなったよ
世界バスケ(笑)はどうなったよ
594名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:28:54.82ID:rC5lA9PT0 比江島竹内が神
595名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:30:16.21ID:hmyy3hC+0 おめでとう さっき起きてニュース確認してびっくりしたよ
3年前ならボッコボコにされたような相手だったはず(・ω・)
3年前ならボッコボコにされたような相手だったはず(・ω・)
596名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:30:32.62ID:3D8ntseK0597名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:30:59.70ID:CGCP/e170 地上波放送たのしみ
598名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:31:03.59ID:ARrGUzXp0 いらん強いの?
599名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:33:47.27ID:1AIvC25e0600名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:34:02.77ID:burny6Cx0 やるじゃん
バスケってアジアでも弱いイメージなんだけと今は違うんかな
バスケってアジアでも弱いイメージなんだけと今は違うんかな
601名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:38:16.55ID:GEdMO///0 >>600
成長してるとこかもね
成長してるとこかもね
602名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:40:44.87ID:vekoq/2P0 スペインって世界で一番スポーツが強い国じゃね?
サッカー、バスケ、テニス
全部強い
サッカー、バスケ、テニス
全部強い
603名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:45:29.53ID:oY5a/z7P0 >>260
適正じゃなくて適性だろバカ
適正じゃなくて適性だろバカ
604名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:45:29.57ID:vekoq/2P0 中国は2軍だろたしか
中国が日本よりバスケ弱くなったらいくらなんでもスポーツ向いてなさすぎるわ
男子テニスはカスだしサッカーもカス
卓球とバドミントンみたいなアジア人スポーツだけ
中国が日本よりバスケ弱くなったらいくらなんでもスポーツ向いてなさすぎるわ
男子テニスはカスだしサッカーもカス
卓球とバドミントンみたいなアジア人スポーツだけ
605名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:46:05.33ID:1otCB/RR0 NBAあたりだと、シュートに至るまでの磨き抜かれた型みたいのがあって、
この渡り方だともう決まる、ってところがイランや日本だと外す。
そのへんに世界との差がある。
この渡り方だともう決まる、ってところがイランや日本だと外す。
そのへんに世界との差がある。
606名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:46:27.61ID:oY5a/z7P0607名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:47:58.25ID:RBdTBoCG0 スペインはオリンピックは殆どメダル取れない
608名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:48:31.10ID:SidLX/9R0609名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:50:54.88ID:SidLX/9R0610名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:54:11.81ID:EW6pnYYO0 川淵はもってる。
611名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:54:36.23ID:SidLX/9R0 >>593
バスケに限らずいろんな競技がワールドカップという名称に統一していってる
バスケに限らずいろんな競技がワールドカップという名称に統一していってる
612名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 03:59:43.70ID:0aeGRCry0 えっ…イランに勝ったの?すごいかも
613名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:01:51.72ID:D+9P8UgS0 やるじゃん
614名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:02:21.20ID:5USXhU3k0 ナビルイ無しでこれとかやるじゃん
615名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:02:32.79ID:jMEvr1Me0 >>602
総合的には普通にアメリカでしょ
総合的には普通にアメリカでしょ
616名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:03:23.64ID:QlWr3QK40 日本スタメンじゃないじゃん
渡邉と八村呼べよ
ガチでやれ
渡邉と八村呼べよ
ガチでやれ
617名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:03:37.22ID:1otCB/RR0618名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:12:15.83ID:xIy+SYTN0 24歳でオーストリア止まりの南野が代表のエースやってる時点で最近の日本サッカーは全然成長して無いな中田英寿が居た時から
NBAの八村や渡邊が出てきて代表も急激に強くなってきてるバスケ界と大違いだわ
NBAの八村や渡邊が出てきて代表も急激に強くなってきてるバスケ界と大違いだわ
619名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:13:01.40ID:LYRWOoeM0 八村、渡邉で盛り上がるまで頑張れ
620名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:14:40.17ID:TjQSFbNX0 >>95
試合の終盤、負けているチームは、相手がオフェンスで時間を使われると困るから、ワザとファールして、相手にフリースローを与えて時間を止め、そのフリースローが落ちるのを期待して、自チームの攻撃時間を確保する作戦。
試合の終盤、負けているチームは、相手がオフェンスで時間を使われると困るから、ワザとファールして、相手にフリースローを与えて時間を止め、そのフリースローが落ちるのを期待して、自チームの攻撃時間を確保する作戦。
621名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:16:13.03ID:TjQSFbNX0622名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:19:57.28ID:TjQSFbNX0 >>144
どっちにしろ、今日のゲームに出る選手じゃない
どっちにしろ、今日のゲームに出る選手じゃない
623名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:29:29.77ID:fc2tETa10 これはすばらしい
624名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:34:52.96ID:yf+ts36j0 >>340
どれだけ内部が腐ってたかわかるなこれ
どれだけ内部が腐ってたかわかるなこれ
625名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:35:05.69ID:gmH1ueYV0626名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:35:19.76ID:Y4lMjMGB0 >>377
気持ち悪いよね
気持ち悪いよね
627名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:40:00.01ID:Y4lMjMGB0628名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:40:22.82ID:ajJ9iFC90 日本バスケにもその時がきたの?
サッカーとバスケの二本立てで楽しめる時代がくるとは。゚(゚´Д`゚)゚。
サッカーとバスケの二本立てで楽しめる時代がくるとは。゚(゚´Д`゚)゚。
629名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:43:08.20ID:ajJ9iFC90 足を使う最高のスポーツ→サッカー
手を使う最高のスポーツ→バスケット
道具を使う最高のスポーツ→テニス
3つとも楽しめる時代に感謝(*´ー`*)
手を使う最高のスポーツ→バスケット
道具を使う最高のスポーツ→テニス
3つとも楽しめる時代に感謝(*´ー`*)
630名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:46:09.84ID:Y4lMjMGB0 サカ豚の腐りっぷり
631名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:47:38.98ID:TjQSFbNX0632名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:50:16.65ID:ajJ9iFC90 野球に好きなテレビ番組を潰されてきた世代が親になってきたからなw
野球も踏ん張り所だ!
はやく来年の新しいパンダ見つけて
園児に名前を呼ばせて人気者にする作業を急がないとな!
野球も踏ん張り所だ!
はやく来年の新しいパンダ見つけて
園児に名前を呼ばせて人気者にする作業を急がないとな!
633名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:54:49.93ID:Fj4Z6yNt0 カスッケットやるじゃんww
634名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 04:57:56.22ID:hmyy3hC+0 何かバスケやりたくなってきた
あの水入れて足元固定するバスケットリング買おうかしら
あの水入れて足元固定するバスケットリング買おうかしら
635名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:08:12.55ID:Y4lMjMGB0 >>632
何言ってんの?
何言ってんの?
636名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:11:43.88ID:Tae9xImS0 >>551
バスケもサッカーにスリよるのやめろ(-_-)
バスケもサッカーにスリよるのやめろ(-_-)
637名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:17:50.10ID:QLd1Ot9JO >>1
昨日だかニュースでなんとかいう選手の特集やってたけど、日本人であれだけスピーディーなダンクできるのいるんだな
昨日だかニュースでなんとかいう選手の特集やってたけど、日本人であれだけスピーディーなダンクできるのいるんだな
638名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:21:46.79ID:Hg1s0YIXO 日本バスケは組織も酷いし代表強化してなかったから
田臥もNBA目指すとかでずっと辞退してたし
その結果日本開催の世界選手権は大赤字で試合そっちのけで高校野球見てる有様
田臥もNBA目指すとかでずっと辞退してたし
その結果日本開催の世界選手権は大赤字で試合そっちのけで高校野球見てる有様
639名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:29:14.70ID:ohJHXCG+0640名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:32:36.73ID:f22aC9ZS0641名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:35:33.31ID:xJxvKGqR0 帰化人頼みの糞バスケ採光や
642名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:36:32.31ID:TLiBs9qh0 サッカーもこれくらい点入れろや
643名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:42:08.11ID:TjQSFbNX0 >>639
バスケでスコアレスドロー見てみたい
バスケでスコアレスドロー見てみたい
644名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:42:21.89ID:A82R8n8r0645名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:47:34.59ID:vUrgCw8m0 バスケ勝ったのか
益々サッカー人気削られそうだな
一番人気喰い合うのここだし
益々サッカー人気削られそうだな
一番人気喰い合うのここだし
646名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:53:18.49ID:K9Tx2ROj0 バスケとサッカーはあまり被らん
両立できる
ヨーロッパでも両立してる
人材が長身だからバスケは他のスポーツとあまり被らないから便利
バスケで人気ガタ落ちするなら元々その程度だったってことだな
両立できる
ヨーロッパでも両立してる
人材が長身だからバスケは他のスポーツとあまり被らないから便利
バスケで人気ガタ落ちするなら元々その程度だったってことだな
647名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 05:53:34.96ID:ufklwvuG0 >>5
神様仏様川淵様だな
神様仏様川淵様だな
648名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:12:13.50ID:1DPWwuIF0 サッカーなんかその程度の人気じゃん
アジアカップの視聴率も低迷してたし
アジアカップの視聴率も低迷してたし
649名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:16:10.39ID:K9Tx2ROj0 いやあまり被らんって話だが
650名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:19:50.34ID:nLOdxWP90 野球だろ発狂してんのw
651名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:21:26.52ID:VtUTzB9q0 やきうは三番手になりそうやねw
652名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:22:06.92ID:+4Zmlze80 リバウンド制さなくとも試合は制す!
