1江戸領内小仏蘭西藩 ★2019/02/11(月) 16:54:08.59ID:KdyL2QxR9
2名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 16:57:24.27ID:0COSElpi0
別に企業の責任がゼロだとはだれも思わない。
が、仕事しに来てる奴がふざけて、他人の信用を落として何にもお咎めがないのは道理に合わない。
責任をやった本人がきっちりとって、初めて企業の責任論が始まる。
現場にいる人全員バイトとか恐ろしい国だわな
火事とか起きたら誰が責任取るんだろ
8名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 16:58:47.25ID:o5MJZb2c0
日本人バイトを採用するからこんなことになるんだよ
飲食店バイトは全員、外国人にすべき
日本人に仕事をさせるな!!
9名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 16:59:47.27ID:Mr8QMw+c0
バイトだけでオペレーションあり?社員いないと客商売無理じゃね?世の中変わった。
店や店舗に監督できる社員が居ず
バイトだけで店やってる事自体おかしいわけだ
今回のくら寿司のバカどもも厨房に社員が居なかったから
あんな馬鹿な動画撮ってたんだろ
11名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:00:00.93ID:5XV0ZhZ10
企業が必要な金をケチって正社員を減らしてバイト増やしたからだろ?
バイトテロは企業側は被害者ヅラしているけど、こいつらが金の亡者で必要な正社員を雇わないからです
バイトテロの被害者は消費者です
12名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:00:13.93ID:7+P+JE0H0
面接で「採用して慣れたらやらかし動画撮ってアップしてやりまっせ」
とかでも言ってくれるなら別だが、そんな30分くらいの面接で分かる訳がない
面接で人を採用したこともないやつの戯言レベルだわ
14名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:01:51.51ID:pzhN2Ae60
>>12
自給上げれば優秀な人間おのずと集まるだろ
低賃金で丸投げした結果だよ、自業自得 社員を常に入れられるほど採用出来ない企業なんて腐るほどあるだろ
管理者責任はあるとは思うけど
連中は 過失 じゃなくて、故意 でやってるのよね・・・
業務妨害じゃないの?
面接では見抜けないよ
>>8
外国人には日本でバイトさせるな 19名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:04:25.92ID:9EJt/BOy0
監視カメラ置くのが当たり前にすればいい
20名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:04:52.65ID:5HvGFnNz0
ごめんねごめんねー
21名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:04:57.82ID:0COSElpi0
時給高くすれば優秀な人が集まるって・・・国会議員、官僚は優秀なんでしょうか。
まずは育てた親にどうにかしてもらったら?
産んだんだからw
寿司屋で魚捌くとかピザ屋でピザ作るのをバイトにやらせてるのがおかしいんだよ
どうやって見極めるのかね。
簡単に言うけどきついだろ。
まぁ企業側に責任があるとするなら
バイトだけに現場を任せてこんなことが起きる状況を誘発してる
ということだろうな
>>24
いやいや、バイトから今では店長です、料理長です、幹部ですとか、よくあるパターンだ。 28名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:10:00.95ID:gbO7PMqh0
低賃金のブラックだから復讐されんだよ
時給が高ければ自覚が芽生えて誠実に働くんか?
クソ取ったら時給の高いクソバイトになるだけじゃないのか
面接でちゃんとゴミを振り落とし
採用後しっかり教育するしかないのでは
31名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:11:05.47ID:3Xd64qiK0
従業員教育がきちんとできていて従業員満足度の高い企業ならこうはならないと思う
>>4
飲食チェーンは店長が何店舗も掛け持ちしていて現場にはバイトのみとか多いよな それでヤバそうなやつを首にしはじめたら
こんどは差別だなんだと騒ぎ始めるんだろ?
今までもあったことなのに
こんなんバブルのころから全国チェーン店はバイトだけになるとカオスとか言われてなかった?
37名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:13:00.28ID:HqTxujw/0
企業、やらかした当人が罰を受けなきゃあかんな
企業が罰で受けた損害は、きっちりやらかした当人に請求すべき
100億円なら、100億円請求だ
別件で考えてみると・・・
「ちょっと真○丸がかわいそうかなとも思ったんですけど、よく考えたらオーディションで合格させているわけですもんね」
40名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:13:54.69ID:yiCCwtzf0
給料安くてまともに働く気になんかならんのだろう
これで賠償責任負わされないなら絶対無くならないわ
似たような経験あるが
そこは社員がバイトに舐められてた
まず遅刻から注意できてなかった
そこから段々エスカレートした
42名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:15:25.88ID:bWjGUdmS0
ていうか生活かかった社員が常駐してれば絶対起こらんって
コストカットのつけが来てるだけだから企業の自業自得
46名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:16:39.99ID:hO0w7Fub0
飲食店やコンビニなんてほとんどがアルバイトだよな
夜になると副業でバイトしている社会人も多い
>>1
バカは時給とか関係無くやるよ。バカだから。教育とかいくら言っても右から左。効果があるとしたら監視くらいかね。 48名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:17:00.52ID:lItw3Q2m0
>>1
アホくせ、そんなん見抜けるかよ
殆ど友人が来店してチョーシこいてふざけて投稿ってのが多いだろ
面接時のテンションからわかるかよ >>21
時給が上がれば少なくともクビになりそうなことを避けるお金が好きな人は集められる >>1
まず、ああいうアホなことをやりかねないやつや、一緒にいると問題を起こしかねないとわかるくらいなら雇わないだろ
あとシフト管理にしても、それは人員が足りているっていうのが前提の話じゃん。
飲食業界なんてどこも人手不足だっつの 理想論としてはありだけど不可能
社員の面接なら可能だけどバイトの面接は無理
52名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:18:47.83ID:ZdOi8iE30
犯罪をおかしそうだから不採用
53名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:19:19.46ID:gxLxYfIo0
一旦雇っちまったらヤバイやつだろうと簡単には捨てづらいんだよ
うちはそういうのは異動という形でどこかに行ってもらったけどどうなったかな
でもこの異動も相手がぐずったら出来ないらしいわ
面接だけじゃ防ぎきれんよ
優秀な人材でもバイト扱いされればバイト感覚でしか仕事しない
上手い事おだて持ち上げ褒めて仕事に誇りを持たせるのが一番であり唯一の防止策
上記は上に立つ人間に必須の能力。怒鳴っても監視しても防げない
バイトの質が悪いんじゃなくて管理側の質が悪い
56名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:21:00.60ID:U+37g21l0
雇いたくなくても人少ないんだよ。
根本が分かってねえなコイツラ
待遇に不満とかそういうんじゃねえだろバカか
AIコンビニ
AIファミレス
AI回転寿司
AI牛丼
そもそも類似事件が起きてるんだから企業は何故学習しないん?
