2/2(土) 0:52配信
日本、悲願のアジア王者奪還ならず…カタールが歴史的なアジアカップ初優勝
日本代表は1日、アジアカップ2019決勝でカタール代表に1−3で敗れ、優勝を逃した。
準決勝で強敵イランを3−0で破った日本代表と、ここまで16得点無失点という圧巻のパフォーマンスでファイナルに勝ち進んだカタールが、アジア王者の座を懸けて激突。森保一監督は、イラン戦から負傷の遠藤航に代えて塩谷司を起用する先発1点を変更した。
2大会ぶり最多5度目の優勝を期する日本と、初優勝を狙うカタールの一戦。試合は開始序盤に日本が失点を喫する。12分、右サイドからクロスを入れられると、正面のアルモエズ・アリにトラップからバイシクルシュートを放たれる。これがゴール右に吸い込まれ、アジアカップ記録となる今大会9ゴール目を決めたアリのスーパーゴールで日本が先手を取られる。
リードを許した日本は焦らずボールをつないで反撃に出ようとするが、統制のとれたカタールの守備を崩せない。すると27分、厳しい2失点目を喫する。バイタルエリアでアブデルアジズ・ハティムに時間を与えてしまうと、カットインから左足でシュートを放たれる。これがゴール左に突き刺さり、日本が2点のビハインドを背負った。
そのままリズムを掴めず、0−2で前半を終えた日本は迎えた後半、立ち上がりから積極的に前へ出る。しかし、やや重心を下げたカタールの守備を前に決定機を創出できず、逆に縦に早いカウンターから脅威を与えられる。
流れを変えたい森保監督は、62分に原口元気を下げて武藤嘉紀を投入する。すると、この交代から、カタールの疲れも見え始めて流れが一変。66分には左CKにニアサイドの武藤がヘディング。しかし、これは枠に飛ばない。それでも69分、塩谷の縦パスを正面で受けた南野拓実が素早いターンから、飛び出してきたGKをいなすチップキックでゴール。南野の今大会初得点で日本が1点差に詰め寄る。
しかし、逆に82分には日本が3失点目。アブデルカリム・ハサンのヘディングシュートが吉田麻也の手に当たると、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での検証の結果、カタールのPKに。これをアクラム・アフィフに決められ、再び2点差とされる。
その後、日本は塩谷に代えて伊東純也を投入し、リスクを冒して攻めるも、そのまま敗戦。過去最高記録がベスト8だったカタールが、今大会19得点1失点という圧巻の内容で初戴冠を果たした一方、日本は惜しくもアジア王者奪還に失敗した。
■試合結果
日本代表 1-3 カタール代表
■得点者
日本:南野拓実(69分)
カタール:アルモエズ・アリ(12分)、アブデルアジズ・ハティム(27分)、アクラム・アフィフ(83分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010002-goal-socc
★1がたった時間:2019/02/02(土) 00:52:03.96
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549042366/
【サッカー】日本代表、アジア王者奪還ならず!! カタールが同国史上初のアジアカップ優勝!★10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1豆次郎 ★
2019/02/02(土) 03:12:35.47ID:qdhJgDLN92名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:13:01.72ID:XgCcaT7u0 まあ正直油断もあったよなw
2019/02/02(土) 03:13:02.27ID:fdCEG1wh0
カタールスタメン
GK
1 サード・アルシーブ
DF
2 ペドロ・コレイア(帰化選手@)
3 アブデルカリム・ハサン(帰化選手A)
4 タレク・サルマン
15 バサム・アルラウィ(帰化選手B)
23 アシム・マディボ(帰化選手C)
MF
6 アブデルアジズ・ハティム(帰化選手D)
16 ブアレム・フーヒ(帰化選手E)
FW
10 ハサン・アルハイドス
11 アクラム・アフィフ(帰化選手F)
19 アルモエズ・アリ(帰化選手G)
カタール代表()
アジア王者()
GK
1 サード・アルシーブ
DF
2 ペドロ・コレイア(帰化選手@)
3 アブデルカリム・ハサン(帰化選手A)
4 タレク・サルマン
15 バサム・アルラウィ(帰化選手B)
23 アシム・マディボ(帰化選手C)
MF
6 アブデルアジズ・ハティム(帰化選手D)
16 ブアレム・フーヒ(帰化選手E)
FW
10 ハサン・アルハイドス
11 アクラム・アフィフ(帰化選手F)
19 アルモエズ・アリ(帰化選手G)
カタール代表()
アジア王者()
4名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:13:24.03ID:5fE1o5EG0 内容うんぬんより決定力の差で負けた
いつも通り
いつも通り
2019/02/02(土) 03:13:49.76ID:UBhHBM9C0
どうでもいいからプロ野球のキャンプ情報増やしていくね
6名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:13:52.66ID:r7U8ZSnO0 毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間のみじめな心理である
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間のみじめな心理である
2019/02/02(土) 03:14:28.36ID:we6ArEv70
途中柴崎が塩谷にキレてなかった?
8名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:14:31.44ID:biwUljD40 育成から力つけたカタールを目の当たりにして
協会とJの下部組織は危機感抱いてなきゃこの先本当にお先真っ暗よな
協会とJの下部組織は危機感抱いてなきゃこの先本当にお先真っ暗よな
9名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:14:37.45ID:RYVng0880 実績だけでみると
アジアカップ4回優勝とベスト8が最高のチームとの決勝
これで負けて
相手が強かった
総括がこれで終わりはねえわw
弱小相手に無様な醜態さらしたんだから全国民からの咆哮受けて解任祭だろ当然
アジアカップ4回優勝とベスト8が最高のチームとの決勝
これで負けて
相手が強かった
総括がこれで終わりはねえわw
弱小相手に無様な醜態さらしたんだから全国民からの咆哮受けて解任祭だろ当然
2019/02/02(土) 03:14:37.76ID:+Ep+uoBe0
とりあえず森保の限界に気付けたのが最大の収穫かな
2019/02/02(土) 03:14:40.01ID:aqfslLoe0
2019/02/02(土) 03:14:42.10ID:zYW2LVom0
前園のヒゲなくなっちゃうな
13名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:02.57ID:6OXCCzkP0 堂安はかつてないほど打ちのめされたろこれからの成長に期待しようまだ若いから一気に化けるかもしれない
14名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:06.28ID:kVM+nR7Q015名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:08.10ID:3OB76j3A0 長友は将来性もないし今大会でお別れかな
スピードある相手を止められない
サイドで一対一で勝てないならもう必要ない
スピードある相手を止められない
サイドで一対一で勝てないならもう必要ない
16名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:10.21ID:kpV4Dbsd0 >>3
全身J A P の障害持ちじゃ勝てないね
全身J A P の障害持ちじゃ勝てないね
2019/02/02(土) 03:15:14.00ID:+MUmJBlS0
優勝してもしなくても
どうせWカップでは勝てないレベル
がたがた騒ぐな
くだらねぇ
どうせWカップでは勝てないレベル
がたがた騒ぐな
くだらねぇ
18名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:26.46ID:3bMbEVQj0 イラン戦なんて
1 ダイブクロス
2 誤審
3 プレゼント
で得点しただけなのに何を”慢心”してたの
1 ダイブクロス
2 誤審
3 プレゼント
で得点しただけなのに何を”慢心”してたの
19名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:29.21ID:LCz0Ht420 イランに3ー0で勝って過信しちゃったんだろうな
2019/02/02(土) 03:15:30.14ID:1PMuNJos0
俺が監督ならワールドカップで優勝さしてやるそういうチーム作りしてやるんだがな
2019/02/02(土) 03:15:35.24ID:C7q9s3B/0
カタールなんかに負けんなよ、ってのは言われてしょうがないんだよ
相手が帰化ばかりだとしても。
年がら年中ゴールデンで中継されて、サッカー詳しい奴だけじゃないんだから。
勝たなきゃいけなかった試合だよ
何やってんだしょーもない、って思ってるよ多分みんな
相手が帰化ばかりだとしても。
年がら年中ゴールデンで中継されて、サッカー詳しい奴だけじゃないんだから。
勝たなきゃいけなかった試合だよ
何やってんだしょーもない、って思ってるよ多分みんな
22名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:49.88ID:szH9UCyV023名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:15:52.45ID:5VcJ0HKj0 カタールって国に興味がわいたんだが
観光とか楽しい感じ?
観光とか楽しい感じ?
2019/02/02(土) 03:15:56.39ID:N0kSYGc70
大迫ハンパないってーwwww
2019/02/02(土) 03:15:57.07ID:tZRFFa0E0
>>13
いや悪い意味でポジティブやから、全然自分のプレーが悪かったなんて思ってないで
いや悪い意味でポジティブやから、全然自分のプレーが悪かったなんて思ってないで
26名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:16:03.33ID:wCsJhDyv0 本田時代はイケメン多くて楽しかったのに
なんか今はブサイク多くない?
なんか今はブサイク多くない?
2019/02/02(土) 03:16:05.69ID:esR/JgHL0
とりあえず今後しばらく使わないでほしいメンバー
北川、堂安、槙野、三浦、吉田
権田は・・・他次第
北川、堂安、槙野、三浦、吉田
権田は・・・他次第
2019/02/02(土) 03:16:08.52ID:t0ZVotn+0
あんな四つん這いキャプテン失格
カタールに完全に大迫抑えれば勝てるとバレてたww
守備ダメでパス回らん点取れんで勝てるわけない
カタールに完全に大迫抑えれば勝てるとバレてたww
守備ダメでパス回らん点取れんで勝てるわけない
29名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:16:24.28ID:eXhaCL4D0 2011年の決勝みたいな試合がみたい
2019/02/02(土) 03:16:25.21ID:0Mq4cEA40
31名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:16:38.52ID:fwnWg7aC0 なにこれ予選?
アジアカップの本戦はいつから?
アジアカップの本戦はいつから?
2019/02/02(土) 03:16:39.11ID:G67db1Dd0
>>17
むしろここで失敗してよかった
むしろここで失敗してよかった
2019/02/02(土) 03:16:42.38ID:OnwMDdxa0
サウジと同じように前で回させてたら大丈夫と余裕こいてたら
相手のシュートが思いの外うまかったんだな
日本式の見てるだけディレイ守備何とかしてくれ
相手のシュートが思いの外うまかったんだな
日本式の見てるだけディレイ守備何とかしてくれ
34くろもん ◆IrmWJHGPjM
2019/02/02(土) 03:16:43.48ID:kVdegodE0 森保って、交代枠を戦術として使う意思が無いんじゃないか?
ケガや疲労、または明らかに試合で通用しない時にだけ使う
補助的システムとしか考えてないんじゃないかねえ・・・
ケガや疲労、または明らかに試合で通用しない時にだけ使う
補助的システムとしか考えてないんじゃないかねえ・・・
2019/02/02(土) 03:16:47.07ID:HqjY7Xax0
>>26
おまえ本田だろ
おまえ本田だろ
36名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:16:55.91ID:sSLmg6Jr0 森保はほんとダメだな
相手のやりたいようにやられた感じ
無策すぎた
相手のやりたいようにやられた感じ
無策すぎた
2019/02/02(土) 03:16:56.64ID:03e6EkGW0
あんなにコーナーキックあって
決まらなかったのが痛いな
決まらなかったのが痛いな
2019/02/02(土) 03:17:08.71ID:03s592RC0
JリーグってGKに外国人が結構いるらしいね。そこ規制したら??
GKが弱すぎるわ
GKが弱すぎるわ
39名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:17:10.36ID:5VcJ0HKj0 >>22
クルトワなら止めたかも(´・ω・`)
クルトワなら止めたかも(´・ω・`)
2019/02/02(土) 03:17:12.84ID:YRc/q/lB0
>>22
柴崎は目の前で見てるだけって何してんだよ
柴崎は目の前で見てるだけって何してんだよ
41名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:17:17.68ID:9EO8dosv0 コーナーは100本やっても入る気しないわ
その原因は確実に柴崎のプレースキック
その原因は確実に柴崎のプレースキック
2019/02/02(土) 03:17:21.87ID:amfIZK5+0
本気で点取りに来られたら何点でも取られそうなのがヤバかった、。
43名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:17:27.85ID:sCM8Qj6A0 大会を通じて1番評価あがったのは中島でしたね
2019/02/02(土) 03:17:28.45ID:EzPlaoVp0
ここまで圧倒的な強さで優勝したチームってあったか?
レバノン大会の日本とか?
レバノン大会の日本とか?
45名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:17:34.18ID:LCz0Ht420 イラン戦3ー0から3ー2になっておけばな
そうすれば課題がはっきりしたのに
3ー0で過信しすぎた
そうすれば課題がはっきりしたのに
3ー0で過信しすぎた
2019/02/02(土) 03:17:40.55ID:j6HbHrfZ0
この敗戦で日本のサッカーは残念ながら後退した
世界の進歩スピードに付いて来れてないことが明らかになった
選手の質とチーム戦術
世界的に見れば別に特別カタールが優れていたわけじゃない
ただ日本が弱かっただけだ
世界の進歩スピードに付いて来れてないことが明らかになった
選手の質とチーム戦術
世界的に見れば別に特別カタールが優れていたわけじゃない
ただ日本が弱かっただけだ
47名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:17:42.21ID:MWR8EZbw0 >>22
ダニエルなら弾いてるな
ダニエルなら弾いてるな
2019/02/02(土) 03:17:43.82ID:tZRFFa0E0
>>34
交代が0人だったころの古き良きフットボールを体現してるんだよきっと
交代が0人だったころの古き良きフットボールを体現してるんだよきっと
2019/02/02(土) 03:17:45.01ID:2JEGUA/o0
>>22
普通のキーパーなら触ってる
普通のキーパーなら触ってる
50名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:17:47.69ID:vJgl0Sqz02019/02/02(土) 03:17:52.43ID:HqjY7Xax0
2019/02/02(土) 03:17:55.20ID:N0kSYGc70
53名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:04.67ID:Adk+JPk10 日本 カタール
シュート数 12/9
枠内シュート数 1/3
ボール支配率 62/38
コーナーキック数 13/2
どんだけツイてないんだよ
たったシュート9本で3点だぞぉ
それもオーバーヘッドにミドルにハンドPKww
シュート数 12/9
枠内シュート数 1/3
ボール支配率 62/38
コーナーキック数 13/2
どんだけツイてないんだよ
たったシュート9本で3点だぞぉ
それもオーバーヘッドにミドルにハンドPKww
2019/02/02(土) 03:18:04.76ID:cKOr8h2c0
柴崎がパスを右サイドにしか出せないのと
南野がトップ下でゲームメイク出来ないのが
1番の致命傷だったな
それで敵味方が右サイドに寄って右サイドが大渋滞
放り込みじゃ点は取れないんだよ
モイーズサッカーで実証されてる
南野がトップ下でゲームメイク出来ないのが
1番の致命傷だったな
それで敵味方が右サイドに寄って右サイドが大渋滞
放り込みじゃ点は取れないんだよ
モイーズサッカーで実証されてる
55名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:09.32ID:mc7c9e9Y0 次w
こういう負け方しなきゃ良い
こういう負け方しなきゃ良い
2019/02/02(土) 03:18:12.17ID:xbFiHXFN0
>>17
寝ろよ低脳w
寝ろよ低脳w
57名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:12.94ID:RYVng0880 アジアカップベスト8が最高成績でワールドカップに一度もでたことないのに
アジアカップ優勝4回ワールドカップ6回出場が
決勝で負ける
FIFAランクも日本よりはるかに下
これで相手が強かったって称えてるバカはなんなんやw
社会で負け癖ついてる惨めなやつらかw
ここはサッカー協会に怒号の嵐をするところだろw
日本国籍持ってるやつらと思えん諦めた人間の書込みが多いw
アジアカップ優勝4回ワールドカップ6回出場が
決勝で負ける
FIFAランクも日本よりはるかに下
これで相手が強かったって称えてるバカはなんなんやw
社会で負け癖ついてる惨めなやつらかw
ここはサッカー協会に怒号の嵐をするところだろw
日本国籍持ってるやつらと思えん諦めた人間の書込みが多いw
2019/02/02(土) 03:18:13.67ID:P+qBGEms0
敗因を吉田や権田だけのせいにしてる奴は素人だと思うわ
59名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:13.71ID:ioxnziXe0 敗因 権田 吉田
終わり
終わり
60名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:16.02ID:eXhaCL4D02019/02/02(土) 03:18:21.84ID:eLSJpHub0
結局カズ信者が粘着してる岡田最強だったな
森保解任しろ
森保解任しろ
62名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:39.43ID:80V2iAX20 もう言い訳させろ
権田は4番手のGKで本来は中村が守ってるはずだった
守備寄りのボランチは怪我人多すぎて0人だった
森保はカタールに無策で終始ニヤケっパなし
地力のあるカタールにこんな悪条件がそろった上にラッキーパンチが決まっちまったらそりゃ負けるわ
とりあえず森保は死ね
権田は4番手のGKで本来は中村が守ってるはずだった
守備寄りのボランチは怪我人多すぎて0人だった
森保はカタールに無策で終始ニヤケっパなし
地力のあるカタールにこんな悪条件がそろった上にラッキーパンチが決まっちまったらそりゃ負けるわ
とりあえず森保は死ね
2019/02/02(土) 03:18:42.11ID:03s592RC0
>>33
サウジは決定力のない中東の人間、カタールはアフリカ人。そこが違いだな
イランもそうだけど、足元は上手くてパスとか上手いけど、案外決定力がないのが中東
韓国戦の決勝点とか、昨日の2点目みたいなのはいかにもアフリカン
サウジは決定力のない中東の人間、カタールはアフリカ人。そこが違いだな
イランもそうだけど、足元は上手くてパスとか上手いけど、案外決定力がないのが中東
韓国戦の決勝点とか、昨日の2点目みたいなのはいかにもアフリカン
2019/02/02(土) 03:18:44.02ID:jmh8Nf/Y0
65名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:18:48.84ID:LahdX0L10 決勝戦に限らずとにかく交代が遅すぎる
あんなんでW杯予選大丈夫かね
あんなんでW杯予選大丈夫かね
2019/02/02(土) 03:18:54.45ID:tZRFFa0E0
しかし堂安は悪いところばかり晩年の本田に似てるな
67う
2019/02/02(土) 03:18:55.51ID:E8Cp29Jt0 >>58
それ以外に何があんだよ
それ以外に何があんだよ
2019/02/02(土) 03:18:58.63ID:YkV1am/70
身体能力と監督の差が出た試合だったな
堂安は身体能力で限界がすでに見えてて柴崎は低い位置にいると怖い
そして森保は守備ブロックだけ見ててザック並みに攻撃のイメージ持ってない選手任せ
堂安は身体能力で限界がすでに見えてて柴崎は低い位置にいると怖い
そして森保は守備ブロックだけ見ててザック並みに攻撃のイメージ持ってない選手任せ
69名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:19:01.97ID:4Y0n0Xz20 相手のシュート精度がないから勝ち上がれてた感がすごい
2019/02/02(土) 03:19:12.17ID:eOO/c3gh0
いい薬になったみたい発想はなんなん?
