X



【芸能】<マツコ・有吉でも話題!>「マンガは活字よりも劣る」は正しいのか?歴史本をマンガ本で読んでいたら『活字で読まないと失礼』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:00.69ID:VDZ0CuEi9
1月23日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)では、「小説やビジネス書、歴史本をマンガ本で読んでいたら、本好きの友人から『活字で読まないと失礼』と言われてショクを受けた」という視聴者の声を紹介。

マツコ・デラックスと有吉弘行が、「マンガ本と活字本」の関係についてそれぞれの見解を述べるという流れになったのである。投稿者の友人の意見の前提には「マンガは活字よりも一段劣るもの」という認識があるのだろう。

 一方で、有吉は「マンガは入り口としていいと思う。それで興味があれば活字で読めばいい」という見解を述べ、マツコは「失礼とかそういうことを言う活字好きはマンガやアニメを見下している気がする」という感想を口にしていた。2人に共通しているのは「どちらが上ということはないのでは」というスタンスだろう。

 マンガは活字よりも劣る存在なのか。これは、古くて新しいテーマだ。

 かつて大学生が「少年マガジン」に夢中になった時、またサラリーマンが「ビッグコミック」を電車で読んでいた時にも、眉をひそめる向きはいた。

「いい年をこいて、マンガなんて」というわけだ。

 さすがに、現在ではそこまで露骨にマンガを軽視する見方は減ったものの、番組で紹介されたような「活字のほうがエラい」という風潮がまだ残っているのも確かだろう。

 しかし、ベストセラー『国家の品格』の著者で数学者の藤原正彦・お茶の水女子大学名誉教授は、近著『国家と教養』の中で、「マンガやアニメも教養を身につけるには欠かせない」と述べている。単に活字への入り口として片付ける存在ではないというのだ。

 活字コンプレックスを持つマンガ好きには朗報の意見だが、その真意を『国家と教養』から見てみよう(以下、引用はすべて同書より)。

大衆文化は重要だ

 藤原氏は従来からある「教養」として、(1)人文的教養、(2)社会教養、(3)科学教養がある、としている。大まかにいえば、(1)は古典や哲学など、(2)は歴史、政治学、地政学、経済など、(3)は科学に加え、統計学、数学など。

 しかし、これに加えて「大衆文化教養」も必要だ、というのが藤原氏の主張である。

「ここに入るのは大衆文芸、芸術、古典芸能、芸道、映画、マンガ、アニメ……などです。これらに親しむことで、美に心動かされたり、人情に触れて胸を熱くしたりすることができます。これらは主に情緒を養うものです。我が国には歌舞伎、能、狂言、人形浄瑠璃、落語などの古典芸能が今も盛んなのに加え、邦楽、茶道、華道、香道、書道、歌道、俳道などの芸道もあり、世界でも類例のない芸能芸道大国なのです。

 このようなものが古くから現在に至るまで盛んに行なわれているのは壮観です。近年は世界中の人々からも驚嘆されるようになり、国家に品格を与えています。未だに世界から称賛されている黒澤や小津の映画、世界を席捲中のアニメなどもあります」

藤原氏自身、かつてはアニメを子供向けのものだと思っていたが、ケンブリッジ大学で同僚の天才数学者から『千と千尋の神隠し』を薦められて「びっくりした」という。

「先年、『君の名は。』を見て、美しい絵と溢れる情緒に心打たれました。こういう作品を若い人が作ってくれたので、日本もまだ大丈夫。と久しぶりに思ったものです」

 マンガや童謡、歌謡曲等、大衆文化には日本人の情緒や「形(かた)」が凝縮されている、という。藤原氏は、この「情緒と形」の重要性についてこうコメントしている。

「どうして日本の教養層はひ弱だったのか。戦中にはあっさりと軍部にだまされ、戦後はGHQに洗脳され、現在は新自由主義イデオロギーの虜になってしまうのか。それは、西欧崇拝に基づいた『教養』が上滑りのもので、本当に身についていないからです。日本人にとっては、日本人の情緒や形と一緒になった知識でないと、本当には身体にしみこまない。つまり、ホンモノの教養とは言えないのです」

 そもそも活字の本にも良いモノもダメなモノもあるし、マンガでもそれは同じこと。軽々しくマンガをバカにするような人は、ホンモノの教養人と言えないのかもしれない。

2/2(土) 7:31配信 ディリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190202-00555916-shincho-life&;p=1
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:17:30.60ID:0OkI7cUY0
ステーキとケーキを比べるみたいなもんだ
食品だけど、方向性は全く違う
そんなこともわからん奴らが、どっちが優れているだの劣っているだのやってんだわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:20:40.64ID:oznIda4L0
活字を読めないのならマンガででも読んだ方がはるかにマシ
マンガででも歴史の流れとか大体の人物とか覚えるようになると、活字も読みやすくなるよ