SNSに投稿したら法的措置を取りますって条件にしなきゃ
61名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:25:01.89ID:pYFX6lKa0
>>48
採用者が同類を採用するんだから
異なる方向から考える人を選考者として選ぶ必要が生じる 業務上の「過失」については従業員が賠償を負う必要ないけど、
業務時間に業務外の行動をして「意図的に営業妨害」
これは採用時にも賠償対象である事は雇用契約書に書いてるはずだよ
1「業務時間に業務外の行動」2「企業に対して意図的に不利益な行動」
かばう余地がないのに「どっちもどっち」は間抜け
63名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:25:29.52ID:ydgKpxvB0
ブラックな環境に対する反抗でしょ
テロ動画が見つけられてるの全部チェーンのサービス業
基本的にバイトで営業全てが回ってるような事業形態だけ
ぼーっと見てたけどこいつそこに言及しようとしたら司会に強引にさえぎられてたな
>>62
ただ、バイトにその責を負わせるのが前提になったら誰も面接に来なくなるだろうね
外国人ダラケ…それはそれで面白そう 65名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:27:24.44ID:XVyxRNjf0
やっすい賃金で雇ってんねんからなんでもかんでもバイトの責任にすんな
66名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:27:32.23ID:HwvFXXbD0
チェーンって大体合格するだろ
67名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:28:21.75ID:iR5cy4Xz0
群れの生物だしな>人間
マルクスのいう意味じゃなく階級あるよね。
ぶっちゃけ優劣あるし、ましてこれから外国人労働者になるし
>>64
だから「過失」はどの企業も責任追及なんて出来ないよ
ただこの手のは、バイトが店舗に放火した様なもんで、
仮に労働環境に不満があっても、やってはダメな事なんだよ
労働環境に不満があるなら、公的機関に訴えるなり方法はいくらでもある
そこまでやりたくないなら、素直にバイトを辞めるべき 70名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:30:19.66ID:iR5cy4Xz0
>>65
飲食のバイト不足、人手不足は加速する。
外人だよりにおそらくなるが、その結果は表には出ないという形に 71名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:30:22.56ID:T7Xipqow0
面接だけで人間性判断できるなら学歴社会になってないんだよなぁ
72名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:31:44.71ID:4M48xQCd0
麻木久仁子だっけ?辻元清美の外国人献金問題で、
やろうと思えば嵌めることが出来るって謎の擁護
してたけど、それと一緒で、面接真面目に受けて
雇われたらこういうことして企業潰せるなw
73名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:31:55.71ID:XVyxRNjf0
>>70
外人のほうがさらに不満を溜め込むだろうからね・・・ バイトしか配置していない企業、店舗多いのでそういった職場での携帯電話禁止、管理は困難だろう
仮に一時的に管理するにしても勤務時間、形態が複雑なのでこれも困難
24時間体制のバイトリーダーを設定するにしても複数になりかなり面倒
現実的に可能かどうか、効果があるかどうか考えてからしゃべれやw
76名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:34:09.32ID:iR5cy4Xz0
>>71
判断できる能力ないよねw
出来る能力のある人間もあるが、みんなが同じ能力を有するわけじゃない。
人間には優劣があり、その結果、日々の暮らし、人生そのものに格差もある。 77名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:34:48.98ID:bZny8c5L0
バイトだけで寿司屋を開店させてると思うとすごいと思うぞ
78名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:34:57.44ID:SGpBJ1Sb0
全店舗に正社員なんか入れてたら牛丼が700円になるよ
世の中の、バイトは遊び、正社員以外は働いてるとは言えないみたいな風潮がそもそもバイトの無責任を招いてる。
81名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:37:00.42ID:iR5cy4Xz0
>>78
みんなが優秀ならみんなの給料をあげればいい。
高いものでも買えるようにな。
俺はそうはならないと思うな。
高度成長期と違いむしろデフレが必然ではないかと >>78
それで全然いいだろ
今までがおかしかったんだよ 83名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:39:10.77ID:CDU7ZyWm0
見極めるって正気かよw
企業に非が一つもないだろ、この件はw
これが常識外れてるのは100人が100人相判断する事柄。
1億くらいの損害賠償で裁判して一億確定させろ
それで、バカ親もバイト行く子供に止めろって言うようになるだろ
JOYに触発されて、何かまともなこと言いたくなってきたか。
86名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:43:05.57ID:sBE/BY7q0
>>1
偉そうに、芸能人どんだけ不祥事おこしてるんだよ! 87名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:43:45.00ID:ydgKpxvB0
単にお金の問題じゃないんだよねだから時給上げても改善しない
雇用形態に見合う相応の責任以上の物を負わせると有形無形でこういうストレス反応が出る
最もバカな連中のそれだけ見てバカさ加減を笑っても何の意味も無い
動画見ただけの感想、日記帳でそんなの普通の視聴者と変わらない
マスコミのやる事では無い
こんなもん店舗の店長に通達だして、アルバイトらにこの手の事例の説明とやらかした時の処罰の大きさを説明するオペレーションするだけでいいでしょ
てかそれ以外にやりようがないわ
無理無理、どこの飲食店のバイトもやってるから
大事なのはSNSにだけは絶対あげんなよ、あげたら訴訟すんぞって脅しとくこと
90名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:45:36.91ID:PLQkf4Fa0
外国人労働者も適当に仕事して手荒いからね。床に落ちても平気で使ってるし
底辺労働者と外国人労働者のタッグでもっと面白いもんが見れるよ
91名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:46:31.20ID:gcRO+7Se0
誓約書と監視カメラで防げるよ
92名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:46:44.59ID:PrOmxeMv0
馬鹿か、面接でわかるわけないだろ みんなどこにでもいるような普通の若者だ
馬鹿は損害賠償請求されればいいんだよ。
まあ払わなくっても何も起こらないけどな。
95名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:49:07.00ID:pzhN2Ae60
>>94
バイトに丸投げがそもそもおかしいだろ
アホか 96名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:49:38.36ID:ZdOi8iE30
面接では面接を通るためにカッコイイ言葉を並べるからそこで見定めるのは無理
97名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:50:41.55ID:sZd22T640
丸亀も全員パートだよね
98名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:51:15.50ID:qGrTPi210
勤勉な日本人なんて存在しない
ただそれだけの事
99名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:51:22.54ID:IpvXR8aR0
ユージ
アホなんか?