653名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:22:07.56ID:1DPWwuIF0 Jリーグは今後かなりBリーグにやられるよ
高松市にも立派なアリーナ出来るしサッカー何それになる
栃木なども完全にバスケだしな
高松市にも立派なアリーナ出来るしサッカー何それになる
栃木なども完全にバスケだしな
654名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:23:44.27ID:JSCrq1hS0 逆にリバウンド改善すればかなりやれる
655名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:26:28.61ID:K9Tx2ROj0 バスケが球技で一番被らん
バスケほど便利なもの無い
バスケほど便利なもの無い
656名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:26:44.88ID:u80+0YNP0 サッカー、バスケの2トップだね
焼き豚w
焼き豚w
657名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:28:14.98ID:VtUTzB9q0 ただこの快挙が10年いや15年は遅延させられたという事実
ホンマ旧バスケ協会は・・・・・
ホンマ旧バスケ協会は・・・・・
658名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:29:16.67ID:hYHICP5e0 さっきダイジェストで見たけど
相手に半身預けて、片手でほいってシュート決めるのずりーなw
相手に半身預けて、片手でほいってシュート決めるのずりーなw
659名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:37:32.69ID:r7Mh6Id+0 馬場と杉浦ってどこで差がついたの?
高校時代は杉浦>>馬場って評価だったよね?
高校時代は杉浦>>馬場って評価だったよね?
660名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:41:42.12ID:VAHVoE4C0 >>607
でもサッカー、バスケ、テニスが強いとスポーツ全般が凄いと勘違いする
でもサッカー、バスケ、テニスが強いとスポーツ全般が凄いと勘違いする
661名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:51:47.37ID:CZNw8AYD0 >>40
中国に勝てるのか?
中国に勝てるのか?
662名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 06:57:52.25ID:CZNw8AYD0 >>639
ガラガラだからなw
ガラガラだからなw
663名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:00:00.88ID:1otCB/RR0664名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:01:01.72ID:PyKmkhxk0 イランに勝てるまで強くなったのか・・・うれしい(´・ω・`)
665名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:01:52.44ID:PyKmkhxk0 >>657
川渕最高や(´・ω・`)
川渕最高や(´・ω・`)
666名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:02:18.82ID:ManRRTEq0 川淵氏のおかげでプロ化
帰化選手が大活躍
W杯出場王手
う...頭が。 最後まで、気を抜くなよ日本。
帰化選手が大活躍
W杯出場王手
う...頭が。 最後まで、気を抜くなよ日本。
667名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:05:10.09ID:KOducTXd0 バスケ強くなったら野球やサッカー凌ぐ人気になるだろな
668名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:05:42.57ID:x1PEOtcs0 アジアで1番強いのってどこ?
669名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:10:27.50ID:WEhYjPL70 おまえらほんと意味なく他のスポーツ叩くの好きだよな
いったいどういう精神構造してんだ?
いったいどういう精神構造してんだ?
670名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:10:28.06ID:6ZM3rlry0 >>667
ハコのキャパが違いすぎてな…
ハコのキャパが違いすぎてな…
671名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:10:52.67ID:HK0e12t/0 すげえ点の取り合いだ
672名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:11:57.82ID:HK0e12t/0 やっぱファジーカスすげえわ
673名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:12:04.93ID:bYodJfH20674名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:12:42.79ID:XICACChR0 >>658
1日1000本練習してるからな
1日1000本練習してるからな
675名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:13:34.11ID:6ZM3rlry0 イランはフルメンバーやったんか?
676名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:14:07.25ID:jMEvr1Me0677名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:16:00.69ID:t9lutrgO0 焼き豚「大谷がバスケやってたらレブロンジェームス超えてた」
こういうのまだかなw
こういうのまだかなw
678名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:17:34.75ID:+7OMpHMIO 詳しくしらないから教えてほしいけど、今回の予選で上位にはいると本戦出場が決まるのかな?
それとも次があるの?がんばって出場してほしいから後れ馳せながら応援するけど
それとも次があるの?がんばって出場してほしいから後れ馳せながら応援するけど
679名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:17:58.93ID:YyXgIgNd0 アジアのレベルが低すぎて、ちょっと工夫しただけの守備が覿面に機能してるのは良いな。
出場決まったら、アメちゃんにビシバシ鍛えてもらわんと差がありすぎる。
出場決まったら、アメちゃんにビシバシ鍛えてもらわんと差がありすぎる。
680名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:21:47.46ID:aksDrfCO0681名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:24:19.54ID:fVskwlsi0 途中まで観たけどバスケの代表って強くなったんだなあと
バスケ詳しくないけど
バスケ詳しくないけど
682名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:26:30.87ID:ZsKExN610 ヨルダンが勝ってカタールに勝って
青嶋と一緒に万歳三唱が理想の流れかな
消化試合にはなりませぬように
青嶋と一緒に万歳三唱が理想の流れかな
消化試合にはなりませぬように
683名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:27:39.87ID:PvnFWQlZ0 NBAのインサイドプレイヤーがアホみたいにビルドアップする理由が
よくわかる試合だったな
パワーが無いとあんなに押し込まれてしまって試合にならないとは
NBAだとあそこまでパワーバランスが崩れることって無いからな
よくわかる試合だったな
パワーが無いとあんなに押し込まれてしまって試合にならないとは
NBAだとあそこまでパワーバランスが崩れることって無いからな
684名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:27:44.16ID:aOnR76rt0685名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:27:54.65ID:nVNZuXJo0 >>24
「俺たちOBにも一枚噛ませろ!」って文書出してた任意団体の事?
「俺たちOBにも一枚噛ませろ!」って文書出してた任意団体の事?
686名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:28:27.25ID:fXZDAN//0687名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:30:25.77ID:fXZDAN//0 >>683
あんなにリバウンド取られるってのはそもそも日本以外じゃほぼない
あんなにリバウンド取られるってのはそもそも日本以外じゃほぼない
688名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:32:09.29ID:+7OMpHMIO >>684ありがとう、次の試合は絶対に応援する
689名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:32:49.61ID:+7OMpHMIO >>686凄いね、日本強くなったんだね
次の試合は絶対に応援する
次の試合は絶対に応援する
690名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:34:25.00ID:HK0e12t/0 Bリーグができて良かったな
691名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:35:29.37ID:V7PwXIy70692名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:36:27.36ID:dcE2i3o40693名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:36:33.33ID:GDHQ7qq60694名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:36:48.37ID:WqAr9Ynf0695名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:37:45.09ID:hWOQm8vi0 >>37
自分の出自にコンプレックスがあるからって知ったかぶりは良くないよ(笑)
自分の出自にコンプレックスがあるからって知ったかぶりは良くないよ(笑)
696名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:37:47.14ID:j/+4dZ470 おおー主力抜きでようやっとる
697名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:40:28.04ID:KuFNfPTN0 >>615
人口がスペインの10倍やからな
人口がスペインの10倍やからな
698名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:40:36.09ID:QLd1Ot9JO699名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:41:57.97ID:vUrgCw8m0 バスケの人気上がったら困るのサッカーなのに脳天気だな
地方の息絶え絶えのJクラブなんて簡単にバスケに食われるぞ
地方の息絶え絶えのJクラブなんて簡単にバスケに食われるぞ
700名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:42:12.13ID:fXZDAN//0701名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:45:43.74ID:GhyRMGu10 NHKひどすぎるだろ
野球のオリンピック落選がトップ
次にイニエスタのいんだビュー
おわり
フリップくらい出せや
野球のオリンピック落選がトップ
次にイニエスタのいんだビュー
おわり
フリップくらい出せや
702名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:45:56.87ID:ppltVmhx0703名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:46:19.68ID:M16g4LqR0 >>700
野球が報道量に対して視聴率ゴミなのは反論出来ないもんな
野球が報道量に対して視聴率ゴミなのは反論出来ないもんな
704名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:46:44.23ID:Mv//tHbp0 昨日の観客1000人ですけど
何処で人気あるねん
何処で人気あるねん
705名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:47:30.73ID:I+9lDrf80 川淵のおかげだろこれ
706名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:49:19.09ID:aksDrfCO0 >>698
なんでそんなピンポイントなんだよw
なんでそんなピンポイントなんだよw
707名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:50:41.84ID:J8Czy7hn0708名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:51:16.67ID:F8azkiT20709名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:51:23.09ID:R9e2mEEy0 >>48
死ねハゲ
死ねハゲ
710名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:52:43.52ID:koNBoETm0 >>654
八村・渡邉がいればリバウンド含めた守備もだいぶ変わってくるし
違う見方では二人がいなくても攻撃力はアジアで充分通用するという
自信は得られたんじゃないかな
少し前まではイランに勝つなんてあまり想像できなかったよ
八村・渡邉がいればリバウンド含めた守備もだいぶ変わってくるし
違う見方では二人がいなくても攻撃力はアジアで充分通用するという
自信は得られたんじゃないかな
少し前まではイランに勝つなんてあまり想像できなかったよ
711名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:52:44.22ID:NHcC2CQI0 >>7
数ヶ月前にも勝ってるよ
数ヶ月前にも勝ってるよ
712名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:53:03.41ID:8RvtK7je0713名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:54:42.85ID:qunDAz3v0 イランってバスケ強いよな?