学校で歴史を学ぶ前に「マンガ日本の歴史」を全巻読破しとけば普通に優等生になるだろう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:28.22ID:m2IWSQ7c0
簡単な流れは漫画の方が頭入るでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:22:26.55ID:rXrf2rlh0
学級文庫にあった「マンガ日本の歴史」をよく読んでた子
社会の日本史もダメダメだった
右から左に聞き流すテレビみたいなもので、別物なんだろうな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:04.57ID:WmV0JJzO0
ロリ巨乳みたいなものをにいい歳したキモオタ、オヤジが普通に読んでいる限りイメージはあまり良く持たれないなあ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:17.02ID:CzCYNpJ70
優劣で語るやつはアホだな
その競技どころか、ろくにスポーツもしたことのない癖に焼豚だと坂豚とのマウント取り合っている5ちゃんの猿と変らんな
漫画本の売り上げのお陰で、出版社は売れない活字本も出版する余裕が出てくるんやろ
こちとら感謝しかないで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:36.26ID:h2XVa6xl0
じゃあ実釈迦も禁止で
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:17.59ID:772eVbc00
>>4
時代の流れが分かりやすく教科書読むより遥かに勉強になるよな
教科書は単語覚えるだけ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:30.12ID:fGFYmcyn0
漫画だろうと小説だろうと品質は作者の頭の出来次第
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:24:47.25ID:3LZnAIQm0
蛭子さんの漫画を読んだら他の人の作品が頭に入らなくなった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:05.18ID:WmV0JJzO0
>>7
テレビと一緒で見る上での意識づけの問題かな
あまり考えなくてもビジュアルが目に入ってくる

活字なら読んで理解する作業が入る
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:26:02.82ID:EKiUvdQP0
漫画の方が絵もあるから1ページあたりの情報量が多いじゃん。
要は少ないページ数で活字と同じだけの情報が得られるんだよ。
忙しい人には漫画が向いてるんだ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:26:52.95ID:jvURlkZ30
どっちが上とかないけど、電車内で漫画開いてるオッサンはみっともない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:07.31ID:VRe67ANP0
アニオタは

見たつもりになってる目倉が少なくない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:41.26ID:bxOL/R9k0
漫画の方がわかりやすいけど内容が薄いから
そういう頭の人は漫画ばっか読むんだろうな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:27:45.79ID:z2i5nDiw0
>>17
いやいやいや
活字の1ページの方がはるかに情報量多いだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:28:22.70ID:5qxdoLd40
スーツビシッとキメて「ハゲは昆布で治る」っていう方が全裸で「ハゲは遺伝やでー」っていうより説得力があるっていう程度のもん
それより本でもマンガでも知ろうとする姿勢が大事
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:52.92ID:n+D8hYHJ0
漫画で描かれてる歴史は要点を押さえてテンポよく進むから、全体の流れを掴むのにはいい。
ただ、細かい点は省略するしかないから、それだけで全部okという物でもない。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:29:57.00ID:p8BffiSX0
資料的な意味で読むなら活字>漫画だと思う
漫画は結構省略される
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:28.49ID:ZkQuxxRT0
知り合いがこの手の漫画の作画やってるけど歴史の事特に詳しいわけでもなく
その都度作画資料をネットとか映画とかで集めてなんとか描いてる感じ
歴史の流れをざっくり知るならいいと思うけどページの都合なんかで省略されてたりもするから鵜呑みにしちゃいけない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:40.47ID:j0mjcY5g0
だから、漫画も活字も双方利用しろよ
なに拘って見識狭めてんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:00.92ID:A8ZigGaE0
売上が正義だと言ったらマクドナルドとコーラが最高のものになるぞ
それはちがうんじゃねけぁ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:29.01ID:zJXvv1330
>>1
マンガは入り口と言っている時点で有吉は下に見ている
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:51.00ID:rXrf2rlh0
>>17
マンガの方が情報力が少なく、絵で想像力を補ってくれるから、
読みやすいんでしょ。