面接で見極められるなら
世の中で犯罪なんか起きねえわ
101名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:51:45.14ID:5CvIEYF50
そもそも面接する店長も疲弊しきってまともな思考じゃないのに無茶言うなよ
社員増やして配属してやればいい話
社員一人で店回してるとこがほとんどっていかれた世界だ
102名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:51:56.80ID:ydgKpxvB0
働き方改革でバイト依存はますます強くなるしその反動も同様
現場の「善意」だけで成り立ってたサービス業のやり方そのものが変わらざるを得ない時が来たんだろうね
既に外国人労働者だらけな件も含めて
103名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:52:46.27ID:HnJ9+BUn0
やっぱりレプロが悪いってことか
104名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:53:10.95ID:4GTQkr5q0
低賃金で都合の良い奴隷を雇うんだから、ひとでなしが来ても仕方無いだろ
105名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:53:51.12ID:0h1071+f0
>>70
俺は人を雇いシフトを組む側の人間だが、はっきり言って外国人の方が真面目に働く、金を稼ぐ必死さが日本人と根っこの部分で違う
問題は治安、物がなくなるとか盗まれるとか道徳的な部分がこれまた日本人とは根っこで違う 106名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:54:09.26ID:CMzKolKM0
損害賠償をきっちり取ればいいだけ。
それが当たり前になれば こんな事しないから。誰も。
甘やかしてるから こういうバカがバカな事するんだよ。
そもそも 時代が甘やかしてきた奴らなんだから。
クビになるだけで済む!
こんな甘い考えしてるんだろ バカだから。
>>95
はぁ?
丸投げ?
子供に留守番頼んだら丸投げか?
無職のガキ同然おじさんは黙っとれよw 面接の時なんて飲食店なんて、元気な子を採用しておけばいいって感じだもんね
バイトだけで回してる様な店舗はこういう事はあるだろうね
ただそれをネットで公開して「意図的に営業妨害」するなら、
それは放火と大差ない「一線超えた行動」なんだよ
そこまで労働環境に不満があるなら、バイトを辞めた方が良いと思うわ
110名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:54:55.49ID:N/MuvaZa0
今は人がいないんだから誰でもいいんだよ
111名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:55:17.97ID:bp8pDUzR0
>>104
低賃金は関係ない
池沼はやりたいことをやるだけだ 112名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:55:49.53ID:opJiqDQ10
良く出来た人事は履歴書の文字だけで人柄が分かるらしいから大丈夫でしょ
雇った方が悪いとか
バイトなんだからとか
ガキかよw マジでw
>>94
そう、子供じゃない
仕事だ
だからちゃんと管理しないと 115名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:59:20.13ID:V9VUxEv10
数年前はバイトですら中々倍率高かったのに、今ではアホでも雇ってもらえるんだな
117名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:00:06.04ID:vZHxpH9p0
先日 面接し採用したオッサンが初日から来ずバックレるという就職テロにあったわ 迷惑
>>17
根本的な問題はやった行為の結果をこいつらが想像できてなかったことなんよ
それは教育でいくらでも引き上げられる >>113
まあ、ある程度は責任と報酬は比例しないといけないと思う
こんなのは論外だけどさ なんでコイツがこんな偉そうに言えるの
お前そこまでちゃんとできんのかよ
122名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:01:21.97ID:ruRM9Til0
これ 金払ってはい おしまいにさせないように
ヒットマン雇って 軽く ゲンコツくらわすか 縛り上げて 2時間ほど 納豆池に沈めるぐらいしたほうがいいな
きっちり損害賠償請求しろよ
バカガキに舐められてんだからさあ
>>114
ネタで言ってんじゃなかったら
お前マジでガキ以下だぞ
ていうか
ボリショイサーカスのクマ以下だからお前w 正しいよ
つまり素性の分からない人間雇うより
機械で自動化進めた方が良いと思うだけ
そして無能の人間の職は無くなる
どいつもこいつも的外ればかり
飲食店なんか特にそうだけどバイトだけで店回して管理責任者(社員)が不在なのが問題だろ バイトがナマモノ食材扱うとか怖すぎだろ
所詮バイトはバイト
>>117
でもってなに?
どの内容に対して、でも って言ってんの? コミュ障雇えよ
SNSやってなさそうな
接待で問題起きそうだけど
あれ位の歳頃はまだ猿だからな
人間じゃないと思わなきゃ
>>125
お前はこの「ネットで違法行為をしたバイト」を叩きたいんだろうけど、そのレスでお前も侮辱罪という犯罪を犯したんだぜ
要はこいつと一緒の「ネットで違法行為をした人間」
問題になるかどうかの違いだけ >>120
いやいやいや
バイトだろうが正社員だろうが
嫌なら辞めればいいだけだし
労働環境変えたいなら組合活動的なことでもやればいいだけの話
それとこれとは、まったく別の話だよ >>129
そうなんだよなー
食品衛生責任者もきっちり責任負うべきなんだけど、誰もそれに言及しないんよな >>134
まあ、お前はその侮辱罪ってもんをちゃんと勉強した方がいいよ 深夜のコンビニバイトだけ…
安い時給でこき使われて怒られて責任まで押し付けられて…
昔のアルバイトは正社員のお手伝い的な存在だったのに…
>>139
あれ?急にトーンが下がったけどどうした? >>140
契約通りのギャラ貰ってんだろ?
