X



【サッカー】マンC、チェルシーに6-0完勝!アグエロがハットトリック達成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 02:58:41.75ID:eAdbHP439
[2.10 プレミアリーグ第26節 マンチェスター・C 6-0 チェルシー]

 プレミアリーグは10日、第26節を行った。エティハド・スタジアムではマンチェスター・シティとチェルシーが対戦。FWセルヒオ・アグエロのハットトリックなどによりシティが6-0で快勝した。

 消化試合数が1つ多い2位シティは、6日のエバートン戦(2-0)から3人を変更。DFオレクサンドル・ジンチェンコとMFケビン・デ・ブルイネ、FWラヒーム・スターリングを起用した。14日にヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦マルメ戦を控えている5位チェルシーは、2人を変えてDFアントニオ・リュディガーとFWペドロ・ロドリゲスを起用。FWゴンサロ・イグアインも引き続き先発に名を連ねた。

 上位対決は開始早々に動いた。前半4分、敵陣中央の右サイドでFKを獲得したシティは、キッカーのデ・ブルイネが相手の隙をついてPA左へグラウンダーのパスを送ると、これに反応したMFベルナルド・シウバが中央へ折り返す。相手に当たってファーサイドに流れたボールをゴール前へ走り込んだスターリングが右足で決め、シティが先制した。

 さらにシティは前半8分に決定機。PA中央から左へ運んだB・シウバが折り返したボールをファーサイドでドフリーだったアグエロが右足で合わせるが、痛恨のミス。それでも15分、ペナルティーアーク手前からアグエロが右足を一閃。強烈なシュートをゴール右上隅に突き刺し、ミスを帳消しにした。

 勢いが止まらないシティ。前半19分、MFロス・バークリーの不用意なバックパスにアグエロが反応し、右足でゴール右に流し込んで3-0とする。25分には、PA左からスターリングの折り返しをアグエロが受け、相手にカットされたボールをMFイルカイ・ギュンドガンが右足ダイレクトシュート。これがゴール右に決まり、リードを4点差に広げた。

 後半もアグエロがクロスバー直撃のヘディングシュートを放つなど、シティが優勢に試合を進める。チェルシーは7分にバークリーに代えてMFマテオ・コバチッチを投入したが、10分にスターリングの突破を止め切れなかったDFセサル・アスピリクエタのファウルによりPKを献上。これをアグエロが決めて、シティが5-0とした。

 シティは後半20分、今季3度目となるハットトリックを達成したアグエロを下げ、FWガブリエル・ジェズスを投入。23分にデ・ブルイネに代えてMFリヤド・マフレズ、30分にはMFフェルナンジーニョに代えてMFダビド・シルバを入れ、交代カードを使い切った。

 攻撃の手を緩めないシティは後半35分、D・シルバのスルーパスからジンチェンコが中央へ折り返したボールをジェズスがスルー。後方にいたスターリングが冷静に左足で流し込み、6-0とした。試合はそのままシティが完勝をおさめ、3連勝を飾って再び首位リバプールと勝ち点65で並び、得失点差で上回って暫定首位に立った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-27276832-gekisaka-socc

【スコア】
マンチェスター・C 6−0 チェルシー

【得点者】
1−0 4分 ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
2−0 13分 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・C)
3−0 19分 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・C)
4−0 25分 イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・C)
5−0 56分 セルヒオ・アグエロ(PK/マンチェスター・C)
6−0 80分 ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00905426-soccerk-socc
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:10:03.79ID:8lbsJZtm0
ポゼッションサッカーが衰退したのではなく本当のポゼッションサッカー出来るところが無かっただけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:11:48.97ID:hP8u3Pss0
選手たちはサッリ追い出しモードだな
サッリがセリエに戻るならミラノの両チームから声かかりそう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:12:31.98ID:RoxpHS8M0
もうただの銀行員や通訳が監督として通用する時代じゃない
今は選手実績ないと舐められる時代、特にプライド高い選手を抱えてるビッグクラブはね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:15:38.84ID:ng9Kizld0
>>86
ジダン来たら選手みんなビビるんだろうなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:16:53.55ID:8TwEJJRc0
>>88
年齢考えたら衰えはきてるに決まってる