すごいじゃん
すごいじゃん
714名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 07:57:12.87ID:/w6M/0Kf0 イランに勝ったのは凄い
715名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:00:00.24ID:hwS3ZW5H0 >>686
逃す条件教えて下さい。
逃す条件教えて下さい。
716名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:02:00.98ID:NHcC2CQI0 >>120
DAZNもだぜ
DAZNもだぜ
717名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:03:08.07ID:6hyBlZAF0 ファジーカスってのがすごすぎた
あいつの役割を日本人でやるのは大変そうだ
あいつの役割を日本人でやるのは大変そうだ
718名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:03:52.74ID:PG5jJGCj0719名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:03:55.21ID:fVskwlsi0 >>701
日本のテレビ局には野球、相撲、サッカーの担当者しか居ないの
日本のテレビ局には野球、相撲、サッカーの担当者しか居ないの
720名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:04:35.10ID:2fkvLPuH0721名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:05:15.97ID:Zos0cVoFO >>694
FIFAが如何に糞かって良く分かるわ
FIFAが如何に糞かって良く分かるわ
722名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:05:46.48ID:NHcC2CQI0723名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:07:19.18ID:KqaI2O3o0724名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:07:42.52ID:2EIFdhUW0 >>508
バークリーはPF
バークリーはPF
725名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:10:42.34ID:gC44OX0o0 まじでファジーカス様様やな
726名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:11:54.96ID:2fkvLPuH0 旧協会は負けろ負けろと念じてたんだろうなぁ。
ザマァwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:12:34.83ID:N+R43m370 >>718
金銀は誰だよ
金銀は誰だよ
728名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:13:14.08ID:KqaI2O3o0 >>205
文句なく有能、それもとびきり。当時、日本ではドマイナーだったサッカーをここまでメジャーにし、Jリーグに暴君ナベツネを近寄らせなかった。バスケでも見事、プロ化に成功。Bリーグが出来た途端、アジアでも雑魚だった日本代表が勝ちだした。
文句なく有能、それもとびきり。当時、日本ではドマイナーだったサッカーをここまでメジャーにし、Jリーグに暴君ナベツネを近寄らせなかった。バスケでも見事、プロ化に成功。Bリーグが出来た途端、アジアでも雑魚だった日本代表が勝ちだした。
729名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:13:25.37ID:zYGO9RT50 >>574
別に野球ファンじゃないけどて天皇杯みたいなカップ戦を1回やるともりあがると思う。横浜高校vsベイスターズとかね。
別に野球ファンじゃないけどて天皇杯みたいなカップ戦を1回やるともりあがると思う。横浜高校vsベイスターズとかね。
730名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:13:44.28ID:3My1aX460 サッカーのJリーグと同じ道
川淵さんに感謝したほうがよいよ
バスケの馬鹿どもは
川淵さんに感謝したほうがよいよ
バスケの馬鹿どもは
731名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:13:56.21ID:fXZDAN//0 >>715
・カタールに負け
・ヨルダンが中国NZに連勝し、かつ日本との得失点差約50点を逆転
・フィリピンがカザフに勝ち
・イランがオーストラリアに勝ち
これら全て満たされた時かな?ちょっと間違ってるかもしれんが大体こんな感じ
・カタールに負け
・ヨルダンが中国NZに連勝し、かつ日本との得失点差約50点を逆転
・フィリピンがカザフに勝ち
・イランがオーストラリアに勝ち
これら全て満たされた時かな?ちょっと間違ってるかもしれんが大体こんな感じ
732名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:14:27.12ID:3PBZgE710 サッカーでいうとどれくらい凄いの?
733名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:14:28.85ID:gC44OX0o0 >>729
横浜高校が弱すぎて話にならんやろ
横浜高校が弱すぎて話にならんやろ
734名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:14:39.06ID:7aQ0iEPp0 イランってアジアで強い方なのか(´・ω・`)全然わからんw
フィリピンとかにも勝ってほしいわ
フィリピンとかにも勝ってほしいわ
735名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:17:26.77ID:zYGO9RT50 >>609
急に強くなった。やっぱり転機は夏のジャカルタだったのだろうか
急に強くなった。やっぱり転機は夏のジャカルタだったのだろうか
736名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:19:04.58ID:JuUziJuj0 >>602
それ以外のオリンピックスポーツ全部弱いのがスペインやアルゼンチン
それ以外のオリンピックスポーツ全部弱いのがスペインやアルゼンチン
737名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:19:31.48ID:2EIFdhUW0 >>732
代表がオランダに公式戦で勝つ
代表がオランダに公式戦で勝つ
738名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:20:34.80ID:KqaI2O3o0 >>251
白人帰化選手にはなんも言わない白人マンセーネトウヨらしい書き込みだねwww
白人帰化選手にはなんも言わない白人マンセーネトウヨらしい書き込みだねwww
739名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:20:36.82ID:gC44OX0o0 >>602
じゃあ野球強いんかって話ですよ
じゃあ野球強いんかって話ですよ
740名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:21:17.65ID:FKvkybHi0 やると面白いスポーツらしいが、
見るとクソつまらんスポーツだな。
見るとクソつまらんスポーツだな。
741名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:21:27.80ID:gQaXu6W+0 まあこれで日本球技界最弱の座は完全に返上だな。
野球・ソフト、テニス、卓球、バドミントン、ラグビーとともにバスケも日本球技界の牽引役になり始めたな。
一方で昨年のW杯でポーランド相手にセコく球を回し、今年はカタールに惨敗し、今日開幕予定のJとかいうアレもガラガラ閑古鳥確実と大恥に次ぐ大恥を重ねる球蹴るアレ(笑)
他大陸が試合がない時にセコくポイントを稼いで世界27位になったが、これから他大陸勢が順当にポイントを重ねればまた50位台、60位台にランクを落とし、名実ともに日本球技界最弱になるな(笑)
躍進する一方のバスケ>>>>>>>>>>衰退する一方の球蹴るアレ(笑)
残酷なほど対照的だな(笑)
野球・ソフト、テニス、卓球、バドミントン、ラグビーとともにバスケも日本球技界の牽引役になり始めたな。
一方で昨年のW杯でポーランド相手にセコく球を回し、今年はカタールに惨敗し、今日開幕予定のJとかいうアレもガラガラ閑古鳥確実と大恥に次ぐ大恥を重ねる球蹴るアレ(笑)
他大陸が試合がない時にセコくポイントを稼いで世界27位になったが、これから他大陸勢が順当にポイントを重ねればまた50位台、60位台にランクを落とし、名実ともに日本球技界最弱になるな(笑)
躍進する一方のバスケ>>>>>>>>>>衰退する一方の球蹴るアレ(笑)
残酷なほど対照的だな(笑)
742名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:23:57.42ID:OGmuri/R0 協会、リーグが一本になったことが勝因の一つなんだろうな、、
川淵の功績は大きいよ
ところで「自慢」おじさんたちは今どうしているのだろうか、、
川淵の功績は大きいよ
ところで「自慢」おじさんたちは今どうしているのだろうか、、
743名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:24:31.30ID:RmPLEhNh0 なんで焼き豚サカ豚論争になってんだよw
イランに勝ったのがすごいのかわからんだろ
イランに勝ったのがすごいのかわからんだろ
744名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:26:09.15ID:F8azkiT20745名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:26:19.17ID:KqaI2O3o0 >>660
結局は、その3大スポーツ+陸上、競泳が強いことがスポーツ大国としての条件だな。
結局は、その3大スポーツ+陸上、競泳が強いことがスポーツ大国としての条件だな。
746名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:26:31.58ID:8nK5g3oZO しかし点差が離れたら一気に試合が面白味を欠くスポーツだな
負けてるチームがわざと?ファウルして相手にフリースロー与える戦略も意味不明
サッカーで相手にPK与えるなんてあり得ん
負けてるチームがわざと?ファウルして相手にフリースロー与える戦略も意味不明
サッカーで相手にPK与えるなんてあり得ん
747名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:27:54.10ID:gC44OX0o0 >>746
フリースロー2点決められても、そのあと3P入れれば1点縮まる精神やぞ
フリースロー2点決められても、そのあと3P入れれば1点縮まる精神やぞ
748名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:28:00.86ID:hWz23WqI0749名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:29:24.70ID:0AdQcgGV0 竹内がまだまだやれる事に驚いた
750名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:29:55.04ID:PvnFWQlZ0 これだけシュート入るのはそれこそ10試合に1回だからな
それがここで出たのはラッキーだった
それとやっぱりファジーカスだろうな
困ったときに一人で攻撃を完結してくれる選手がいるのは本当に楽
他の選手も精神的にも体力的にも少し休めるし
それがここで出たのはラッキーだった
それとやっぱりファジーカスだろうな
困ったときに一人で攻撃を完結してくれる選手がいるのは本当に楽
他の選手も精神的にも体力的にも少し休めるし
751名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:30:43.03ID:n+riSSdE0 うわぁ
男子も始まっちゃったのか
男子も始まっちゃったのか
752名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:30:44.46ID:hWz23WqI0753名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:32:49.63ID:kmjbQVGE0754名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:33:08.81ID:OpB+sf6dO >>741
必死にアジア予選を勝ち抜いてワールドカップ本戦でグループリーグをなんとか勝ち抜いてやっとベスト16のサッカー
片や日本で開催し、日本豚双六による日本豚双六のための世界大会(笑)に参加しただけでいきなり世界トップ12になってしまう豚双六
こうも簡単にベスト12になってしまう豚双六を焼き豚はもっと誇っていいよな
必死にアジア予選を勝ち抜いてワールドカップ本戦でグループリーグをなんとか勝ち抜いてやっとベスト16のサッカー
片や日本で開催し、日本豚双六による日本豚双六のための世界大会(笑)に参加しただけでいきなり世界トップ12になってしまう豚双六
こうも簡単にベスト12になってしまう豚双六を焼き豚はもっと誇っていいよな
755名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:35:16.38ID:kmjbQVGE0 >>494
野球場すげー
野球場すげー
756名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:36:33.83ID:LzYXBEoH0 >>692
逆に畑違いが2Aに出れることを恥と思えよ
逆に畑違いが2Aに出れることを恥と思えよ
757名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:36:42.16ID:DtbIA9bS0 >>645
まあいずれサッカー越えてナンバーワンスポーツになる可能性もあるしな。
まあいずれサッカー越えてナンバーワンスポーツになる可能性もあるしな。
758名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:38:41.20ID:fXZDAN//0759名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:41:23.69ID:UZchHzY50 >>677
また大谷コンプか
また大谷コンプか
760名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:41:24.42ID:QqD1NAvP0 >>740
NBAおもろいよ
NBAおもろいよ
761名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:43:18.71ID:UZchHzY50 >>754
アジアの人口数百万の小国に大敗してたアレが偉そう
アジアの人口数百万の小国に大敗してたアレが偉そう
762名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:44:10.67ID:UZchHzY50763名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:45:02.07ID:A/Dy7y6J0764名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:45:23.11ID:LJunIT0A0 ファジーカスさんって日本国籍なん?
