X



【音楽】NUMBER GIRL、再結成! 向井秀徳「またヤツらとナンバーガールを」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:11.45ID:lx412w8E9
https://rockinon.com/news/detail/183984


NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、ライブ活動を行うことを発表した。

まずは8月16日(金)・17日(土)に行われる「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」への出演が決定。その他の活動報告については随時公式ホームページやSNSアカウントなどで発表する予定とのこと。

【向井秀徳 コメント】
2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。
またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。
あと、稼ぎてえ、とも考えた。俺は酔っぱらっていた。
俺は電話をした。久方ぶりに、ヤツらに。
そして、ヤることになった。
できれば何発かヤりたい。

向井秀徳

NUMBER GIRLは、アヒト・イナザワ(Dr)、向井秀徳(G・Vo)、中尾憲太郎 44才(B)、田渕ひさ子(G)の4人から成るロックバンドで、2002年11月30日、札幌PENNY LANE 24でのライブを最後に解散していた。

https://ro69-bucket.s3.amazonaws.com/uploads/text_image/image/316213/width:750/resize_image.jpg
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:21:45.07ID:re9V2pog0
>>552
ミュージシャンの息子とか限定なのかねえ・・

レッスン受けてぇーー
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:22:10.98ID:udqmUoDV0
>>527
そもそも技術やルックスがどうこうっていう価値観のバンドじゃないから
そういう心配するような事は意外とおこらない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:26:23.73ID:XlKsjKfm0
プリスクール英語の歌詞だったけど、今ならなしかもなぁ
サッチモス?スッチモス?やワンオクの人とかのスラスラ歌えてる感じからするとやたら辿々しい
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:26:39.80ID:3/XENMcD0
>>309
中2の夏休みにロッキン2000行ってハマったんだよなあ思い出す
本当はミッシェルも出るからって友達に誘われたんだがキングブラザーズと間違えてやがった
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:27:02.75ID:nwIVYmXg0
透明少女やOMOIDE IN MY HAED聴いてデビュー当時から好きだったなー

TATOOあり
DRANK AFTERNOON

この2曲も何度も何度も繰り返し聴くほど大好きだった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:28:55.04ID:SS/2hemA0
歓喜だわ
生きてるもんだな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:29:23.16ID:HsYOWbKy0
>>546
BUMP OF CHICKEN嫌いだった
ナンバガとかスーパーカーがせっかく邦楽ロックを洋楽とリンクさせて進化させたのに
そんな流れもなかったかのようにどこ吹く風で、こいつらが邦楽ロックをJ-POPみたいな
物にしてしまった。バンプ以後に出てきたバンプに影響を受けたバンド全部幼稚で嫌い
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:32:00.67ID:ieBQ02RA0
2枚組ラストライブ盤『OMOIDE IN MY HAED』前奏の
ダガダガ ダガダガ ダッ!(オイッ!!)←
この部分だけで飯3杯食える。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:32:31.78ID:hx8UWYTg0
20くらいのころにハマってすぐに解散して燃え尽きて
しばらく何も音楽聴いてなかった時期があったのを思い出す
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:32:35.22ID:re9V2pog0
イギーポップファンクラブを聞いたときは
ブラーっぽいと思ったけど
あの曲大好きだ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:06.41ID:T+pR6OWO0
座禅はあの流れでhalがボーカルやってくれたらなと思わなくもない
つーかナンバガ続けてろよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:34:59.09ID:ieBQ02RA0
>>562
実は当時、東のミッシェル、西のキンブラ。
なんて呼ばれてた事がありましてね。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:35:22.48ID:FxodrJN+0
>>570
いやおまえ全然向井のやってる音楽聞いてないってのがよく分かるよ
ミッシェルをポップって捉えるあたりライブ行ってなくて動画見て知った気なんだろうな
おまえ陰キャに嫉妬する高齢ニートだろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:35:34.97ID:G8tg5n4Z0
向井の
透明少女がきけるのか
生きててよかった
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:36:05.04ID:re9V2pog0
>>569
ハイスタ後のなんちゃって英詩もどうかと思ったぜ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:36:05.79ID:hx8UWYTg0
さっきジョージウイリアムズのラジオのオープニングっで
イギーポップファンクラブが流れてたからなんじゃと思ったら
再結成ということでびびったよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:36:47.13ID:1l91DM/s0
ライジング遠くて行けないよ。
他でもやるなら早く教えて欲しい。
性的少女、ユーレイ、トンボ、frustration in my blood、マンガシック、トランポリンガールが好きだ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:37:11.96ID:0GWer22x0
ナムヘビまでいくとなんか重苦しいしラップ出てくるからいやじゃ
復活後は渋谷ロックトランスフォームドとSAPPUKEIの中期路線で頼む
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:37:28.24ID:Kzuh+QPl0
ペニーレーン24の解散ライブは伝説だった
やりきった感じだったけど、またやりたくなったんだろうな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:37:59.13ID:d9ahgE8i0
>>368
ちなみにその2年後のライジングサン(ナンバガ2回目の出演)