今活躍してる、メッシ、クリロナ、スアレス、ベンゼマ、アグエロは全員30代
さすがに全盛期よりは少し劣る
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:17:41.29ID:1TASu0700
>>53
自分たちのサッカーができているな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:22:23.85ID:RoxpHS8M0
やたら戦術オタクが絶賛するけど結果出ない監督

サッリ
ビエルサ
ゼーマン

あまりに選手のモチベーションを上げる能力、人身掌握術が欠けている
いや欠けているというより戦術を過信しすぎている
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:22:39.89ID:KkVi41qD0
>>92
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:23:07.53ID:WJ66s6bS0
結局今年もシティで決まりかよ
お笑いリバポは絶対取りこぼすし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:23:59.90ID:QLPmuU900
アザール ウィリアン、ペドロ辺りが移籍しならヤバイな
マティッチ、コスタ、クルトワ、セスクと優勝支えた選手達が次々移籍したから次カンテがパリ行くみたいだし…
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:25:57.31ID:ng9Kizld0
ペップって弱そうに見えてバイエルンはDQN選手が多かったのに統制できてたよな
でもやったサッカーがお嬢様ポゼッションサッカーで吹いたけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:27:41.85ID:cAabZkNM0
強いなあ。でも1位はリヴァプールなんだよなぁ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:29:39.91ID:mUjD4vxR0
>>89
ジダン、チェルシーいいね
不良どもを更生させる教師みたいで楽しいな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:30:04.16ID:nJdcfBGz0
指差し車掌まだゴリ押しされてんのか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:30:24.73ID:cAabZkNM0
何だかんだ言ってもグアルディオラって凄えな

モウリーニョとは違うわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:30:48.29ID:o1TrMP6o0
サッリ信奉者はサッリとジョルジーニョじゃなくて周囲の選手(特にインサイドハーフ)のせいにするけど、ぶっちゃけハムシクとアランだったとしてもセリエとプレミアでは話が別だろと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:31:23.49ID:QLPmuU900
>>99
そりゃ午前3時近くにロッベンに戦術について話するくらいだからな
練習中でも選手個々に話しかけて言うこと聞くまでひたすらつきまとわれてみろ
しまいには電話でなければついてきて話しされるかもしれんよ
どんな選手でも聞くだろプライベートなくなるからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:34:46.82ID:F39cVN580
あれ?サッリって去年めっちゃ持ち上げられてなかったっけ?
どうしてこうなった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:35:28.54ID:wymKNODk0
>>94
最近の流れだと人心掌握できない監督はビッグクラブじゃやっていけないって感じがするな
戦術家な監督は中位下位のチームを指揮してジャイアントキリング成功させるのが得意ってところでだいたい止まる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:36:52.55ID:ng9Kizld0
選手も従えて戦術も理解できて試合中の流れや采配もできる監督ぅ?
そんなハゲおらんやろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:38:23.27ID:2MZXectA0
アグエロすげえな
そろそろフィオレンティーナのバティみたいな立ち位置になってきたんでねえのか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:39:58.51ID:ngU9/4q70
マンCヲタうぜーな
このプレミア歴史表見ればリヴァプールこそプレミア1のクラブだとわかるだろ
CL取ったことない癖に威張るなカス

https://i.imgur.com/LPmYqmW.jpg
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:41:07.25ID:4dXW7Vki0
アグエロ凄いのよ
でも。なぜかメッシとプレーすると駄目になる

この二人は融合できなかった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:44:19.24ID:8TwEJJRc0
>>111
つーかメッシはアルゼンチン代表と全員相性悪い

ディバラ、イグアイン、アグエロと、前線のスーパースターとは全員相性が悪い
ディマリアはマシな方か

メッシが相性良い選手は献身的に代わりに走ってくれる選手や
メッシが全くできないポストプレーが巧い選手
アグエロもイグアインもポストプレーはそんなに巧くないCFだからなー
スアレスみたいに器用にメッシに落とせる選手ならいいんだが