765名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:48:20.25ID:KqaI2O3o0 >>699
焼き豚の願望なんかきいてねーよwww
焼き豚の願望なんかきいてねーよwww
766名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:48:49.71ID:LJunIT0A0 >>752
そもそもこれからロス以降オリンピックの会場になる都市が見つかるかどうか
そもそもこれからロス以降オリンピックの会場になる都市が見つかるかどうか
767名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:51:21.11ID:KqaI2O3o0 >>739
そんなドマイナー強かろうが弱かろうがどうでもいいよ。
そんなドマイナー強かろうが弱かろうがどうでもいいよ。
768名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:51:36.78ID:XLtnloss0 NBAが凄すぎてBリーグはレベル低すぎて全く面白くない
769名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:51:58.30ID:ac745Vgw0 プロリーグという受け皿ができたら全体のモチベーションも変わるわな
代表の強化費用も大きく増えたんだろ
代表の強化費用も大きく増えたんだろ
770名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:53:01.98ID:RQESOUmm0 すごいやん
771名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:53:07.98ID:rw0JT7KQ0 どう見ても日本人じゃないのが居るのはどうなの?
純血を汚してまで勝ってうれしいのか?
韓国では考えられないよ情けない
純血を汚してまで勝ってうれしいのか?
韓国では考えられないよ情けない
772名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:53:57.45ID:0bkKfF1GO リバウンドとりまくってて負けるイランが雑魚
773名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:54:15.53ID:LJunIT0A0 >>767
外国がやってるかどうかで見るっていうのが情けない
外国がやってるかどうかで見るっていうのが情けない
774名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:55:18.15ID:a8VvAy6b0 あのハゲの白人 何人?
775名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:56:56.61ID:IPbA179N0 バスケでさえイランに勝ててサカ豚瀕死wwwww
776名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:57:34.29ID:fjLihjbR0 >>103
ちゃっかりサッカーとかいう土人スポーツを持ち上げるサカ豚
ちゃっかりサッカーとかいう土人スポーツを持ち上げるサカ豚
777名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:57:34.81ID:DuqsqCZL0 「アカツキファイブ」って定着してるの?
778名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:57:38.27ID:EAMnuqty0 >>774
日本人
日本人
779名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:58:28.10ID:BlKjRShj0 サカブタが荒らしてる
ひでえな
ひでえな
780名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:58:36.88ID:HueT9S530 バスケは人気スポーツだからそこそこまではいくが見てて面白くはない
781名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 08:59:18.39ID:KqaI2O3o0 >>773
頭悪いね、そんな話してないから。
頭悪いね、そんな話してないから。
782名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:02:39.40ID:NHcC2CQI0 >>362
チーム全体としてフリースロー入るようになったのはでかい
一年ちょい前とかは、「女子見習ってFTくらい決めろ」と書くと、「男子は相手が強いから疲れてるんだから仕方ない」とかいう謎擁護が発生してた
チーム全体としてフリースロー入るようになったのはでかい
一年ちょい前とかは、「女子見習ってFTくらい決めろ」と書くと、「男子は相手が強いから疲れてるんだから仕方ない」とかいう謎擁護が発生してた
783名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:02:53.63ID:ODJglx2U0784名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:02:53.72ID:LRvrfB080 >>777
サッカーの「サムライブルー」並に定着してる
サッカーの「サムライブルー」並に定着してる
785名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:03:14.25ID:LJunIT0A0786名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:03:47.78ID:BlKjRShj0 サッカー協会なんて旭日旗問題の戦犯のくせにえらっそうに日本の誇りだとか日の丸商法してんじゃねーよ売国
787名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:04:19.18ID:F9Hrq0Ig0 NBAで通用しないファジーカスとかいう外人に頼らないと勝てない日本人のレベルの低さ
788名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:04:37.91ID:LRvrfB080 >>785
海外で普及してないようなスポーツを国別で競って何が面白いの?
海外で普及してないようなスポーツを国別で競って何が面白いの?
789名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:05:45.04ID:fXZDAN//0 >>787
そんな奴に活躍されるオーストラリアNBLとかいう雑魚
そんな奴に活躍されるオーストラリアNBLとかいう雑魚
790名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:05:57.43ID:LJunIT0A0791名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:06:15.88ID:NHcC2CQI0 >>401
1万人アリーナ構想が身の丈にあってるかは疑問
1万人アリーナ構想が身の丈にあってるかは疑問
792名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:08:04.01ID:wuNJzyVV0 イランのディフェンスの戻りが甘いのはリサーチ済みだったらしい
馬場のダンクと竹内の速攻は分析の成せる技
太田のように控えも仕事し日本一丸が相応しい勝利
アカツキファイブ辞めて日本一丸にしようぜ
馬場のダンクと竹内の速攻は分析の成せる技
太田のように控えも仕事し日本一丸が相応しい勝利
アカツキファイブ辞めて日本一丸にしようぜ
793名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:08:11.08ID:BlKjRShj0794名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:08:34.18ID:fXZDAN//0 >>787
そんなレベル低い奴を試合に出して勝てるんなら、日本人のレベル高いってことになるぞ池沼が
そんなレベル低い奴を試合に出して勝てるんなら、日本人のレベル高いってことになるぞ池沼が
795名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:08:39.92ID:IvoNgDsB0 NBAより地元有力中学の試合見るのが楽しい
今年は越境中学が破って全国行けそうな位強い
夏が楽しみ
今年は越境中学が破って全国行けそうな位強い
夏が楽しみ
796名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:09:59.29ID:hmyy3hC+0 バスケットライブで録画見ました 当たり前だけど日本のオフェンス時がシーンと静まり返っててちょっと怖かった
ホントよくこの試合取ったね
ホントよくこの試合取ったね
797名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:10:18.00ID:F9Hrq0Ig0798名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:10:43.47ID:UZchHzY50 バスケは小中年代の学校外の育成組織をどんどん作ってほしい
野球もサッカーもそっちがメインだし
野球もサッカーもそっちがメインだし
799名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:10:45.59ID:3zSu0VZt0 黒子のバスケ世代すげぇ!!
800名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:12:31.08ID:qHmwiC2y0801名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:12:37.27ID:0OLS9ItF0 奇跡
802名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:13:02.24ID:UZchHzY50 今の子供は集団競技離れがおきつつあるからそこが課題
803名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:13:56.58ID:kxp09FCr0 >>37
そもそもバスケも多民族だしサッカーもバリバリのスウェーデン代表やアンダーカテゴリーのベルギー代表も引き抜いたりしてんだぞイランは
そもそもバスケも多民族だしサッカーもバリバリのスウェーデン代表やアンダーカテゴリーのベルギー代表も引き抜いたりしてんだぞイランは
804名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:14:18.78ID:fXZDAN//0 >>797
ソンメイカー、デラベトバ……NBAのレベル低すぎ…
ソンメイカー、デラベトバ……NBAのレベル低すぎ…
805名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:15:05.77ID:hmyy3hC+0 馬場はよくこんな大きな試合でダンク出来たね
806名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:16:49.98ID:EAMnuqty0 イランはもっとましな箱物用意しろや
ただのそこらの体育館じゃねーか
ただのそこらの体育館じゃねーか
807名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:17:53.87ID:koNBoETm0808名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:19:05.18ID:oM5h7OAC0 それでカタールに負けると
809名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:19:12.53ID:koNBoETm0 >>805
馬場は八村除けば日本人で一番ダンクやれる奴だよ
馬場は八村除けば日本人で一番ダンクやれる奴だよ
810名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:20:09.91ID:q7alh/EC0 これ球蹴り終了のお知らせじゃね?
もし日本がワールドカップ出て尚且つ良い結果でも残してみ?
一気に人気度覆るな
ただでさえJリーグはもうBリーグに抜かれる勢いなのに
もし日本がワールドカップ出て尚且つ良い結果でも残してみ?
一気に人気度覆るな
ただでさえJリーグはもうBリーグに抜かれる勢いなのに
811名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:22:48.27ID:N0ZKLUzd0812名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:25:09.09ID:3NyNxA9D0813名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:26:10.93ID:r4BF2D0J0 川淵やたらとこのスレで持ち上げてるけど何なの?
Jリーグだって本当の功労者はあの人じゃないでしょ。
Jリーグだって本当の功労者はあの人じゃないでしょ。
814名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:26:21.31ID:F9Hrq0Ig0815名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:27:41.69ID:koNBoETm0816名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:28:17.31ID:fXZDAN//0 >>814
頭大丈夫か?
ソンメイカーやデラベドバがなんていうリーグに属してるか知らないのか?
あと、もしかしてお前なんでこの二人の名前出したか分かってないんじゃないだろうなw
だったら、もう書き込まなくていいよw
頭大丈夫か?
ソンメイカーやデラベドバがなんていうリーグに属してるか知らないのか?
あと、もしかしてお前なんでこの二人の名前出したか分かってないんじゃないだろうなw
だったら、もう書き込まなくていいよw
817名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:30:01.82ID:2S5paJ+h0818名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:30:10.03ID:F9Hrq0Ig0819名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:30:59.54ID:M2v+4Js80 バスケ観戦の初心者だけどテレビ見た
バスケの何たるかも知らんけど嬉しかった
最終戦のカタール戦も見る
バスケの何たるかも知らんけど嬉しかった
最終戦のカタール戦も見る
820名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:31:33.55ID:jMEvr1Me0 >>753
シュートの難易度が増してリバウンドの重要性がケタ違いに増す
そしてそのリバウンドは今までと比べて滞空時間的があるから長身選手が移動出来る可能性が増す
角度的にも今までより長身選手の持ち場のゴール下に落ちやすくなる
ちょっと考えたらわかるだろ?
