X



【サッカー】<栃木SC>名称変更に賛否両論!幹部とサポーターら議論「サッカーに興味はあっても栃木SCに興味がない人が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:01.01ID:O0fW8wPV9
サッカーJ2栃木SCのクラブ幹部が、チーム名変更の是非をサポーターと話し合う「フューチャーカンファレンス」を17日、宇都宮市内で開催した。チーム名変更の検討を始めたクラブに対し、参加者からは賛否両論の意見が上がった。橋本大輔(はしもとだいすけ)社長は「変える変えないを含めて検討する」と述べるにとどめた。

 約100人のサポーターが来場。橋本社長は「サポーターやスポンサーから改称を求める声が寄せられていた。クラブの将来を考える中で意見を聞きたい」などと経緯を説明。サポーターからは「サッカーに興味はあっても栃木SCに興味がない人が多い。ファン開拓の点も踏まえて考えるべきだ」と賛成意見が出た一方、「名前が無くなることは寂しい」との反対意見も出た。サポーターの発案で改称についての賛否を問うと、約半数ずつに割れた。

 終了後、報道陣の取材に応じた橋本社長は「『栃木』を取るとか自治体名を入れるなどの方針も決まっていないし、変更するかどうかも未定。必要があればクラブOBなどの意見もうかがいたい」と結論を急がない考えを示した

2/18(月) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010001-soon-l09
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:20:51.67ID:nJhels/N0
デラベッピン栃木SC
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:21:39.19ID:NFM8WpiC0
英語っぽくないカタカナは変に聞こえるってレスは低学歴丸出しなんだけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:21:44.92ID:uLO/OqGm0
れ、レアルで(小声)
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:22:14.34ID:N2MUwxrk0
いるよね、なんかダラダラと横文字が並んでる方がカッコイイ!みたいなの
シンプルが一番カッコイイって気付け
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:23:16.55ID:us59GJRZ0
栃木って街同士の争いとかないの?
浦和と大宮、長野と松本みたいに
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:23:47.02ID:fGHR0ufw0
おしゃれな感じにしてみたら

ムッシュ栃木
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:23:52.93ID:Xm902LVX0
宇都宮ネットワークでええやん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:24.97ID:ymsGXQby0
>>202
カマタマーレとかコンサドーレとかカターレとか
最高に知的でセンスあるよな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:29.46ID:iUyuRgye0
>>170
昨春から、ね

たぶんえとみほ案件だな
でもサポからは、就任以降クラブや選手からSNSの発信が多くなって身近に感じると好評らしいが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:32.34ID:fi0etyZu0
鹿島みたいに強かったらもっと人気になるよ。

名前の変更程度の
小手先じゃどうにもならん。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:25:53.49ID:BvhUawPAO
改名する必要ねえだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:26:29.66ID:nnGc4Dkd0
栃木はFC?SC?っていつも悩む
それほど地味

地元だったら、全員が栃木県民なんだから呼称で困るよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:27:29.96ID:nJhels/N0
栃木の地域にこだわるからかっこよい名称が出ないんだろうな。
いっその事栃木だけど埼玉SCと名乗ってみたらどうだw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:28:33.76ID:2eCYhCJY0
栃木なのか茨城なのか群馬なのか分かりにくいしな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:28:56.81ID:nnGc4Dkd0
トチギエスシー宇都宮
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:29:35.33ID:3RPKXq1i0
>>202
日本語+ポルトガル語、英語+イタリア語、みたいな造語だったりするからある程度変に聞こえないほうがむしろおかしい面もある
変だからこそ引っかかるし、一旦覚えてしまったらそれはサッカーのクラブ以外の意味を持たない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:30:14.73ID:VVH+MgPQ0
「宇都宮」をチーム名に付けたらネット上での
1文字略称が「鬱(うつ)」にされるのが不可避
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:30:23.60ID:fGHR0ufw0
サッカーに興味ない人に名前だけでインパクト与えたいのか・・

