ピン芸人のキートンが、『R-1ぐらんぷり2019』の審査について、ツイッターで怒りをぶちまけた。

1月24日にヨシモト∞ホールにて行われた『R-1ぐらんぷり2019』、その3回戦に出場したキートン。
本人としてはかなり手応えがあったようだが、残念ながら準々決勝には進めず、3回戦敗退となってしまった。

キートンは、この結果に対する自身の思いを手書き画像にしてツイッターに投稿。「その日のベスト5に入る笑いを取っていた」と感じていたにもかかわらず敗退となったことについて、
「私は意図的に落とされたと思っている」「審査員が本気で合格にあたいしないと思ったなら審査員のセンスを疑ってしまう。
おもしろくねー奴が審査していると思ってしまう」などと、かなり辛辣な意見を述べたのだ。

「実際この日のキートンさんは相当ウケていたようで、少なくとも準々決勝進出は確実といった雰囲気だったはず。
これがもしも準決勝であったなら意見も分かれるところかも知れませんが、まだ3回戦なのだから、“ウケているんだから落とす必要はない。
とりあえず上に進ませよう”と判断するのが妥当なように思われます。
にもかかわらず落とされているんだから、キートンさんが怒りと共に不信感を爆発させるのも当然だと思いますね」(お笑い関係者)

キャリアの長い芸人は落とされる?

審査方法などについては何かと批判的な意見がぶつけられることが多いお笑い賞レースだが、
中でも2002年に開始されたR-1ぐらんぷりについては、「審査基準がおかしいのではないか」との声が以前から多かった。

「ピン芸人日本一を決めるというお題目のわりには、本来はコンビ芸人として活躍している芸人がひとりで出場して決勝に進出してしまう……というケースが多いという点は、よく指摘されています。
大会を盛り上げるために注目度が高い芸人を決勝に出したいというテレビ的な事情はわかりますが、あまりにも露骨すぎて、大会の価値を下げかねない。

また、準決勝以上に進出する芸人の顔ぶれが毎年似通っているという指摘も多い。いうなれば、R-1審査員に“ハマっている”芸人ばかりなんですよ。

その芸人たちがみな確実に笑いを取っていて、しかも人気があるのであれば納得もできますが、必ずしもそうではない。
毎年こんな感じだと、ほかの芸人のモチベーションは下がっていくと思いますよ」(前出・お笑い関係者)

また、こういったお笑い賞レースでは、「キャリアの長短で落としているのではないか」といった疑念が抱かれることも多い。
お笑い賞レースの取材をすることが多い芸能記者はこう話す。

「ある程度のキャリアを積んだ芸人については、ネタの内容云々ではなく、“新鮮味がない”といったような理由で上位に進ませないようにしている、と見られている部分はあると思います。
賞レースはやはり、ネクストブレイク芸人を発掘する場でもあるわけですから、若手には下駄を履かせ、ベテランは逆に減点される……といった操作があるのかもしれない。
今回のキートンさんの結果などを見ていると、そういうことがあってもおかしくないなと思わざるを得ません」


http://dailynewsonline.jp/article/1677015/
2019.02.02 19:00 ビジネスジャーナル