背の高い人が圧倒的有利な玉入れみたいになるだけだな
シュートの難易度が増してリバウンドの重要性がケタ違いに増す
そしてそのリバウンドは今までと比べて滞空時間的があるから長身選手が移動出来る可能性が増す
角度的にも今までより長身選手の持ち場のゴール下に落ちやすくなる
ちょっと考えたらわかるだろ?
背の高い人が圧倒的有利な玉入れみたいになるだけだな
821名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:31:46.47ID:jz9fcz7f0822名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:32:57.32ID:F9Hrq0Ig0823名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:34:19.53ID:F9Hrq0Ig0 無理矢理反論しようとして話のすり替えしか出来ない雑魚
824名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:35:08.53ID:UZchHzY50825名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:35:32.84ID:LlYnFHLl0 DAZN入っててよかった
サッカーもJできてから大きく流れが変わったしバスケもこれから
サッカーもJできてから大きく流れが変わったしバスケもこれから
826名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:35:36.66ID:2S5paJ+h0 >>822
分かったから言うよ!
分かったから言うよ!
827名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:36:18.23ID:xvPD/U0Q0 ファジーカス舐めてる奴いてワロタ
白人であのレベルはアメ公でも数年に1人しか出て来ねえよ
白人であのレベルはアメ公でも数年に1人しか出て来ねえよ
828名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:36:18.82ID:fXZDAN//0 >>818
「NBAで通用しない」の意味が成立してないよw
「NBAで通用するファジーカス頼み」
「NBAで通用しないファジーカス頼み」
どっちでもお前の言いたいことは変わらないんだよなあw
意味もなく「NBAで通用しない」を付け加えちゃったばかりに恥をかくというねw
ちなみに
比江島 BMP+6 EFF+31
ファジーカス BPM+1 EFF+25
「NBAで通用しない」の意味が成立してないよw
「NBAで通用するファジーカス頼み」
「NBAで通用しないファジーカス頼み」
どっちでもお前の言いたいことは変わらないんだよなあw
意味もなく「NBAで通用しない」を付け加えちゃったばかりに恥をかくというねw
ちなみに
比江島 BMP+6 EFF+31
ファジーカス BPM+1 EFF+25
829名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:37:08.17ID:znhYt0DQ0 >>220
レブロン・ジェームズのフォロワーはスポーツマンで6位な上は全部サッカー
レブロン・ジェームズのフォロワーはスポーツマンで6位な上は全部サッカー
830名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:37:16.06ID:koNBoETm0831名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:37:48.50ID:QfRI8UFg0 Bリーグは身の丈経営とか言うけど違うぞ。
確かにサッカーや野球に比べれば規模が小さいけど、従来のバスケ界の常識と比べると
遥かにバブリーで拡大路線のリーグだ
Bリーグとそれ以前のbjリーグのサラリーキャップ廃止とか、5000人アリーナ義務付けとか
明らかにBリーグは「経営規模をでかくしろ!」って方針だ。
確かにサッカーや野球に比べれば規模が小さいけど、従来のバスケ界の常識と比べると
遥かにバブリーで拡大路線のリーグだ
Bリーグとそれ以前のbjリーグのサラリーキャップ廃止とか、5000人アリーナ義務付けとか
明らかにBリーグは「経営規模をでかくしろ!」って方針だ。
832名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:38:00.31ID:5h9iATTA0 この日本代表って外人選手を省いて試合した場合、かなり弱くなるの?
833名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:38:19.78ID:F9Hrq0Ig0 >>828
ファジーカスの方が点取ってる一部にスタッツだけ切り出しても無意味
ファジーカスの方が点取ってる一部にスタッツだけ切り出しても無意味
834名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:39:02.56ID:5h9iATTA0835名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:39:07.32ID:WZQ+gm5G0836名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:39:16.50ID:zX2GP7V60 スラムダンクのおかげだな
あれがなかったら日本のバスケは終わってた
あれがなかったら日本のバスケは終わってた
837名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:39:55.84ID:QfRI8UFg0838名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:40:13.34ID:fXZDAN//0839名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:40:22.87ID:F9Hrq0Ig0 >>827
NBAですぐクビになる選手にBリーグの選手は全員負けてると馬鹿にしたいから意味あるぞ
NBAですぐクビになる選手にBリーグの選手は全員負けてると馬鹿にしたいから意味あるぞ
840名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:40:26.44ID:xvPD/U0Q0841名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:40:29.18ID:JuUziJuj0 バスケ選手
純日本人、非帰化・非混血
ハーフ・クォーター0
岡山恭崇 230 135 菅谷徹 215
山崎昭史 216 112 濱松久士 214 123
武谷歩 212 107 富永啓之 211 105
石橋貴俊 210 125 景山仁志 210 100
東出浩一 210 105 夏川知也 210 86
篠原隆史 210 92 青野文彦 210 118
竹井誠二 210 100 山下富信 208 100
太田敦也 206 92 曽根川広幸 206
熊谷慎也 206 斉藤文夫 205
中村佳文 205 110 関口聡史 205 140
出口実 205 95 三苫祐介 205 107
竹内公輔 205 95 竹内譲次 205 93
早川大史 205 100 渡邊雄太 206
純日本人、非帰化・非混血
ハーフ・クォーター0
岡山恭崇 230 135 菅谷徹 215
山崎昭史 216 112 濱松久士 214 123
武谷歩 212 107 富永啓之 211 105
石橋貴俊 210 125 景山仁志 210 100
東出浩一 210 105 夏川知也 210 86
篠原隆史 210 92 青野文彦 210 118
竹井誠二 210 100 山下富信 208 100
太田敦也 206 92 曽根川広幸 206
熊谷慎也 206 斉藤文夫 205
中村佳文 205 110 関口聡史 205 140
出口実 205 95 三苫祐介 205 107
竹内公輔 205 95 竹内譲次 205 93
早川大史 205 100 渡邊雄太 206
842名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:40:30.13ID:znhYt0DQ0 >>835
俺は川淵さんが元気なうちに最後に野球界を変えてほしいと思ってる
俺は川淵さんが元気なうちに最後に野球界を変えてほしいと思ってる
843名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:41:00.07ID:JuUziJuj0 >>841
補足
200cm前半代の身長ならこれにまだ歴代バスケ選手が何十人も名前が加わる
そんでさらに高校・大学のバスケまででとかなら
これにまだ何十人も名前が加わる
最近なら岡部健太207とか雲林院昌人205とか高柳紗万204とか
森下魁205や山本浩太203や190cm代ならゴロゴロいるのに
日本が中国の人口ぐらいだったら単純にコレの10倍の人材がいるんだろうし
要は200cm以上クラスは韓国みたいな貧乏国の
数十校の集中集約早期選別の人材管理育成方式の方が強化できるんだよ
190cm代なら歴代の日本バスケ界に大量にいるのに育てきれてない
全国数千校に教育普及させる日本のなまじ豊かな
部活システムのせいで都道府県の各高校に190cm代が散らばり過ぎて
センターしかやらされないから
190cm代のSG・SF
180cm後半のGを10代の内から育てられない
補足
200cm前半代の身長ならこれにまだ歴代バスケ選手が何十人も名前が加わる
そんでさらに高校・大学のバスケまででとかなら
これにまだ何十人も名前が加わる
最近なら岡部健太207とか雲林院昌人205とか高柳紗万204とか
森下魁205や山本浩太203や190cm代ならゴロゴロいるのに
日本が中国の人口ぐらいだったら単純にコレの10倍の人材がいるんだろうし
要は200cm以上クラスは韓国みたいな貧乏国の
数十校の集中集約早期選別の人材管理育成方式の方が強化できるんだよ
190cm代なら歴代の日本バスケ界に大量にいるのに育てきれてない
全国数千校に教育普及させる日本のなまじ豊かな
部活システムのせいで都道府県の各高校に190cm代が散らばり過ぎて
センターしかやらされないから
190cm代のSG・SF
180cm後半のGを10代の内から育てられない
844名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:42:16.54ID:fXZDAN//0 >>839
その理屈でお前が馬鹿にしなきゃいけないのはオーストラリアNBLとNBAだぞw
その理屈でお前が馬鹿にしなきゃいけないのはオーストラリアNBLとNBAだぞw
845名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:42:57.65ID:MRTK2Od20846名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:43:10.41ID:i7FoUdHV0 最後ヒヤヒヤしたおおおおお
847名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:43:20.84ID:5h9iATTA0 190cmの場合、黒人は日本人より腕が3cm長く顔が2cm小さい
つまり肩の高さが2cm高い
だから腕を真上に伸ばすと高さに5cmの差があるわけだ
そして瞬発力やパワーも違う
日本人より3cm高く飛ぶ
結果的に8cmの差になる
だからNBAの平均身長が196cmなら、日本のチームはそれより8cm高い204cmで
メンバーを揃えないと、高さで負ける
つまり肩の高さが2cm高い
だから腕を真上に伸ばすと高さに5cmの差があるわけだ
そして瞬発力やパワーも違う
日本人より3cm高く飛ぶ
結果的に8cmの差になる
だからNBAの平均身長が196cmなら、日本のチームはそれより8cm高い204cmで
メンバーを揃えないと、高さで負ける
848名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:44:38.04ID:xvPD/U0Q0849名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:45:40.07ID:qHmwiC2y0 >>811
B1の大阪や栃木で営業収入10億超えてるぞ
J2で10億いかないのはゴロゴロしてる
観客数とスタートしてからの年数を考えたら
どちらに伸びしろがあるかわかる
今後はB1とJ2がパイの奪い合いだろうな
B1の大阪や栃木で営業収入10億超えてるぞ
J2で10億いかないのはゴロゴロしてる
観客数とスタートしてからの年数を考えたら
どちらに伸びしろがあるかわかる
今後はB1とJ2がパイの奪い合いだろうな
850名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:45:46.29ID:ojlcDMgY0851名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:46:07.14ID:2S5paJ+h0852名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:46:50.66ID:F9Hrq0Ig0853名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:47:41.68ID:x1PEOtcs0 今のNBAじゃビッグマンでもスリーやボールハンドリングやパスさばき要求されるけど、
日本の部活にもその流れってきてるの?