じゃあホモセックス栃木で、インパクト大
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:31:41.02ID:nnGc4Dkd0
>>221
「今日勝ったよ。」
「矢板中央やるな!」
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:31.53ID:iHUrYWWC0
サンフレッチェなんか日本語の三とイタリア語のフレッチェ(矢)だからな
適当でいいんだよこんなの
カンピョギョーザとかな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:42.93ID:nJhels/N0
>>224
それだったら北関東SCにしろw
もしくは家電量販店本家SCとかさw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:56.79ID:XJ8tU15e0
名前が悪いんじゃない
見ててもつまんないのが悪い
木戸銭を払うに値しないと思う人が多いというだけ
だから名前をかっこよくしたって変わらないよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:33:26.89ID:huJRvU6k0
ギョウザーレ栃木ってサカつくだけなのかよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:34:24.49ID:iUyuRgye0
>>211
25歳の東大出身社長が運営する
おこしやす京都を暗にディスってるキミはハーバード卒とかかな

因みにアルファベット表記だとOcociasとなり、クラブ名がそのまんまURL
https://ococias.kyoto/
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:35:32.84ID:nJhels/N0
J3にYSCCとかあるからな。
栃木YMCAとか栃木LGBTとかインパクトあってよかろうw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:35:39.61ID:edQmTdpM0
アルテ栃木
もしくはソニー栃木
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:36:23.47ID:N1mgcQYQ0
>>234
学歴がいいとカッコ良い名前が思いつくものなのか?
だったら東大に行って考えてもらえ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:37:29.25ID:Lc3Wa8GH0
>>235
栃木IGBT

日立や日産やホンダつながりだといえばわかる人にはわかるはず
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:38:41.12ID:ZFJ2X2Xg0
>>235
YSCC横浜・・・Yは何の略語なんだってネタがあってな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:40:39.82ID:NwqICF5E0
もう新潟方式でブレックス栃木って名乗らせてもらえや
語呂悪いなしかし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:44:27.32ID:59T+mNFF0
ドコニアール栃木
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:45:28.25ID:zBeH01JZ0
栃木市の栃木を県名にしたからな、下野もダサいし
鬼怒川から鬼怒でも良いんじゃね強そうだし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:47:54.48ID:xx+Xj8YN0
ここに限らないけど
「○×蹴球団」がないのが不思議

漢字が嫌いかというと
松本山雅があったりするからそうでもなさげ
「球団」が野球を連想させるのが嫌?
「しゅうきゅう」が響き悪い?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:48:27.93ID:cxXgerUH0
ギョーザーレしかないだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:08.05ID:4Dh/1cY70
栃木県民だけど俺の住んでる地域だと栃木SCを目にする機会が少ないから宇都宮のプロチームにしろよ。宇都宮だけで栃木のサッカーチームではない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:20.35ID:WVACplGk0
>>248
朝鮮蹴球団のイメージが強すぎるからじゃね
Jリーグは、マジで嫌っているみたいだし
(Jに参加しようとして排除したはず)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:41.98ID:0BRV7mJ10
>>237
皮肉に皮肉で返してるだけだろ
そこにマジレスしちゃうお前は正直カッコ悪い、せめておばあちゃんでもカマタマーレぐらいは思いつくとか言わないとw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:13.73ID:FLNyg0fo0
気持ち悪い横文字より全然かっこいいと思うし地元愛も感じられる

