X



【訃報】「男たちの大和」「新幹線大爆破」の名匠・佐藤純彌監督9日に死去
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 13:56:17.07ID:9Nmx+OaR9
「男たちの大和」「新幹線大爆破」の名匠・佐藤純彌監督9日死去していた。86歳、多臓器不全
2/17(日) 13:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000076-sph-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190217-00000076-sph-000-1-view.jpg
 「男たちの大和/YAMATO」、「新幹線大爆破」などで知られる邦画を代表する映画監督・佐藤純彌(さとう・じゅんや、本名同じ)さんが9日、多臓器不全の衰弱のため、都内の自宅で亡くなっていたことが17日、分かった。享年86。東大卒業後の62年、東映で初メガホン。「ヤクザもの」で監督生活をスタートさせたが、70年代以降は幅広いジャンルで名作を送り出し、97年には「北京原人 Who are you?」など個性的な作品でも知られた。遺作は2010年「桜田門外ノ変」だった。

 昭和を代表する監督の1人として、数々の作品を世の中に送り出してきた佐藤さんが、静かに世を去っていた。関係者によると約3年前より消化器系疾患の診断を受けたが、手術などの治療を拒否。普通の生活を続けることを選んだ。1月19日にもマージャンに興じるなど比較的元気な様子でマージャンの調子も良かったが、今月9日、家族に見守られる中、息を引き取った。16日に通夜、17日に告別式を終えた。長男・佐藤東弥(さとう・とうや)氏が喪主をつとめる中、本人の強い遺志で家族だけで営まれた。
※ 全文は記事でご覧ください
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:58:16.93ID:VDo1B83G0
高倉健が海外逃亡しようとして、空港で自分の子供と嫁に反応していまい、面が割れて射殺

緻密に計画したのに最後の最後は情
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:59:21.25ID:hIoPqveK0
新幹線大爆破の海外版は
切って切って切りまくって

1時間半しかない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:01:22.97ID:bBpmvUvR0
角川の大作映画のイメージがあったけど、野性の証明ぐらいなんだな
戦国自衛隊とかもこの人かと思ってた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:02:43.29ID:jLXKnClS0
新幹線大爆破はスピードを先取りしてたよな
海外での評価はどうなんだろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:05:01.95ID:lz2UaEkM0
>>204
人間の証明も角川じゃない?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:05:33.81ID:HxDXAx5t0
去年までキネ旬でインタビュー連載が続いていたけど、穏やかな人で
大作映画を任せられたり、トンデモ映画になってしまったことに納得した。

北京原人も最初は伴野朗の「五十万年の死角」って小説の映画化を監督が構想していたのを
東映の社長が口出ししてきてああいう内容になったとか。
黒澤明みたいなワンマンでもないと、大作映画で監督の決裁権なんて限られていて所詮は雇われ監督。
深作欣二ですら復活の日とかの大作映画だと凡庸だったもんな。
自己主張が激しくなく温厚で調整役ができる上に過去の実績があったから大作を任せられ続けたんだと思う。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:09:43.01ID:a/hezi910
>>4
CGの技術の上がった今こそリメイクしてもらいたかった
この劇に見合う濃い役者がおらんけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:14:50.80ID:8z932AMn0
知られざる名匠
新幹線大爆破、未完の対局、敦こうがベスト3
特に、未完の対局のラストは感動した
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:03.77ID:a/hezi910
>>205
大元のアイデアは黒澤明の「暴走機関車」
国鉄での実景ロケに拘ってたんで当時制作出来なかった
後に米国で黒澤のアイデア叩き台に実写化されてる
スピードはこっからネタいただいてる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:18.06ID:ClQozkar0
黒澤明
大島渚
深作欣二
山田洋次
今村昌平
佐藤純彌

大好きだった日本が誇る映画監督たちがみんなあっちの世界に逝ってしまった・・・
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:49.50ID:AfsZcUv50
>>174
あと関根恵子のおっぱい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:00.79ID:p3jI1jDn0
新幹線大爆破は子供ながらに、衝撃的だった。ご冥福をお祈りします。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:22:43.01ID:LRQ2AKlC0
北京原人はジュラシックパークの影響で当初の宣伝では凄くサイエンスチックな雰囲気だったのに途中からわけ分からん宣伝になってた記憶があるな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:50.75ID:p2AOFj/T0
北京原人の逆襲の方が上映が先。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:28:25.18ID:oeP/G34+0
>>169
吉永小百合が唯一殺された映画だっけ。
模型を使ったシーンがあからさますぎて白けた。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:28:35.98ID:jAyjOsfp0
佐藤純彌逝ったか…ナモナモナモ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:29:34.63ID:jYm2U9zf0
>>223
もとから新幹線代爆破は国鉄からの協力は一切得られなかったよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:31:55.79ID:COYDMXzz0
その2つより名作あるやろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:32:03.37ID:0qcXuOBN0
新幹線大爆破は短縮版がフランスで公開され大人気だったと当時の記事にあった
この監督はどうも大味な演出だったが
それが70年代のパニックもの的でもあったな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:32:54.58ID:WXHF/JDF0
>>19
なるほど
そう考えれば、あの音楽にも納得するね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:37:33.32ID:SNWZPMy30
太陽を盗んだ男とか、あの頃の映画はしっくり来るな
どこかニヒル
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:38:45.33ID:J/eu1GAf0
>>219
女性研究者が本田博太郎にレイプされそうになるんだけど、丹波哲郎演じる研究所所長が女性
研究者にキレるんだよな
「研究者なら北京原人との子供を作れ」ってw