日本の部活にもその流れってきてるの?
854名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:47:49.23ID:NOxdMcBL0 >>699
ほんこれ
Jリーグが広げてきた裾野を刈り取るのはBリーグになるの分かってない
体育館を改修すりゃ参入できんだしJリーグみたいに赤字塗れになるリスクも少ない
いまや千葉ジェッツや栃木ブレックスなって地元Jクラブより既に人気あるもんな
ほんこれ
Jリーグが広げてきた裾野を刈り取るのはBリーグになるの分かってない
体育館を改修すりゃ参入できんだしJリーグみたいに赤字塗れになるリスクも少ない
いまや千葉ジェッツや栃木ブレックスなって地元Jクラブより既に人気あるもんな
855名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:49:42.61ID:ffno3+oQ0 >>798
ほんとそれ
ほんとそれ
856名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:49:54.83ID:HqmfCvTA0 >>849
バスケのプロリーグが伸びてる国なんてあんのか?
バスケのプロリーグが伸びてる国なんてあんのか?
857名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:51:50.01ID:LRvrfB080 >>835
サッカーファンで川淵評価してない奴なんてザラにいる
会長時代とか最悪だったよ
中村推しの電通の以降に沿わないトルシエと対立してたのも川淵
結果を出してたしサポもトルシエ寄りだったから切れなかったがね
サッカーファンで川淵評価してない奴なんてザラにいる
会長時代とか最悪だったよ
中村推しの電通の以降に沿わないトルシエと対立してたのも川淵
結果を出してたしサポもトルシエ寄りだったから切れなかったがね
858名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:52:26.35ID:HqmfCvTA0859名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:53:13.03ID:5h9iATTA0860名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:54:21.79ID:x1PEOtcs0 >>798
今の日本の卓球の10代がスゲえのは、2000年代になってからそれやってきたからなんだってな。
今の日本の卓球の10代がスゲえのは、2000年代になってからそれやってきたからなんだってな。
861名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:55:04.93ID:BdLlXilU0 そういや、日本バスケの正常化委員に川淵が選ばれた時、焼き豚が「ナンで川淵なんだ?ナベツネにしろよ!!」とのたまっていたな(笑)
あれも相当な阿保だったな〜wwwwwww
あれも相当な阿保だったな〜wwwwwww
862名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:56:02.69ID:MRTK2Od20863名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:56:13.21ID:M2v+4Js80 >>858
クリケットって8000万もいるのか
クリケットって8000万もいるのか
864名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:56:25.85ID:dNamlVwk0 結果知ったうえで録画見たけどそれでも面白かった
865名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:57:06.07ID:detiULHN0 >>858
バスケの競技人口が4億5000万とか信じてる奴は障害者だぞ
バスケの競技人口が4億5000万とか信じてる奴は障害者だぞ
866名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:58:07.65ID:S0pWQNK00867名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 09:59:20.76ID:DFrrDbdm0 ワールドカップは日本初出場?
868名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:00:36.09ID:pIpzvEbU0 >>859
デカイ奴がトップレベルに残るスポーツは技術依存が少ないスポーツなんだよ
身長180体重80キロの奴が18歳からアメフトとサッカー始めて
どちらがプロになれる可能性が高いのか?
圧倒的にアメフトだろう
デカイ奴がトップレベルに残るスポーツは技術依存が少ないスポーツなんだよ
身長180体重80キロの奴が18歳からアメフトとサッカー始めて
どちらがプロになれる可能性が高いのか?
圧倒的にアメフトだろう
869名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:00:36.43ID:LKPmYDbx0 安易に海外リーグを持ち上げて国内貶める人は
ハイライトしか見てないにわかだったりするから
ハイライトしか見てないにわかだったりするから
870名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:01:41.09ID:SrggQsVa0871名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:02:46.03ID:rg0BwZZj0 代表ってまだファブレ履いてるの?
NCAAの選手が履いてたナイキのバッシュがぶっ壊れて怪我したらしいな
NCAAの選手が履いてたナイキのバッシュがぶっ壊れて怪我したらしいな
872名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:03:52.54ID:qVkaLIBc0873名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:04:27.65ID:0tSRYdZM0874名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:11:14.09ID:aOnR76rt0875名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:12:58.97ID:SJ0VtR7E0876名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:13:53.60ID:TIOSTpYZ0 >>875
競技人口は少しバスケのほうが多いらしい
競技人口は少しバスケのほうが多いらしい
877名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:15:24.30ID:5h9iATTA0878名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:17:42.46ID:SJ0VtR7E0879名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:17:48.69ID:V1h/aNkA0880名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:17:59.27ID:2EIFdhUW0881名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:18:59.04ID:fXZDAN//0 やはりメジャーになってくるとサカ豚に目を付けられるね
焼き豚は世界がどうとか言ってこないけど
焼き豚は世界がどうとか言ってこないけど
882名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:19:13.52ID:TIOSTpYZ0 >>877
18歳なんだからアメフトするならウエイトしてドーピングしてデカクなるだろアホなのかw
18歳なんだからアメフトするならウエイトしてドーピングしてデカクなるだろアホなのかw
883名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:20:30.70ID:TIOSTpYZ0884名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:23:49.14ID:fizBAFC80 焼豚は国内リーグと高校野球があるだけで絶対王者なので泰然自若
バスケが出て来て、ケツに火が付き始めてるサカ豚が焦り出してる
バスケが出て来て、ケツに火が付き始めてるサカ豚が焦り出してる
885名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:25:08.21ID:WZQ+gm5G0 >>862
野球ファンが興味あるのはNPBとNPBに選手を供給する甲子園とMLBの日本人選手
独立リーグなんてガラガラで500人入れば良い方だ
自称野球好きでも埼玉にBCリーグのチームがあること知ってる奴少ないだろ
ましてや試合を見に行ったことある奴なんて激レア
野球ファンが興味あるのはNPBとNPBに選手を供給する甲子園とMLBの日本人選手
独立リーグなんてガラガラで500人入れば良い方だ
自称野球好きでも埼玉にBCリーグのチームがあること知ってる奴少ないだろ
ましてや試合を見に行ったことある奴なんて激レア
886名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:25:19.60ID:hmJ17/6I0 バスケはNBAの有名選手位しか知らないニワカなんだけど、これってどの位凄い事なの?
サッカーは詳しいから、例えられる人は教えて
サッカーは詳しいから、例えられる人は教えて
887名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:30:13.96ID:eMYfOWgY0 Jリーグ以前から日本のサッカー知ってる人とJリーグ全盛期から見てる人間は同じ意見にはならんだろ
Bリーグはまだ始まったばかりだからな
Bリーグはまだ始まったばかりだからな
888名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:35:41.02ID:e/fTAnM30 比江島タイム
889名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:36:40.82ID:S8VIgcAg0 日本におけるバスケってそれほどマイナーとは見なされてないんだよね
バレーやラグビーと同じMedium sportの位置づけ
ちなみにサッカーはほぼ全ての国でMajor sport以上
http://www.biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435
Dominant sport in: Philippines
Huge sport in: US, China, Turkey
Major sport in: Italy, Germany, France, Russia, Brazil, Mexico, Canada, Spain, S.Korea, S.Arabia, Indonesia, Poland, Argentina, Kenya
Medium sport in: Australia, Japan, Nigeria, Netherlands, S. Africa, Thailand, Sweden, Colombia, Algeria
Minor sport in: UK, Kazakhstan
Fringe sport in: India, Pakistan
バレーやラグビーと同じMedium sportの位置づけ
ちなみにサッカーはほぼ全ての国でMajor sport以上
http://www.biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435
Dominant sport in: Philippines
Huge sport in: US, China, Turkey
Major sport in: Italy, Germany, France, Russia, Brazil, Mexico, Canada, Spain, S.Korea, S.Arabia, Indonesia, Poland, Argentina, Kenya
Medium sport in: Australia, Japan, Nigeria, Netherlands, S. Africa, Thailand, Sweden, Colombia, Algeria
Minor sport in: UK, Kazakhstan
Fringe sport in: India, Pakistan
890名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:40:11.92ID:FB8ngcsL0 >>389
恥ずかしくない点差でも50点差ぐらい
恥ずかしくない点差でも50点差ぐらい
891名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:40:48.89ID:eMYfOWgY0 子供たちへの普及という意味ではバスケが人気
ケガしにくいのと背が伸びやすいから親がやらせる
ケガしにくいのと背が伸びやすいから親がやらせる
892名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:41:37.67ID:RCK0Xpyo0 バレーが人気あんのは女子バレーだけだろ
昔フジが中心にやってた女子バレーのアイドル化みたいなの流れで
ただそれやってた局のやつらもバレーアニメやドラマで育った世代だからもうそろそろ崩れだした