だからこのままでいい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:33.68ID:CrO0sjh30
>>246
では鬼のイタリア語訳で
「デーモネ栃木」
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:51.11ID:90Oq7FVY0
>>237
センスねえなと煽っておいてからの学歴煽りに顔真っ赤
学歴コンプの煽ラーかな?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:52:51.95ID:JyHslBTu0
日光スリーモンキーズ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:54:22.78ID:EG3YiOf70
>>252
イタリアやスペインにかぶれた名前を量産しておいて
中華っぽいのが嫌っていうあたりに
サッカーファンの欧州盲目崇拝や欧州コンプレックスが透けて見える
もっというなら西洋を崇拝し東洋を見下してる感も透けて見える
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:54:41.59ID:nJhels/N0
>>260
3猿系モジるの何か良さげな創意がするね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:56:22.36ID:nJhels/N0
>>261
語感が良いからね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:58:05.41ID:nEq5E5An0
もう栃木ブレックスSCでいいじゃん
すべてにおいて上にいる方に入り込んじゃえよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:00:16.48ID:9cg1Bzll0
>>261
イタリアやスペインはサッカー強いけど
中国は弱いじゃん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:01:18.15ID:Bmxuhe730
代表だけ見る層ばっか
地元クラブをガン無視はどこも同じ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:29.41ID:dwXIElXM0
名前なんてなんでもいい
サッカーホッケーバスケなど擁する総合スポーツクラブを作ってほしい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:39.77ID:hlL+0MMV0
>>263
そう感じるのはあんたが欧州を盲目的に崇拝してるからだろ
ラテン文化への憧景があるからそう感じるだけ
フェラーリとかアルマーニとか好きでしょ?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:42.67ID:dzqApqlI0
栃木の魅力は?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:05:07.78ID:QzU+/xeF0
くいもんは強いぞ、くいもんは。

サッカーに無関心の人間はいても、食欲の無い人間はいないからな。
キャンペーンやりやすいぞ。イベントやりやすいぞ。アウェイのPRも簡単に出来るぞ。売上期待できるぞ。

まあ、カマタマーレみたいな例もあるけど、アレは別の問題が大きすぎ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:06:05.97ID:Iu6vwluE0
県民だけど栃木scなんて興味ないし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:08.15ID:Iu6vwluE0
栃木は未だに巨人人気だよ 栃木scなんてマニアしかいない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:18.35ID:flBKOuzT0
シティグループに対抗して赤牛がクラブを買収で栃木レッドブルズにしろよ
Jにも赤牛系クラブが1つは必要
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:43.21ID:vMALBgea0
シモツカレ栃木
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:45.17ID:Iu6vwluE0
改名しても見ないだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:08:43.54ID:QzU+/xeF0
>>275
スタジアムで餃子半額とか、食い放題とかやったら来るっしょ。

くいもんは強いぞ、くいもんは。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:08:53.94ID:WVACplGk0
>>1
「栃木ゲートウェイ」にするとか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:14.84ID:9m9ckbvE0
栃木ってダサいしホーム宇都宮なんだしそっちにしたほうがいいんじゃないの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:55.78ID:yo/mDUzw0
ヴェなんとか
ヴィなんとか
なんとかーレ
じゃないと洋物かぶれのサカ豚はご不満というこったなw

その結果、日テレの女子アナ(浦和出身で趣味フットサル)に
ヴァンファーレンとか言われて
サカ豚が発狂しちゃうから滑稽
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:10:02.27ID:Iu6vwluE0
北関東は巨人人気という岩盤支持層があるから 税リーグの北関東は鹿島浦和以外全く不人気
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:21.98ID:dzqApqlI0
せっかくチーム名で地元の名産やお国自慢できるのにFCとかSCにしてるチームは勿体ないなと思う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:22.53ID:Iu6vwluE0
栃木といえば石井琢朗だよ 税リーグなんて話にならない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:38.02ID:vMALBgea0
>>287
J2の盟主水戸ちゃんの人気しらないのかw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:13:12.21ID:Iu6vwluE0
栃木県民は東京への憧れがあるから栃木scなんて貧乏ちいクラブなんて未来永劫興味示さない 巨人への憧れ凄いからな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:13:13.72ID:9t0nn9t/0
>>288
ザスパクサツとかパルセイロとか最高☆
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:06.62ID:dwXIElXM0
野球はサッカーガーいってたらバスケにも追い抜かれたね

アメリカだけじゃなく栃木という田舎でも同じ現象が起きてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:38.93ID:flBKOuzT0
>>289
栃木の顔はミスターBリーグ・田臥勇太で石井豚朗や没落巨人なんて相手にされてない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:48.03ID:Iu6vwluE0
栃木ブレックスも宇都宮だけ 他はポカーン
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:48.73ID:NFM8WpiC0
県民誰もが歌える県歌があるってのが栃木の強みだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況