もちろん、どちらが上か下かではない。
原作読まないで、映画を見て済ますことの方が多いし。別物。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:51.07ID:PINB9DOx0
状況や背景、客観的な分析をこと細かくいちいち文章で説明する一般の小説が嫌われて
ハリーポッターやライトノベルのようなキャラの台詞だけがひたすら書かれている小説が若者には受けてるんだよね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:34:54.89ID:m2IWSQ7c0
>>28
そうそう
漫画は予習に使えばいい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:36:39.62ID:fFi4YVFn0
>>30
下に見てるかどうかはともかく入り口ってのは事実じゃね?
漫画は子供でも入りやすいからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:17.26ID:PINB9DOx0
司馬遼太郎原作とおーい竜馬、バガボンドを比較するのが一番分かりやすいかと
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:40:08.43ID:wU30O19L0
絵で描かれるとわかった気になりやすいが
わかってないと頭の中で描けない。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:41.09ID:4z0qxsti0
活字ならなんでもいいわけじゃねえだろ。
クソみたいな駄文読むくらいなら面白い漫画読め。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:42:53.76ID:76pBeaPM0
娯楽で読むか教養を得る目的で読むかの違いでしょう。あと漫画は情報量が圧縮されているだけで、場合によっては活字以上だとおもう。字でマツコ・デラックスの特徴語られるよりはイラストの方が分かり易いしね。一長一短。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:03.01ID:KmhAa1u/0
漫画、ドラマ、アニメで見て、キャラクターを映像で認識してから活字で読むと、頭に物語がスーっと入ってくる。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:27.28ID:NDXA6F590
視覚情報としては圧倒的に漫画の方が上だが
マンガはどうしても文字量を絞り込むことになるからな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:45:39.98ID:qtGMHVWW0
自分が今まで生きてきた中では、たったひとりだけ
「マンガは読みたくない。字が多いから」という人物がいた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:53.38ID:1a7Of79i0
そんなことよりBSの歴史番組が面白い
「英雄たちの選択」
この番組はかなり考察が深い
民放は教養番組がなくなってしまったのでこういうのもやって欲しいもんだ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:11.49ID:NDXA6F590
まあ活字って言っても
(歴史的な)情報量がスカスカの小説もあれば
そうでないのもあるだろうし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:09.41ID:OJOMo+Py0
下手な歴史本より漫画の昭和天皇物語の方が面白いと思う歴史小説マニアの私が通りますよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:11.18ID:i4CnyDBJ0
歴史なんてフィクションなんだから漫画でも活字でもどっちでもいいだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:49:15.91ID:wU30O19L0
先物取引入門みたいなのが証券会社のサイトにあったりするが
マンガだと情報量が少なすぎていらいらするわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:40.01ID:772eVbc00
>>45
あれ面白いよな
この前手取川の戦いやってたけど手取川と七尾城の詳細をキチンと説明してくれてたから分かりやすかった
字だけだと「手取川が増水して〜」「七尾城は難攻不落の要塞」とか書いてあるだけだからイマイチイメージがつきにくい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:54:29.98ID:mb1j/nn40
画的な補足があるかないかだけの違いでしょう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 08:55:35.30ID:PINB9DOx0
社会に出たとき習得してると役に立つのは小説(ライトノベル除く)の活字のほう。
大人の物の考え方や言葉の選び方のテンプレートが得られるから、大人になって取引先などの人間と自然な会話をするさいに恥ずかしくないきちんとしたトークができやすい
漫画アニメは家族や友達との会話レベルの台詞しか身に付かないから社会に出たときには何の役にも立たない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:10.84ID:vbTZh6eJO
横山光輝『史記』ならNHK-BSでも耐えられるレベル
ハイジや一休さんに匹敵する
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:07:40.36ID:tjExN7LI0