昔フジが中心にやってた女子バレーのアイドル化みたいなの流れで
ただそれやってた局のやつらもバレーアニメやドラマで育った世代だからもうそろそろ崩れだした
893名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:48:07.04ID:1sxkXreC0 バレーは男子は不人気で女子が人気な時点で色々察してしまうyoutubeも試合よりストレッチ動画の方が再生数があるし
894名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:49:20.57ID:5h9iATTA0895名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:50:12.73ID:mxHbEC4H0 bjとNBLの実力差がーって言ってた協会派が完全に消えたな
bjにルール近づけて国内リーグも良かっただろ
あいつら散々統合やbjに寄ることを否定してたのに
bjにルール近づけて国内リーグも良かっただろ
あいつら散々統合やbjに寄ることを否定してたのに
896名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:51:45.30ID:NEtiRYk30 試合開始からずっと比江島タイムだったな
897名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:54:02.98ID:bpaifcHE0898名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 10:58:14.48ID:g/ZajwOj0 バスケとバレーは日本でメジャーになることはないだろう
なぜなら世界の2メートル超え選手のプレー見ると子供たちが憧れないから
NBAでも8割近くが黒人選手。白人ですらほとんどいなくなったしな
でかい黒人のダンクなんて見るとありゃ人種が違い過ぎるw
なぜなら世界の2メートル超え選手のプレー見ると子供たちが憧れないから
NBAでも8割近くが黒人選手。白人ですらほとんどいなくなったしな
でかい黒人のダンクなんて見るとありゃ人種が違い過ぎるw
899名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:03:49.32ID:I+vYW1gx0 ワタナベ八村抜きでイランに勝てるってのはいいね
前の協会が糞すぎで、この間もFIBAに怪文書送りつけてFIBAにメッチャ怒られて罵られてたし
前の協会が糞すぎで、この間もFIBAに怪文書送りつけてFIBAにメッチャ怒られて罵られてたし
900名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:07:12.24ID:t7HQjwAr0 サッカーだって結局世界に通用してない
16位なんて五輪のほかの競技じゃ惨敗もいいとこ
16位なんて五輪のほかの競技じゃ惨敗もいいとこ
901名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:12:38.55ID:eMYfOWgY0902名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:13:03.64ID:yZA+BM4+0 バスケは底辺チームの年間収入が3−5億円になれば
大成功
地方の小さな自治体でもチームを維持出来るバスケは素晴らしいです
選手数少ないから維持しやすいし選手も年俸数千万もらえる
大成功
地方の小さな自治体でもチームを維持出来るバスケは素晴らしいです
選手数少ないから維持しやすいし選手も年俸数千万もらえる
903名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:16:13.39ID:eMYfOWgY0 Bリーグは選手個人の人気も高い
キャラクター立ってる人多し
キャラクター立ってる人多し
904名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:17:00.51ID:g/ZajwOj0905名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:18:56.49ID:dNamlVwk0 >>903
アルバルク東京のユニがカッコいいんだよなぁ
アルバルク東京のユニがカッコいいんだよなぁ
906名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:19:07.76ID:RUlITRUE0 日本No.1スポーツアナのフジ森が実況やってたな
最終予選だから気合い入ってんなw
つーか開催国なのに予選回る程弱いのか日本は
最終予選だから気合い入ってんなw
つーか開催国なのに予選回る程弱いのか日本は
907名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:19:36.63ID:yZA+BM4+0908名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:19:47.34ID:kYyAbUPl0909名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:21:38.57ID:kYyAbUPl0 全カンファレンス1位が今現在旧bj組なんよね
910名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:21:56.61ID:V5jglutI0 >>365
平成の嘉納治五郎と呼んでもいいくらい
平成の嘉納治五郎と呼んでもいいくらい
911名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:22:27.19ID:KEGvt9RP0912名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:22:31.78ID:eS0SB8po0 >>872
> 中国でも女子はバスケ<バレーだからな
中国人の好きなスポーツ(2017年)
http://m.sohu.com/n/403207258/
1位 バスケットボール(34.9%)
2位 サッカー(10.4%)
3位 卓球(7.1%)
4位 体操(6.8%)
5位 バトミントン(5.9%)
6位 水泳
7位 ビリヤード
8位 武術
9位 ボクシング
10位 重量挙げ
男性
1位 バスケットボール(45.9%)
2位 サッカー(15.0%)
3位 卓球(5.9%)
女性
1位 バスケットボール(22.9%)
2位 体操(11.8%)
3位 バドミントン(8.7%)
> 中国でも女子はバスケ<バレーだからな
中国人の好きなスポーツ(2017年)
http://m.sohu.com/n/403207258/
1位 バスケットボール(34.9%)
2位 サッカー(10.4%)
3位 卓球(7.1%)
4位 体操(6.8%)
5位 バトミントン(5.9%)
6位 水泳
7位 ビリヤード
8位 武術
9位 ボクシング
10位 重量挙げ
男性
1位 バスケットボール(45.9%)
2位 サッカー(15.0%)
3位 卓球(5.9%)
女性
1位 バスケットボール(22.9%)
2位 体操(11.8%)
3位 バドミントン(8.7%)
913名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:23:44.87ID:DFx4ZHBO0 井上が頑張って、スラムダンクの続編書けよ
相乗効果でまたバスケブーム来るかもよ
前回のはバスケブームというより、バッシュブーム
相乗効果でまたバスケブーム来るかもよ
前回のはバスケブームというより、バッシュブーム
914名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:23:47.99ID:kYyAbUPl0 >>910
日本スポーツ中興の祖と後世呼ばれるのは間違いない
日本スポーツ中興の祖と後世呼ばれるのは間違いない
915名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:23:56.03ID:hmyy3hC+0916やきう 不人気の田舎者チーム 広島 福岡w
2019/02/22(金) 11:24:19.20ID:+7S+hzt90 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球の話題は いつも巨人か日ハムw
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 野球の話題は いつも巨人か日ハムw
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
917名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:24:43.83ID:moHS/MhZ0 ちゃんと放送前に教えてくれよー
再放送ないのかな
再放送ないのかな
918名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:24:52.71ID:bpaifcHE0 キャプテン翼から上手に移行できたサッカー
スラムダンクから上手に移行できなかったバスケ
スラムダンクは高校生が主人公だから小学生への共感は少ないとかも言われたけど
剛腕川淵で腐った協会界隈をおさめて20年遅れで大きく踏み出せそうだな
スラムダンクから上手に移行できなかったバスケ
スラムダンクは高校生が主人公だから小学生への共感は少ないとかも言われたけど
剛腕川淵で腐った協会界隈をおさめて20年遅れで大きく踏み出せそうだな
919名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:25:11.70ID:eS0SB8po0 このスレ見てるとアンチがイライラして必死でバスケの悪口書き込んでるのが面白いw
920名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:25:19.64ID:2Bb+j/Bl0 やっぱりプロができると強くなるね〜
921名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:25:20.95ID:kYyAbUPl0922名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:27:39.00ID:En1m7oAq0 ファジーカスの膝は大丈夫なのか?
走り方とかやばそうだったけど
走り方とかやばそうだったけど
923名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:28:22.47ID:1RLH8DoK0 焼き豚の精神崩壊
924名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:30:58.27ID:gQaXu6W+0 バスケスレでいつも思うのがスラムダンクの過大評価。
確かに爆発的に売れたし、実際面白い漫画だったと思うけど、ここでよく言われるほどの影響力はないと思うよ。
確かに爆発的に売れたし、実際面白い漫画だったと思うけど、ここでよく言われるほどの影響力はないと思うよ。
925名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:32:02.64ID:eS0SB8po0 堂安律はNBAファン
926名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:32:39.83ID:2r2KZRej0 Bリーグはもっとちゃんとした試合会場にならないとなぁどこも体育館みたいな感じだし近い内に沖縄にNBAみたいなアリーナが出来るらしいけど
927名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:32:53.29ID:uC8SnIzt0 スラダンは女子部員を増やしたんでしょ
広瀬すずもバスケ部
広瀬すずもバスケ部
928名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:34:12.81ID:xCshfRoB0 >>924
基地外構ってちゃんは病院行けよ
基地外構ってちゃんは病院行けよ
929名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:34:34.19ID:S0pWQNK00 >>906
勘違いしてるようだがW杯の開催国は中国だぞ
勘違いしてるようだがW杯の開催国は中国だぞ
930名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:35:20.47ID:PwBQOtkt0931名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:35:38.31ID:IvoNgDsB0 他のスポーツの悪口言ってる奴って、学生時代友達いなさそう
クラスにバスケ部やらサッカー部、野球部の奴らいたでしょ
クラスにバスケ部やらサッカー部、野球部の奴らいたでしょ
932名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:35:54.77ID:kYyAbUPl0933名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:36:55.30ID:PTO3seIy0934名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:37:37.07ID:LMk8udm30 1qしか見てないけどシュート入りすぎてやばかった
935名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:37:43.10ID:PTO3seIy0 >>926
西地区ばかり見てる人ですか?
西地区ばかり見てる人ですか?