アジアカップは本番ですよ?
ワールドカップだけが本番なわけではないですよ
アジアカップは本番ですよ?
ワールドカップだけが本番なわけではないですよ
2019/02/02(土) 03:19:14.62ID:JqsZSz+Z0
GKはいい若手が早く出てほしいな
あと左SBも長友越えできる選手早く欲しいわ
あと左SBも長友越えできる選手早く欲しいわ
2019/02/02(土) 03:19:22.20ID:89yl3IIr0
73名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:19:22.49ID:B2/d+z480 堂安は確かに今回良くなかったけど、20歳でオランダでスタメンで出れてることで将来性を期待して経験を積ませたくなる気持ちも分からなくもない。ただ今回はせめて70分くらいに変えてもよかった
2019/02/02(土) 03:19:26.21ID:+Zc2G/sl0
>>14
フェアプレー賞とはなんなのか
ポゼッションなんて何の意味もないことはロシアワールドカップの時からわかってたし、なんせサウジという反面教師がいたしな
でもまぁアジアレベルだとポゼッションから得点の匂いがするのは日本だけだろうな。日本の得点シーンは日本にしか不可能
でもそこが限界
フェアプレー賞とはなんなのか
ポゼッションなんて何の意味もないことはロシアワールドカップの時からわかってたし、なんせサウジという反面教師がいたしな
でもまぁアジアレベルだとポゼッションから得点の匂いがするのは日本だけだろうな。日本の得点シーンは日本にしか不可能
でもそこが限界
2019/02/02(土) 03:19:30.54ID:vu4euJFB0
>>54
左は長友原口どっちもダメだったし
左は長友原口どっちもダメだったし
76くろもん ◆IrmWJHGPjM
2019/02/02(土) 03:19:31.96ID:kVdegodE077名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:19:33.03ID:3OB76j3A02019/02/02(土) 03:19:34.69ID:n/U4AWVi0
>>11
???
???
2019/02/02(土) 03:19:37.56ID:HqjY7Xax0
>>57
今のカタールは全員帰化選手の別物と化してるのに過去の歴史がどうとか言われても
今のカタールは全員帰化選手の別物と化してるのに過去の歴史がどうとか言われても
2019/02/02(土) 03:19:40.40ID:M4ZNzqT30
なんや負けとるやないけw
黒人おらんからやぞ
黒人おらんからやぞ
2019/02/02(土) 03:19:41.29ID:2HLtcoOv0
乾を40分過ぎるまで入れなかったのはなんか確執ありそうだよな
あんな残り時間で何が出来るって話だし、とりあえず交代枠使い切りますよっていうポーズにしか見えなかったわ
まじで無能
あんな残り時間で何が出来るって話だし、とりあえず交代枠使い切りますよっていうポーズにしか見えなかったわ
まじで無能
2019/02/02(土) 03:19:44.98ID:hQTC5YuI0
2019/02/02(土) 03:19:47.90ID:X71xfUeb0
>>58
詳しく
詳しく
84う
2019/02/02(土) 03:19:48.41ID:E8Cp29Jt02019/02/02(土) 03:19:50.74ID:cKOr8h2c0
86名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:19:50.84ID:ZWeWvpZb0 試合出てないやつは呼ぶな
そして試合出てないやつを主軸にするな
そして試合出てないやつを主軸にするな
2019/02/02(土) 03:19:52.45ID:KCHTeRMG0
負けたのか
たま蹴りジャパン弱すぎw
たま蹴りジャパン弱すぎw
2019/02/02(土) 03:19:58.31ID:Cndbjvd/0
2022W杯ホスト国に対するレッスンとしては最高のパフォーマンスだっだろ、モリポジャパンは
アジア杯初優勝でカタール国民、王族は一気に勢いづいて、本大会に向けた夢、期待値を最大化させる
サッカーファミリーの一員として
新興勢力の更なるマネーを引き出させる役割も担うようになってきた日本は中堅国として成長してきてるよ
アジア杯初優勝でカタール国民、王族は一気に勢いづいて、本大会に向けた夢、期待値を最大化させる
サッカーファミリーの一員として
新興勢力の更なるマネーを引き出させる役割も担うようになってきた日本は中堅国として成長してきてるよ
2019/02/02(土) 03:19:58.53ID:EtYV7VK20
90名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:19:59.00ID:ECnSbMla02019/02/02(土) 03:20:00.60ID:0Mq4cEA40
92名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:01.13ID:OnwMDdxa0 サッカーってとにかく先制点取られたら駄目なスポーツだから
カタールみたいに7人で守って3人くらいで攻めるっていうのは理にかなってるよね
日本は個人技がなさすぎて大勢でサイドとかも使って攻撃しないと崩せないから
どうしても相手のカウンターに弱くなる
カタールみたいに7人で守って3人くらいで攻めるっていうのは理にかなってるよね
日本は個人技がなさすぎて大勢でサイドとかも使って攻撃しないと崩せないから
どうしても相手のカウンターに弱くなる
93名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:01.16ID:4H163uOg02019/02/02(土) 03:20:06.13ID:gv7fN2SnO
トルクメ相手に苦戦して大会を通じて成長すると言い何だかんだで勝ち上がりはしたが結局初戦から修正出来てない部分をつかれ敗北
まあ半分ホームだからワールドカップに出れないは無いだろうが準優勝な割には予選で苦労しそう
まあ半分ホームだからワールドカップに出れないは無いだろうが準優勝な割には予選で苦労しそう
95名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:07.42ID:VNPEXRo10 バカポイチ
緩んだ空気を締める奴が誰もいなかった
緩んだ空気を締める奴が誰もいなかった
96名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:07.90ID:BuxFvUPS0 もう今の選手全然わかんねーや
サッカーとも完全にお別れだ
サッカーとも完全にお別れだ
97名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:13.39ID:xnaQs/jh0 戦術全く関係なしだと柴崎は持ってない選手。W杯みたいに決勝Tとかベスト8目標とかならいいけど優勝狙うなら使わない方がいい
2019/02/02(土) 03:20:23.63ID:cKOr8h2c0
>>33
日本は囲んで奪う守備が出来てないんだもの
日本は囲んで奪う守備が出来てないんだもの
2019/02/02(土) 03:20:27.92ID:C+HKJOUF0
>>7
塩谷が試合中にのんびりお散歩してたせいで失点したから
塩谷が試合中にのんびりお散歩してたせいで失点したから
100名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:28.15ID:K03A4jzM0 物議をかもしたポーランド戦 2点ひっくり返されたベルギー戦の尾がまだ引いてるな
準決勝以外は低調な内容だったのも踏まえて、日本の戦い方はまだまだ洗練される必要がある
準決勝以外は低調な内容だったのも踏まえて、日本の戦い方はまだまだ洗練される必要がある
101名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:28.74ID:03e6EkGW0 >>82
はい
はい
102名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:30.15ID:5unsdZiE0 >>62
権同志に対する差別ニダ
権同志に対する差別ニダ
103名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:38.13ID:P/9XSM710 1点目はキーパーのポジショニングと反応の鈍さ
2点目はサイドのマークの受け渡しとフィニッシャーへの寄せの甘さこれまでのカタール見てたら精度の高いミドル撃ってくるのはわかってたはず
3点目は数的有利なのに一人に余裕でキープされちゃったこと
2点目はサイドのマークの受け渡しとフィニッシャーへの寄せの甘さこれまでのカタール見てたら精度の高いミドル撃ってくるのはわかってたはず
3点目は数的有利なのに一人に余裕でキープされちゃったこと
104名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:38.17ID:nkBmzIgN0 サカ豚怒りの代表叩きw
105名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:41.79ID:Q9/+dldQ0106名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:46.92ID:3KjN00Dy0 吉田 前日会見
「アジアの良いフットボールを発信する重要な試合になると思います。
僕たちは明日、カタールにフェアプレーで挑みます。
両チームが100パーセントで素晴らしいゲームをすることで、アジアのフットボールというものを
、日本だけでなく世界に向けて発信したいと思います」
闘争心ゼロ 優等生発言が慢心に・・・ 結果 カタールにボコボコニされる吉田・・・あほ全開。
「アジアの良いフットボールを発信する重要な試合になると思います。
僕たちは明日、カタールにフェアプレーで挑みます。
両チームが100パーセントで素晴らしいゲームをすることで、アジアのフットボールというものを
、日本だけでなく世界に向けて発信したいと思います」
闘争心ゼロ 優等生発言が慢心に・・・ 結果 カタールにボコボコニされる吉田・・・あほ全開。
107名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:47.11ID:s3NvU3rR0 わざわざは今日ほど日本国籍が恥じるよ・・・
劣等民族だのね
劣等民族だのね
108名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:48.01ID:tP4fvswO0 あっさり完敗はザックジャパン
ワールドカップじゃなくてよかった解任しろ
ワールドカップじゃなくてよかった解任しろ
109名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:49.01ID:RX2WcjQP0 堂安ってあの若さで伸びしろすら感じられないからな
110名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:52.24ID:AyO+1lat0 なんか、弱かったよね…(T_T)
111名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:52.77ID:fmtD0d2l0 負け方が悪すぎるな
本当に強くなってるのに選手は試合前から完全に舐めてる感があって前半は面食らってその間に2失点
前線はエリア内にしろミドルにしろ異様に決定力あるんだから注意すべきだったのに
チーム内を引き締められなかった森保はダメだろ
せめて前半はサウジ戦みたいに慎重にやれと命令すべきだった
メンバー固定といいW杯の器には見えない
代えたほうが良いよ
監督って選手ほど失敗を学べないからな
世界見ても監督は1度オワコンになると中々挽回できないし
本当に強くなってるのに選手は試合前から完全に舐めてる感があって前半は面食らってその間に2失点
前線はエリア内にしろミドルにしろ異様に決定力あるんだから注意すべきだったのに
チーム内を引き締められなかった森保はダメだろ
せめて前半はサウジ戦みたいに慎重にやれと命令すべきだった
メンバー固定といいW杯の器には見えない
代えたほうが良いよ
監督って選手ほど失敗を学べないからな
世界見ても監督は1度オワコンになると中々挽回できないし
112名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:56.52ID:mc7c9e9Y0 >>67
吉田と権田いなきゃ決勝無かったよw
吉田と権田いなきゃ決勝無かったよw
113名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:56.53ID:RYVng0880 >>79
帰化したって三流が帰化してるだけやん
レアルマドリードにいけるレベルのやつらは一人もいねえだろw
三大リーグにいけて活躍できるやつだっていねえだろw
カタールみたいな雑魚に帰化してくれるやつなんてその程度のレベルなんだぞ
そんなところに負けるって情けなすぎる
帰化したって三流が帰化してるだけやん
レアルマドリードにいけるレベルのやつらは一人もいねえだろw
三大リーグにいけて活躍できるやつだっていねえだろw
カタールみたいな雑魚に帰化してくれるやつなんてその程度のレベルなんだぞ
そんなところに負けるって情けなすぎる
114名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:20:56.70ID:aqfslLoe0 >>22
ジャンプというよりボールに飛び付きに行ってる感じw
ジャンプというよりボールに飛び付きに行ってる感じw
115名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:00.30ID:YRc/q/lB0 >>73
エールってJより守備甘く見えるけど気のせい?
エールってJより守備甘く見えるけど気のせい?
116名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:00.69ID:80V2iAX20117名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:05.10ID:vuE5mUVZ0 長友が親善試合の国外開催を希望するコメント出してるけど
ホームの親善試合で1番勘違いしたのが森保っていうのが笑えるよね
世界を知らない人なんだなって。
そういやこの人、広島時代ACLあからさまに捨ててたよね
ホームの親善試合で1番勘違いしたのが森保っていうのが笑えるよね
世界を知らない人なんだなって。
そういやこの人、広島時代ACLあからさまに捨ててたよね
118名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:09.79ID:SG5m0j6k0119名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:14.30ID:t0ZVotn+0 >>58
今日は完全に吉田のミスが致命傷、むしろそれを素人と言う方が素人ww
今日は完全に吉田のミスが致命傷、むしろそれを素人と言う方が素人ww
120名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:17.18ID:jCaJBiCP0 >>22
かなり難しい
DFでブラインドになった状態からボールが出てくるから見てから反応は厳しい
不意を突かれてるしオーバーヘッドが得意な選手だと常にイメージしてないといけない
シュートコースも完璧で手前でバウンドしてるから止めにくい
かなり難しい
DFでブラインドになった状態からボールが出てくるから見てから反応は厳しい
不意を突かれてるしオーバーヘッドが得意な選手だと常にイメージしてないといけない
シュートコースも完璧で手前でバウンドしてるから止めにくい
121名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:18.21ID:qbJXyaJl0 この試合は何か今までで一番ガックリきたなあ
ずっとグダグダで準決でやっと必死になったかと思ってた矢先これだもんな
おもろくないわ
ずっとグダグダで準決でやっと必死になったかと思ってた矢先これだもんな
おもろくないわ
122名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:18.37ID:V2o3OnY10 権田はシュート打ってるのに ステップ上に踏んでるやんw
123名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:19.90ID:LCz0Ht420 カタールに勝ってれば
FIFAランク
アジア1位イランに肉薄だったのにな
このままだと最終予選pot1も黄色信号
韓国に抜かれる可能性が残ってしまった
FIFAランク
アジア1位イランに肉薄だったのにな
このままだと最終予選pot1も黄色信号
韓国に抜かれる可能性が残ってしまった
124名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:21.73ID:sCM8Qj6A0 吉田試合前英語でカッコつけたスピーチしてたが
おまえ試合でこれはないわw
おまえ試合でこれはないわw
125名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:25.30ID:EXpQWI6L0 あれ?世界最高に半端ねえ日本のストライカーは?点取らなかったん?(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:26.31ID:7GeIulkD0 まぁ、世間的な評価はカタールごときに惨敗する屑代表ではあろうな
そういう世間的な評価の意味では負けられない重要な試合だったのにフワフワ入り過ぎた
そういう世間的な評価の意味では負けられない重要な試合だったのにフワフワ入り過ぎた
127名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:30.17ID:jffVjkvV0 二等国家はたま蹴りに目覚めるbyベネズエラ
128名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:30.29ID:dECc2Alz0 原口は結果を出してるんだよ
そもそも原口 乾 のwc先制 駄目押しコンビは
国民栄誉賞クラス
ようは何をやっても許されるレベルなの
戦犯は監督 柴崎 この二人
にわかはシコって寝ろ
そもそも原口 乾 のwc先制 駄目押しコンビは
国民栄誉賞クラス
ようは何をやっても許されるレベルなの
戦犯は監督 柴崎 この二人
にわかはシコって寝ろ
129名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:34.48ID:EiZDJBwk0130名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:34.75ID:cKOr8h2c0 >>53
枠内にシュート打てないんだよ
枠内にシュート打てないんだよ
131名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:35.04ID:terndcFz0 日本は今までの試合で、前半上手くいかないことは結構あった
でも後半修正して勝ってきた
この試合もそういう点では想定内
ただ、早々の2失点があまりにも痛かった
修正し切れないほどプランが崩れてしまった
運が尽きたとしか言いようがない
これからはもっと早く修正できるようにならないとダメだな
スカウティングの読みが外れることは普通にあるわけだし
でも後半修正して勝ってきた
この試合もそういう点では想定内
ただ、早々の2失点があまりにも痛かった
修正し切れないほどプランが崩れてしまった
運が尽きたとしか言いようがない
これからはもっと早く修正できるようにならないとダメだな
スカウティングの読みが外れることは普通にあるわけだし
132名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:35.75ID:84cEBjvn0 >>54
右利きのボランチは利き足の方しか見れないからダメ、って小野・中田・遠藤以外がボランチやると必ず言われてる気がする
右利きのボランチは利き足の方しか見れないからダメ、って小野・中田・遠藤以外がボランチやると必ず言われてる気がする
133名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:38.04ID:4MVub4YL0 攻撃が不味いよなぁ
今日のスタメンではアジアでも通用してない
中島1人で劇的に変わるとも思えない
もし変わったとしても選手層が薄すぎる
今日のスタメンではアジアでも通用してない
中島1人で劇的に変わるとも思えない
もし変わったとしても選手層が薄すぎる
134名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:40.38ID:biwUljD40135う
2019/02/02(土) 03:21:41.13ID:E8Cp29Jt0 1失点目のヘナチョコがなんで入るんだよ
権田いつもやらかす
シュミットにしとけよ
権田いつもやらかす
シュミットにしとけよ
136名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:45.48ID:U8eVsh390 吉田の引退を強く求む!