逆に考えればいい
マンガを活字で読んで面白いか?
つまらんだろ
同じように活字の良さはマンガでは絶対に体験できないのだよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:16.23ID:lEg/Bttf0
漫画は知らんけどアニメはもう終わってる 気持ち悪い人達に合わせた作品しかない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:15:41.15ID:rXrf2rlh0
子供にとって活字の本は、漢字力、文章力を身につける意味合いもあるからな
セリフだけのマンガでは難しい
子供や文章力のない大人に、マンガばかり読むなと言うのは正しかろう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:40.88ID:IJnuyI4f0
小説のコミカライズとか映像化は作り手の解釈も入るわけだから本当に好きなら原作者の文章を自分で読むのがベストだとは思う
比較したり楽しめるし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:18:21.35ID:yXC84vYQ0
漫画で読む日本の歴史で山本五十六なら偶然読んだよ・・
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:21:16.05ID:Wbi0t9lK0
活字には活字の得意分野があるからな
心理描写なんかは漫画でやると説明過多になったり、
読者のリテラシーにより上手く伝わらないことが多い
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:24:02.44ID:1iYMkb390
読書離れの原因だよな
意識高いだけの自称ビブリオマニアの自己陶酔野郎
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:25:06.79ID:yXC84vYQ0
たしか高校の図書館だった
山本五十六の提案する航空機による爆撃は却下されてた
大艦巨砲主義ってやつだな・・
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:31.91ID:3Jm5DbXX0
サッカーの日本代表とかカープ女子とかにわかが語るとすげー怒るのと同じように
マンガで読んだだけで知ったふうに話すのがダメなだけ
情報量では活字に軍配が上がるわけだから、そこの所だけ弁えていれば、マンガ読むのも個人の自由
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:36:18.14ID:yXC84vYQ0
たしかバガボンドの作者が書いた戦争ものも途中まで読んでた・・
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:40:38.17ID:USmFYY2B0
>>60
それは映画やドラマの実写化でも同じこと言えるな
詳しく知りたい人は原作本やら小説化されたものを後で読んでるな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:42:14.14ID:BxRh6m8j0
漫画で大きな流れを掴んでから
活字にいけばすんなり入っていけるかも
漫画は作者のイメージでしかないから、それに引っ張られる可能性もあるけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:33.92ID:fFi4YVFn0
漫画はなかなか終わらないのが難点
作品終わる前に作者が死んでもおかしくない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:10:14.25ID:6v3Zbj7x0
活字は自分のイメージで世界が広がるからなぁ
多少文章にクセがあってもどうにか読める
漫画は絵が生理的に受け付けないともう読む気しなくて
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:15:29.99ID:Wbi0t9lK0
>>43
最初からHUNTER×HUNTERはキツイって
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:48:07.07ID:iQvHN+uH0
計算機の中で動的評価され続けるゲームの方が静的に出来合いのムービーストリーミングし続ける垂れ流しより遥かに格上だな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:54:50.19ID:1TI4hVev0
双方の大人向け読むとどっちも良いって分かるよ
活字だと肌や空気感の詳細が表現されるし
それが延々続くと飽きるから漫画で本番まで一気に読むのも楽しめる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 10:55:04.10ID:8ZieLPXv0
アホか
枕草子だろうと源氏物語だろうと絵がなきゃ後世まで伝わっとらんわ
文学バカは崩し字の原典読めるんだろうな?あ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:37:02.44ID:A0KDDKHx0
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://zaziko.chrishow.net/nrqa/3co411z2
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:40:47.81ID:nwHskTom0
>>1
正しいだろ
活字の歴史小説なんかを下敷きにしてるんだから