スアレスじゃなければ、ベンゼマかクリロナみたいなタイプがメッシとは相性いいんだろうね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:15:12.50ID:iQS2FXQB0
イグアインっていつのまにかチェルシーに移籍してたんだな
ミランで微妙だったとこまでしか知らないや
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:18:33.17ID:iei56KY+0
森本隆義
鈴木雄太
草野ショータ
鈴木ひでのり
おおにしかずゆき
ひろせりょうた
森本隆義
角田未来
詩ね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:25:05.13ID:3WYHZw810
アンチェロッティが電話の前でウォーミングアップ中です

この状態、組み合わせを替えれば良い状態に持って行けるチームを任せたら
あっという間に息を吹き返す名人ですから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:25:43.49ID:4Iy41GJN0
カンテがいて、このザマじゃ流石に堪忍袋の尾がきれただろ。
それにしても、イタリア代表でもW杯の予選敗退の試合出てたし
ジョルジーニョって疫病神かよ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:30:17.44ID:bxebyp9b0
痛快な試合やったなぁ。スタジアムの熱狂が画面気越しでもすごいわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:30:21.09ID:wBRVOV3T0
シティっていつから強くなったんだっけ
マクマナマンが加入した頃はまだまだ弱かったよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:34:54.00ID:rNaoDpPe0
>>120
シルバ入ってから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:40:53.62ID:twAP9s+W0
6-0だよ〜んって何かと思ったらアナルに6-0で勝った時のか
サラーがまだチェルシーにいて点決めてたような
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:41:34.07ID:bbbpfLEv0
またジュニーニョがアンカー?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 05:44:21.13ID:ZdOi8iE30
こんな試合があってもプレミアでの話題はフンソンミン一色だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:00:11.97ID:KkVi41qD0
>>126
ソンフンミンはレッスンされてた(2アシスト、5キーパス、6ドリブル突破)

韓国のソンフンミンはサイドのウィングの選手です
サッカー選手の仕事ってゴールだけじゃないからちゃんと勉強しようね
日本は見事にソンフンミンにアジア大会で無双されました。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:00:48.58ID:l4ewACTA0
てかチェルシーってもともと中位クラブじゃん

ここ10年は油ドーピングなだけで。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:06:07.15ID:84LZF2aF0
>>127
アジアカップも糞民のおかげでベスト8に滑り込めたしなwおめでとう!
クラブチームでは何かタイトルとれたのかい?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:41:04.55ID:84liIWl10
遂にシアラーのリーグ記録のハットトリック11回にアグエロが並んだか
シティはビッグイヤーだけが足りないな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:47:07.27ID:SKr8bqET0
>>107
特にプレミアでは戦術の分析が進み過ぎて、新しい戦術も
週単位で丸裸になるし、そういう分析を取り上げて
選手に還元する柔軟性が大事になってきてるね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:59.01ID:1ZoIPp+C0
ヨコハマタイヤ涙目
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:53.30ID:84liIWl10
プレミアは戦術面で遅れてる言ってた人が居たけどかなり戦術面で先行ってるんじゃねえの?
たった半年で丸裸にされてボロ雑巾のようにボコボコにされてる
2019チェルシー
セインツ0-0 ニューカッスル2-1 アーセナル0-2 ボーンマス0-4 ハダーズフィールド5-0 シティ0-6
残留争いクラブからしか勝ち点が取れてないw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:39.28ID:7VeB4XNV0
見ちゃいけないものを見ちまった感じだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:14.76ID:bBb8+S/o0
チェルシーに6-0てエグいわw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:50.59ID:oA04jltD0
>>140
なんでこのクソ雑魚とったんだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:18.52ID:oA04jltD0
>>139
ジョルジーニョにマークしっかりつけるだけの簡単な仕事だからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:21:52.23ID:a8QQxGX60
なんというクソ雑魚クラブなんだ・・・
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:22:59.26ID:oA04jltD0
>>110
何この無能感たっぷりの図
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:23:50.18ID:L/50yryj0
凄い選手がたくさんいるのに代表だとなんかいまいちなアルゼンチンって不思議
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:26:39.10ID:0PZG7cl30
アザールとカンテはこんなクラブにいるべき人材じゃないからさっさと他行くべき
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:33:49.34ID:xmFdsR7V0
>>139
ハーゼンヒュットル、ベニテス、エメリ、エディハウ、ペップ
厄介な監督集まって来てるからな
イングランドに巣食う古株の無能共がようやく追放されて、若く優秀な指揮官を国外から連れてこられる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:38:19.53ID:KgC05bmw0
なんかチェルシーは金満のイメージからだいぶ地味になった
アザールは年齢的にレアルに行けないだろうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:41:31.49ID:EmO/XQJT0
2ライン間で楔を打ち込まれてターンして前を向こうとするカンテ(トラップミス多発)
イグアインの横並び2トップみたいな形で裏を狙うカンテ
ペナ角付近でドリブルで切り込もうとするカンテ
ネガティブトランジションの被カウンター発動で対人守備で一瞬で振りきられるジョルジーニョとその局面で遥か前方のアタッキングサードで取り残されてるカンテ
中盤のかなり低い位置まで降りてきて裏にダイアゴナルパスを狙うペドロ