雇用契約書と違うギャラしか貰えてないなら労働基準監督署に垂れ込めばいいだろ
被害者ぶんなよ・・・ 143名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:10:51.61ID:Cw7smvhi0
その前に自分がJOYと見極めがつくようにしろ
144名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:10:54.67ID:zuEbNgDj0
クビになるだけだから無くならない
億単位の損害賠償させればいい
>>136
それを許す社会ならな
日本はその辺機能不全に陥ってるからそこから改善しなきゃ
それを未成年に言うのは酷だよ 147名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:11:46.59ID:ydgKpxvB0
10年真面目にやってる奴も
昨日入ってテロ動画撮ってる奴も立場は変わらない
こういう構造を根本的に変える事が不可能な既存のサービス業は
今後全く別のサービス業が勃興してそれにとってかわられるんだろう
148名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:11:59.32ID:3uNFrntA0
>>8
都内で高級住宅地もある地域なんだけど、
うちの周りのコンビニ、全員中東系、インド系、中華系、朝鮮系、
いい歳こいてバイトの前科ありそうなジジイしかいねぇ
ただ、実際に彼らは大した問題は起こさなそうではある
むしろ日本人のゆとり世代の若者の方がはるかにヤバいという時代になってしまった
体罰を禁止し過ぎた事でしっかり怒る事もしつけもできない世の中になってしまった
児童虐待は問題だが、学校での体罰はある程度容認しないとマジでもっと狂っていくよ
人類が誕生して数万〜数十万年、体罰は当たり前に教育の一環であり続けた事だから
ここ数十年で急激に教育方針変えたところで上手く育つわけない >>145
未成年?
なんで未成年に限定してんの? くら寿司も使用者責任を完全に放棄しているわな
常識的に考えればバイトと一緒にお客さんにごめんなさいして
損害も折半するべきなんだがな まあ、使い捨ての労働力の
採用面接でどこまで見極めるのか難しいところだけどな
世の常としちゃ安いものはそれなりってこっちゃね(笑)
生活できるだけの給料をもらっている雇用形態ならこの仕事を
失ったらヤバいなって思うわけでさ
>>145
ていうか
>日本はその辺機能不全に陥ってる
その辺ってなに?
なにが機能不全に陥ってるの?
具体的に説明してくれるかな
何のこと言ってるかわからない >>150
被雇用者がミスをしたならもちろんそうだろうよ
でも今議論してることはミスの話じゃないからね >>152
頭悪いんだなお前
低脳先生と呼んでやるよ(笑) 155名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:16:38.44ID:bvBf6n9D0
きゃわわな女の子だけ雇えば解決じゃね!?
バカッターやるの糞男ばっかりだもんな。
女子に囲まれたいから女子だけ雇うわけじゃねーぜ?
これもリスク管理ってやつな。
156名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:17:18.26ID:bp8pDUzR0
小学生でもやったらダメだとわかることを敢えてやった池沼を擁護する奴ってやっぱり池沼?
157名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:18:30.67ID:ydgKpxvB0
バイト教育や管理を徹底するってブラックバイトの観点からは完全に火に油注ぐだけなんだよね
何でただのバイトにどんどん過剰な事要求するのよ
バカのテロ動画は減ってももっと深刻なものを背負う事になるだろうね
介護業界みたいになったりしてな
>>156
誰も擁護してない
バカを排除・見極められない企業がアホだと言ってるだけ >>146
誹謗中傷、やめたようだねw
いいことだよ 160名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:18:57.33ID:cQoCidXE0
TVが取り上げなければ激減するだろ。
>>159
ボリショイサーカスのクマと同等
ぐらいにしとこうか?
で侮辱罪勉強した? >>152
今回のくら寿司は未成年だから
あと、機能不全ってのは労働組合や、労働者と雇用主のパワーバランスな >>162
はい侮辱罪
お前もこのバイトと一緒だな… 現場がバイトばかりで怖いとかいうやつちらほらいるけど、飲食店なんてそんなもんだろ
正社員がいないからどうとか関係ないよ
安い給料で回さないと底辺飲食店はやっていけないんだよ
それが怖いなら高級店行きな
>>158
お前がアホなのは
お前の両親のせいだもんね〜〜〜
そうだもんね〜〜〜〜
丸投げおじさんは、全然悪くないんだもんね〜〜〜w
お前がクソみてえな人生歩んでるのは全部お前の責任だよっ!w 167名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:22:39.79ID:TLzBK9Bw0
169名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:24:28.39ID:2tcQrbfo0
底辺の仕事は底辺しか集まらないのは常識だろ
前に食品工場でバイトしたことあるけど従業員の質が酷かった
唯一、定年して働きに出てるおっちゃんやおばちゃんはまともだったけど
それ以外はほんと酷い
170名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:25:00.12ID:MdFkygXr0
JOYは芸名
本名がユージ
>>142
んっ?被害者?
昔と環境が変わったねって話してるんだけど… >>164
お前とか
劇団四季のライオンキングの小道具のライオンの赤ちゃん以下! そもそもバイト希望が面接に来ないのにそこで絞るとオーナーがレジに立つ事態になるだけ
カタコトの外人に接客とかやらせてる時点でお察しだな
あまりにもバイト不足だから、サービス業は若い奴だったらよほどのことがなければ採用されるもんな
うちも辞められないように採用担当の課長はバイトに媚び媚びだよ
>>173
真面目かで言ったら外国人店員の方が真面目なんだよな
日本人店員は手を抜くことを覚えるから 180名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:28:44.92ID:jMRE2+Jm0
くら寿司的にも
きちんと管理する責任者がいない調理場で、バイトが生魚を扱い客にだしてる
って事が知れたんだよな
これはかなりのダメージだろう
>>169
その仕事で将来を考えてるかどうかだよ
若いバイトなんて他の事やる為にその仕事をやってるだけだし
中年は色々諦めてて希望ないし
意欲が持てない環境を作り上げてる
正社員登用も実績ほとんどないのばれてるしな
範を示す立場の人もそれをしてないし
単純じゃないよこの問題 186名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:32:07.19ID:UT9NVguF0
弁護士のバイト稼ぎにちょうど良い
飲食店の殆どがバイトだけで営業してるのが露呈しちゃった。
この辺りを改善しないといつまでもバイトテロは続くよ
188名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:32:17.78ID:hXXOITR80
平成の次の時代にはおそらく、
「2010年代は希望があった
若者がバイトテロにインスタ蠅に目をきらきらさせてた
進学就職全入時代だった
もうあんな若者にとってのバラ色みたいな時代は戻ってこない
のんきな平成のゆとり時代」
2020年代以降は↑このように2010年代が回想されること間違いなし
189名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:35:21.19ID:00KGIMZ90
こいつはする側だからな笑
バイトテロは続かないよ
保護者責任でがっつり賠償金とられて
それをネットで知ったアホガキどもの殖栗は縮み上がる
あっさり芋引いて鎮静化する
まあ色んな意見はあっても良いんだろうが、
おそらく放火された方が企業の損害額は小さい
192名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:41:20.39ID:+aSh4uWO0
>そういうことやりかねないとか、こいつとこいつで一緒にいると問題を起こしかねない2人だからちょっと離そうとか、見極めなきゃならないですよね
はあ?????????????????????????