それとキングダムとかが売れてるけど、青年漫画なのにキャラ設定なんかは少年漫画そのままで行動原理が幼稚
まあ歴史小説にもラノベみたいなのが出てきてそうだけど
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:46:22.03ID:ydjQn3Vw0
まあてきとーな口述筆記の本を読んだ程度で
漫画は活字よりも情報量が多いとか言っちゃう人いるよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:48:19.26ID:eLgWEGDB0
>>78
活字じゃないじゃん
漫画しか読まないと
活字の意味も知らないアホになるんだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:52:00.79ID:GwbohnhT0
三島由紀夫『文化防衛論』

これを読めばAKBもジャニーズも日本の文化だからな
日本人はK-POPのような洗練されたものではなく、日本のアイドルを求めて
形作り、日本の芸能界が成り立ってきた
これは事実。
オリンピックに日本の文化を紹介するべき

「文化とは、能の一つの型から、月明の夜ニューギニアの海上に浮上した人間魚雷から
日本刀をふりかざして躍り出て戦死した一海軍士官の行動をも包括し、
又、特攻隊の幾多の遺書をも包含する。源氏物語から現代小説まで、万葉集から
前衛短歌まで、中尊寺の仏像から現代彫刻まで、華道、茶道から、剣道、柔道まで、
のみならず、歌舞伎からヤクザのチャンバラ映画まで、禅から軍隊の作法まで、
すべて「菊と刀」の双方を包摂する、日本的なものの透かし見られるフォルムを斥す。 」
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:52:11.12ID:jUUDwnAL0
下手な絵だったら活字の方がいい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:52:21.62ID:GwbohnhT0
「「歌舞伎、文楽なら守ってもいいが、サイケデリックや“おらは死んじまっただ”などという
頽廃的な文化は弾圧しなければならない―というのは政治家の考えることだ。
私はそうは考えない。古いもの必ずしも良いものではなく、新しいもの必ずしも悪いものではない。
江戸末期の歌舞伎狂言などには、現代よりもっと頽廃的なものがたくさんある。
それらをひっくるめたものが日本文化であり、日本人の特性がよく表れているのである。
日本精神というものの規準はここにある。しかしこれから外れたものは違うんだという規準はない。
良いも悪いも、あるいは古かろうが新しかろうが、そこに現れているものが日本精神なのである。
したがってどんなに文化と関係ないと思っている人でも、文化と関係のない人間はいない。
歌謡曲であれ浪花節であれ、それらが頽廃的であっても、そこには日本人の魂が入っているのである」
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 11:58:18.46ID:b5sTnh5U0
>>21
情報量云々なんてのは物事を一方的にしか捉えられないアホ
得意分野が異なる
例えばドラえもんの容姿を活字で表してみろ、漫画でひとこまで済む所が一ページ使っても正確に伝えられない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:33:30.70ID:rsIW155G0
漫画は絵(描き文字含む)と活字を組み合わせる表現方法だから
手段が増えてる分ピンキリの幅も広くなってる
ゲームだと受け手がプレイヤーとして作品内に入り込むから
漫画より更に底や限界が広がる

良いものはより良く作る事が出来るし
下手に作ればどこまででも糞化する
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:44:38.93ID:Wbi0t9lK0
三国志だったら
横山三国志 登場人物の描きわけを放棄してるので、
記号化された絵から芳醇な世界を自ら構築する訓練ができる

蒼天航路 史実からかけ離れた世界を堪能できる
公明は変態

恋姫無双 全員女で可愛い

漫画も色々だわな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:45:59.10ID:Ln4H+36O0
歴史マンガで覚えて県内一の公立進学校には入れたわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:49:20.67ID:hPZ2SQKJ0
昔はまんが日本史、今は風雲児たち
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:50:44.53ID:deLh3i060
ドラゴン桜「源氏物語は漫画で読め」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:53:36.31ID:OXluRD8M0
>>93
あれが完璧すぎて亜流がいくら湧いても全部色物
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:56:39.40ID:6sA6WtU+0
三国志は横山光輝の漫画を読んでから吉川三国志を読んだ
興味なければ読まない人もいるから興味を持たせるのに役に立ってる
歴史は話を通じて教訓なり人生なりを読んだ個人が得るもの、失礼なんて言えるのは神様だけだろ馬鹿
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:58:27.26ID:Wbi0t9lK0
でもオリジナルを読んで分かった気になってたと反省させられることは多々ある
聖書とか仏典とかな
ガンダムだって本家を見てからだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 12:59:08.45ID:FMtKc/l+0
上だ下だ関係なく活字も読んだほうがいい
例え勉強苦手で学力なくともこれだけは言える
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:04:15.10ID:jq7zM9ui0
本の方が圧倒的に多く読むけど、賞もらってるようなのでも小説なんて漫画と一緒だからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:07:20.86ID:aUDDQmCt0
俺も漫画やアニメの影響を受けて育った世代だからな
活字も読むけど漫画に忌避感は無いね
ただゲームをスポーツと呼ぶのには?だけどw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:09:24.46ID:ydjQn3Vw0
>>105
漫画ばっか読んでるからスポーツの定義が分かってないんじゃね?w
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:20:59.66ID:qtGMHVWW0
>>72
冗談でもなく、とにかくマンガは「ふきだし」が頭に来るんだそうな
なんであの中には字が書いてあるんだ、ということで
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:22:28.69ID:FukaWdSI0
単純に漫画の方が作者の人生経験が浅かったり頭が悪いのが原因で
小説より下に見られてるだけだと思うけど。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:24:44.92ID:lPy1ZR2u0
活字の方が偉いというよりは、

情報量が多い。


知識は 本から得てほしい。

2ちゃんもすかすかなんで。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:26:20.40ID:lPy1ZR2u0
学生がいろいろ読んでデモするくらいで健全なんだと思う。