PENPALS
smorgas
ズボンズ
ギターウルフ
シーナ&ザ・ロケッツ
SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER
WRENCH
LOSALIOS
くるり
SKA SKA CLUB
NUMBER GIRL
KEMURI
THE MODS
LA-PPISCH
SPITZ
THE HIGH-LOWS
UA
eastern youth
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
THE SHERBETS
鬼束ちひろ
BOOM BOOM SATELLITES
THEATRE BROOK
THE BACK HORN
MOGA THE \5
怒髪天
THE 3PEACE
POTSHOT
GONTITI
Keison
小島麻由美
Little Tempo
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:38:08.20ID:re9V2pog0
ちょっと前にでてたリマスターCDは
結構速い時期で売り切れてた印象
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:38:13.53ID:/I57QWav0
>>103
ネトウ,ヨってすぐ自分のことを中道右派とか言うよね
ただの無知無教養なのに
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:38:31.58ID:x3GHVOmE0
>>580
あいにくミッシェルは歌詞やメロディはポップだよ
俺の中のポップの定義は「一度耳にしたらすぐ鼻歌で口ずさめる」事
別に馬鹿にしてるわけじゃないぞ、そういう歌を作れる才能を持つ人間ってのは少ないからな

はっきり言ってお前の方が音楽を知らない人だなって感じるよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:39:04.62ID:FxodrJN+0
>>539
頑固なカリスマっておまえ本当に引き篭もりなんだな。向井の仕事の活動全然知らなくてイメージで語ってんじゃん
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:39:28.74ID:uo484VMk0
>>10
2ちゃんてナンバガ好きな人多かったイメージ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:39:31.12ID:HsYOWbKy0
>>577
ロックは上手い下手関係ないからね
どうやって常識を破壊して新しいルールを作るのかがロックの基本だから
それに向井は歌は上手い。声が良くてうまい上でめちゃくちゃに歌ってるから際立つ
pixiesのwave of mutilationのカバーを聞いてみれば分かる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:39:53.21ID:fmGrn1z10
>>98
>星野源が尊敬してる伝説のバンドだよ
ネタみたいなレス
次同じこと書くときは星野源省いとけ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:41:15.27ID:1l91DM/s0
向井より歌は上手い人いっぱいいるけど、向井の価値はそこじゃない。
向井には歌心がある。
まあ結局合う合わないの問題が知れないけど。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:42:36.92ID:MoLXolJQ0
ダウンタウンが芸者の格好してたやつか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:42:38.40ID:ShW5R6AQ0
ロキノンがイベント運営の会社として成功するとは当時は思ってもみなかったな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:43:37.69ID:wCD5GXKs0
ちーさま可愛かったよね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:43:41.21ID:x3GHVOmE0
>>595
>>600
随分と神格化なさっているようですが、ダサいバンドってのは間違いないからねぇ
ものとしてはDA PUMPのUSAと同じものだわ
そのダサさ具合がカッコいいと感じるあなたのような人もいるというだけでね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:44:10.38ID:s/LeuEEo0
>>1
稼ぎてぇわろたw
具体的な活動が現状RSRだけであと何発かやりたい、だから期間限定的な復活かもね
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:45:01.38ID:8mM8LvPj0
>>607
あれメンツ豪華やで
坂本龍一、テイトウワ、ボアダムス、アートリンゼイ参加してるからな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:45:15.98ID:oaLKpSld0
>>596
NUMは確かにもうZAZENに片足突っ込んでる感じするよね
ただアルバム通して聴くとなると一番好きなんだ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:45:21.74ID:x3GHVOmE0
>>606
ごめん
俺はハイスタはナンバーガールよりダサいと思ってるわ
まず背伸びしてヘタクソな英語使うくらいなら日本語で歌えって思うし
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:46:09.19ID:8mM8LvPj0
>>590
見に行った
めちゃくちゃ楽しかったけど、めちゃくちゃ疲れて夜中のステージ気づいたら立ちながら寝てたww
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:46:59.53ID:4Yp/xHqC0
>>579
私はキンブラ派だったw(関東在住だけど)
なんだかんだイギーポップファンクラブが一番好きかなあ〜
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:08.37ID:iaAo+mch0
>>368
椎名林檎の場違い感w
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:08.66ID:re9V2pog0
ザゼンボーイズがゴミだったら
ナンバガの再結成はダサいと思うけどね
両方好きだから再結成も問題ないわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:17.54ID:8mM8LvPj0
>>622
おまえ1番にわか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:27.59ID:cCqhIisQ0
軋轢は加速して風景
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:15.18ID:8mM8LvPj0
>>624
そのライジングでDIJのTシャツ着てたな林檎