138名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:49.36ID:vu4euJFB0139名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:49.43ID:wCsJhDyv0 イケメン入れないと今後も視聴率ガタ落ちだからな
140名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:52.10ID:EtYV7VK20141名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:55.40ID:VVaDuwC50 サッカーは詳しくないけど
みててカタールが日本を研究してる感じがしたわ
上手く、日本の長所つぶされてたよね
そこは認めるべきだし日本はまだまだ伸び代もあるから頑張って欲しい
みててカタールが日本を研究してる感じがしたわ
上手く、日本の長所つぶされてたよね
そこは認めるべきだし日本はまだまだ伸び代もあるから頑張って欲しい
142名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:21:57.35ID:W/OB0u3W0 はやく大迫と鈴木優磨を組ませろ
収まり所が2つあると相手は徹底マークできなくなる
大迫封じられると終わりとかもう見たくない
収まり所が2つあると相手は徹底マークできなくなる
大迫封じられると終わりとかもう見たくない
143名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:00.61ID:0Mq4cEA40144名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:01.58ID:ZrfSKHpR0 シャビの予言当たったなw
145名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:01.96ID:x0H9HZKQ0 今回のアジアカップで得た事
カタールはオマーンと仲が良い
カタールはオマーンと仲が良い
146名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:12.85ID:HqjY7Xax0 >>116
ここ2大会縁がなかったやんけ
ここ2大会縁がなかったやんけ
147名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:16.33ID:0Z51wW6b0 韓国バカにしてて同じ立場にww
というか韓国のが良い試合してた現実
あまりの恥ずかしさに僕は日本人辞めたくなりました
というか韓国のが良い試合してた現実
あまりの恥ずかしさに僕は日本人辞めたくなりました
148名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:16.52ID:esR/JgHL0149名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:22.87ID:3OB76j3A0150名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:23.45ID:LCz0Ht420 3月と6月の親善試合では吉田抜きをやるべきだな
151名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:28.49ID:W/ezaX4x0 チーム大迫だよりの本大会を北川の育成大会にしたせいで戦術大迫しか確立してなかった監督力。
152名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:30.08ID:ZWeWvpZb0153名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:30.97ID:YRc/q/lB0 >>77
それ塩谷ではなく柴崎だろ
それ塩谷ではなく柴崎だろ
154名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:35.05ID:1PMuNJos0 >>120
俺でもとめれるわ
俺でもとめれるわ
155名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:41.53ID:llEqiLns0 南野も堂安も全試合ゴミなんだよね
南野は今日は必死にやってたけど堂安は代表レベルじゃないアジア相手に通用してない
南野は今日は必死にやってたけど堂安は代表レベルじゃないアジア相手に通用してない
156名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:45.01ID:cKOr8h2c0157名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:46.91ID:bWxqlqI20 奴隷商人のせいで
割と純血主義の日本韓国中国なんかは今後WCはおろかアジアでも勝てなくなるな
割と純血主義の日本韓国中国なんかは今後WCはおろかアジアでも勝てなくなるな
158名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:49.39ID:GG3Oxj360 可能性を感じた
南野、富安、遠藤
可能性が途切れた
堂安
可能性がもともとない
権田
大迫、柴崎、原口、長友、酒井は現状維持かな。流石にW杯よりは低いクオリティやった。
乾は周りとの連携不足過ぎて良さを出してすらいないという感じだった。
森保は交代のタイミングのセンス無し、吉田はあとは落ちていくだけだからもう代表引退していい。
南野、富安、遠藤
可能性が途切れた
堂安
可能性がもともとない
権田
大迫、柴崎、原口、長友、酒井は現状維持かな。流石にW杯よりは低いクオリティやった。
乾は周りとの連携不足過ぎて良さを出してすらいないという感じだった。
森保は交代のタイミングのセンス無し、吉田はあとは落ちていくだけだからもう代表引退していい。
159名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:50.00ID:GDHEfRUhO カタール、アジア支配に向かう「黄金世代」の裏側 | DEAR Magazine
http://dearfootball.net/article/722
2016年の記事だが漸く長期戦略が花開いたという所か
2022年のW杯自国開催も当然優勝を狙いに来るだろう
日本や他アジア国も見習うべき点は多々ある
http://dearfootball.net/article/722
2016年の記事だが漸く長期戦略が花開いたという所か
2022年のW杯自国開催も当然優勝を狙いに来るだろう
日本や他アジア国も見習うべき点は多々ある
160名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:54.53ID:U8eVsh390 堂安は過大評価すぎたな
一枚も相手剥がせないシュートも撃たない
あまりにも読まれやすいドリブル
上のチームやリーグ行ったらすぐに通用しなくなるわ
一枚も相手剥がせないシュートも撃たない
あまりにも読まれやすいドリブル
上のチームやリーグ行ったらすぐに通用しなくなるわ
161名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:56.87ID:EtYV7VK20162名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:22:57.60ID:LCz0Ht420163名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:00.86ID:4K9/DbGo0 ちょっと2失点するところまで見返したら
普通に自力負けの感じもするなビルドアップで完全に差をつけられてたし
追っても追っても往なして外されてたボランチもキープ力と視野があってボールとられない
カウンターの鋭さも相手が上だった何よりここまでの敵とハッキリと差があったのが決定力
今大会ここまで運が良すぎた面もあるから
まあしゃあない
普通に自力負けの感じもするなビルドアップで完全に差をつけられてたし
追っても追っても往なして外されてたボランチもキープ力と視野があってボールとられない
カウンターの鋭さも相手が上だった何よりここまでの敵とハッキリと差があったのが決定力
今大会ここまで運が良すぎた面もあるから
まあしゃあない
164名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:01.38ID:EJRBItJe0 >>26
本田はスタイルいいからなーチビは代表辞退するべき
本田はスタイルいいからなーチビは代表辞退するべき
165う
2019/02/02(土) 03:23:04.67ID:E8Cp29Jt0166名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:04.75ID:AoAjfZDk0 カタールは今やプチスペインだよ
そう簡単には勝てない
そう簡単には勝てない
167名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:11.99ID:tZRFFa0E0168名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:14.32ID:dKyBmur30 アジアのフットボール見せようとしたら
スペインのフットボール見せられて負けた
スペインのフットボール見せられて負けた
169名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:15.68ID:nkBmzIgN0 さか豚の手のひら返しはんぱねぇwwwww
170名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:19.52ID:dPJ2fCZu0 >>107
日本語覚えろよチョン
日本語覚えろよチョン
171名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:20.92ID:K5Yzv2mT0 いや、日本人はまず、枠にシュートを蹴る練習から始めましょう。
172名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:25.13ID:VBXkRxui0 いやー森保嫌いだわ
173名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:27.85ID:6OXCCzkP0174名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:28.55ID:HqjY7Xax0 >>113
その帰化選手に個の力で完全に負けたのが今日の日本代表なんやで
その帰化選手に個の力で完全に負けたのが今日の日本代表なんやで
175名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:28.64ID:SgR4LLVg0 カタールは良く出来たチームだよ
シャビさんが太鼓判押すだけの事はある
教育でいうと欧州トップクラブと差は無いだろう
でも掻き集めたといってもベースの才能はFW以外は日本代表のほうがあったね
環境の差で全く勝てないぐらいの違いになった
そしてやっぱりFWの才能というのは物凄く貴重なものだなと再確認した
欧州の値段通りなんだよな
シャビさんが太鼓判押すだけの事はある
教育でいうと欧州トップクラブと差は無いだろう
でも掻き集めたといってもベースの才能はFW以外は日本代表のほうがあったね
環境の差で全く勝てないぐらいの違いになった
そしてやっぱりFWの才能というのは物凄く貴重なものだなと再確認した
欧州の値段通りなんだよな
176名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:32.26ID:EiZDJBwk0 堂安が縦にドリブルして右足で無理やりクロス挙げたときの絶望感よ・・・・
177名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:33.28ID:3rshtjL/0 ポイチは
吉田と青山長友に頼りすぎ
吉田と青山長友に頼りすぎ
178名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:38.66ID:Urs1kNry0 ハンニバルに負けたか。
179名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:42.49ID:AQP8lvRi0 堂安はこんだけプレーの幅が狭いとオランダでも頭打ちだろうなあ
マンC移籍とかアホかと
マンC移籍とかアホかと
180名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:45.67ID:huD0hLcL0 大迫に頼りすぎてそこ抑えられたらどーにもできんかったなあ
181名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:46.67ID:Q9/+dldQ0182名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:49.12ID:C7q9s3B/0 バレーボールだっていつまで経っても弱いから
数字でなくて中継終わっていっただろ
カタールなんかに負けてたらいずれそうなるよ
数字でなくて中継終わっていっただろ
カタールなんかに負けてたらいずれそうなるよ
183名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:50.60ID:1PMuNJos0 知ったかぶり多いなサッカー全国大会でてないやつ発言禁止にしてくれ
184名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:53.71ID:3bMbEVQj0185名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:57.26ID:iAkksrjq0 カウンターの度に思ったけど日本の選手足遅すぎじゃね?
186名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:57.70ID:I3WQ6FL20 ちょっとUAEの気持ちが分かったな。
帰化選手多過ぎ。
帰化選手多過ぎ。
187名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:58.68ID:vctkIMWB0 でも成長はしてるだろ
キーパーまでのバックパスが極端に減った
少しずつ成長してる
キーパーまでのバックパスが極端に減った
少しずつ成長してる
188名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:23:59.93ID:sCM8Qj6A0189名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:08.43ID:HItYMiQJ0 はーやっぱり何でも2位は一番悔しい
190名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:15.09ID:U8eVsh390 マジで吉田なんなん!!???
こいつなんであの流れでハンドなんか出来るんだよ
これまで何回戦犯行為してんだこいつ
こいつなんであの流れでハンドなんか出来るんだよ
これまで何回戦犯行為してんだこいつ
191名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:15.68ID:BuxFvUPS0 オマーンだとまんまんの話題ばっかりなのに
カタールだと日本サッカーをカタールとか駄洒落言うやつもいないんだな
カタールだと日本サッカーをカタールとか駄洒落言うやつもいないんだな
192名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:25.03ID:EYdtfiyu0 そもそも何で森保が監督してんだよ
193名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:30.36ID:zYW2LVom0 堂安はスピードがないのがきついわ
何でも左だから読まれてるし
何でも左だから読まれてるし
194名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:31.58ID:lATNqxRZ0 負けるんじゃないかと思ってたけど本当に負けるなやバカ!
195名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:33.58ID:terndcFz0 せめて前半で1点返していればな
ま、何を言っても無意味だが
ま、何を言っても無意味だが
196名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:35.81ID:m/8edyJV0 このシステムは先がないだろ
代表に呼ぶ選手かえてなんとかなる問題じゃない
代表に呼ぶ選手かえてなんとかなる問題じゃない
197名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:38.76ID:cKOr8h2c0 日本ゴール数
大迫4点
原口2点
堂安2点
武藤1点
南野1点
塩谷1点
冨安1点
これじゃなぁ…
大迫4点
原口2点
堂安2点
武藤1点
南野1点
塩谷1点
冨安1点
これじゃなぁ…
198名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:40.78ID:RYVng0880 なぜ怒らないんだここの連中はw
思考がおかしい
日本以外の国で日本とカタールの立場をみたらキレまくってるのが普通だぞ
なぜ淡々と受け入れてるんだw
捏造安倍自民党に毒されてるネトウヨだからかw
上に反発しない脳味噌になってるんか?w
思考がおかしい
日本以外の国で日本とカタールの立場をみたらキレまくってるのが普通だぞ
なぜ淡々と受け入れてるんだw
捏造安倍自民党に毒されてるネトウヨだからかw
上に反発しない脳味噌になってるんか?w
199名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:42.95ID:QcJiV2TE0 韓国カタール戦見たけどカタール相当苦しんでた
カタールは韓国の決定力不足に助けられた
カタールは韓国の決定力不足に助けられた
200名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:45.96ID:VVaDuwC50 >>183
全国でたの?スタメンで??
全国でたの?スタメンで??
201名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:49.40ID:ZEv4Qkxj0 1点取ってからは完全に逆転の流れだったのにな
あのPKで吹っ飛んだ
あのPKで吹っ飛んだ
202名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:24:58.08ID:aqfslLoe0203名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:00.24ID:J7SHk5VW0 まだ南野を叩いてるニワカが居るのかよw
204名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:03.06ID:EtYV7VK20205名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:09.99ID:j6HbHrfZ0 日本の組織の粗が目立った
なぜならカタールの組織がそれだけ盤石だったから
カタール国内の2チームからこの代表選手たちが選ばれている
国策により国内で強豪チームを造り
アフリカから青田買いして
何年もかけて強化し続けて
同じ監督のもと代表チームが強化され続けているんだから
その監督もヨーロッパの一流どころから来ているとなれば
負けてもしょうがないんだけど
なぜならカタールの組織がそれだけ盤石だったから
カタール国内の2チームからこの代表選手たちが選ばれている
国策により国内で強豪チームを造り
アフリカから青田買いして
何年もかけて強化し続けて
同じ監督のもと代表チームが強化され続けているんだから
その監督もヨーロッパの一流どころから来ているとなれば
負けてもしょうがないんだけど
206名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:10.82ID:vO7UwSMb0 ベストイレブン発表された?
207名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:10.91ID:I3WQ6FL20 カタールを叩く前に箱根駅伝にアフリカ人選手を出場させる大学を叩く必要があるのでは?
208名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:12.61ID:VBXkRxui0 堂安とゴリの相性が絶望的だったな
堂安が悪いんだけど
堂安が悪いんだけど
209名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:14.46ID:4MVub4YL0210名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:15.72ID:uXOLc3Sn0 相変わらずすぐ後ろに下げたりして自陣でミスして奪われたりゴール前でもパスパスしてる間に奪われたり
個々の能力が高いなら挽回出来ても今の代表には無理だな
個々の能力が高いなら挽回出来ても今の代表には無理だな
211名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:16.03ID:9q7mZpTH0 選手の自主性に任せて、選手がのびのび出来てる時はいいけど、上手くいってないときも外からの判断で動くこともできずにフリーズする監督
212名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:20.25ID:85MMSzGG0 >>11
は?
は?
213名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:24.42ID:bWxqlqI20214名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:26.01ID:0Mq4cEA40 >>192
日本は外国人監督にしない路線だから
日本は外国人監督にしない路線だから
215名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:26.21ID:U8eVsh390 僕は絶対絶対同点になると信じてました
そんな中吉田が意味不明なタイミングでハンドです
僕は怒り狂いました
そんな中吉田が意味不明なタイミングでハンドです
僕は怒り狂いました
216名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:38.56ID:HqjY7Xax0 >>198
怒るって具体的に何をすればよろしいので?
怒るって具体的に何をすればよろしいので?
217名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:40.90ID:LahdX0L10218名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:41.40ID:dPJ2fCZu0 権田擁護はスパイ
そりゃ最後の砦が穴なら助かるもんなw
川島の時も無駄に擁護してまんまとワールドカップまで持たしたもんな
そりゃ最後の砦が穴なら助かるもんなw
川島の時も無駄に擁護してまんまとワールドカップまで持たしたもんな
219名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:41.72ID:GG3Oxj360220名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:48.96ID:vJgl0Sqz0 >>202
そして吉田がやらかして退場しました・・・
そして吉田がやらかして退場しました・・・
221名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:49.09ID:2JEGUA/o0222名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:49.66ID:96IAljxn0 今回のカタールの優勝見てたら、もしかしたら欧州各国がフランスを見て感じてることが同じなんじゃないか?って思った。「メンバーの9割を旧植民地から連れてきた異人種使ってW杯優勝とかおかしくね?」
223う
2019/02/02(土) 03:25:51.13ID:E8Cp29Jt0 タイムリーエラー2回もやられたら勝てねえよ
224名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:51.90ID:C+HKJOUF0225名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:25:56.72ID:ZqsyDMMr0226名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:05.72ID:x3jOka7QO すげーどうでもいい疑問だが前スレでカタールの応援がオマーン人だと教えてもらったんだが
あの人達はどうやって急遽決勝に動員したのかね?
【急募】カタールを応援して頂くだけの簡単なお仕事です。みたいな感じで募集したんか
あの人達はどうやって急遽決勝に動員したのかね?