ゲームやってるとこういう国になる。悪い記者と、悪い政治家だけの国。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:36:55.12ID:Wbi0t9lK0
火の鳥鳳凰編は漫画だから感動したと思う
文書を漫画が超えるときもたまにある
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 13:54:02.31ID:f7jaFoi/0
どうせ歴女のマウント合戦だろって気がするわ
活字で読む自分の方が○を愛してる、○萌え〜
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 14:30:16.91ID:7Xf3YIQr0
司馬遼太郎の作品を史実だと思ってる奴
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 14:34:30.30ID:DfXx6dzi0
活字も読むけど、漫画の方が絵も楽しめて面白い
って人の方が多いと思うけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 14:57:22.60ID:Wbi0t9lK0
>>115
絵だとなんだかんだ言っても見栄えが良くないとダメじゃない
小説で普通の容姿と書かれた主人公でも、絵にしたら綺麗になる
ガラスの仮面なんて主人公のどこが冴えない女なんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 15:15:13.19ID:uEiLBxwE0
「彼らの思索力を隷属化させることは、すでに《視覚教育》と称する方法ではじめられている。この視覚教育の主な狙いは、非ユダヤ人すべてを、脳を働かせただけでは物が考えられず、絵を見なければ何も理解できない従順な動物にすることである」


シオン議定書
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 15:30:46.66ID:/jmTyEBK0
活字は読み手のコーデックだより
俺みたいに性能が悪いと書き手の意図とは別物になるから
もう役目の終わった博物館に飾っておくもんだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 15:57:34.34ID:tiiZmCjA0
なんかで読んだけど、雑食ならぬ雑読でいいって
新書だろうと小説だろうと漫画だろうとくだらない雑誌だろうと、とにかく読む習慣が大切なんだと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 16:36:30.24ID:bcJ6vDT40
千と千尋を外人に薦められるような奴が君の名はの絵が綺麗とか言って漫画について論評するのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 17:31:26.58ID:9KMLBlqv0
歴史マンガとかのダメなところは影響力が強すぎることだな
デタラメも多いのに全部真実だと思って洗脳される奴がいるから困る
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 17:35:33.21ID:oWHMHRw40
コーエーの水滸伝のゲームやってキャラの顔を脳裏に焼き付けてから
北方水滸伝を読んでたから数倍の感動があったと思ってる
史進とか武松とか、完全にゲームと小説が一致
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 17:41:12.93ID:tQmrSZqI0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 17:41:46.22ID:tQmrSZqI0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 17:45:12.03ID:oznIda4L0
>>123
たしかにゲームも効果あるよねえ
でもゲームはかける時間が桁違いだから「勉強」としては効率悪すぎるかなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 17:53:58.97ID:ffO0HHqK0
物事、自称を 大小やら上下でしか判断できないのは馬鹿と子供と朝鮮人中国人だけだ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 18:00:05.08ID:UwL5BnFu0
>>129
自称ねえ
頭悪そう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 18:07:36.20ID:hb4pvpoF0
西洋の考え方は他者との差異を明らかにすることから始まる
上下の概念は日本の比ではない
もう少し考えて書き込めよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 18:08:21.70ID:qUmDANBy0
ショクをうけた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 18:09:24.30ID:rLtXjRqA0
>>21
絵も情報だってことわかってる?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 19:36:05.71ID:sgIG3yNk0
本来は肉筆で読むべき
活字なんて妥協も甚だしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 19:39:44.05ID:fB1Y4Iao0
本来教えというものは口伝だったんだから活字なんて失礼極まりないよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:55.79ID:6GMTb+dk0
てか、漫画の方が読むのが楽で良いよね
お陰様で最近、時だけの本を読めなくなってしまったが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 19:55:06.87ID:ayFB5H8W0
けど昔、あさきゆめみしを読んでた子たちが歴史の成績が上がった、つって漫画が流行った記憶が
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:51.32ID:zT3Q58q20
どちらが上も下も無いけど、活字の方が想像力は鍛えられる。
そういう意味では大人になって役に立つ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 00:13:27.66ID:mJ4nqZo40
 
 
 
「 舛添後任の次期都知事は誰がいい? 」 と街頭インタビューを受けた女性 ( 蓮舫と回答 ) が、
テロ朝とT豚Sに立て続けに出演し、やらせの波紋!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466066258/


テロ朝はやらせの常習犯! ( 怒り )

  就活中の人  http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

  就職後のOLの人  http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
 
 
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/03(日) 00:13:49.36ID:mJ4nqZo40
 
 
 
国益と国民に与えた被害が桁違いの慰安婦捏造報道では、

赤卑新聞もテロ朝もまーだ1人の処分者すら出してねーだろ!!  怒り怒り怒り


それどころかまーだ慰安婦問題で、でっち上げ日本叩きを姦酷と共謀?!!

ふざけんな (゚Д゚)ゴルァ !

