X



【サッカー】<栃木SC>名称変更に賛否両論!幹部とサポーターら議論「サッカーに興味はあっても栃木SCに興味がない人が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:01.01ID:O0fW8wPV9
サッカーJ2栃木SCのクラブ幹部が、チーム名変更の是非をサポーターと話し合う「フューチャーカンファレンス」を17日、宇都宮市内で開催した。チーム名変更の検討を始めたクラブに対し、参加者からは賛否両論の意見が上がった。橋本大輔(はしもとだいすけ)社長は「変える変えないを含めて検討する」と述べるにとどめた。

 約100人のサポーターが来場。橋本社長は「サポーターやスポンサーから改称を求める声が寄せられていた。クラブの将来を考える中で意見を聞きたい」などと経緯を説明。サポーターからは「サッカーに興味はあっても栃木SCに興味がない人が多い。ファン開拓の点も踏まえて考えるべきだ」と賛成意見が出た一方、「名前が無くなることは寂しい」との反対意見も出た。サポーターの発案で改称についての賛否を問うと、約半数ずつに割れた。

 終了後、報道陣の取材に応じた橋本社長は「『栃木』を取るとか自治体名を入れるなどの方針も決まっていないし、変更するかどうかも未定。必要があればクラブOBなどの意見もうかがいたい」と結論を急がない考えを示した

2/18(月) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010001-soon-l09
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 17:55:19.75ID:3/8vbGOA0
島根に住んでるけど栃木てどこか周りの人間は知らんよwww
もしかして県なのか?
大阪府栃木市?とかの市?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 17:58:13.87ID:Wv9Z9Gsu0
>>378
集客のため都市名から都道府県名にしたとこも

ザスパ草津→ザスパクサツ群馬
ジェフ市原→ジェフ市原千葉→ジェフ千葉
コンサドーレ札幌→北海道コンサドーレ札幌
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:19.21ID:4XQyaImc0
ガッツ石松の出身県だから

ガッツ栃木

でええやん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:02:48.51ID:kk/TLkSr0
カンピョーネは中々だな
カマタマーレ讃岐やザスパクサツ群馬のインパクトには及ばないが
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:03:07.57ID:tdbFSRpI0
えとみほは富山出身だけど富山県の事ディスてるからなあ こういうタイプカターレに必要
特に富山は山内マリコからもここは退屈と壮大にディスられた県
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:04:20.22ID:mZaUuoxD0
>>9
決定で
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:06:13.01ID:LNm9Zs9z0
FCとかSCのついてるクラブのファンって
仲間内なんかでどう呼んでるの? 
トーキョー?エフシー?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:10:11.35ID:6+0+jb6R0
シモツカーレ栃木
カンピョーネ栃木
ユーバ栃木
レモンギューニュ栃木
ケゴーン栃木
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:14:18.11ID:vifZGhLd0
>>128
先にJリーグ入りした栃木SCの方が改名しなきゃいかん理由にはなってないぞ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:01.02ID:vifZGhLd0
>>133
ダセェ
ドラゴンヘッド栃木にしろよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:11.68ID:yoj3LVx60
名前が地味すぎてサッカーなのか野球なのかわからんもんな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:34.68ID:p50lfPtY0
マスコットが決まっていらっしゃるのだから
マスコット由来の愛称にすればいいのさ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:54.50ID:vifZGhLd0
てゆーかバカみたいな愛称つけるのやめようよ
日本とアメリカくらいだろ
街の名前に誇りを持とうぜ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:57.79ID:XhngWPte0
ここが人気出ないのは別にチーム名が原因じゃないだろ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:21:44.71ID:DifWGcRx0
>>2
女子小学生と中学生の隠語
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:21:56.85ID:EA+M7HY/0
実際問題シティは栃木市だけどSCは宇都宮だからな
かといってSCからしたら広域地名から宇都宮に狭めるのももったいない
草津→群馬、札幌→北海道、平塚→湘南と過去にはどれも地域を広げる改名ばかりだったから
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:52.61ID:laf5nZxj0
下野ジュリアンズでいいだろ、
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:25:54.16ID:aaDF7WXD0
グンマー栃木で
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:27:05.67ID:5YC1d5580
栃木はもうバスケのイメージが強い
めちゃくちゃ盛り上がってて楽しかった

栃木scは県内でも人気あるのかな?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:28:59.95ID:+c9CcEYv0
フューチャーカンファレンスw