あと、佐藤蛾次郎演じる博士が復活させたマンモスが博太郎の口笛で駆けつけたりとか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:39:10.34ID:YYVVoovT0
>「男たちの大和」「新幹線大爆破」

ふ〜ん。
面白かったの?

タイトルからは駄作臭しか感じないが。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:44.60ID:EDgQSpjD0
北京原人 ウパーッ!
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:44:43.63ID:moj37ylO0
日本は戦争物やるときは必ず現代劇混ぜなきゃイケない決まりでもあるのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:47:30.02ID:z7lik9ijO
>>234
> タイトルからは駄作臭しか感じないが。


この人は基本会社サイド制作サイド受けが良くて
言っちゃ何だけどそれが全ての人なんだよ
だから公開前に期待感を煽るのは誰よりも上手いし話題になるけど
いざ観に行くとガッカリさせられるパターンが他のどの監督よりも多い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:47:45.92ID:wUa+TH6v0
北京原人という映画でなんの脈絡もなくヌードになった女優さんいたなwww同じ姿ならって言ってるが毛深くない時点で北京原人と同じじゃねーし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:48:40.50ID:sUo1S2CF0
新幹線大爆破ってタバコのポイ捨てから犯人グループの素性が割れるって
今の時代では作れない話
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:50:03.53ID:UqSURZxh0
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使って不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に有った疑惑も浮上しています。

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

https://i.imgur.com/hBDua0K.jpg
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:17.90ID:ghdebOGF0
「日本の為に戦い、日本の為に散って行った男たちのことを歌にしました。
聴いてください CLOSE YOUR EYES…」
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:37.19ID:+EVzDXMo0
新幹線大爆破‥ 山手線だったらよかったのにね
ってさだまさしのラジオに投稿があったのを思い出した
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:56:26.00ID:RP99trQ30
新幹線大爆破
君よ憤怒の河を渉れ
人間の証明
野性の証明
北京原人 Who are you?

これらを生み出しただけでも後世に語り継ぐ資格がある
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:59:12.39ID:QPt7EVEo0
君よ憤怒、とかあそこまで無茶なものをよくぞ撮ったと思うぞよ
出来はともかくあの映画の健さんも原田芳雄もカッコ良かった
合掌
つ菊
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:05:59.46ID:HxDXAx5t0
日比谷高校では、篠沢秀夫と江藤淳の同級生だったと著書の「シネマ遁走曲」にあるが、
Wikipediaには掲載されてないんだな。
「シネマ遁走曲」の最後の方に載ってる角川映画擁護論、すばらしくて清水節も角川春樹インタビュー本の最後に引用してたな。
その本で角川春樹によれば、佐藤純弥は誠実な人ですよとのこと。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:10:24.17ID:sCYwRRBu0
君よ憤怒の河を渉れは中国で人気あるんだよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:12:31.31ID:+AOjqLmL0
千葉真一演じる世界一濃い運転手
火事になる喫茶店
通りすがりの柔道部
北大路欣也の無駄遣い

最後に全部持っていく丹波哲郎
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:09.07ID:BrIUaj+FO
野性の証明をクラスのバカ男子連中で見に行ったが
全員が薬師丸ひろ子に一目惚れしてた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:09.20ID:4EUDTXNj0
私設銀座警察
狂気に満ちてる
冒頭から帰還兵の渡瀬恒彦が女房が黒人の赤ん坊を生んだのを見て赤ん坊を叩き殺し
内田朝雄を豚に食わせて殺し
土に埋められた渡瀬恒彦が土から飛び出てくる