怒り怒り怒り


慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/


報道ステーションのディレクターは生粋の韓国人!
しかも拉致問題報道内容をめぐり、日本人同僚を流血殴打!!
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-11229462387.html


テロ朝外報部デスクに在日バカチョンの李志善 ( リ ・ チソン )
ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12011287379.html
> 外信部長の経歴が乗っているのですが、
> 静岡朝鮮初中級学校を卒業・愛知朝鮮中高級学校を卒業、
> 朝鮮学校を出ているのです。
> それから支那に1年間語学留学2002年、
> 北京で 「 在日コリアン会 」 を立ち上げ、
> 北京大学に入学。
> 朝鮮総連系の朝鮮新報で、★ 「 在日 」 はプレミアな存在、と主張。
> 単なる朝鮮人という話ではありません。
 
 
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 12:41:31.56ID:d+9t13AM0
世の中何がきっかけでポロロッカ現象が起こるか分からないから
入口は沢山有って困ることはない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 21:18:06.67ID:wMBpQi6W0
三国志なんて読んでも
ソウヒとキュウヒンカンジンホウしか知識として
求められなかったね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:57.44ID:cNjNv65xO
でもマンガやアニメを芸能人にけなされたらおまえら顔真っ赤にして謝罪するまで叩くくせに自分がその立場になったら絶対マンガアニメをけなすよね、ドヤ顔でw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:00.04ID:+EfywIWJ0
>>32
だってそのこまごました情報も所詮主観だし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:10.54ID:zqnI6HS+0
遺跡や名所も出てくるし気候や特徴もNPCのセリフにあったりするし
特産品が現実や現代と一致するか調べたりしてた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 21:52:09.87ID:wMBpQi6W0
キングダム読んで始皇帝絶賛しちゃうキッズ世代とか
確実に構築されてるんやろなぁ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:16.35ID:ua18K2Ln0
>>43
あしたのジョーはそれちょっと思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 22:23:41.73ID:ua18K2Ln0
俺はどっちも相当読破してるが、漫画派だなー
三回以上読んだ本は人間失格とYの悲劇くらいだけど、漫画は無数にある。
漫画は小説と映画、絵画のハイブリッドだと思う。
小説で涙したり爆笑したことはないが漫画では数え切れないほどある。
JOJOのシーザー死亡あたりは毎回泣ける自信ある
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 22:56:53.23ID:qryUlAdl0
漫画は絵が入って来るから、
イメージが固定しすぎる。
想像力が付きにくいのではないか。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:28.20ID:X9qMQREo0
源氏物語を読みきるのはかなり面倒だから、あさきゆめみしを最初に読んだ方が10倍有用
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:10:12.73ID:YviGVvb30
>>152
まー、そうだろうな

「本」って考えると、小説が格上で、漫画が格下
となるだろうからね??教養とか「学」の話しでいくのなら

「画ではなく」「画を使わず、言葉だけで状況を説明してる小説」
こっちの方が、上なのは馬鹿でもわかるわな
「言葉で描写され、言葉を読み取る力」ってなるからね
「言葉ではなく、画の要素も入れて」ってなるのが漫画だから

ただ、空気が読めるようになるのは、漫画の方だわな??
「画やそっち、その描写と吹き出しのコメント」ここから
状況を察知しないといけないってことになるからね
「文章による説明がない」わけで??そうなると、空気を読めるのは漫画
小説は、文章や教養、勉強のレベルが知れるってなるのさ

>漫画は教養をつけるのにかかせない
それは、関係がないね
それは、作品レベルの個々の話しになるからね????
そりゃ、教養がない小説(Aという作品)と、教養が入ってる漫画(Bという作品)だと
どっちがいいですか??って言ってるのと同じなんだわ(AとBで、すでに違うからね)
比較するのなら、同レベルにしないといけないから

Aという作品において、これを「小説で出版」「漫画で出版」
これで、どうなのか???って話しな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:02.06ID:qryUlAdl0
まず第一に歴史は一次資料に多い文字情報を
的確に捉えなければいけない訳で、
南京大虐殺の嘘や、
朝日新聞がソ連や敗戦革命の為に、
日本を戦争に追いやった事実を、
自ら情報として認識出来るようになって、
初めて歴史を学んだと言える訳で、
漫画だけで歴史を知った風に感じてる時点で、
もうソレは人格形成の教育として失敗だ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:23.27ID:YviGVvb30
>>109
>情報量が多い

同じ作品を「小説」と「漫画」にしたのなら
「情報量は同じ」な??