193名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:42:53.47ID:+aSh4uWO0
ガイジの肩を持ってるのが意味わからん
ガイジはガイジで、やらかす可能性があると面接で告知しとけや!w
人件費削ってバイトばかりにすりゃ
そりゃ労働力の質も劣ってくるわな
若い連中固めてるから、そういう事が起きる
シフト調整してそういう事が起きないようにしろ
それがオマエラの仕事だろ?、と
まぁ現場だと、人集まらないで埋められるだけ
しあわせなこと、あたりなんじゃね
人がいなくなって以前より質が悪いやつでもとるようになったからだろ
雇用形態なんて関係ないわ
>>187
昔からバイトのレベルなんてこんなもんだろ 普通の経営
者にしろバイトがtwitterにあげるなんて予想できないだろうな。 そのうち機械学習で店員の異常行動検知したら本部の社員が飛んでくるようになる
199名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:50:52.35ID:pDnRetQ20
じゃあユージが芸能界仕切って犯罪なくせよ
はっきり言って不可能だからな
>>180
ホントな 最初は社員だろうと思ってたらまさかの未成年バイト、ビックリだわ
俺が学生の頃はファミレスでも厨房は調理師免許持った社員しか居なくてバイトが出来るのはパフェとかドリンク程度の提供だったけどね 203名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:56:31.76ID:oOJqrS210
次うっかり雇用して更なる被害なんてならないように
名前も顔もだして情報は共有されるべきだと思うし
賠償請求もきっちりやってほしいと思う
205名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:58:52.02ID:lKdomrcJ0
金がある企業はユージにバイトの面接してもらったら?
報酬は言い値で良いだろ
バイトが何かやらかしたら全部こいつの責任で
206名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:59:26.58ID:DJ428nC30
ひろゆき「日本の外食は安すぎ」
207名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:00:15.13ID:L/f+W6dn0
ハラスメントハラスメントの弊害。パワハラ禁止で上が説教出来ない環境。これにより緊張感が全く無くなり暴走する。怖い人間が居ないとたがが緩むよ。
208名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:00:40.90ID:bQAQD2ZR0
>>205
モデルさんに頼まなければならないほど管理職が無能なのか・・・ 恐ろしいくらいの罰を与えてやればいい
そうすれば誰もバイトしなくなる
211名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:02:15.92ID:lKdomrcJ0
>>208
面接しただけでやらかすやつかどうかなんてわからないよ
こいつは100%見抜けるんだろ? 212名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:03:10.80ID:VVulWGKB0
アホな事をしたら高額な損害賠償請求があるって契約の時に説明すりゃやらなくなるだろ
213名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:03:42.56ID:IDKVdUoW0
賠償請求することと
あとは身元保証人を復活させるだな
もうバイトは若いの雇うのやめて老人ばかり雇ったほうがええのかな
216名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:05:41.52ID:cvWRrmVG0
キッチンや調理を学生バイトに任せるんじゃねえよ
>>4
火事はチェーン店より雑居ビルのよくわからない店舗の方が危ないな
渋谷でも火を使った謎の店ががっつり燃やしてたからな
次の大震災でも雑居ビルで阿鼻叫喚の地獄が待ってるよ
エレベーター停止で煙と火で大量死
何の対策もしてないから 218名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:06:56.32ID:lb40XRG70
>>4
そもそも法律的には社員もバイトもまったく立場に違いがない従業員
バイトには責任がなく社員には責任があるという、責任妄想に囚われてるからそういう発想になる バカッター問題で、コメンテーターのバカもあぶり出せたなw
面接はともかくシフト管理はやってるところはやってるよね
この2人で組ませると仲良し同士で仕事サボるから一緒のシフトに入れないとか
都内のセブンでバイトしてるけどバイト応募者少ないし面接来るのも微妙なのばかりみたいだし
受かって研修させても長続きせずに数回で辞める奴が多い
多少問題があってもクビにしたりバイトが希望してない日にシフト変えたりとか出来ないんだろう
うちの店にもスマホいじったり事務所で居眠りしたりして店長に怒られた奴がいるけど
他にその時間帯(早朝)に入れる人がいないからクビには出来ないようだ
222名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:16:53.03ID:+dN7eSyL0
サービス業なんかガラクタみたいな奴でも雇わないと回らんわな
223名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:19:08.77ID:zopahHkK0
>>218
全員正社員で雇い入れてから責任云々言わないとな君には感情論にまかせた稚拙な考えがあるから説得力皆無
論理構築ぐらい勉強してから書き込みなさいよ シフト管理は本当に重要
あほ同士並べたらこうなるわ
225名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:23:29.52ID:QHP8yzuj0
人手不足だからきたやつとりあえず採用しちゃう店ってのはあるんだよ
226名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:27:21.11ID:8frkO5er0
相次ぐ芸能人の薬物問題、レイプ問題についてどうぞ
227名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:28:15.38ID:nFL5VstF0
あかん、ユージ。スポンサーだから干されるぞ。
でもこいつの事務所って不倫問題起こしてるやつばかりなんだよなw
あとタレントが次々逃げていくことでも有名
229名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:35:47.72ID:H7bl2HMh0
まともな社会人なら今はものすごい人手不足でバイト雇うのにいちいち選んでる状況じゃない事ぐらいわかるんだがな
芸能人のコメンテーターはこれだから
面接だけで全て見抜けるわけないし、言っても聞かない
じゃあ途中でヤバそう奴だと思ったら解雇できるようにしてくれよ
何か起こしてからじゃないと一方的に辞めさせる事はできないんだから
仕事できない奴がバカするのではなく、わりとできる奴がやらかしたりするんだよな
232名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:38:01.95ID:CRLGFFqy0
>>231
新人がでたらめできるわけないもんな。慣れてきた二年目あたりがヤバい。 この板はユージとJOYのコメント記事を交互にだして俺を混乱させる気だな
234名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:43:18.56ID:TkH0j5eU0
>>218
お前、馬鹿なんだな
バイトと社員は、責任が違うで??