なんでサカ豚って横文字多用すんの?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:32:06.36ID:vifZGhLd0
>>350
俺もこれが1番いいと思うわ
正式名称は栃木SCのままでいい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:37:58.85ID:B69GLI7c0
>>430
正式名称ってのは会社の商号、ということになるがならどこもそんなもんだぞ
ザスパクサツ群馬だって会社の名前は草津温泉FCだし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:40:09.46ID:xPwzQmHW0
>>212
そうなのか・・・
何ていうか、鳥栖のテルコみたいにならなきゃいいけどな
力は与えすぎないほうがいいと思う
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:40:48.57ID:KmWL/0If0
>>1
鳥取とかもずっと「SC鳥取」だったのに、「ガイナーレ」で定着してるからな…
中の人が思うよりもずっと早く定着する物なのでは?
カタタマやらザスパクサツやらあまりに酷い名前にならない限りは
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:43:08.27ID:KIywD0a20
J1まで上がるしかない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:43.11ID:I8w4kp3P0
変えるにしても日光SC栃木とかでいいよ
ギラヴァンツやらテゲバジャーロなんて付けた糞は死んだほうがいい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:40.02ID:a3ax2n3l0
>>28
鹿行は北関東未満の肥溜め
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:58.52ID:db0e1vIC0
会社名ジェフユナイテッド
正式名ジェフユナイテッド市原・千葉
呼称ジェフユナイテッド千葉
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:47:38.33ID:LFcBE8st0
FC東京と横浜FCはまぁ対抗馬のクラブもあるし都会だしでシンプルでもありかなと思うけど
糞田舎でFCとかSCは糞地味なだけかと
どこも人気ないしな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:49:37.59ID:ixNGf+rI0
今日のNHK宇都宮・とちぎ640のスポーツコーナーのトップニュースは自転車プロチームの話題から
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:52:17.46ID:b2MKPxrC0
安心しろ、いまどき栃木FCどころかサッカーなんてたまころがし誰も興味ないから
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:52:29.45ID:ixNGf+rI0
>>444
ブリッツェンとブラーゼンが神社に必勝祈願に行った話題w
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:52:57.81ID:q2t/yWob0
栃木w
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:53:44.83ID:fFAAnxVx0
北関東のクラブに共通してるんだけど子供の小遣いで東京に遊びに行けるからなあ
わざわざ地元のサッカーの試合見る人は少ないと思うわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:54:11.27ID:ixNGf+rI0
今の栃木はブレックス>ブリッツェン・ブラーゼン>栃木SCだな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:54:32.54ID:LFcBE8st0
ウーヴァをかなり意識しだしたのかなぁ
スポンサー本気だしたら負けかねないしな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:00:05.98ID:0pBVjs9f0
宇都宮ギョウザーレSC
で、浜松のチームと餃子ダービーを繰り広げる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:01:10.01ID:ixNGf+rI0
とにかく僻地の清原でやってるようじゃ全然ダメ
電車が機能する西川田が出来たら絶対西川田にホーム移せ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:04:22.16ID:e/+lemxM0
自転車のプロが盛んなのは結構謎
地形が自転車レース向きなのか?

バスケと自転車とツインリンクもてぎとか何気に個性的で特色が出てる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:04:52.06ID:Mm+y2Cry0
栃木GC
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:08.88ID:X+qib5100
トツグ栃木SC
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:22.33ID:NIIHAo8m0
>>67
そういう単純な名前は商標登録で使えないんじゃなかった?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:24.19ID:X8r40t4W0
栃木ジュニアーズ&ガールズ

で決まりだろ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:32.25ID:dYE1LqWY0
ギョウザーレ宇都宮
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:13:47.00ID:KmWL/0If0
>>459
栃木位の規模だったら全県チームの方が良いだろう
川崎くらい大きかったら「川崎」でも良いけど
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:53.32ID:X+qib5100
宇都宮サポートハクショユリエ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:17:31.10ID:e2nyHRo60
チーム強化より目立つことの方が大事か?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:17:53.84ID:RzMiwPHt0
愛称がないと味気なくて愛着もわかないな
テゲバジャーロとかはやりすぎて糞だけどオリジナルな名前を付けるべき
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:19:11.65ID:ixNGf+rI0
>>461
たぶん宇都宮以外の栃木県人はみんな東京の方を向いていて何で宇都宮が栃木の代表なんだ?ぐらい思っているよw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:01.79ID:zV4nAjim0
FCやSCやユナイテッドって最初はシンプルでかっこいいなと思ったけど
地名はあくまで地名でチームを指すわけじゃないから
結局「エフシートーキョ」などのフルネームだったり、
「エフシー」とか「エスシー」の呼び方になるならちゃんとした名前を付けるべき