【急募】カタールを応援して頂くだけの簡単なお仕事です。みたいな感じで募集したんか
227名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:06.04ID:X71xfUeb0228名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:06.58ID:P/9XSM710 >>156
右に集めてたから左で攻撃する回数こそ少なかったけど左に入った時は可能性あったわな
右に集めてたから左で攻撃する回数こそ少なかったけど左に入った時は可能性あったわな
229名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:06.73ID:QyHzaFwY0 過度な期待すんなよバカ共(^^)
230名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:14.82ID:a/f9ML4n0 シュミット居たらあんなド真ん中にコーナー蹴って来なかったよな
231名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:16.31ID:cKOr8h2c0 >>181
今日の失点は3点とも誰でも厳しいぞ?特に2点目は
今日の失点は3点とも誰でも厳しいぞ?特に2点目は
232名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:16.78ID:EJRBItJe0 >>167
日本女子は北川みたいな草食系が好きなんです
日本女子は北川みたいな草食系が好きなんです
233名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:19.67ID:80V2iAX20 イラン戦の気迫は凄かったしあの状態で決勝に臨んでたら間違いなく勝ってた
まぁ吉田がキャプテンの器じゃないとか本職ボランチ全滅とか森保が死ぬべき無能とか
いろいろあるけど、そういうのをクリアしてるチームが本当に強いわけだからな
腹立ってしょうがないわ、どんだけ俺を失望させんだよ代表はよ
まぁ吉田がキャプテンの器じゃないとか本職ボランチ全滅とか森保が死ぬべき無能とか
いろいろあるけど、そういうのをクリアしてるチームが本当に強いわけだからな
腹立ってしょうがないわ、どんだけ俺を失望させんだよ代表はよ
234名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:26.26ID:iAkksrjq0 >>206
喜べ、日本からは冨安と権田がめでたく選出された
喜べ、日本からは冨安と権田がめでたく選出された
235名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:29.41ID:tZRFFa0E0236名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:33.28ID:RX2WcjQP0 >>152
長谷部がいたら違ってたんだろうけど
長谷部がいたら違ってたんだろうけど
237名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:35.62ID:0FoLX7WS0 5バック敷かれて攻撃を無力化された上に
守備でも上がってきたサイドハーフ誰がマークするのかよく分からなくなってた前半
本当に悪夢と言っていい試合だったな
守備でも上がってきたサイドハーフ誰がマークするのかよく分からなくなってた前半
本当に悪夢と言っていい試合だったな
238名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:41.55ID:EtYV7VK20239名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:48.56ID:bWxqlqI20240名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:26:53.89ID:4MVub4YL0 >>208
原口と長友も大概やろ
原口と長友も大概やろ
241名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:00.69ID:IBmhbJVT0242名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:01.00ID:XOiWr4zW0243名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:02.02ID:hcMB3pf80 >>22
VARにビビったんだろう。
VARにビビったんだろう。
244名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:03.10ID:r1afC76I0245名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:06.07ID:esR/JgHL0246名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:10.04ID:3rshtjL/0 南野と堂安が活きなかったのは
相手DFの足が速すぎて足も長すぎた
相手DFの足が速すぎて足も長すぎた
247名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:10.17ID:qbJXyaJl0 堂安のカットインはなんか
カウンターでホンダに渡った時と同じ感じだわ
まったくゴールの匂いがしない
カウンターでホンダに渡った時と同じ感じだわ
まったくゴールの匂いがしない
248名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:10.87ID:vuE5mUVZ0249名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:10.97ID:2JEGUA/o0 >>213
2点目は誰も防げないが1点目はほとんど防げる
2点目は誰も防げないが1点目はほとんど防げる
250名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:13.57ID:xLLs2xAA0 ベルギーなら3点撮って逆転しただろう
251名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:13.76ID:tP4fvswO0 大迫頼み
無理終了
糞ジャパン
無理終了
糞ジャパン
252名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:15.61ID:EvcQipdr0 韓国 - カタール が事実上の決勝戦
主審のいちゃもんがつかなければ同点でどうなっていたか分からにゃい微妙な試合だったし
韓国>カタール>>>>>>>>UAE>日本>>>>>>イラン
主審のいちゃもんがつかなければ同点でどうなっていたか分からにゃい微妙な試合だったし
韓国>カタール>>>>>>>>UAE>日本>>>>>>イラン
253名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:16.44ID:3ZHd/wUS0 イランには負けるかもと思っていたがカタールに負けるとは予想外だった
254名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:17.78ID:U8eVsh390 堂安はワンツーで相手の裏に抜けることしかしか狙ってねえしホントつまんねえな
つーかスピード無いからドリブルで抜けないのバレたなw
つーかスピード無いからドリブルで抜けないのバレたなw
255名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:18.96ID:I3WQ6FL20 国籍とは?ワールドカップの意味とは?を考えさせられるな。
256名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:23.41ID:K5Yzv2mT0 イランも うさんくさいクロスの得点からで、あれなかったらどうころんだか分からん
けど。でも、そのイランともUAEとも日本とも次元が違うのが帰化の国
けど。でも、そのイランともUAEとも日本とも次元が違うのが帰化の国
257名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:25.17ID:vQUHP++F0 眼を閉じるとオーバーヘッドされて眠れない
というレスを見て噴いたw
というレスを見て噴いたw
258名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:25.22ID:aIvkOaR90 ゆるい試合だった。カタールをなめすぎ
緊張感なくふわりとゴール決められ、あれ?あれ?で終始
南野は意外と集中力あってよかったが
堂安はなにがしたいのかよくわからんかった
緊張感なくふわりとゴール決められ、あれ?あれ?で終始
南野は意外と集中力あってよかったが
堂安はなにがしたいのかよくわからんかった
259名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:30.44ID:bvyv3UQ40 コーナが何十本もあったのに決めれない日本と
コーナーで吉田のハンドPKもらったカタール
これじゃ負けない方がおかしい
コーナーで吉田のハンドPKもらったカタール
これじゃ負けない方がおかしい
260名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:33.86ID:tZRFFa0E0 >>185
さすがに黒人にスプリントで勝てってのは難しいやろなぁ
さすがに黒人にスプリントで勝てってのは難しいやろなぁ
261名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:36.55ID:3QWvycRA0 結局、シャビはネ申
262名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:37.11ID:aqfslLoe0 >>53
枠内シュート1じゃ勝てないね
枠内シュート1じゃ勝てないね
264名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:39.63ID:C+HKJOUF0 2点取られた時点でGKをシュミットダニエルに交代してほしかった
265名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:42.59ID:96IAljxn0 >>147
日本人辞めれば良いじゃん。他の国で定住して国籍取得すれば良い。
日本人辞めれば良いじゃん。他の国で定住して国籍取得すれば良い。
266名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:44.53ID:cg739XIJ0267名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:45.11ID:RYVng0880 少子高齢化の影響が出まくってるな
若者が少ないから書込みにも熱がない
年寄り集団になると元気がなく衰退しかないなこりゃ
若者が少ないから書込みにも熱がない
年寄り集団になると元気がなく衰退しかないなこりゃ
268名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:45.39ID:RZdLl35c0 >>163
まあ一言で言えば追い回しすぎなんだよ
前から追えば追うほど背後にスペースができる
相手が弱ければハマるけど
パス回し上手いチームだといとも簡単にやられる
この悪癖が抜けるまでJリーグと日本代表の進歩はないと思ってる
まあ一言で言えば追い回しすぎなんだよ
前から追えば追うほど背後にスペースができる
相手が弱ければハマるけど
パス回し上手いチームだといとも簡単にやられる
この悪癖が抜けるまでJリーグと日本代表の進歩はないと思ってる
269名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:45.86ID:g/V2vYFP0 オールアジア人で勝てるわけないよ
270名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:54.17ID:uXOLc3Sn0 富安は地雷だろ
変なパスばかりして
変なパスばかりして
271名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:54.98ID:t0ZVotn+0272う
2019/02/02(土) 03:27:56.16ID:E8Cp29Jt0 ちっせえGKなんて使うからこーなる
吉田はヘディングの手位置どーにかしろよ
2回目だろあのハンド頭沸いてんのか
吉田はヘディングの手位置どーにかしろよ
2回目だろあのハンド頭沸いてんのか
273名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:27:59.27ID:HItYMiQJ0 絶対勝つって信じて最後まで見てたから悔しいー
274名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:00.90ID:VVaDuwC50 カタール強かったと思うわ、普通に
負けていいわけじゃないけどそこまで汚いプレーもなかった
普通に負けたっていう感想 前半のなんだかなーっていう失点がいたかったな
負けていいわけじゃないけどそこまで汚いプレーもなかった
普通に負けたっていう感想 前半のなんだかなーっていう失点がいたかったな
275名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:01.03ID:xIakNjrR0 よりによって決勝で負けたか
勝負弱いし最終予選ギリギリで敗退とかありそう
勝負弱いし最終予選ギリギリで敗退とかありそう
276名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:01.80ID:PdQD24C+0 やはりフラグだったかw
277名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:06.49ID:ZEv4Qkxj0 >>257
www
www
278名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:06.70ID:E3K6m2u90 キーパーはもう日本人使うのやめよう
海外から誰か帰化させよう
海外から誰か帰化させよう
279名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:07.82ID:3bMbEVQj0280名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:09.90ID:bWxqlqI20281名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:11.21ID:Urs1kNry0 サイドの騎兵を潰さんことには包囲殲滅される。
ローマは短剣と3人組で勝ったけどさ。
ローマは短剣と3人組で勝ったけどさ。
282名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:12.54ID:D+PsCltv0 取り敢えず戦犯評だけ
柴崎のスローな判断は試合感からか。
準決までで取り戻せてると思ったんだが・・・
吉田、権田は、いつものあいつらだった。
全体的に受けて立つ内容で今まで上手く行ってたから決勝も
そういう入りになったけど、決勝では裏目に出た感じ。
カタールは他と違って決定力があった。
柴崎のスローな判断は試合感からか。
準決までで取り戻せてると思ったんだが・・・
吉田、権田は、いつものあいつらだった。
全体的に受けて立つ内容で今まで上手く行ってたから決勝も
そういう入りになったけど、決勝では裏目に出た感じ。
カタールは他と違って決定力があった。
283名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:14.09ID:zQCSw4Ks0 このチームは中島いないと一気にシュート意識薄くなることがこの今大会でわかった
284名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:25.48ID:gGtdcfAq0 前半悲観はしてなかったけど攻撃させてもらえなかったのがちょっと嫌な予感してた
285名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:27.37ID:ZVVqJ2s40 カタールは帰化人ばかりである意味反則だなw
黒人のオーバーヘッド凄かったわ
日本は大迫武藤のツートップにしろ
南野堂安は限界感じた
南野は原口と競わせるべきだな
堂安は正直代表レベルじゃない
森保は堂安使い続けたから信用できない
黒人のオーバーヘッド凄かったわ
日本は大迫武藤のツートップにしろ
南野堂安は限界感じた
南野は原口と競わせるべきだな
堂安は正直代表レベルじゃない
森保は堂安使い続けたから信用できない
286名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:28.64ID:03s592RC0 堂安はベルギーのアザールと一緒だな。サイドでボール持ったらほぼ中に入ってくる。
ただし、ワールドカップの日本戦では土壇場で中に切れ込まずにドリブルしてかわされてクロス上げられた。そして、日本は失点
ただし、ワールドカップの日本戦では土壇場で中に切れ込まずにドリブルしてかわされてクロス上げられた。そして、日本は失点
287名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:31.39ID:e/US8LIf0 帰化やハーフ入れても無駄だよ日本は
まず育成があれだから
まず育成があれだから
288名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:33.41ID:jCBW0SQp0 イラン戦で勘違いしちゃったな。このチーム全然攻撃できない(´・ω・ `)
289名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:33.84ID:fmtD0d2l0290名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:44.11ID:k7T2cL0/0 >>141
研究勿論してたと思うけど、カタールて一貫として同じ戦術なんよな
UAE戦なんか一方的にUAEが攻めてても0-4でカタール勝ってるんよ
森保は生で見に行ってたはずやのに日本は同じ形で攻めあぐねてカウンターでやられてる
研究勿論してたと思うけど、カタールて一貫として同じ戦術なんよな
UAE戦なんか一方的にUAEが攻めてても0-4でカタール勝ってるんよ
森保は生で見に行ってたはずやのに日本は同じ形で攻めあぐねてカウンターでやられてる
291名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:50.13ID:HUvMym4B0 今後数十年アジア王者にもなれない暗黒時代が始まったらどうしよう
292名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:56.33ID:AoAjfZDk0 戻すパスが多すぎ
せめて横につなげ
せめて横につなげ
293名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:28:57.77ID:ZEv4Qkxj0 やべー国になったなカタール
これは勢力図変わったよ
これは勢力図変わったよ
294名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:04.16ID:g5JksOuo0 FW浅野、小林悠、UMA、川又
OH中島
DH三竿、守田、大島、青山、遠藤
DF植田、昌司
GK中村、東口
パッと思い付くだけでもこれだけの選手が怪我やチーム事情で不選出or離脱してるんだし
そんな苦しい台所事情でやりくりしながら準優勝した森保を評価しないのは流石にどうかと思うわ
OH中島
DH三竿、守田、大島、青山、遠藤
DF植田、昌司
GK中村、東口
パッと思い付くだけでもこれだけの選手が怪我やチーム事情で不選出or離脱してるんだし
そんな苦しい台所事情でやりくりしながら準優勝した森保を評価しないのは流石にどうかと思うわ
295名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:05.31ID:gv7fN2SnO ていうかみんな気付いてただろうけど日本弱いからな?
296名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:12.69ID:tlO5BzyX0 イラン人と韓国人が大喜びでジャップ叩いていて笑った
惨めな決勝だった
惨めな決勝だった
297名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:17.72ID:5VcJ0HKj0 GKって日本の永遠の課題だな
このポジションだけはあと100年経っても
世界に通用する選手は出てこないと思うわ
このポジションだけはあと100年経っても
世界に通用する選手は出てこないと思うわ
298名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:19.65ID:oCDWoH2J0 もっかい試合しても勝てないだろうな。それくらい差があった
299名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:20.76ID:vctkIMWB0300名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:23.47ID:2JEGUA/o0 >>280
いやあんなのほとんど防げるわ
いやあんなのほとんど防げるわ
301名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:25.17ID:I3WQ6FL20 明日病院で検査受けないといけないのに
モヤモヤして寝付けないな。
クソ。
モヤモヤして寝付けないな。
クソ。
302名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:32.57ID:aqfslLoe0 >>54
南野はパス下手だもんな
南野はパス下手だもんな
303名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:36.02ID:lNvCzIjD0 >>22
単純な見た目よりは難しい
キーパーにとって一番厳しいのはコースが限定されてない状態で正面から撃たれるシュートで
あの状態じゃ実際いったコースの逆に行くことも考えられるし
キーパからしたらいきなり来たボールになってる
単純な見た目よりは難しい
キーパーにとって一番厳しいのはコースが限定されてない状態で正面から撃たれるシュートで
あの状態じゃ実際いったコースの逆に行くことも考えられるし
キーパからしたらいきなり来たボールになってる
304名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:37.46ID:1wU3DXPg0 松木のフェアじゃない解説はいい加減聞き苦しい
ニワカ向けに適当なこと言うのはいいとして、相手国に失礼な態度はやめろも
ニワカ向けに適当なこと言うのはいいとして、相手国に失礼な態度はやめろも
305名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:38.28ID:N0kSYGc70 WCからの卑怯卑劣のツケを払わされただけ
これからもっと凋落するだろうね
これからもっと凋落するだろうね
306名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:38.36ID:VBXkRxui0 堂安はボール持てば中しか見ないから2人で囲めば絶対その2人の間にドリブルで仕掛けるから
相手からしたら守りやすかっただろうな 左利き特有のパンチ力あるシュートもないし脚短いから相手の脚にすぐひっかかる
相手からしたら守りやすかっただろうな 左利き特有のパンチ力あるシュートもないし脚短いから相手の脚にすぐひっかかる
307名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:38.76ID:PpRwzT9/0 この試合を見て、帰化がどうとか言ってる人間は何を見てたんだ?
カタールは見方がどこにいるか見ないでも分かってパスし、日本は探しながら。
全員にポジショニングの基礎を教え込んだ育成環境の違いで、日本は危機感を持つべき。
カタールは見方がどこにいるか見ないでも分かってパスし、日本は探しながら。
全員にポジショニングの基礎を教え込んだ育成環境の違いで、日本は危機感を持つべき。
308名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:45.39ID:ZWeWvpZb0 FKは本田に可能性なんてまったく感じなかったけどどの距離でも直接狙えるってのは大きかったんだなと思った
カタールのGKまったくミドルねぇなって安心してただろうな、そこの隙をつくことができたらよかった想像通り誰も打てなかった…
カタールのGKまったくミドルねぇなって安心してただろうな、そこの隙をつくことができたらよかった想像通り誰も打てなかった…
309名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:47.76ID:dPJ2fCZu0310名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:48.11ID:p/hb905F0 カタールが弱いとは思わないけどちゃんと対策してれば勝てた試合だっただろ
311名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:48.87ID:YRc/q/lB0 とりあえず試合に出てない奴は呼ぶべきじゃないね
試合感なのか劣化なのかわかんなえし
特に柴崎はワールドカップだけの確変に思えてきた
試合感なのか劣化なのかわかんなえし
特に柴崎はワールドカップだけの確変に思えてきた
312名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:49.06ID:mPdkhQcJ0 >>294
ほとんどゴミしかいないな
ほとんどゴミしかいないな
313名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:49.89ID:RYVng0880 カタールがやばいというより日本がやばい
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから持ち上げるよりしっかり叩け
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから持ち上げるよりしっかり叩け
314名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:51.38ID:cqrlwron0 決定機らしい決定機無かったから負けるのも当たり前
惜しいシュートなんて殆ど無い
おまけにCK何本蹴っても入る気しなかったわ
足の速さも身体の強さも勝ててないんだからどうしようもない
おまけに監督無能だし
惜しいシュートなんて殆ど無い
おまけにCK何本蹴っても入る気しなかったわ
足の速さも身体の強さも勝ててないんだからどうしようもない
おまけに監督無能だし
315名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:52.27ID:0u/Jky7n0 いきなり
アジアにヨーロッパレベルのチームが出現してて 草
カタール1強時代到来www
アジアにヨーロッパレベルのチームが出現してて 草
カタール1強時代到来www
316名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:52.67ID:unzRNub50 >>176
っても全体的にチビの日本人が右利きウイングに右足クロスあげさせてヘッドで点とるのを狙うのもなぁ...