一緒だと思ってるのか??くっそウケる 235名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:43:37.90ID:ePhiHZOD0
>>211
日本の履歴書が未だに手書きなのは
その人の人柄が文字から分かるからなんだって
もう面接もいらないよね 236名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:45:47.17ID:AOsqBGD50
>>235
それ就活のときに散々聞かされたなw
「じゃあ面接いらねーじゃん」ってみんな言ってたw ユージとジョイのゴゴスマでの成長ぶりは凄いな
昔はニコニコ座ってるだけだった・・・w
238名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:50:08.02ID:TkH0j5eU0
>>192
そうなるってことは
お前よりは、ユージの方が上のレベルってことか
>>205
お前みたいな皮肉を言う馬鹿がいるよな??
1の話しってのは、企業の人事部と同じだからね??
大卒者やそっちを面接して採用
そうなると「採用した側にも責任がある」ってことな
だって「選んで採用するのが仕事」ってなるのに、その仕事ができてない
ってことになるんだからね
1のバイトだと、店舗の責任者、店長等が
採用を決定するだけだろうけど、その責任ってのは、店長にあることになるのさ 239名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:51:09.09ID:0hyudWZa0
これからは、元ひきこもりの子とか雇ってあげれば?
鈍くさくてコミュ力ないけど、バイトテロとかはまあしない(出来ない)
242名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 19:56:38.51ID:D5esVAwe0
理想像はあるだろうけど、そんな人は来てくれないよね。
人手不足なのに賃金は渋るんだもんな
そりゃまともな奴は来ないわ
勿論おふざけする奴も論外だけどな
コンビニバイトでバックヤードユーチューバーとかかっこいいな
246名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 20:03:32.43ID:2w0yJWYD0
ぶっちゃけ消費者からすると企業の中の問題なんかどうでもいい
経営者とか従業員とか関係なしに企業そのものの社会的責任ってあるからね
個人情報は出回ってないんだな
ネットの恐ろしさは、不適切投稿による企業イメージの悪化よりも
炎上案件の個人特定と粘着だと思うんだけど
いくつかの動画見たが金髪とかピアスで面接落とさないんだな
リスク回避しないとかやっぱ多少企業の責任あるだろ
オーナーに任せるとかならしょうがないんか
おいJOYテキトーな事言ってんじゃねーぞ
そんなんどうやって見極めるんだよ
真面目そうな奴だろうが高学歴だろうがやる奴はやるだろ
テメーはエスパーか?
251名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 20:25:53.35ID:sBE/BY7q0
>>247
ソフトなバカッターみたいなユーチューバー沢山居るもんね。
最近は、ユーチューバーが一番子供に悪影響を及ぼすって言われている。みんなユーチューバーを目指してまともに働こうとしなくなるって。 見極めなんか出来るわけねえだろ
普通の奴がやらかすんだよ
コンビニは友達の紹介で入ってくるの多いんだよ。
見極めるもなにも人手不足だし、面接落としたら連鎖して紹介者も辞めるから、採用するしかない。
友達同士でバイト時間被るからやりたい放題。遊びながら金貰えるしクレームする客すら馬鹿にして笑う。こんなんばっか。
これで面接で不採用にすると不当面接とか言い出すんだろ?
衝撃、ボートレース不正外部連絡
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
https://i.imgur.com/TrNskvb.jpg そんな魔法みたいな術があるなら新卒粗大ゴミなんかあるわけないやろ?
あの面接がピークかと人事部が泣いとるわ
258名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:13:40.57ID:CH+zGcP+0
持ってる資格である程度判断するしかない
資格がいらないような仕事はもうあきらめろ
259名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:16:03.00ID:TggCeZyV0
いうのは簡単だけどさあ
居酒屋の店長なんて高卒バイト上がりとかFラン大卒ばっかりだっつーの
安い給料でこき使われて挙句アホバイトの管理も徹底しろって
そんな能力あったらもっといい仕事してるわ
260名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:26:45.70ID:aFoRNDKS0
外食チェーンの店長は奴隷
261名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:36:29.05ID:5TGqyGY10
エスパーじゃねえ限り無理だわ
アホだなこいつ誰だよ
262名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:36:56.57ID:+K80n6ig0
見極めも何も普通に外見だけ見てたらわかるだろ
やらかすの全員チャラい学生かチンピラみたいなのだけだわ
こんなの見極められないでしょ
昔からやってんだから
バイトなどと言うやっすい人力求めた結果だよ
今後は自販機がメインになってくる
政治家の不祥事、選んだ有権者の責任って言うタイプだな
269名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:42:30.99ID:cvrp9drX0
常識やモラルを教えず好き勝手育ててる親が悪いわ
ゲーム感覚で名前付けるような親ばっかだからな
厨房に社員がいないのはダメだよな
厨房に社員がいない寿司屋ですって書いておけよ
行かないから
271名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 21:53:50.18ID:iBvIW0hx0
SNSにアップしないだけでアホ同士がシフトに入ってる外食はこんなことどこでもやってるだろ
外で食う時はチェーン店はやめたほうがいい
カスを使ってターゲット企業を炎上させる簡単なお仕事w
過去バカッターで大金稼いだとかいう話は聞いたことないわけで、
こんなことしても何の利益にもならないんだが、それでもやるのは
それなりの理由があるわけだ。
その昔、グリコ森永事件というのが有ったが、今の時代はそこまで
大々的にやらなくてもSNSで炎上させるだけで良い。
犯人の素性を徹底的に洗えよ。
bcが追いつめられてることと密接な関係があるから。
274名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 22:54:18.75ID:nkSAPsLJ0
何故、企業ではなく個人に責任を押し付け自殺まで追い込めとかいうコメントがあるのか
その理由は簡単なんだよね
根底にレイシストの差別がある
レイシストは思考が国家の全肯定、全体主義に陥り、個人を攻撃する
企業の否定は、政策の否定、国家の否定につながる
管理が不届きだったのは、企業の行き過ぎたコスト削減、その背景は不況、引いては政策の問題だから
正論すぎるな
普段から頭が悪くて態度もおかしいに決まってんだろこんなクズども
277名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 23:24:58.54ID:dQYD3TQt0
コンビニとかの底辺職に応募するが人を厳しめに見極めてたら人員補充にならない希ガス
>よく考えたら、バイトの面接をして合格させているわけですもんね
人手不足でそんなこと言っちゃいられないんじゃなかろうか
279名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 23:32:13.11ID:nkSAPsLJ0
社員減らして調理場までバイトだらけ
最近の飲食はシフトもバイトが決めてる
社員はバイトが休んだ時の穴埋め補充員だから管理なんかしてない
ここに中国人やマレーシア人がバイトで参入してくる訳で、企業としての責任よ
280名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 23:38:28.36ID:/wFLSnR60
>>278
そんな言い訳が通るか
人手不足だからクソみたいな人材に食べ物を触らせまーす、か?