頭おかしいw
その後の佐藤純彌作品は映画会社の大作をつくる特筆すべきものがない監督という印象
新幹線大爆破は面白いけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:58.46ID:HxDXAx5t0
>>251
中国の監督が「中国では黒澤明より佐藤純弥監督の方が有名」と言ってたね。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:26.75ID:uXFp7uNA0
ご都合主義邦画の二大巨塔、
「新幹線大爆破」と「君よ憤怒の河を渉れ」は力技で捻じ伏せちゃったけど
「北京原人」を撮る時にはもう衰えちゃってたんだろうな。ただただ酷かった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:26:33.30ID:XwDnoXZg0
>>255
俺は女性アイドルは14歳がピーク説の信者だけど、
あの時の薬師丸ひろ子を超える14歳は見たことが無い。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:33:36.78ID:uXFp7uNA0
>>33見たら「日本ダービー 勝負」もこの人だったのか
若山富三郎があの体形で騎手役という狂気のキャスティング
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:35:05.72ID:HxDXAx5t0
北京原人Who are you?が公開された1997年のキネ旬ベストテン

1.うなぎ
2.もののけ姫
3.ラヂオの時間
4.東京夜曲
5.鬼火
6.バウンスkoGALS
7.誘拐
8.身も心も
9.東京日和
10.瀬戸内ムーンライト・セレナーデ
10.萌の朱雀

もののけ姫以外ほとんど忘れ去られて顧みられることのない作品ばかり
北京原人の方が心に突き刺さって語りがいがあるし、人を楽しませて夢中にさせた作品。
こういう過去のベストテンを見ると、映画の完成度ってなんだろうと思うわ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:36:20.99ID:btm/gyoq0
>>6
このコピペすき
日本屈指のアクション女優である嫁に喧嘩でぼろ負けして体鍛え始めたという長渕のダサさが伝わってきていい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:37:49.01ID:RP99trQ30
陸軍残虐物語は昔見たな
三國連太郎が嫁を二代目黄門様の上官にレイプされたのにブチ切れて
二代目黄門さまをヤっちゃうお話
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:46:58.55ID:0A2EPMsI0
新幹線大爆破の千葉真一と宇津井健のモノマネする関根勤
関根勤で笑えるのはそれだけ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:49:07.69ID:0fmfTZy+0
>>266
>北京原人の方が心に突き刺さって語りがいがあるし、人を楽しませて夢中にさせた作品。

これを真顔で言ってたらマジで頭おかしいよおまえは
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:49:15.32ID:Ki59cISt0
>>4
スキーバスで添乗員さんの趣味で流してたんだけど、世代じゃない若い客も夢中になって見てたな
ラスト15分のところで終点に着きそうになったら一斉に溜息が漏れて、
運転手さんが気を効かせてわざわざ遠回りしてくれて
ラストシーンに合わせて到着させたら大拍手だった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:05:29.86ID:XwDnoXZg0
>>26
昭和56年放映の「連合艦隊」のDVDは何度も見ているけど、
「男たちの大和」のDVDは1回見たきりだ…
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:10:34.64ID:ZfAbacKv0
フーアーユー?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:11:21.86ID:yTP3eJNZ0
この人の映画は、「敦煌」と「超能力者 未知への旅人」ぐらいしか知らないな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:17:36.88ID:IDXfSVJE0
>>84
八月は寝台特急さくら
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:00.08ID:gx3nNmik0
ご冥福をお祈りいたします
息子の東弥さんは日テレ土9の演出とかしてたね、映画も撮ってるのかな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:29:14.77ID:8ShryvQb0
>>263
推察するに、山の手線なら終点なしにグルグル回り続けられるから、スピード落とさず爆破されないかもって話じゃね?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:32:03.02ID:j2t9G+jh0
人間の証明は脚本も松田優作の英語糞だけどアメリカでカーチェイスやるとか今の邦画じゃ考えられない心意気あって驚く。

新幹線大爆破もそうだけどハリウッド映画に挑戦している姿勢は素晴らしい監督だわ。

只俺達の大和はマジでゴミ!
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:34:09.47ID:s9K++ZJB0
ヤマト使ってあんな駄作撮ってて名匠はねーよ
男達の機関砲だったじゃねーか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:54.00ID:j2t9G+jh0
>>226
勝手に走行シーンと駅で撮ったんだよな。今じゃ絶対に無理だなw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:41.87ID:j2t9G+jh0
>>287
大和事態木偶の坊の雑魚だった兵器なんだからリアリティーはあったw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:56.80ID:s0ipxxwg0
え!
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:14.20ID:NlGHnror0
1,2年前にBSで見た新幹線大爆破、めちゃめちゃ面白かった
あれリメイクしてもいいと思う
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:09.41ID:4SdTjRgT0
男たちの大和とか最近まで撮ってたからもうちょっと若いような印象あったがまあ死ぬような年齢だわな
思ったより年いってたということは最近まで活躍してた証左で、死んだときに思ったより若かった=過去の人、と言われるよりええわな
ご冥福
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:19.16ID:RP99trQ30
犬神家で流したガチの戦後復員映像とか
ああいうのも今だとアウトになるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況