左利きの優秀なウイングは世界的に人材難だから難しいね
堂安以上が簡単にでてくるとも思えないし...
っても全体的にチビの日本人が右利きウイングに右足クロスあげさせてヘッドで点とるのを狙うのもなぁ...
左利きの優秀なウイングは世界的に人材難だから難しいね
堂安以上が簡単にでてくるとも思えないし...
317名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:53.30ID:bWxqlqI20318名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:56.26ID:cKOr8h2c0319名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:59.41ID:syBvTZbk0 柴崎のFKは可能性感じないね
井手口がよかったんだが
井手口がよかったんだが
320名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:29:59.44ID:nysFz8/F0 確かにカタールの1点目と2点目はゴラッソだけど、ああいう意表を突かないと中々点は入らんわな
相変わらず日本はゴール前でヒールだのスルーだの綺麗に崩すことに満足してゴールは他人任せ
何十年同じこと繰り返すんだ、もう遺伝子レベルで向いてないんだろな
相変わらず日本はゴール前でヒールだのスルーだの綺麗に崩すことに満足してゴールは他人任せ
何十年同じこと繰り返すんだ、もう遺伝子レベルで向いてないんだろな
321名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:13.18ID:xgOFlf+N0322名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:16.61ID:3OB76j3A0 柴崎の守備力は遠藤がいてギリギリ許容できる
塩谷ではカバーしきれなかった
塩谷ではカバーしきれなかった
323名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:18.18ID:QyHzaFwY0 アジアのサッカーとか恥ずかしくないの?
糞バカ共(^^)
糞バカ共(^^)
324名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:19.02ID:QVqCh/330 交代の仕方が悪い遅い散々言われてる中、報道とかで監督が選手に全部説明して納得させ不満が出ないとか見たけど、
後半相手疲れてるし、1点返して勢いに乗る流れを後手に回ってる間に失点してるし、こんなやり方じゃ駄目だろうに
後半相手疲れてるし、1点返して勢いに乗る流れを後手に回ってる間に失点してるし、こんなやり方じゃ駄目だろうに
325名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:19.69ID:wCsJhDyv0 なおみが優勝→「やったああああああああああああああああ」
カタールが優勝→「帰化選手ばっかりだからダメ」
このダブスタが気持ち悪い
カタールが優勝→「帰化選手ばっかりだからダメ」
このダブスタが気持ち悪い
326名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:19.74ID:zlkzKrqA0 香川、中島、堂安、南野、原口、乾、宇佐美
はっきり言ってこの辺はどれが出ても変わらん
この7人中どの3人出しても試合内容も結果もほとんど変わらんと思う
カタールのFWの奴みたいに明らかに違うなって思うやつが今の日本にはいない
はっきり言ってこの辺はどれが出ても変わらん
この7人中どの3人出しても試合内容も結果もほとんど変わらんと思う
カタールのFWの奴みたいに明らかに違うなって思うやつが今の日本にはいない
327名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:19.92ID:terndcFz0 イランに快勝した後カタールに惨敗だから、セルジオが喜びそうだなw
328名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:20.17ID:x3jOka7QO329名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:22.56ID:tZRFFa0E0330名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:23.48ID:OnwMDdxa0 カタールの技術レベルすごいわ3人位でなんであんな簡単に攻撃できるんだろう、戦術なのか
他国の試合とも見てたけど日本なら抑えるだろうと思ったら無理だった
他国の試合とも見てたけど日本なら抑えるだろうと思ったら無理だった
331名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:29.86ID:EtYV7VK20332名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:32.94ID:g/V2vYFP0 >>295
東アジアだけなら強いぞ
東アジアだけなら強いぞ
333名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:36.60ID:w9CwQvQr0 >>235
二度スペースにいいボール出されて動けずにチャンス潰したのにそれでも足元でしか受けようとしなかったからな
でもあれはおそらく監督指示もあるんだろう。じゃないとさすがにあそこまでは執着出来んよ。本田ならそうだろうけど
二度スペースにいいボール出されて動けずにチャンス潰したのにそれでも足元でしか受けようとしなかったからな
でもあれはおそらく監督指示もあるんだろう。じゃないとさすがにあそこまでは執着出来んよ。本田ならそうだろうけど
334名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:42.67ID:aqfslLoe0 >>62
中村航輔も上背無いからFK、ハイボール弱いぞ
中村航輔も上背無いからFK、ハイボール弱いぞ
335名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:45.40ID:jCaJBiCP0 >249
1点目は最初から「この選手はシュート技術高くてよくオーバーヘッドも狙ってくる」とイメージ持ってないと無理
ボールスピードがないように見えるけどDFで隠れた所から完璧なコースに飛んでるから見てから飛んでたら間に合わない
1点目は最初から「この選手はシュート技術高くてよくオーバーヘッドも狙ってくる」とイメージ持ってないと無理
ボールスピードがないように見えるけどDFで隠れた所から完璧なコースに飛んでるから見てから飛んでたら間に合わない
336名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:46.51ID:YfuHtir20 試合をフルで見たの2試合目までで、それ以降は終わった後に結果見てた
冬は早く寝ないと体調がいまいちになる
冬は早く寝ないと体調がいまいちになる
337名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:49.73ID:Eo336Oud0 今起きたから試合みれなかったがカタールおめ!(・∀・)v
日本はイラン戦以外僅差で勝ってきたから別に悔しくはないね
やっぱりアジア諸国の実力は底上げされてる
日本はイラン戦以外僅差で勝ってきたから別に悔しくはないね
やっぱりアジア諸国の実力は底上げされてる
338名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:53.23ID:qAhtRMkC0339名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:54.73ID:qrYWIbu/0340名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:55.80ID:jL+NVEKh0 >>290
メモ取るのに夢中で試合見てない説
メモ取るのに夢中で試合見てない説
341名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:55.90ID:yrYY5f5l0 今大会振り返ってみると準決勝のイラン戦以外は内容の悪い試合ばっかりなんだよな
それでも運も合って勝ち進んで来たけど、カタールには完全に力負け
早急にメンバー入れ替えなきゃならないのはキーパーとボランチ二人と堂安のところかな
現状、替えが効かないのは大迫と冨安くらいだな
それでも運も合って勝ち進んで来たけど、カタールには完全に力負け
早急にメンバー入れ替えなきゃならないのはキーパーとボランチ二人と堂安のところかな
現状、替えが効かないのは大迫と冨安くらいだな
342名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:56.08ID:lATNqxRZ0 吉田は試合前の拍手喝采を受けた英語コメントで力尽きたのかな
343名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:56.17ID:I7sgrCLC0 しっかし何回コーナー蹴ってんだよ
武藤もヘディング決めろやカス
武藤もヘディング決めろやカス
344名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:30:57.50ID:mqUvwusj0 本当の目標はW杯予選突破だから今負けておいた方が良かった
カタールは自国開催W杯に向けて本気なんだな
カタールは自国開催W杯に向けて本気なんだな
345う
2019/02/02(土) 03:31:00.66ID:E8Cp29Jt0 権田はなんであんな油断してんの
エリア内でトラップしてんだぞ
ぬるま湯Jじゃあんなシュートこねえんだろうな
エリア内でトラップしてんだぞ
ぬるま湯Jじゃあんなシュートこねえんだろうな
346名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:01.92ID:C7q9s3B/0 スポーツ選手も顔
長谷部と吉田、相手からしたら長谷部みたいな冷静な顔の方が怖い
審判から見ても長谷部からファウルは取りにくい
長谷部と吉田、相手からしたら長谷部みたいな冷静な顔の方が怖い
審判から見ても長谷部からファウルは取りにくい
347名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:03.78ID:DQNDzb3M0 【日本 1-3 カタール AFCアジアカップ2019・決勝】】
権田修一 7 決勝まで来れたのは彼のおかげ
長友佑都 7 サイドは完封 中央を崩された
吉田麻也 5 すべての失点に絡む
冨安健洋 5 化けの皮が剥がれた
酒井宏樹 5 室屋の方がまし
塩谷司 5 遠藤よりまし
柴崎岳 5 ロスト多い
原口元気 4 攻守で足を引っ張る 代表に不要
南野拓実 6 出来はよくなかったがゴールは決めた
堂安律 5 コンディションが悪い
大迫勇也 5 孤立気味
武藤嘉紀 7 スタメンで見たかった
伊東純也 - 出場時間短く採点不可
乾貴士 - 出場時間短く採点不可
権田修一 7 決勝まで来れたのは彼のおかげ
長友佑都 7 サイドは完封 中央を崩された
吉田麻也 5 すべての失点に絡む
冨安健洋 5 化けの皮が剥がれた
酒井宏樹 5 室屋の方がまし
塩谷司 5 遠藤よりまし
柴崎岳 5 ロスト多い
原口元気 4 攻守で足を引っ張る 代表に不要
南野拓実 6 出来はよくなかったがゴールは決めた
堂安律 5 コンディションが悪い
大迫勇也 5 孤立気味
武藤嘉紀 7 スタメンで見たかった
伊東純也 - 出場時間短く採点不可
乾貴士 - 出場時間短く採点不可
348名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:05.04ID:B2/d+z480 この試合で浅野がいればスピードでサイドをえぐってワンチャンス作りやすかったかもしれないな
349名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:06.70ID:tlO5BzyX0 南野はイケメンだけど真面目で
奇形顔の堂安は逆にかっこつけてばっかりだったな
奇形顔の堂安は逆にかっこつけてばっかりだったな
350名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:07.24ID:Q9/+dldQ0 >>245
試合に出たのは槙野と組んでなんだよな
あれで今大会見限られたのなら、三浦がちょっと気の毒だわ
冨安・三浦とかフレッシュなCB陣を見てみたい
まあ現実的に吉田が切られることはないだろうし、今後は吉田・冨安・昌子・三浦で回していってほしい
あ、植田も
試合に出たのは槙野と組んでなんだよな
あれで今大会見限られたのなら、三浦がちょっと気の毒だわ
冨安・三浦とかフレッシュなCB陣を見てみたい
まあ現実的に吉田が切られることはないだろうし、今後は吉田・冨安・昌子・三浦で回していってほしい
あ、植田も
351名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:12.77ID:OcOyZTUN0 録画見返したらカタールの両WBかなり足早いな
特にカタールの左WBと堂安の身体能力差がすごくて堂安何も出来なかった
スピードのギャップなんか最初からわかってただろうに右に武藤置いて背負わして時間作るか伊藤でスピード勝負させるかすればまだ良かったと思う
何の策も持たずスタメン固定した森保が全て悪い
特にカタールの左WBと堂安の身体能力差がすごくて堂安何も出来なかった
スピードのギャップなんか最初からわかってただろうに右に武藤置いて背負わして時間作るか伊藤でスピード勝負させるかすればまだ良かったと思う
何の策も持たずスタメン固定した森保が全て悪い
352名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:14.17ID:bWxqlqI20353名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:14.79ID:sCM8Qj6A0 カタールはワールドカップでも上位いくよ
去年のベルギーよりやばかった
去年のベルギーよりやばかった
354名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:21.11ID:dPJ2fCZu0 キーパー権田でいいわけないだろ?
工作員が気持ち悪い
川島の時と同じで延々キーパーが穴
工作員が気持ち悪い
川島の時と同じで延々キーパーが穴
355名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:24.93ID:H+2PB4zG0 正直森保ジャパンが決勝まで残ると思ってなかったから、上出来なんじゃね?
良くて4強止まりかとおもってたよ。
良くて4強止まりかとおもってたよ。
356名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:27.97ID:RYVng0880 カタールがやばいというより日本がやばい
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから持ち上げるよりしっかり叩け
ネトウヨみたいな相手を称えて自分らは叩かないみたいな逃げ方をするから日本がダメになってるんだぜ
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから持ち上げるよりしっかり叩け
ネトウヨみたいな相手を称えて自分らは叩かないみたいな逃げ方をするから日本がダメになってるんだぜ
357名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:29.09ID:YSLywN4x0 誤算は堂安南野2人を信用しすぎた事
2人とも公式戦だとたいした事なかった・・・
2人とも公式戦だとたいした事なかった・・・
358名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:29.88ID:cKOr8h2c0359名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:31.68ID:JMv/Ydrq0 >>22
オフサイドのアピールで取り消すことなら多数ができる
玉に触れるかは不可能
エリア内正面からポスト巻き込むコース止めれるのなんて居ねえ
そこまでキーパーの責任になったらどんな形であれ決められたら責任になっちまう
オフサイドのアピールで取り消すことなら多数ができる
玉に触れるかは不可能
エリア内正面からポスト巻き込むコース止めれるのなんて居ねえ
そこまでキーパーの責任になったらどんな形であれ決められたら責任になっちまう
360名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:38.22ID:tZRFFa0E0 >>263
70年ぐらい前ですわ
70年ぐらい前ですわ
361名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:39.98ID:t0ZVotn+0362名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:51.15ID:dECc2Alz0 えwお前ら全国大会も出てないの?w
363名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:51.42ID:3bMbEVQj0 アジアですら勝てないのにW杯とかw
364名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:51.43ID:o6XXQdIO0 実質韓国準優勝
365名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:31:57.87ID:ZVVqJ2s40 柴崎ボランチはやめた方がいい
守備してたの塩谷だけで中盤のスペース作りすぎだわ
今まで遠藤が守備してたからそこまで言われてなかっただけで柴崎は守備でマイナスが大きい
ボランチは塩谷遠藤守谷の三人からでいい
柴崎はトップ下だな
守備してたの塩谷だけで中盤のスペース作りすぎだわ
今まで遠藤が守備してたからそこまで言われてなかっただけで柴崎は守備でマイナスが大きい
ボランチは塩谷遠藤守谷の三人からでいい
柴崎はトップ下だな
366名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:00.67ID:5pX6XSvu0 サウジアラビア戦、ベトナム戦、クエート戦とまったく良いところ無し。
これは監督の責任でもある。
日本人監督だからといって甘やかしは良くない。
監督解任もありだと思うよ。
これは監督の責任でもある。
日本人監督だからといって甘やかしは良くない。
監督解任もありだと思うよ。
367名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:12.79ID:YSLywN4x0 もっと海外組で良い選手いるだろ
368名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:14.57ID:fmtD0d2l0369名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:15.03ID:iAkksrjq0 一旦柴崎を切る選択肢も考えないといかんなあ
370名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:17.24ID:AfGouV6O0371名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:18.24ID:cKOr8h2c0 >>249
1点目はコース、バウンドの位置とも絶妙だぞ?
1点目はコース、バウンドの位置とも絶妙だぞ?
372名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:18.34ID:3OB76j3A0373名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:22.06ID:qeJ/hT4y0 監督の差がでた試合だったな
374名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:26.64ID:apjjxgV/0 堂安も南野もJじゃそこまで凄くもなかったので
なんか薄っぺらさがある
なんか薄っぺらさがある
375名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:31.44ID:0u/Jky7n0 カタールはヨーロッパの中堅レベル以上だな
これから長くやり合うのタフさがいる
これから長くやり合うのタフさがいる
376名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:35.76ID:5fE1o5EG0377名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:36.41ID:xnaQs/jh0 1点目2点目とも怠慢プレーだよ。厳しく寄せておけば防げた失点だった。罰金取ってもいいくらいの怠慢
378名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:38.91ID:I3WQ6FL20 南野 トゥース!