人手不足で本当でも、それで食の安全が担保できないならその店舗はたためばいいだろう 281名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 23:54:51.75ID:YSrM/T3a0
企業側だと?ばかやろー
ろくに仕事もできずに
注意するとパワハラ 来るなというと
干されたと喚き 親まで子供に賛同するか
関わらない。
管理も指導もできんのよ。
世間知らずの ゆーじよ
モノをいうなら もっと勉強せい。
日本は 終わってると言うことを。
282名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 23:55:33.93ID:Eav6wGmZ0
は?
283名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 23:57:00.53ID:5KGHhtFO0
あっさ
選べないほど人手不足なのに頭悪すぎ
284名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 01:42:36.61ID:vd9DB1AQ0
今は働いてる外国人の方が真面目だろう
日本人の劣化がひどすぎる
285名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 02:33:36.45ID:7cN0HadA0
面接にシフト云々以前の問題だろが
287名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:16:51.64ID:p2HZDK9K0
こんなふざけたことする奴ら、普段から勤務態度もクソなはずだろ
逆にいつも真面目くんなのに突如おかしくなったのなら親にすら責任ないぞ
288名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:17:54.90ID:jvIyI42f0
レプロのブラック体質は全力で擁護してたのになぁ
289名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:18:26.66ID:jvIyI42f0
そもそも面接で猫かぶるなんて誰でも出来るんだよ
馬鹿だなこいつ
面接だけは得意な
転々と職変える奴がいるってことを
知らない芸能人の意見
292名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:25:51.74ID:dsMOnFqZ0
ユージは警察署から逃亡した樋田を弁護士が手助けしたとかしたり顔で言い出した低能だぞ。
チンピラの逃走手助けして弁護士にどんなメリットがあるんだよw
全店に監視カメラ完備しても27億円もかからんだろう
294名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:36:43.29ID:kkCKmbDY0
ユージそれはハードル高いわ
虐待死させた父親は外面だけは完璧によくて誰も見抜けなかった
外面いい奴ほど裏で何やってるかわからない怖さがある
>>294
羽賀研二もそうだけど
人騙して悪いことしてるやつは
オモテではいい人演じるからな 296名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:39:30.65ID:jvIyI42f0
297名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:39:45.09ID:5CR3fCkQ0
ま、それも正論。
298名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:40:15.63ID:VV5BQ05s0
299名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:40:49.21ID:VV5BQ05s0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
>>296
世の中嫌いな人だらけで生きるのが大変そうだな 301名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:43:19.47ID:5gxVYhPZ0
さすがにバイトに鮮魚のサバキやらせるのはやり過ぎ
というかそこまで魚さばく人手不足なのか?調理師免許必要では?
302名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:44:39.09ID:jvIyI42f0
〜に限って論は馬鹿相手に説得力あるんだよな
少し頭使えば関係ないことが分かるぞ
> 人間性の判断やシフト管理といった点における企業側の責任
無茶苦茶な言いがかりだな
305名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:57:10.02ID:ZCqjQdhZ0
河原乞食が採用基準にモノ申すとはw
バイト暮らし明日は我が身と思えよ
306名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 04:57:11.36ID:4UpCfwWN0
低コスト追及したら材料も調理人も安かろう悪かろうになるのは当然。
実際ファミレスやファーストフードは学生やパートの単純労働でマニュアル化されてる。
従業員も終身雇用されないからモチベーション低いし適当にするだろ。
バイトくらいはやったことあるだろうけど、人を使う側の苦労や、どこに金かければとか悩みどころがたくさんある点は理解できないんだろうな。
いかにも世間知らずの芸能人らしいご意見だ。
つうか、下っ端側の理屈しか想像できなくて、芸能人としてこの先大丈夫なのか?
スポンサーに気を使える芸能人じゃないと、生き残れないぞい
ゴミの山から宝を拾おうとしてるのか
そもそも低賃金のアルバイトじゃ無理よ
311名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 12:32:07.89ID:w2Uows2W0
企業は教育、指導をしてもそれをわかった上で馬鹿がやっていることであって
全然別問題じゃないのかな
312名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 12:36:10.26ID:bfaG4Frm0
あそこまで馬鹿な行動をするヤツを面接のわずかな時間で見抜けとか無茶言うなよ
そもそもこういう事するヤツは口だけは達者なヤツが多そうだし
313名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 12:39:15.76ID:TuKRMxc50
アホ
面接で「うーんwきみは将来何かやらかしそうだから不採用!」
これをやれってのか?
314名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 12:40:45.64ID:GjptD7060
店舗管理者やこの店舗のカメラ映像を見られる立場にいた本部の正社員も賠償するべき
>>1
数日でこいつヤベーとわかっても人がいないから即クビにできるとこも少ないんじゃね 317名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 15:28:40.25ID:ZZQnbn4V0
友達の紹介でバイト始めるなんて普通なんだから
人によっては友達同士組ませたらふざけまくるの当たり前だよね
318名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 15:38:38.84ID:tZjdAeTW0
>>1
無理無理。コンビニバイト何て今やまじもんの底辺しかやらんw 紙切れ2枚程度で人物の何たるかが分かるわけないんだよな
後あって仕事上の多少の会話でしょ
それだけだよ、適正テストとかめんどいとこもあるけど
320名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 15:47:48.97ID:uHn4g+ZX0
321名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 15:51:33.02ID:d8CtD61o0
>>294
そう。無軌道な馬鹿なんて目立つから簡単に抑圧される。
そうじゃない外面のいい人間、なんなら企業や政府の上層部に
食い込めるような種類の悪人が問題であって。
それを面接で見抜けば解決できるとか言ってる人間にコメントさせる
番組のキャスティング担当こそ問題だから変えたほうがいいだろう。
馬鹿にコメントさせて誰がなんの得をする。 322名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 15:56:14.40ID:9qSxk8B70
>>48
見抜けなくても慣れてきたらすぐわかる。なので厳しいやつと組ませたりするのが良い。同年代とかは厳しいやつがいないときは基本絶対組ませてはいけない 遺伝子、血縁、履歴書、アンケートによりAIが判断する面接
人の意思を挟まない
この言い分なら採用した人のせいにされるからな
故意にやらかしたら
名前、住所、顔写真をネットに晒す
という契約すればいい
>>37
こういう事件起こすバイトはクズだけど、さすがにバイトにそこまでの責任はねーな 326名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 17:41:26.98ID:d58A86ag0
100万くらい請求したら?