瀧がケンタウロスだった
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:36.07ID:2EtVm7UU0
>>625
これだよな
ちゃんと次のバンドも当てて現在継続中ってのが凡百の再結成と違うところ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:41.88ID:HsYOWbKy0
崎山蒼志君が好きなバンドに挙げてるのがナンバーガールとゆらゆら帝国と
レディオヘッドだからね
15歳の音楽好きの少年ですら90年代ののバンドの方に行っちゃうんだから
おじさん達が90年代にこだわるのも仕方がない
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:12.05ID:2EtVm7UU0
>>629
中央の眼鏡
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:29.97ID:iaAo+mch0
>>619
ハイスタは英語上手いって言われてた。
英語圏の人間に全く理解できないカタカナ英語ばかりのジャップバンドの中では
上位5%に属する。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:35.73ID:iaAo+mch0
>>634
崎山蒼志って誰だ?と思って検索してしまった。
まるで名前出せば誰もが知っているかのような言い方。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:37.57ID:2IeBnNyt0
こいつとか電気グルーヴとかが活躍してた昔のほうが
レモンとか流行ってる今より古くない気かする
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:59.29ID:3Im61wjm0
泣き言ばかり言ってる貧弱ロックが増えたからな
ロックが帰ってきたじゃねえか
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:52:35.43ID:iaAo+mch0
>>639
レモンっての聞いてみたけど、どこが良いのか分からない。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:52:40.07ID:8mM8LvPj0
90年代終わりから2000年代前半が思春期〜青春時代だったのは良かったなぁと思う
ゆら帝、ナンバガ、ミッシェル、ブランキーとかリアルタイムでライブ行けて良かった

でも今、10代だったらそれはそれで今の時代最高て思うんだろな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:52:47.16ID:LJ0MTYVW0
>>637
内藤ホライゾンを酷使するのやめたれ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:53:05.74ID:jrrU+Le80
エルレの次はこれかおっさんたちが騒いでるが
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:54:22.32ID:3Im61wjm0
>>644
でもやっぱり90年代のわけわからん勢いは今とか比べものにならないと思うわ
年とっただけかもしれないけどw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:56:03.59ID:8mM8LvPj0
>>638
>>303にインタビューある
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:57:41.78ID:OFIVtJUk0
>>644
90年代後半がピークだよ
音楽業界がまだ潤ってて多様なミュージシャンをレコ社が抱えられてた
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:57:46.47ID:ohSG7t0U0
>>1
椎名林檎の震災のコメントもそうだったけど
もうこういうのキツイな色々、時代的に
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:03.80ID:92k+F7qP0
向井が諸行無常言い出したらバンドが終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況