379名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:39.28ID:vctkIMWB0380名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:39.49ID:87G7J2sa0 堂安は結局代表レベルではなかった
五輪のために仕方なかったのか
五輪のために仕方なかったのか
381名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:39.90ID:2JEGUA/o0382名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:42.39ID:78YzE/iA0 ベトナム相手にあのザマだったしこんなもんだろ
383名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:44.87ID:gGtdcfAq0 バイシクル片手でバランス取ってた気がする
柔軟だなぁ
柔軟だなぁ
384名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:46.22ID:5unsdZiE0385名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:51.12ID:1PMuNJos0 >>347
サッカー未経験者か低レベルサッカーしたことないってすぐわかる
サッカー未経験者か低レベルサッカーしたことないってすぐわかる
386名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:52.82ID:Q9/+dldQ0387名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:55.04ID:0Z51wW6b0388名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:55.22ID:g5JksOuo0 >>213
全盛期の楢崎だったら2点とも100%防げてたな
全盛期の楢崎だったら2点とも100%防げてたな
389名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:32:58.69ID:BuxFvUPS0390名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:00.28ID:IBmhbJVT0 セットプレーに全く可能性を感じないチームだったな
391名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:02.70ID:aqfslLoe0 >>99
こんな現地調達の選手を決勝で使わざるを得なかったことが敗因だよな
こんな現地調達の選手を決勝で使わざるを得なかったことが敗因だよな
392名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:03.73ID:k7T2cL0/0 日本は3バックにしてミラーゲームにするしか勝ち目なかった
中から攻めようとしてたけど、あれだけガチガチに中固められたら無理や
1点返せたのはまさに個人の能力
中から攻めようとしてたけど、あれだけガチガチに中固められたら無理や
1点返せたのはまさに個人の能力
393名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:08.13ID:biwUljD40 三木谷なんかはビッグネームもそうだが
育成にもしっかり投資しているところが良い
兎にも角にもユース育成よ
育成にもしっかり投資しているところが良い
兎にも角にもユース育成よ
394名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:09.66ID:xdD+rSdf0 >>22
ボールの動きを眺めてんだよな…
ボールの動きを眺めてんだよな…
395名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:10.18ID:IlBt2WvL0 >>219北川は横の2トップがほとんど無いから判らない。1トップか現代サッカーでトップ下(笑)じゃ判断不可能
ドイツ代表で本来の位置から外されてまともにやれたか?まぁお前みたいに簡単に追放々々言う寄生虫ニワカがショル知らんだろーが
ドイツ代表で本来の位置から外されてまともにやれたか?まぁお前みたいに簡単に追放々々言う寄生虫ニワカがショル知らんだろーが
396名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:10.89ID:gv7fN2SnO397名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:12.92ID:cg739XIJ0398名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:13.73ID:HItYMiQJ0 悔しい
399名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:14.37ID:syBvTZbk0 堂安研究されて大会通じてまったくいいとこなかったな
むしろ止めやすそうだった
伊藤にポジション奪って欲しかったが、伊藤もそこまでではなかったのかな
むしろ止めやすそうだった
伊藤にポジション奪って欲しかったが、伊藤もそこまでではなかったのかな
400名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:15.98ID:GG3Oxj360 権田には威圧感ないからな
相手的にもどうにかなるかもって思うから打ちやすい。
それが一番の影響かな。次点でびびりなところと、川島譲りの凡ミス具合
ハイボールの処理とかは流石にパンチング川島よりは上だけどな
相手的にもどうにかなるかもって思うから打ちやすい。
それが一番の影響かな。次点でびびりなところと、川島譲りの凡ミス具合
ハイボールの処理とかは流石にパンチング川島よりは上だけどな
401名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:17.75ID:EtYV7VK20402名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:18.30ID:2SiXGJU40 どうでも良いけど、新しい遠藤って知り合いに必ず一人はいる顔してるよな
403名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:18.71ID:YRc/q/lB0404名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:23.28ID:Urs1kNry0 ベスト8からボールの質は変わってた。
405名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:32.93ID:ukEQfXX60406名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:33.00ID:cKOr8h2c0 >>240
長友から原口を裏に走らずボールが出ないんだよ
長友から原口を裏に走らずボールが出ないんだよ
407名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:41.96ID:2XgFR6870 カタールと日本の金目的のコパは誰招集するんだろうな
招待に強制力もないし大学生は混じるよな
招待に強制力もないし大学生は混じるよな
408名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:44.36ID:bcqwEfMG0 シャビ先生アジアサッカーかなり見てるんだな
カタール以外の勝ち上がりも当ててたし単なるリップサービスじゃない
カタール以外の勝ち上がりも当ててたし単なるリップサービスじゃない
409名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:47.33ID:+UdViBc20 10回やったら9回は負けそう
それほどまでに違いすぎた
それほどまでに違いすぎた
410名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:52.15ID:6r+iuVnu0 これからもうアジアのトップはカタールになるんじゃねえかくらいのインパクトあったわ
411名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:52.18ID:fCm5jW/p0 >>22
シュートされる直前に権田がちょこんと意図不明なジャンプをしたせいで届かなかった
https://jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd154903438229879.gif
シュートされる直前に権田がちょこんと意図不明なジャンプをしたせいで届かなかった
https://jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd154903438229879.gif
412名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:53.41ID:CFnUxXrD0 カタールは後半スタミナ切れてたけど
リーグアンの下位クラブでよくやるパターンやな
これは改善しないとあかん
リーグアンの下位クラブでよくやるパターンやな
これは改善しないとあかん
413名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:56.61ID:F5lLEbVB0 でも、
なんだな。
このスレタイ。
「同国史上初」とか。
負けず嫌いの日本。
なんだな。
このスレタイ。
「同国史上初」とか。
負けず嫌いの日本。
414名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:33:59.54ID:YRc/q/lB0 堂安は代表レベルにはなかったね
まあまだ若いし見限るのは早いけど
まあまだ若いし見限るのは早いけど
415名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:00.43ID:I3WQ6FL20 伊藤リオンを代表に呼ぼう
416名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:01.64ID:Cndbjvd/0 Jリーグ開幕を翌年に控えた1992年、ホーム広島で開催されたアジア杯で初優勝
これと同じことだよ
カタールの初優勝は
日本も30年の苦難の経験を活かしたおもてなし精神を遺憾なく発揮できた良い試合だった
これと同じことだよ
カタールの初優勝は
日本も30年の苦難の経験を活かしたおもてなし精神を遺憾なく発揮できた良い試合だった
417名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:01.93ID:SDJjL4LD0 >>379
なりたいのとなれるのは違うから
なりたいのとなれるのは違うから
418名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:08.88ID:HJMado7v0 あんなしょぼいオーバーヘッドキックがゴールになったらそら負けるわw
だからこそ止められただろってことだけどな
だからこそ止められただろってことだけどな
419名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:16.10ID:HItYMiQJ0 出なかった中島がムカつく
420名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:19.21ID:1PMuNJos0 >>352
Jリーグとかヨーロッパの少年サッカークラスにレベル低いっすよ
Jリーグとかヨーロッパの少年サッカークラスにレベル低いっすよ
421名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:21.83ID:Kg2xVCSi0 決勝戦後のインタビューでポイチも選手も
成長はできた成長大事だからとドヤってたけど
内容?そんなもん知るかボケとにかく勝てば良かろうサッカーやってきたくせに
今さら成長アピールされても困るんだが
成長って言ってれば何でもうやむやに出来るとでも思ってんのかな?
そうだとしたら甘過ぎる
成長はできた成長大事だからとドヤってたけど
内容?そんなもん知るかボケとにかく勝てば良かろうサッカーやってきたくせに
今さら成長アピールされても困るんだが
成長って言ってれば何でもうやむやに出来るとでも思ってんのかな?
そうだとしたら甘過ぎる
422名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:25.30ID:5y7OjNTs0 森保は地蔵かよ?
動かないんじゃ無くて、無策で動け無いんだろ?
監督として致命的すぎる
動かないんじゃ無くて、無策で動け無いんだろ?
監督として致命的すぎる
423名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:26.69ID:j6HbHrfZ0 カタールは3バック4バック5バックを戦況に応じて効果的に変えることができるんだもん
そんなチーム大迫より半端ないだろ
つーか最強だろ
まあ国策でクラブに代表選手を集めるのがドイツをはじめヨーロッパ強国で行われる強化策だけど
ここまでクラブ運営すら無視したチーム戦術の練り上げ方は他に例が無いかもな
金の力でここまでやるのがカタールなんだな
そんなチーム大迫より半端ないだろ
つーか最強だろ
まあ国策でクラブに代表選手を集めるのがドイツをはじめヨーロッパ強国で行われる強化策だけど
ここまでクラブ運営すら無視したチーム戦術の練り上げ方は他に例が無いかもな
金の力でここまでやるのがカタールなんだな
424名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:28.13ID:3rshtjL/0 オーバーヘッドのシュートと
権田のもっさりジャンプが
スローモーションに見えた
権田のもっさりジャンプが
スローモーションに見えた
425名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:29.23ID:HKhZFazd0426名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:32.14ID:ZtmkFdpC0 日本は簡単に勝てるアジアカップなんて本気で勝ちにいってないからな
目標はあくまでワールドカップ制覇
目標はあくまでワールドカップ制覇
427名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:34.19ID:esR/JgHL0 >>246
その前に全体のポジショニング
特に南野がバイタルで持った時中央2列目はぽっかり空いてる
システムが悪いのかもしれないけど、あそこ誰か居ないと強引に抜く位しか出来る事がない
クラブチーム基準で見てしまってるからかもしれんけどさ
その前に全体のポジショニング
特に南野がバイタルで持った時中央2列目はぽっかり空いてる
システムが悪いのかもしれないけど、あそこ誰か居ないと強引に抜く位しか出来る事がない
クラブチーム基準で見てしまってるからかもしれんけどさ
428名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:38.07ID:nkv9hvxh0 堂安の良さがまったくわからないまま終わった
このチーム20年前の代表みたい
全然点の匂いがしない
このチーム20年前の代表みたい
全然点の匂いがしない
429名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:43.85ID:2JEGUA/o0 >>356
パヨクみたいに恥ずかしいのよりはその方がいいんじゃね
パヨクみたいに恥ずかしいのよりはその方がいいんじゃね
430名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:44.61ID:3bMbEVQj0 >>300
完全に背を向けた状態で
ポンポンしだしたら普通
オーバーヘッド来るかな?って思うよな
んでひっくり返った方向見てキーパーはポジションをそちらに移すよな
その反応が遅いんだ全部後手後手
あの距離でボールに触れもしないってのは恥だと思わないとね
完全に背を向けた状態で
ポンポンしだしたら普通
オーバーヘッド来るかな?って思うよな
んでひっくり返った方向見てキーパーはポジションをそちらに移すよな
その反応が遅いんだ全部後手後手
あの距離でボールに触れもしないってのは恥だと思わないとね
431名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:48.65ID:tZRFFa0E0 >>339
ガンバから宮本とか強奪できへんの?
ガンバから宮本とか強奪できへんの?
432名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:53.53ID:b6PQv8Uy0 途中で消した
433名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:34:55.76ID:9X6WN8En0 南野と堂安がそれぞれ
劣化香川と劣化本田で全く怖くない
ようやく得点したが大会1得点じゃしょうがない
大迫をひとつ下げて純正FW使った方が良い
劣化香川と劣化本田で全く怖くない
ようやく得点したが大会1得点じゃしょうがない
大迫をひとつ下げて純正FW使った方が良い
434名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:00.64ID:jCaJBiCP0435名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:01.42ID:5unsdZiE0 >>411
吉田どないなってんねんこいつ
吉田どないなってんねんこいつ
436名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:02.01ID:qAhtRMkC0437名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:03.43ID:RYVng0880 カタールがやばいというより日本がやばい
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから相手を持ち上げることで惨めさを解消させずにまずはしっかり叩け
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから相手を持ち上げることで惨めさを解消させずにまずはしっかり叩け
438名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:04.48ID:fmtD0d2l0439名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:05.43ID:1VydRgbB0 結果見て手の平クルクルクルクル、ご苦労さまです
お前ら自分のことバカだと思ったことない?
お前ら自分のことバカだと思ったことない?
440名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:12.33ID:ZpfWv6tN0 観てない試合に限って面白そうだな。
441名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:16.07ID:3rshtjL/0 >>425
たくさんいます
たくさんいます
442名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:17.19ID:cKOr8h2c0 >>396
2点目は吉田が切ってるサイドの逆を取られて打たれたからGKとしては厳しいと思うわ
2点目は吉田が切ってるサイドの逆を取られて打たれたからGKとしては厳しいと思うわ
443名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:26.09ID:sSLmg6Jr0 森保解任には異論はなさそうですね
444名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:27.49ID:mPdkhQcJ0 >>421
3行目好き
3行目好き
445名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:33.83ID:V0eCclIy0 あの監督のメモは何時になったら実践で活用されるの?
解任されるまでメモ取り続けるんか?
解任されるまでメモ取り続けるんか?
446名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:33.94ID:qeJ/hT4y0 >>411
え? タイミングあってないよね
え? タイミングあってないよね
447名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:35.31ID:T5OomsB90 GKが
川口、楢崎時代よりも
レベル下がってるってどういうことだよ
楢崎に現役復帰してもらえ
川口、楢崎時代よりも
レベル下がってるってどういうことだよ
楢崎に現役復帰してもらえ
448う
2019/02/02(土) 03:35:38.20ID:IhMkfxwr0 実力差なんて日本の方が上だわ
普通にやってれば勝ってた
イージータイムリーエラー2回もやられたら勝てない
普通にやってれば勝ってた
イージータイムリーエラー2回もやられたら勝てない
449名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:38.38ID:CFnUxXrD0450名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:43.80ID:GDHEfRUhO 準決勝のUAEとの試合見るとミドルの精度が高かったし苦戦は予想出来たよ
しかもカタール側の選手資格の問題とか直前に出てきたり何か嫌な予感したらやっぱりフラグ回収されたな・・
しかもカタール側の選手資格の問題とか直前に出てきたり何か嫌な予感したらやっぱりフラグ回収されたな・・
451名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:45.99ID:EtYV7VK20452名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:46.14ID:jVRMAh1l0 堂安悪くないと思うけど
それより今日は戦術の失敗と原口が疲れきってたな
それより今日は戦術の失敗と原口が疲れきってたな
453名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:46.67ID:F5lLEbVB0 413名無しさん@恐縮です2019/02/02(土) 03:33:56.61ID:F5lLEbVB0
でも、
なんだな。
このスレタイ。
「同国史上初」とか。
負けず嫌いの日本。
で、なら、、、、、、、、、、、
小室圭。
あともう少しで、、、、 ゴール。
とかのほうが面白い。
でも、
なんだな。
このスレタイ。
「同国史上初」とか。
負けず嫌いの日本。
で、なら、、、、、、、、、、、
小室圭。
あともう少しで、、、、 ゴール。
とかのほうが面白い。
454名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:51.81ID:U8eVsh390 親善試合であんだけミドルシュートバンバン撃って枠に入ってたのに
なんで今大会全く撃ってないんだよ
なんで今大会全く撃ってないんだよ
455名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:52.03ID:J9vXD/dy0 本田待望論を盛り上げるためには優勝は困るから
森保には圧力や忖度要請が来てたろうな
森保には圧力や忖度要請が来てたろうな
456名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:53.17ID:5fE1o5EG0 決定力の差だな
カタールの前線トラップミスせんしポストに当てた際どいシュート2本
日本代表トラップミスるわシュート枠行かんわ
カタールの前線トラップミスせんしポストに当てた際どいシュート2本
日本代表トラップミスるわシュート枠行かんわ
457名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:55.63ID:tlO5BzyX0 森保は二点差で逆転がないらしい
たぶんなにしていいか分からなかったんだと思うよ
武藤の交代すらコーチと相談していたし
たぶんなにしていいか分からなかったんだと思うよ
武藤の交代すらコーチと相談していたし
458名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:35:59.31ID:Fp/+6gwM0 ここまで勝ち上がれたのは森保の手柄
決勝で負けたのも森保の采配ミス
戦士交代が意味不明すぎるし遅すぎる
ドン引きの相手に伊東入れて何がしたかったの?流石に伊東がかわいそうだわ
決勝で負けたのも森保の采配ミス
戦士交代が意味不明すぎるし遅すぎる
ドン引きの相手に伊東入れて何がしたかったの?流石に伊東がかわいそうだわ
459名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:01.15ID:E44fQ7ZF0 戦術の塊みたいなシャビ先生のプレーを見てるカタール代表
森保を一流の監督だと褒める戦術がまるでない長友
森保を一流の監督だと褒める戦術がまるでない長友
460名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:01.65ID:iHbvZS+c0 アリやらこいつらがいるカタール代表クラブはACLで雑魚だぞ
そこで日本が二年連続優勝してるのが現実な
そこで日本が二年連続優勝してるのが現実な
461名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:08.03ID:BfUN3wQw0 日本人監督ではアジアカップは取れないが証明されてしまったな
1992 オフト
2000 トルシエ
2004 ジーコ
2011 ザッケローニ
次回奪取できたら13年ぶり優勝と書かれる
1992 オフト
2000 トルシエ
2004 ジーコ
2011 ザッケローニ
次回奪取できたら13年ぶり優勝と書かれる
462名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:12.90ID:OT0RHa0r0 しかし笑けたなw
463名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:18.23ID:iAkksrjq0 後さ、審判をアジア外から呼ぼうぜ
審判で試合内容左右されすぎだわ
審判で試合内容左右されすぎだわ
464名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:18.96ID:s3JP21YV0465名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:21.01ID:5y7OjNTs0 >>22
権田っぽいというか日本のGKはこのレベルだからな
権田っぽいというか日本のGKはこのレベルだからな
466名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:23.15ID:aqfslLoe0 >>209
とくに堂安はプレーが軽い
とくに堂安はプレーが軽い
467名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:23.21ID:dPJ2fCZu0468名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:29.34ID:vctkIMWB0 >>354
誰がいいかも言えない人が何言ってるんですか
誰がいいかも言えない人が何言ってるんですか
469う
2019/02/02(土) 03:36:32.14ID:IhMkfxwr0470名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:32.78ID:678h0/hg0 いまワールドカップの試合を見返してたんだけど、やっぱり香川と本田がいないのが痛い
香川いると中盤が安定するし、本田の謎の決定力は物凄い
香川いると中盤が安定するし、本田の謎の決定力は物凄い
471名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:39.41ID:Urs1kNry0 チェック甘いし、ゆるゆるじゃん。
472名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:41.74ID:V6GujAx00 ジャップ/(^o^)\
473名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:45.09ID:w4rS5t3K0 コーナーキックを全く決めれないは
カタールは少ないコーナーキックでPkゲット
カタールは少ないコーナーキックでPkゲット
474名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:50.66ID:1VydRgbB0 >>19
そりゃお前らだろw
そりゃお前らだろw
475名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:50.87ID:qAhtRMkC0 >>411
それ最後しか柴崎出てないけど
ボール出た時点で柴崎散歩してるから
あそこでボール浮かした時柴崎がヘディングで競ってたらオーバーヘッド行けなかったよ
あんな軽いディフェンスするボランチとかマジでいらんわ
それ最後しか柴崎出てないけど
ボール出た時点で柴崎散歩してるから
あそこでボール浮かした時柴崎がヘディングで競ってたらオーバーヘッド行けなかったよ
あんな軽いディフェンスするボランチとかマジでいらんわ
476名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:50.87ID:+e33MZvN0 >>320
下手に点取れちゃうからね。実際今日も取っちゃってるし
引きこもられてもなんとかなっちゃうと過信もするだろう
でもそんなのは言い訳でしかなくポストの大迫も封じられてんだから今日はサイドから徹底すべきだったんだけど中で競れるのは大迫だけ
ようやく武藤を入れて大迫のマーク剥がしの部分とクロス要員の部分で修正したけどめっちゃ遅い
下手に点取れちゃうからね。実際今日も取っちゃってるし
引きこもられてもなんとかなっちゃうと過信もするだろう
でもそんなのは言い訳でしかなくポストの大迫も封じられてんだから今日はサイドから徹底すべきだったんだけど中で競れるのは大迫だけ
ようやく武藤を入れて大迫のマーク剥がしの部分とクロス要員の部分で修正したけどめっちゃ遅い
477名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:53.43ID:bcqwEfMG0 森保解任したら田嶋の責任を認める事になるので解任はありません
478名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:36:54.67ID:x3jOka7QO >>269
だからって日本に帰化の波は嫌だ・・
だからって日本に帰化の波は嫌だ・・
479名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:01.96ID:Iwv/gTQ60 なんか堂安ってオランダではイキってる癖に代表だと仔犬みたいになってんな
480名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:04.59ID:QWlTcagW0 ネガレス吐くのが生きがいなのさ
負けたら伸びる負け組の歓び
負けたら伸びる負け組の歓び
481名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:10.73ID:LahdX0L10482名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:11.81ID:vuE5mUVZ0 森保には贔屓采配やめろ、特定の個に頼るなって言いたい
あとは身を引いてくれってことも
あとは身を引いてくれってことも
483名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:14.72ID:sVs3ZTEG0 森保解任だろ
484名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:18.85ID:Urs1kNry0 あれで勝てたら誰も苦労しない。
485名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:26.49ID:DBnuxToBO トラップもまともに出来ない堂安・顔から負のオーラが出てる権田・ザル守備の柴崎、塩谷のダブルボランチ・1人ハットトリック吉田・交代指示が遅過ぎるポイチ・こんなんじゃ勝てないよ!!