「描写の違い」ってなるのさ
描写において「言葉、文章だけでやるのが小説」
「画というものも使いやるのが漫画」ってことな

同じ1ページ、ここを描写するのなら、情報量は同じってなると思うで

漫画のキャラ「Aが、いきなり殴りかかる」
ここにおいて「漫画だと、画の描写込みで、てめーこの野郎」ってやるってことな
小説だと「Aが顔を赤らめ激怒し、相手の不意に胸倉をつかみ、右手の拳を強く握り・・・」とかな

同じだってことになるのさ
お前が「漫画だと読み取れない」だけってなるんじゃない?
情報量は同等だと思えるで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:17.00ID:IrUoUpRM0
「歴史本をマンガで読んでいたら〜」というのは、まー内容さえ理解できるのなら、単に表現方法の違いだけなんだから、どっちでもいいとは思うけど、
マンガと活字の比較でいえば情報量が活字の方が絶対に多いはずなので、両方読めばいいと思う
逆に、同じ内容の歴史本をマンガだけで読んで活字に行かない人に、なぜ活字に手を伸ばさないのかの理由は聞いてみたい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:53.27ID:YviGVvb30
>>158
まー、両方読んだ方がおもろいやろうね

タイプによるからね??
左脳派?右脳派とかな???

文章だけで覚えられるタイプもいれば、右脳や映像に強く
漫画や、画があることによって、記憶は強くなるからね??
文章だけだと自信がないタイプなら、漫画も取り入れた方が賢いってことな

「文章だけ」これと異なり「映像としても記憶として残る」ってことになるからね
記憶の繋がりとして、強いことになるのさ
何かとひっつけると、記憶って強くなるからね??

違うのだと「匂い」とかな??賢い奴だと、「香水をつけたり匂いを持つ」んだよな
自分の印象を強く相手に残すことができるからね??
五感ってあるが、「そこにおいて視覚、これは外見やそっちな」
「聴覚、これは、お前の声や、話の内容」そして「嗅覚、ここが香水やそっち」
より、強く結びつくことになるのさ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:42.60ID:YviGVvb30
>>158
1の馬鹿だと「プロセスに拘る」ってことな

賢い奴だと「プロセスの何を辿ろうが、結果が同じ、コミットメント」ってなるのさ

漫画で覚えようが、小説で覚えようが
そいつの「記憶において、同じなのなら、同じ」だってことな

馬鹿だと、漫画はダメ、文章じゃないと
っていう、妙なこだわりが出るってことな??
歴史なら、鎌倉時代のことを話させたとして
小説で覚えようが、漫画で覚えようが「詳しい奴、記憶、知識が強い奴の方が
強い」ってことな
関係がないのさ

馬鹿だと、これがわからない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:27.92ID:C64ddJLo0
小説は登場人物の名前を理解するのに時間がかかるから嫌
って言ってたやつはいたなぁ
漫画みたいに一瞬で顔なんかを見分けられないから混乱するらしいw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:43.57ID:R99fXhiN0
中学生くらいに初めて一般の小説を読んでみて、「マンガと何が違うんだ?」 と思ったな
画の有無がそのまま各々の強みで、娯楽としては上下の関係性ではないね

ただ文章力や語彙力を鍛えるのは確実に読書量
だから勉強という観点では、若いうちから読書を勧めるのは正しいとも思う
ま、自分は小学生の頃にマンガで覚えた言葉もたくさんあるけどね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:01:01.49ID:xt30deNC0
歴史を覚えるなど、全く意味がない事だ。
歴史の必然を学べなければ、
歴史を学んだ意味がない。
教科書に書いてある事など、
10年で全て書き換わる。
そんなものを覚えてどうすんだ。
そんな事よりも、人類のプロセスを学べなければ、
歴史を学んだ意味がないのだよ。
今我々がこうして生きている時代も歴史なのだよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:07:05.59ID:PX7JHwuX0
水木しげるの「昭和史」を活字より劣ると思う奴はいない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:10:02.22ID:0qqBmonU0
子どもの頃漫画家になりたいつったら
「漫画家は頭が好くないとなれない
はらたいらさんみたいに」
と母親に諭された俺w
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:11:27.43ID:12HOJikg0
ある右翼団体の代表が漫画で日本史、世界史を学んだと発言していて笑ってしまった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:13:57.61ID:a6fLe5wr0
小説は字だけやから読むの楽よ
漫画は絵との融合やからより疲れる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:16:58.34ID:12HOJikg0
小説だと自分の頭で情景を浮かべる無駄な脳トレが必要になる
でも漫画にはその作業が必要ない すでに絵があるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況