たとえば「愛媛」と聞いていったい何人が「愛媛FC」を連想するだろうか???
「えひめえふしー」「さっかーのえひめ」と言わないと認識されない

横浜FCにいたっては同じ町にマリノスやYSCCもあるからサッカーファン同士の会話でさえフルネームで言わなきゃわかってもらえない

FC東京も「東京」なんて漠然としすぎててJリーグのFC東京を指すには結局「エフシートウキョウ」と言わなきゃいけない

そして一番困るのは地元民。
たとえば岐阜県民がFC岐阜の話をする時、「岐阜が〜」とは言わない。
これも他所と同じように「えふしー」「えふしーぎふ」「さっかー(Jりーぐ)のぎふ」と言わざるを得ない


要するに、かっこつけてシンプルにFCやSCとか付けても結局「えふしー」「えすしー」なんていう愛着もクソも無い語呂がチームを象徴する名前になっちゃってるっていう
しかも世界中の数万チームと「えふしー」もろかぶり…

FCだのSCだの名乗ってるクラブは総じて不人気という現実

それじゃあテゲバジャーロ(笑)カマタマーレ(笑)やコンサドーレ(笑)の方がマシって結論になるよね
 
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:16.50ID:cesqIP400
少年サッカーみたいな名前やめろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:25:14.99ID:xPwzQmHW0
一度イケドンで金使い込んで失敗したけど、北関東のJクラブでは一番J1に近い存在だろうし、
迂闊な決め方しちゃったらまずいと思うよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:25:22.39ID:ixNGf+rI0
栃木の代表っていったらやっぱ日光で次点が足利でしょ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:28:10.96ID:ojiHAHOe0
うちの地元チームが〇〇fc、scなんて名前だったら…
ちょっと考えられんな、まるで愛着湧かんわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:28:57.62ID:M60LTbpM0
>>71
まぁ国技だからね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:31:13.73ID:UNzaFjtT0
栃木は国体仕様の陸スタ建設中だっけ?
クラブ名云々ではなく全国的な専スタの流れに乗れなかったところが栃木のダメなところじゃないかな?
最後の一等地宇都宮駅東口に専スタ建てておけば良かったのにね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:15.72ID:dYE1LqWY0
サッカーのフランチャイズは都市名とか県名が入り交じっててややこしいよな。
浦和、大宮、清水なんか区名だし。
セレッソ大阪の大阪は大阪市、ガンバ大阪の大阪は大阪府とか。
Jリーグで統一感を持てよw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:55.02ID:UNzaFjtT0
>>472
鹿島「せやな」
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:04.75ID:3QrMG/tb0
あんたら「一枚岩」違うんか?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:26.74ID:7kBgiXBd0
>>482
地元愛のないやつだな
強いとこしか応援する機内だけじゃないか
栃木県民ならブレックスだけじゃなく栃木のプロチーム全部応援しろよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:05.77ID:ixNGf+rI0
>>484
そりゃ無理だろ
清原なんか行ったら帰りに祝杯なんか簡単に上げられないもの
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:35.24ID:x/Cj2kU10
宇都宮入れるのは良いんでないか
そもそも那須大田原、宇都宮鹿沼、佐野足利栃木で
3クラブくらいあったっていいからな栃木は
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:46:31.41ID:obOefa3x0
栃木ブレックスや琉球キングスみたいな地域の圧倒的な存在のチームでもバスケって他球技のチームにもすんなりコラボしてくれるから有難いあんまり他球技同士のギスギスした感じがない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:47:20.41ID:ixNGf+rI0
栃木の知られざるナンバーワンにビール麦(二条大麦)の生産量ってのがあるんだわ
近年日光連山の伏流水を使った日本酒の地酒も注目を集めてきているし
栃木ってある意味酒の県なんだわw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:48:07.78ID:XK4Nqbr90
宇都宮にするべきなんだよ。
栃木なんて名前だとまったくファンはつかないよ。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:32.39ID:vMALBgea0
栃木の郷土料理「しもつかれ」があるじゃないか。
栃木シモツカーレでどうだ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:51:23.90ID:JjACmjHj0
小山市に作れよ
広い土地余ってるし鈍行でも行ける
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:10.76ID:K9MZ6Wp50
シンプルでいいじゃん
宮崎みたいに方言入りのクソダサい名前になったら応援する気も失せる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:56:41.95ID:ixNGf+rI0
NHK宇都宮でもやっていたけどBリーグモテ男No.1決定戦
ブレックスからエントリーした3人が123ってどんだけ力入れてんだよとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況