486名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:27.99ID:wCsJhDyv0 森久保も覇気のない顔だし全体的にどんよりしてるんだよな
暗黒時代の予感がする
暗黒時代の予感がする
487名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:29.40ID:gv7fN2SnO488名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:31.58ID:bWxqlqI20 総括、日本はJリーグ開幕が20年遅かったな
開幕10年でJリーグの基盤を作り次の10年バブル時代があるので世界中の旬の選手を集めて
世界屈指のリーグに出来たしその過程で日本人選手のレベルアップしてワールドカップでもベスト4は行けたろ
だけど今やヨーロッパはおろかアジアまで
チート黒人の出来で勝敗が決まる
もうアジア人が世界のトップに立てる事はないな
開幕10年でJリーグの基盤を作り次の10年バブル時代があるので世界中の旬の選手を集めて
世界屈指のリーグに出来たしその過程で日本人選手のレベルアップしてワールドカップでもベスト4は行けたろ
だけど今やヨーロッパはおろかアジアまで
チート黒人の出来で勝敗が決まる
もうアジア人が世界のトップに立てる事はないな
489名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:31.64ID:SgR4LLVg0 カタールに学ぶ謙虚な気持ちを持たないとこれからどんどん引き離されて行く事になる
日本の現状に合わせた取り入れ方は限定的だろうけどな
真似るのではなくどう対抗するのかを考えてもいい
日本が強くなりたかったらちょうどいい試練を与えてくれる対戦相手が出来たな
今後はアジアカップにも意味を感じられるだろうな
日本の現状に合わせた取り入れ方は限定的だろうけどな
真似るのではなくどう対抗するのかを考えてもいい
日本が強くなりたかったらちょうどいい試練を与えてくれる対戦相手が出来たな
今後はアジアカップにも意味を感じられるだろうな
490名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:32.32ID:C7q9s3B/0 しかし時代の流れからいって
東京五輪では新星が現れると思うね
日本歴代No1ストライカー、釜本二世のような新星が
そのための伏線と思ってまあ落ち着け
東京五輪では新星が現れると思うね
日本歴代No1ストライカー、釜本二世のような新星が
そのための伏線と思ってまあ落ち着け
491名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:32.46ID:cg739XIJ0492名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:33.98ID:0Z51wW6b0493名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:35.06ID:9X6WN8En0 堂安はまだ伸びるかもしれんが
南野はあれで頭打ちだろう
南野はあれで頭打ちだろう
494名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:37.93ID:GG3Oxj360 >>395
ごめん。役割で輝く以前の問題だと思うぞ。パスセンスが絶望的で、パス制度も悪い時点で代表に居続けられたらレベル下がるわ
ごめん。役割で輝く以前の問題だと思うぞ。パスセンスが絶望的で、パス制度も悪い時点で代表に居続けられたらレベル下がるわ
495名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:41.56ID:XOiWr4zW0496名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:41.56ID:j9av290n0 堂安は東京オリンピック枠ってだけだろうね
中田や小野、本田、今回の冨安のように若くても代表に入るだけあるわ、って説得力あるプレーがない
南野や中島も20台半ばの選手だけど、競争を勝ち上がって代表スタメンを勝ち取ったわけでもないし、
これからの代表選考が不安だわ
中田や小野、本田、今回の冨安のように若くても代表に入るだけあるわ、って説得力あるプレーがない
南野や中島も20台半ばの選手だけど、競争を勝ち上がって代表スタメンを勝ち取ったわけでもないし、
これからの代表選考が不安だわ
497名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:43.57ID:7dptLGgJ0 >>11
すまん、どの辺りがオフサイドなや?
すまん、どの辺りがオフサイドなや?
498名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:47.73ID:cP2UwjEg0 >>411
なんで直前にジャンプしたんだろう?www
なんで直前にジャンプしたんだろう?www
499名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:51.30ID:esR/JgHL0500名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:53.36ID:RYVng0880 カタールがやばいというより日本がやばい
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから相手を持ち上げることで自分の惨めさを解消させずにまずはしっかり不甲斐ないやつらを叩け
あまりにも弱くなってる
カタール持ち上げて日本のダメージを小さくする手法止めようぜ
日本が惨めすぎるんだよ
だから相手を持ち上げることで自分の惨めさを解消させずにまずはしっかり不甲斐ないやつらを叩け
501名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:57.14ID:cKOr8h2c0 南野がな…堂安の使いたいスペース潰すんだよな
中に行きたい堂安と南野がポジショニング被る
中に行きたい堂安と南野がポジショニング被る
502名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:37:59.31ID:0u/Jky7n0 森保サッカーに未来ないだろwwwwww
ワールドカップ予選リーグ敗退の未来しか見えんわw
ワールドカップ予選リーグ敗退の未来しか見えんわw
503名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:00.83ID:mPdkhQcJ0 >>460
カタール代表監督が優秀
カタールを率いるのは、スペイン出身のフェリックス・
サンチェス監督。1975年生まれの43歳だ。バルセロナの
ユースで指導者キャリアをスタートさせ、同クラブで
育ったセルジ・ロベルトやジャラール・デウロフェウは
教え子にあたる。2006年に「アスパイア・アカデミー」
に引き抜かれると、2013年からU−19カタール代表監督に就任。
翌年のAFC U−19選手権で初のアジア制覇を成し遂げた後は
U−20、U−23とエスカレーター式に昇進を果たし、
2017年8月からA代表の指揮を託されている。欧州トップ
レベルでの指揮経験はないものの、カタールサッカーの礎を
作ってきた人物と言っても過言ではなく、自ら天塩に育て
てきた選手たちと共に“アジア制覇”を狙っている。
カタール代表監督が優秀
カタールを率いるのは、スペイン出身のフェリックス・
サンチェス監督。1975年生まれの43歳だ。バルセロナの
ユースで指導者キャリアをスタートさせ、同クラブで
育ったセルジ・ロベルトやジャラール・デウロフェウは
教え子にあたる。2006年に「アスパイア・アカデミー」
に引き抜かれると、2013年からU−19カタール代表監督に就任。
翌年のAFC U−19選手権で初のアジア制覇を成し遂げた後は
U−20、U−23とエスカレーター式に昇進を果たし、
2017年8月からA代表の指揮を託されている。欧州トップ
レベルでの指揮経験はないものの、カタールサッカーの礎を
作ってきた人物と言っても過言ではなく、自ら天塩に育て
てきた選手たちと共に“アジア制覇”を狙っている。
504名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:01.19ID:tlO5BzyX0 堂安はいい位置で何回も貰ってたのにな
伊藤なら縦に仕掛けてクロス入れてたわ
顔面奇形の堂安は左に切り返してワンツー狙いだけの池沼君
伊藤なら縦に仕掛けてクロス入れてたわ
顔面奇形の堂安は左に切り返してワンツー狙いだけの池沼君
505名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:04.46ID:Iwv/gTQ60506名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:05.06ID:k7T2cL0/0 >>399
堂安はもう研究されてて、右で絶対蹴らないから左脚さえカバーすればすぐ対策とれるからな
カットインで中に入るか、左脚に持ち替えてクロス上げるかやからな
さっさと伊東に変えるべきやった
もしくは原口とサイドを変えるべきやった
堂安はもう研究されてて、右で絶対蹴らないから左脚さえカバーすればすぐ対策とれるからな
カットインで中に入るか、左脚に持ち替えてクロス上げるかやからな
さっさと伊東に変えるべきやった
もしくは原口とサイドを変えるべきやった
507名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:08.53ID:5unsdZiE0 >>470
5分で息切れエースと地蔵ボランチは要りません
5分で息切れエースと地蔵ボランチは要りません
508名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:10.44ID:lQGL89jx0 ジャアアップwwwww
509名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:11.88ID:3OB76j3A0 >>455
本田の代表復帰なんて本人もファンももう望んでないわ
本田の代表復帰なんて本人もファンももう望んでないわ
510名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:14.55ID:YRc/q/lB0 1点目の柴崎にイライラするわ
これで負けたようなもんだぞ
これで負けたようなもんだぞ
511名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:16.89ID:j6HbHrfZ0 攻撃も守備も誰も頼れなかったな
こんなに弱い日本代表はやっぱりドーハの悲劇以来かな
喜劇なんだけどね
こんなに弱い日本代表はやっぱりドーハの悲劇以来かな
喜劇なんだけどね
512名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:22.06ID:xkKkAuUx0 パス繋がらんわトラップミスるわ
技術かもしれんがビビりすぎだったな
技術かもしれんがビビりすぎだったな
513名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:27.38ID:96IAljxn0 オーストラリアみたいなアジアじゃない国がアジア枠へ入ってきた時の様な緊張感戻ってきた。オーストラリアと韓国がレベル低下してるし、しばらくは打倒カタールで頑張れば良いんじゃない?
514名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:38.59ID:qAhtRMkC0515名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:44.36ID:J7SHk5VW0 柴崎も使える条件があって香川並に使いにくい選手だな
他に試合を作れる選手は居ないの?
他に試合を作れる選手は居ないの?
516名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:50.14ID:9p7bwg/f0 一貫して
「この代表は加茂ジャパンレベルだ」
って言い続けてきたけど
まあ予想通りだったな
「この代表は加茂ジャパンレベルだ」
って言い続けてきたけど
まあ予想通りだったな
517名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:51.15ID:HItYMiQJ0 堂安はさすがに決勝では得点すると思ってた
518名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:38:51.84ID:DdPieLxR0 権田がポルティモネンセでどれくらい成長してくれるかだなぁ
519名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:01.26ID:tlO5BzyX0 >>496
ほんま森保のオナニーでしかない
ほんま森保のオナニーでしかない
520あ
2019/02/02(土) 03:39:03.79ID:jik95Q0N0 クソみたいなセットプレーで勝てる訳ない。
CK13本蹴ってアレかよ!相手は2本で決めてきたぞ!
CK13本蹴ってアレかよ!相手は2本で決めてきたぞ!
521名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:05.78ID:t1YEPUNU0 >>411
リアクションステップというのを御存知ない?
リアクションステップというのを御存知ない?
522名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:10.00ID:UppwjKJZ0 日本を負けさそうとした采配だったな負けて喜ぶ連中が日本には一杯居ると云う事や
機能して無い前線メンバーを最後まで使いきった反日采配
機能して無い前線メンバーを最後まで使いきった反日采配
523名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:17.75ID:cKOr8h2c0524名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:19.52ID:5y7OjNTs0 森保の秘密兵器北川が不発でワロタ
それと堂安と心中するつもりなのか?
それと堂安と心中するつもりなのか?
525名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:20.85ID:w4rS5t3K0 中盤からのパス出しタイミングがワンテンポおそすぎるカタールディフェンス整ってないタイミングでいくらでもチャンスあったのに
ディフェンス整ってからスルーばっか
ばかじゃん
ディフェンス整ってからスルーばっか
ばかじゃん
526名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:22.05ID:F5lLEbVB0 サッカーばかりやっててもな。
。
東大生を増やさにゃいかん。
。
東大生を増やさにゃいかん。
527名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:30.22ID:x3jOka7QO >>461
しかし外国人監督ではW杯で結果を出せないうーん
しかし外国人監督ではW杯で結果を出せないうーん
528名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:33.87ID:cP2UwjEg0 >>521
全くタイミング合ってないよね?
全くタイミング合ってないよね?
529名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:34.58ID:YRc/q/lB0530名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:35.07ID:ZqsyDMMr0531名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:36.45ID:dPJ2fCZu0532名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:37.47ID:80V2iAX20 日本は育成に金をかけろこのままでは本当にまずい
代表の強化は帰化人ではなく育成年代の伸長によってのみ成功すると信じてたが、どうやら間違っていたらしい
帰化戦略でも成功することが証明されてしまった
本当にまずい
日本は地理的にも文化的にも帰化戦略は不可能
マジで育成に投資して中長期的な強化をしていかないと、帰化人チームたちにこの先も勝てなくなる
マジでやばい
代表の強化は帰化人ではなく育成年代の伸長によってのみ成功すると信じてたが、どうやら間違っていたらしい
帰化戦略でも成功することが証明されてしまった
本当にまずい
日本は地理的にも文化的にも帰化戦略は不可能
マジで育成に投資して中長期的な強化をしていかないと、帰化人チームたちにこの先も勝てなくなる
マジでやばい
533名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:39.67ID:1PMuNJos0 文句があるなら代案だせド素人ども
534名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:40.63ID:jCaJBiCP0535名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:41.16ID:terndcFz0 本田も言ってたけど、サッカーはじゃんけんなところがある
今回は相手がチョキで来ると思ってグーを用意してたら、パーを出されたようなもの
パーを出してきたなら早くチョキに切り替えないといけないが、ボコボコに失点して修正不能になった
森保ジャパンは臨機応変というのが一つのテーマでその方向性自体はいいけど、その能力がまだまだ未熟
今回は相手がチョキで来ると思ってグーを用意してたら、パーを出されたようなもの
パーを出してきたなら早くチョキに切り替えないといけないが、ボコボコに失点して修正不能になった
森保ジャパンは臨機応変というのが一つのテーマでその方向性自体はいいけど、その能力がまだまだ未熟
536名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:44.55ID:HJMado7v0537名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:39:59.09ID:nqxkgWfX0 vsコスタリカ 3-0○
vsパナマ 3-0○
vsウルグアイ 4-3○
vsベネズエラ 1-1△
vsキルギス 4-0○
vsトルクメニスタン 3-2○
vsオマーン 1-0○
vsウズベキスタン 2-1○
vsサウジアラビア 1-0○
vsベトナム 1-0○
vsイラン 3-0○
vsカタール 1-3
vsパナマ 3-0○
vsウルグアイ 4-3○
vsベネズエラ 1-1△
vsキルギス 4-0○
vsトルクメニスタン 3-2○
vsオマーン 1-0○
vsウズベキスタン 2-1○
vsサウジアラビア 1-0○
vsベトナム 1-0○
vsイラン 3-0○
vsカタール 1-3
538名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:01.83ID:tlO5BzyX0 >>516
イランの自滅以外まったく快勝がなかったからな
イランの自滅以外まったく快勝がなかったからな
539名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:03.76ID:IlBt2WvL0 >>395ついでにショルが出れていたら02W杯決勝はまともな勝負になったと適当に書いておく。当然、本来の位置なら
540名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:04.34ID:vQUHP++F0 急いで帰宅したら0-2になってて目を疑った
後半修正して同点イケると思った俺が甘かった
後半修正して同点イケると思った俺が甘かった
541名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:07.93ID:k7T2cL0/0542あ
2019/02/02(土) 03:40:11.74ID:jik95Q0N0 原口は走れるだけでクロスも出来んしセンスがない!