現実的で結構な負担だろう
くら寿司なんて株価落ちたから、因果関係を証明出来るなら億単位の賠償請求出来るな
328名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 17:56:08.52ID:RFjdl9MI0
犯罪者に味方する醜悪なアホ
329名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 18:03:24.68ID:mLoHfm/j0
330名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 18:14:35.31ID:TMwjgvM50
安くて旨い寿司食わせろつう底辺と
そんな底辺の欲望につけこむ、ブラック企業。
コンビニなんて経営してるところ今はどこも地獄だろ
安くでバイトしてくれるならそれだけでありがたいんじゃねえの
大体が家族でフルで働いてこなすしかない
いい人材がー見極めがー云々とか言ってる余裕ない
で同じく余裕なくてストレス溜まってる奴らが
この手の餌見つけてはぼろくそに叩く構図
332名無しさん@恐縮です2019/02/12(火) 23:57:25.99ID:V9kj1Jfj0
まず本人が賠償して責任とるのが大前提な
給料もらうどころかボランティアですら駄目な行為
◆【虎ノ門ニュース】2/12(火) 百田尚樹×KAZUYA
https://freshlive.tv/toranomonnews/263526
・「天皇陛下謝罪で慰安婦問題解決」韓国議長
・東京新聞記者に「誤認・問題」新聞労連が官邸に抗議
・安倍総理「都道府県6割以上が新規隊員募集の協力拒否」
・「くら寿司」不適切動画の元従業員を法的措置へ
・朝日誤報か 韓国「1月末以降 威嚇飛行に抗議していない」
・火曜特集(KAZUYAの政治家お馬鹿ツイートを斬る〜“蓮舫”のお馬鹿ツイート〜)
・火曜特集(KAZUYAの政治家お馬鹿ツイートを斬る〜“立憲民主党” 国民の顔色を見てこっそっと右に…?〜)
・火曜特集(KAZUYAの政治家お馬鹿ツイートを斬る〜この人は政治家?有田芳生のブレないツイート〜)
・火曜特集(KAZUYAの政治家お馬鹿ツイートを斬る〜KAZUYAイチ推し!ニュースター小西洋之 爆誕!〜)
・火曜特集(KAZUYAの政治家お馬鹿ツイートを斬る〜真打ち“福島みずほ”登場! 安定の抱腹絶倒ツイート!〜) バイト時代思い返しても
客に出すものは大事にしてたな
ビールは勝手に飲んで怒られたけど
>>6
ほんこれ
入ってからの環境整える方がよっぽど防止策になるよな 現実を知らないアホばかりだな
インスタントラーメン400円言うのと変わらん
アベノミクス後の人手不足で禁断の移民政策まで言い出すくらい
どんなバカでこんな事しそうなやつでも頭数に入れるしか無い
給与を上げても総数は変わらないのでどこかにバカが高給で雇われるだけ
そんな人手不足の日本を救えるとしたら
1.大学進学率抑制(今年から定員超過を規制し始めたのはその一つ)
2.定年延長(バカッターよりまし)
3.主婦のあぶり出し(扶養控除の削減と世帯所得の操作。夫600万より夫400+妻200を有利に)
338名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 21:39:03.47ID:5aJsLZcT0
この合の子何言っとるんだ。
なぜこうなってしまったかなどの考察は無かったんだろうな、何処にも無尽蔵に金や人的資源あると思ってるバカで甘ったれた合の子
くら寿司の事務やってたことあるよ
カスみたいな時給でそこでしか働けない子持ちやパート主婦のみで管理されてる
超絶ブラックな会社
あんなに大きくなったんだから本社も事務所もそれなりにIT化されてるのかとおもいきや、とんでもないよ。
最低限まともな人間に育てるのはバイト先じゃなくて家庭じゃないの
>>30
時給が高くて正社員ならこんな事件起こさないよ。
例えば野村証券で動画配信とかみたことないだろ >>339
そりゃアンタが
自分で選んだ職場なんだから
文句言うのはおかしい
働いたのは強制されたんじゃない 343名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 13:43:45.49ID:9w8AcA100
ユージとJOYはハーフ会でのベッキーの異常さをバラしちゃったからな
そのうち消されるだろ
ウェンツも「下の奴にはすぐマウントとる」ってバラしたし
345名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 14:08:54.18ID:lNwEoJb50
会社が不利益を被るとみなした行為等に関しては損害賠償を請求します
雇用契約時に念書にサインしてもらえばいい
>>345
その念書はほとんど意味無いけどな
念書なくても損害賠償請求はできるし
無い場合に出来ない請求は念書とってても出来ない 348名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 14:35:07.49ID:ViTbeJgo0
バイトだけで回しているような企業は
企業自体の意識が低いのだから
こういうの込みで安飯なんだよ
この手の犯罪者候補は大抵外面だけはいい子ちゃんだからそれを見極めるのは難しい、もしバイトテロをしたら損害賠償等の訴訟へと厳しく言わないといくない時代になっている
351名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 16:13:07.62ID:/SpnZxlE0
人足りないんだよね?ww
352名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 16:16:08.76ID:gej1J5wO0
もう法で取り締まるようにしろよ
飲食業界はどこの企業も人手不足でヒーヒーいってるなか
正規社員ならともかく、末端のバイトまで選り好みできるほどの余裕が企業側にあるのか?w
354名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 16:40:10.11ID:AWRATq5e0
まじかよJOY最低だな
355名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 16:44:55.37ID:0SHjkDu20
面接でわかれば苦労せんわ
バイトまじめにやってたらしんどい仕事ばかり回ってくるようになった
まあやりすぎではあるがこっちのほうが正解かもしれない
>>355
何のための面接だよ?
子供の使いか(笑)