936名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:38:19.50ID:r1Z987XL0937名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:38:21.89ID:hmyy3hC+0 ずっとリード保ってたもんなあ 大したもんだわ
938名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:38:27.24ID:Ljbz1ZcB0939名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:41:23.07ID:K126V+av0940名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:42:08.54ID:K126V+av0 >>863
インドが凄いからね
インドが凄いからね
941名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:44:13.17ID:kYyAbUPl0 >>936
八村塁が中学の時友達に誘われてバスケ始めたんじゃなかったかな
高校からでは流石にかなり遅いけど、才能あれば中学からでも代表クラスまで行けるのは事実
(サッカーは小学生低学年までに始めないとほぼ絶望的)
竹内公輔なんか、中学まで卓球やるという暴挙に出てたらしいし
八村塁が中学の時友達に誘われてバスケ始めたんじゃなかったかな
高校からでは流石にかなり遅いけど、才能あれば中学からでも代表クラスまで行けるのは事実
(サッカーは小学生低学年までに始めないとほぼ絶望的)
竹内公輔なんか、中学まで卓球やるという暴挙に出てたらしいし
942名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:45:51.02ID:gKTtO0zo0 バルサでもカンテラの選手数はサッカー150人、バスケ20人だからな
世界でバスケのほうが競技人口多いとかありえんわ
世界でバスケのほうが競技人口多いとかありえんわ
943名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:49:20.47ID:VAHVoE4C0 チアにもっと光を
944名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:53:39.31ID:HK0e12t/0 平成がサッカーの時代なら次はバスケの時代かな
代表もリーグも伸びしろバッチリ
代表もリーグも伸びしろバッチリ
945名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:56:36.39ID:X2xJ9Vj+0 世界ではバスケは下火なんだがな
NBAの独り勝ちで発展するわけないだろ
NBAの独り勝ちで発展するわけないだろ
946名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:57:49.78ID:+ShUVulX0 イランフィリピンオーストラリア中国には歯が立たなかったのに
よくここまで戦えるようになったわ
よくここまで戦えるようになったわ
947名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 11:58:53.10ID:En1m7oAq0 >>939
自力は21年ぶりと昨日解説が言ってたぞ
自力は21年ぶりと昨日解説が言ってたぞ
948名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:00:27.81ID:Y28vBFLd0 >>936
ところがバスケ協会は、忙しくなって嫌だったとか…迷惑だったと言う話も
ところがバスケ協会は、忙しくなって嫌だったとか…迷惑だったと言う話も
949名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:03:33.19ID:hmyy3hC+0 サッカーみたいにいきなり超人気になれなくてもジワジワと人気になってほしいわ
950名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:04:20.88ID:S0pWQNK00 >>939
1998年に自力で出てる
1998年に自力で出てる
951名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:05:26.66ID:4/oyCwqL0 プロ化の効果って高いのな。確かに昔に比べれば格段の進化が見られる。
952名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:05:42.59ID:Y28vBFLd0 Bリーグはユースの育成部門も持つから、これこからますます強くなるよ。
953名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:06:06.94ID:PG5jJGCj0 >>727
買春フォーだよ
買春フォーだよ
954名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:10:03.71ID:HK0e12t/0 JリーグからすればBリーグは別競技なだけで似たような理念を共有してるから敵って感じじゃないんだよな
そりゃクラブ単位では商売敵になるところもあるかもしれんけど
そりゃクラブ単位では商売敵になるところもあるかもしれんけど
955名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:13:55.39ID:3isqC9fZ0 富山の小学生の将来なりたいスポーツ選手1位はバスケという
956名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:14:35.72ID:3isqC9fZ0 >>941
馬場が必死に誘った
馬場が必死に誘った
957名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:14:44.70ID:koNBoETm0958名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:16:40.14ID:PIRKQjEB0 バスケはさ〜ワキ毛びろびろさせてきもすぎなのよ
959名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:17:42.84ID:0bkKfF1GO >>952
どれだけ頑張っても黒人には勝てないけどな
どれだけ頑張っても黒人には勝てないけどな
960名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:19:28.83ID:koNBoETm0 >>909
河内もbj頑張ったかいあったな
河内もbj頑張ったかいあったな
961名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:23:11.71ID:jUjWSb2Q0962名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:27:16.32ID:0hGjYxxE0 バスケが弱いのはセルジオ越後みたいに本音を言う人が居ないから
確かにオフェンスは良かった、点は取れた
でもディフェンスは酷すぎる
ムラが出ない一番頑張れるところで手抜きした
かつて無い勝利で浮かれてる場合じゃない
確かにオフェンスは良かった、点は取れた
でもディフェンスは酷すぎる
ムラが出ない一番頑張れるところで手抜きした
かつて無い勝利で浮かれてる場合じゃない
963名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:30:29.54ID:jUjWSb2Q0 >>744
あの当時「日本のバスケなんて見る価値ない、NBAさえ見られて
自分でプレーして遊べれば日本のプロバスケなんていらない」と言って
学生時代の選手同士のコネで協会側を支持して
bjの誹謗中傷に荷担していた多くのバスケファンは
一度でいいから自分たちの間違いを認識して表明するべき
川淵がいなくとも河内を奉り上げてれば
世バスに間に合ったのに
あの当時「日本のバスケなんて見る価値ない、NBAさえ見られて
自分でプレーして遊べれば日本のプロバスケなんていらない」と言って
学生時代の選手同士のコネで協会側を支持して
bjの誹謗中傷に荷担していた多くのバスケファンは
一度でいいから自分たちの間違いを認識して表明するべき
川淵がいなくとも河内を奉り上げてれば
世バスに間に合ったのに
964名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:31:50.00ID:rLy3VMlp0965名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:34:54.50ID:Yf63xSVr0966名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:42:07.80ID:J3b/nH1s0 終盤にめっちゃ追い上げられてイライラしたわ
967名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:43:33.00ID:jUjWSb2Q0 >>831
興行としてはおそらく、既に世界有数のリーグになってるよね
これで日本人選手のレベルが上がれば
名実ともに世界的なリーグだ
ここでバスケサッカーの対立煽りをやってるのは焼き豚と
旧来の協会支持から乗り換えたグロハンだろうね
おまえらは平成とともに日本からいなくなれ
興行としてはおそらく、既に世界有数のリーグになってるよね
これで日本人選手のレベルが上がれば
名実ともに世界的なリーグだ
ここでバスケサッカーの対立煽りをやってるのは焼き豚と
旧来の協会支持から乗り換えたグロハンだろうね
おまえらは平成とともに日本からいなくなれ
968名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:47:53.29ID:1IBFMFhD0969名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:50:14.77ID:d1Sr7WR70 >>62
まだまだそこまでの盛り上がり(視聴率)を期待できないって判断なんだろうね
まだまだそこまでの盛り上がり(視聴率)を期待できないって判断なんだろうね
970名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:51:52.96ID:RRNtjGCG0971名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:55:13.22ID:yZA+BM4+0 テレビ無くても成り立つ時代
地上波テレビはいらない
テレビとかかわるとむしろよくない
地上波テレビはいらない
テレビとかかわるとむしろよくない
972名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:55:28.89ID:KckGp6Lz0 >>970
NBAと比べるとやっぱショボいなぁ
NBAと比べるとやっぱショボいなぁ
973名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:55:53.70ID:hmyy3hC+0 こんな笑いのネタにされて可哀相かも
974名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 12:56:12.39ID:hmyy3hC+0 誤爆スマソ
975名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:00:06.83ID:8nK5g3oZO バスケは点が開くと勝ってる方があからさまにメンバー落としてくるからな
野球やサッカーみたいに一度交代した選手が出れないわけではないから
安心してターンオーバーできるからな
野球やサッカーみたいに一度交代した選手が出れないわけではないから
安心してターンオーバーできるからな
976名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:00:15.04ID:qe3kwQOg0 >>917
日曜は夜11時からフジで生中継やで
日曜は夜11時からフジで生中継やで
977名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:01:59.69ID:SrggQsVa0978名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:04:08.84ID:PG5jJGCj0979名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:06:46.37ID:qe3kwQOg0980名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:08:39.75ID:h9plSHGr0 バスケの試合中もやっぱりコーランのお経が大音声で流れてるのか?
981名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:13:45.76ID:SrggQsVa0982名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:18:54.74ID:RVWXCuOB0 >>574
野球の天皇杯は東京六大学に下賜されている
野球の天皇杯は東京六大学に下賜されている
983名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:24:19.79ID:HK0e12t/0 Bリーグは毎年10%ずつ売り上げを伸ばしてるんだっけ
その調子なら本当に世界有数のリーグになれそうだな
その調子なら本当に世界有数のリーグになれそうだな
984名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:26:28.33ID:FU7cka1d0 >>701
今朝のめざましテレビでは大きく取り上げていた
今朝のめざましテレビでは大きく取り上げていた
985名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:29:04.27ID:0tSRYdZM0986名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:29:40.09ID:JsuSNExX0987名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:33:11.84ID:8DYg32p70988田村
2019/02/22(金) 13:34:08.56ID:2pJTOELB0 ワールドカップ本戦では豪州はそこそこやる感じだね。
アジア勢は・・・マサにカスだね!
アジア勢は・・・マサにカスだね!
989名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:36:33.25ID:7rGh9LAq0990名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:37:09.69ID:SnlmJgW/0991名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:37:35.08ID:rPHXwDzt0992名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:37:39.27ID:A/Dy7y6J0993名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:40:02.89ID:Z8eu6Kml0994名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:40:48.03ID:JuUziJuj0995名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:43:23.38ID:rLy3VMlp0996名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:45:52.54ID:wqpy2L690 Bリーグを成功したことにしたい籠豚哀れすぎてワロタwwwwww
商店街でタダ券ばら蒔いてるから客は爺婆ばかりwwwwww
商店街でタダ券ばら蒔いてるから客は爺婆ばかりwwwwww
997名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:47:38.09ID:Z8eu6Kml0998名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:48:15.41ID:dNamlVwk0 >>970
かなりいいね!
かなりいいね!
999名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:50:09.79ID:slzij9BY01000名無しさん@恐縮です
2019/02/22(金) 13:52:24.51ID:L64hWLRo0 ミニバスのガキにタダ券バラ撒きで人気チームヅラしてんのが観客動員リーグトップの千葉だっけ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 29分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 29分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- 【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
- 【パワハラ認定】「兵庫県知事、マジでヤバイ。ヤクザよりヤバイよ」 斎藤元彦知事の“告発者潰し”を正当化する主張に… [ぐれ★]
- 立っている 全裸が 発生 [485983549]
- 日本政府、台湾有事が近いことを受けて「中国沿岸部を狙える長射程ミサイルを配備」わーくにも参戦するぞ!🤩 [249947164]
- 🏡𝐌𝐨𝐧𝐝𝐚𝐲🏡
- 【悲報】イエメン、アメリカ空母に報復爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- マイナカードで確定申告したけどさ、去年のⅩの収入、40万以上だった。これ、俺もう無職じゃないだろw [805596214]
- そば旨すぎて毎日食べてる