これでフォーメーションや配置が可笑しいって気づいてないんだからただのバカだろこのニコチン中毒は
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:42:30.50ID:gJ3+eIc70
ペップのやってる究極のサッカーに190cm以上の大男はいらないんだよな
風間じゃないけど足元の技術を磨きボールを奪われなければ失点しないし負けない
風間の理想を体現しているペップはすごい名将だ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:44:02.32ID:UtlKUznQ0
アグエロもアルゼンチン代表じゃパッとしないんだよな。
何が違うんだろ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:48:51.91ID:84liIWl10
チャンピオンシップのダービーで昇格圏で健闘してるランパードの招聘あるかもな
チェルシーもユナイテッドみたいにクラブOBがやった方が良いかもしれないね
この2クラブは選手が監督より力を持ちすぎてる
シティやリバポにスパーズと違うところだね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:02:47.16ID:vClQ97Z/0
チェルシーのリーグ戦6失点敗戦って過去にあったっけ
サッリが試合後はペップと握手もせずにロッカールームに戻って行ったな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:05:34.72ID:spzcNM3F0
>>16
壊れたくなる気持ちもわからんではない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:07:55.67ID:spzcNM3F0
>>159
ガム爺長期政権の頃は特にな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:15:19.14ID:yYRrV4V90
マンC強すぎるな
CL優勝間違いなしだわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:32.98ID:gJ3+eIc70
>>110
醜い表だなセンスない首
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:48.07ID:8OQahhUD0
レジェンドガチャは功労者が戦犯扱いで追放されるから見たくないわ。
まだ経験不足なのにね。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:43.15ID:kJfHRMVt0
試合のハイライト見てる感じだと
マンCもすごいけど
チェルシーの守備もおかしいな
やたらマークが外れる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:08.86ID:mhyYKHVl0
チェルシーは戦術的な幅がなさ過ぎ
一度駄目になると修正が効かない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:00.20ID:ZUEprBWC0
>>16
これ日付見ると分かるけどチェルシーが6-0でアーセナルに勝った時の煽りツィートなんだよな
公式が低脳な煽りしてんじゃねえよってのがその後のリプ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:16.66ID:pacJWHx30
カップ戦ファイナルのためにこの試合で手の内隠したんだとしたら策士
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:00.08ID:AUknghaT0
ペップは順調にいって、なぜモウリーニョはダメだったんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:49.01ID:d8WjYoJZ0
ジョルジーニョ対策されて完全に無力化させられたな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:38.97ID:R+mPSCBf0
ぶっちゃけアザールよりスターリングの方が凄くね?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:29:25.56ID:R+mPSCBf0
>>178
アンチフットボールは神の裁きを受けた

Byシャビ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:29:27.17ID:YoGlJobp0
またチェルシーは監督をクビにするのか?

となると誰が後任になるの?前まんうの脱税疑惑の人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況