543名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:16.20ID:mPdkhQcJ0 >>527
トルシエより上の成績の奴いた?
トルシエより上の成績の奴いた?
544名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:24.67ID:tlO5BzyX0 振り返ってみると大会通してクソチームだった
545名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:28.01ID:5fE1o5EG0546名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:29.81ID:bL/OQpGf0547う
2019/02/02(土) 03:40:30.14ID:IhMkfxwr0 後半ふつうに追いつけてたぞ
なんであんな糞みたいなハンドして終わらすんかね
吉田権田はいつも致命的なやらかしするなぁ
なんであんな糞みたいなハンドして終わらすんかね
吉田権田はいつも致命的なやらかしするなぁ
548名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:41.78ID:tZRFFa0E0549名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:48.05ID:yEy3Ln/U0 選手交代について
最初から最後まで判断遅すぎた
最初から最後まで判断遅すぎた
550名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:48.38ID:YkV1am/70 吉田には不運な試合だったな
最終ラインの前のブロックが機能してないからほとんどエリア内の勝負になってしまった
欧州にいるうちに柴崎がボランチで使われることはないから見切りつけた方がい
パス出しの早さはあるんだけど肝心の守備が絶望的
最終ラインの前のブロックが機能してないからほとんどエリア内の勝負になってしまった
欧州にいるうちに柴崎がボランチで使われることはないから見切りつけた方がい
パス出しの早さはあるんだけど肝心の守備が絶望的
551名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:48.73ID:kNZyFZZV0 >>515
さらに使いにくい大島か柏木くらいしかいないぞw
さらに使いにくい大島か柏木くらいしかいないぞw
552名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:53.31ID:LahdX0L10 常々思ってるけど、トップ下システムから脱却しないのかな
日本にはツートップが一番あってると思う
日本にはツートップが一番あってると思う
553名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:40:55.13ID:RX2WcjQP0 >>470
香川はともかく本田は若い時なら
香川はともかく本田は若い時なら
554名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:03.10ID:+UdViBc20 将来に繋がらない準優勝に敗戦
これがね
これがね
555名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:04.51ID:cKOr8h2c0556名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:16.93ID:3rshtjL/0 >>22
レオナルドのおちょくったシュート思い出した
レオナルドのおちょくったシュート思い出した
557名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:20.01ID:jmh8Nf/Y0 >>411
この状況難しいわ
ゴール前に走り込んできた別のカタールの選手がいたからな
吉田が単純に交わされたら、まだ状況は予測できたかもだけど
権田からみて吉田はブラインドだから、シュート打った時に反応してたな
この状況難しいわ
ゴール前に走り込んできた別のカタールの選手がいたからな
吉田が単純に交わされたら、まだ状況は予測できたかもだけど
権田からみて吉田はブラインドだから、シュート打った時に反応してたな
558名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:28.26ID:mPdkhQcJ0559名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:28.52ID:tZRFFa0E0 >>445
何年後かに手記出版して一儲けするためのメモやぞ
何年後かに手記出版して一儲けするためのメモやぞ
560名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:30.53ID:F5lLEbVB0 サッカーばかりやっててもな。
。
高卒の、自動車を修理できる人が、
まずは、一番大事。。
サッカー選手は、漫才師と同じ娯楽。
。
高卒の、自動車を修理できる人が、
まずは、一番大事。。
サッカー選手は、漫才師と同じ娯楽。
561名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:32.55ID:fCm5jW/p0 やっと堂安交代かと思ったら違う選手で「えっ?」というのが3回続いたのが
見ててキツかったです
見ててキツかったです
562名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:33.98ID:+k7h+mw10563名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:36.30ID:RBOHgcKx0 >>547
そうね 追いつきかけはしたよね
そうね 追いつきかけはしたよね
564名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:39.71ID:QVqCh/330 コーナー獲得しても全然工夫も無いし、多少強引でも枠内にミドルの一つも打てないし、
大会中見ててワクワクするようなサッカーが無かったのが残念。最後も負けたがいい試合だったとも言えない出来だし
大会中見ててワクワクするようなサッカーが無かったのが残念。最後も負けたがいい試合だったとも言えない出来だし
565名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:43.29ID:fmtD0d2l0 カタールは前線の2枚が強烈なだけで個は大したことない
ユースやクラブで長く一緒にやってるから組織力が半端なかった
守備の3〜5バックを自在に操ってたし
日本代表も川崎や鹿島あたりとガチでやるとあっさり負けるんだろうな
はっきり言って「日本の武器は組織力」なんてのは昔の話で最近の代表は個人任せ要素強いし
ユースやクラブで長く一緒にやってるから組織力が半端なかった
守備の3〜5バックを自在に操ってたし
日本代表も川崎や鹿島あたりとガチでやるとあっさり負けるんだろうな
はっきり言って「日本の武器は組織力」なんてのは昔の話で最近の代表は個人任せ要素強いし
566名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:46.76ID:QyHzaFwY0 負けた途端、お決まりの監督批判(^^)
何十年同じ話してるの?
日本のサッカーなんて大昔に限界に達してるの分からないの?
何十年同じ話してるの?
日本のサッカーなんて大昔に限界に達してるの分からないの?
567名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:47.77ID:SG5m0j6k0 >>550
長谷部必須マシーンだからなぁ
長谷部必須マシーンだからなぁ
568名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:50.24ID:Iwv/gTQ60569名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:51.01ID:ukEQfXX60 代表人気を復活させるにはこれしかないな
監 督 椎名桔平
コーチ 向井理
竹内涼真
手越祐也 本田圭佑 片寄涼太
監 督 椎名桔平
コーチ 向井理
竹内涼真
手越祐也 本田圭佑 片寄涼太
570名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:56.89ID:WKslViFq0571名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:57.50ID:mCywBxpB0 >>317
WC優勝目指すんだから近場にいい相手いていいやん
WC優勝目指すんだから近場にいい相手いていいやん
572名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:41:59.18ID:XOiWr4zW0 >>39
そんなクルトゥアさんも2-0からの五失点大炎上やで、
そんなクルトゥアさんも2-0からの五失点大炎上やで、
573名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:01.00ID:5unsdZiE0 >>516
加茂の時はまだ攻めてただろ
加茂の時はまだ攻めてただろ
574名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:03.16ID:OnwMDdxa0 成績だけ見たら文句なしにアジア王者
2−0レバノン
6−0北朝鮮
2−0サウジ
1−0イラク
1−0韓国
4−0UAE
3−1日本
2−0レバノン
6−0北朝鮮
2−0サウジ
1−0イラク
1−0韓国
4−0UAE
3−1日本
575名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:07.20ID:GG3Oxj360576名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:12.47ID:80V2iAX20 育成年代への投資と指導者のレベル向上
これしかないわ。選手・代表のレベルはこの25年で一気に上がったけど
育成ノウハウと指導者のレベルが伴ってないので
こういう大事なところでボロがでる
とりあえず森保は死ね、JFAは9割人員を入れ替えろ
これしかないわ。選手・代表のレベルはこの25年で一気に上がったけど
育成ノウハウと指導者のレベルが伴ってないので
こういう大事なところでボロがでる
とりあえず森保は死ね、JFAは9割人員を入れ替えろ
577名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:16.20ID:GDHEfRUhO 2011年のアジア杯のカタール戦も負けそうだったが香川と伊野波で執念の逆転
あれがもう一度見たかったな・・
あれがもう一度見たかったな・・
578名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:16.92ID:hp/IXF3u0 冨安のお蔭で結構楽しめたわ
南野の評価は難しい
堂安は身体能力ない使えない
南野の評価は難しい
堂安は身体能力ない使えない
579名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:22.80ID:cTzBjgAz0 後半、いい流れで攻撃を回せてたのに、吉田のハンド一発PK献上で全て崩れたな
580名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:24.58ID:tlO5BzyX0581名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:32.27ID:cqrlwron0 大迫以外ボール収められないドリブル出来ないシュートも枠に飛ばないんだからカタールもやりやすかっただろう
582名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:32.76ID:vuE5mUVZ0583名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:34.81ID:3rshtjL/0 >>445
あれポエムだから
あれポエムだから
584名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:36.43ID:bL/OQpGf0 >>559
今晩の献立でも考えてスーパーの買い物メモっとったんとちゃうんけ
今晩の献立でも考えてスーパーの買い物メモっとったんとちゃうんけ
585名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:37.35ID:DLrzN28wO キャプテンが戦犯なんだ
笑える
笑える
586名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:39.32ID:3bMbEVQj0 >>568
脇ぐらい締めろって基本だろ
脇ぐらい締めろって基本だろ
587名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:39.94ID:QaiBWVdI0 とみーすごいのはわかった南野はまだわからん堂安北川は期待外れやシュミットがんばれ
588名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:41.24ID:tP4fvswO0 サウジ戦の問題が露見した
完勝と言ってた節穴ばかりだったが
完勝と言ってた節穴ばかりだったが
589名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:42.92ID:B2/d+z480 途中出場の武藤の推進力が効いてただけに伊東か乾をもっと早く出してればラインを下げさせつづけてハンドpkも阻止できたかもしれないのに
決勝後半でビハインド負ってるわりには交代が消極的だったな
決勝後半でビハインド負ってるわりには交代が消極的だったな
590名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:43.82ID:I7sgrCLC0 まあとにかく
さすがにバテたカタールに押せ押せだったんだから
吉田は4ねやカス!
さすがにバテたカタールに押せ押せだったんだから
吉田は4ねやカス!
591名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:45.19ID:C+HKJOUF0 日本は同じスタメンでも調子が良いときと悪いときの差が激しすぎる
試合を見てて今日は負けるかもって不安に思わせるようじゃダメだから安定して強くならないと優勝はできない
改善するのは森保自身も
戦術と采配と交代枠の使い方を勉強して監督としての能力を修正してほしい
試合を見てて今日は負けるかもって不安に思わせるようじゃダメだから安定して強くならないと優勝はできない
改善するのは森保自身も
戦術と采配と交代枠の使い方を勉強して監督としての能力を修正してほしい
592名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:54.96ID:5unsdZiE0 >>533
ハリル呼び戻す
ハリル呼び戻す
593名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:56.84ID:0FoLX7WS0594名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:42:58.60ID:cKOr8h2c0595名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:01.67ID:J7SHk5VW0 >>551
馬鹿みたいに狩られる縦パスを入れられるよりマシな気がする
馬鹿みたいに狩られる縦パスを入れられるよりマシな気がする
596名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:10.21ID:ZVVqJ2s40 南野堂安をスタメン固定した森保はヤバイぞ
さすがに武藤や乾の方がましだ
堂安はまじでトーナメント入ってから全く通用しなかったな
南野も決定力ないから使うならサイドだろ
さすがに武藤や乾の方がましだ
堂安はまじでトーナメント入ってから全く通用しなかったな
南野も決定力ないから使うならサイドだろ
597名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:13.23ID:vQUHP++F0 イランとカタールの試合も見てみたい
598名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:18.56ID:SBFWU3/H0 堂安の足の遅さ気になる
599名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:19.11ID:9X6WN8En0 イラン戦が大一番だと思い込んで
決勝はまぁ勝てるだろうと慢心もあった
予想外の1勝1分で迎えたポーランド戦と同じ
イラン戦で大勝して隙が出来てた
決勝はまぁ勝てるだろうと慢心もあった
予想外の1勝1分で迎えたポーランド戦と同じ
イラン戦で大勝して隙が出来てた
600名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:20.15ID:YRc/q/lB0 鹿島の安部に期待かな
右は時期に安部になるよ
右は時期に安部になるよ
601名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:22.95ID:tlO5BzyX0 >>545
堂安が無理だと分かった試合なのよ
堂安が無理だと分かった試合なのよ
602名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:24.95ID:yssCWOks0 ただウロウロしてるオレンジの棒と青い棒をどうにかしろ
603名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:29.40ID:wCsJhDyv0 本田 香川 長友 長谷部 内田 川島
誰もが顔も名前も知ってる選手に溢れてた
あの頃は良かったよな
お前ら今の代表見てて楽しいか?
誰もが顔も名前も知ってる選手に溢れてた
あの頃は良かったよな
お前ら今の代表見てて楽しいか?
604名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:32.48ID:EujAAua90 関東のバカがまた渋谷で騒ごうとしてたのがパーになった
605名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:33.82ID:RYVng0880 こんなんだから安倍が総理やってるわけだよ
606名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:34.34ID:F5lLEbVB0607名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:39.02ID:96IAljxn0 >>370
元遊牧民のメンタリティって日本人とは相当違うんじゃね?欲しいものは他人から奪って生きてきた連中だよ?フランスの例もあるし、良い結果を素早く獲られれば満足なんじゃね?
元遊牧民のメンタリティって日本人とは相当違うんじゃね?欲しいものは他人から奪って生きてきた連中だよ?フランスの例もあるし、良い結果を素早く獲られれば満足なんじゃね?
608名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:40.57ID:qAhtRMkC0 >>529
いやだからイルマトフが少しでも接触したらフリーキックにしてたろ
伊東ががスペースとかじゃなく縦に勝負して引っかかって接触したら
そこからフリーキックもらえるって話な
まぁ〜イルマトフは笛吹きすぎだとは思ったわw
スタッツみたら日本は20回もファール取られてる
カタールは6回だっけ?
サウジ戦もそうだったけどイルマトフがファール取ったら文句ばっか選手が言ってたやん
欧州基準じゃ無いって言いたいんだろうけど
じゃあ選手は理解して対応しろよって言いたいわ
サウジ戦で分かってるのに決勝でも同じことしやがってさ
いやだからイルマトフが少しでも接触したらフリーキックにしてたろ
伊東ががスペースとかじゃなく縦に勝負して引っかかって接触したら
そこからフリーキックもらえるって話な
まぁ〜イルマトフは笛吹きすぎだとは思ったわw
スタッツみたら日本は20回もファール取られてる
カタールは6回だっけ?
サウジ戦もそうだったけどイルマトフがファール取ったら文句ばっか選手が言ってたやん
欧州基準じゃ無いって言いたいんだろうけど
じゃあ選手は理解して対応しろよって言いたいわ
サウジ戦で分かってるのに決勝でも同じことしやがってさ
609名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:46.52ID:Iwv/gTQ60 >>586
サッカーした事なさそうだなwww
サッカーした事なさそうだなwww
610名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:51.75ID:F55DtQ3b0 カタールのアスパイアアカデミーって、どのくらいの金をかけてるんだろ
ここまでやるのであれば、強くならなければ馬鹿らしくなるよね
ここまでやるのであれば、強くならなければ馬鹿らしくなるよね
611名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:52.17ID:678h0/hg0 また代表人気落ちそうだな
今の代表は弱いし、この結果は順当
何よりスター選手がいない
中田、本田、香川みたいな、こいつが出るなら見たいって選手が必要
今の代表は弱いし、この結果は順当
何よりスター選手がいない
中田、本田、香川みたいな、こいつが出るなら見たいって選手が必要
612名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:43:58.13ID:j6HbHrfZ0 Jリーグのなんとか神戸のやってることを
何年も前からやってるのがカタールって国なんだよね
日本は遅かった
何年も前からやってるのがカタールって国なんだよね
日本は遅かった
613名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:00.02ID:OTHV4gFB0 1点目のオーバーヘッド
あんなゆるいシュートがあっさり決まるのがなんかシュールに見えた
やっぱ日本のレベルってなぁ・・・
あんなゆるいシュートがあっさり決まるのがなんかシュールに見えた
やっぱ日本のレベルってなぁ・・・
614う
2019/02/02(土) 03:44:02.38ID:IhMkfxwr0615名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:03.72ID:g/V2vYFP0 とりあえず上手い黒人と総入れ替えな
616名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:05.36ID:HKhZFazd0 ペナルティエリアで敵にヒールパスとか余計なことしないで、ドリブル突破とか、ワンタッチでつなぐとか、ミドルを放つとか、バリエーションがほしかったな。
でも、大迫のキープ力がそれほどでもないのにはガッカリだった。3人もつかれちゃ無理だろとも思うが、それなら事前に森保が、おとりに使う戦術とかを立てろよと思う。
地蔵森保は解任。
でも、大迫のキープ力がそれほどでもないのにはガッカリだった。3人もつかれちゃ無理だろとも思うが、それなら事前に森保が、おとりに使う戦術とかを立てろよと思う。
地蔵森保は解任。
617名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:05.40ID:3OB76j3A0618名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:09.57ID:tlO5BzyX0 堂安、権田という森保からのゴリ押しプレゼント
619名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:09.82ID:blpdcIMu0 戦犯は?
620名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:11.62ID:bcqwEfMG0 >>574
トルシエジャパンの再来だな
トルシエジャパンの再来だな
621名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:14.96ID:GG3Oxj360 >>566
むしろ後半20分辺りから交代枠の使い方にイライラしてない方が不思議だぞ
むしろ後半20分辺りから交代枠の使い方にイライラしてない方が不思議だぞ
622名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:15.05ID:4BMCdrAk0 カタールは次の開催国だし
強化してるからしようがない
カタールが強いのは一過性のもの
ワールドカップの後の世代は
そんなに強くなくなるはず
強化してるからしようがない
カタールが強いのは一過性のもの
ワールドカップの後の世代は
そんなに強くなくなるはず
623名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:19.88ID:0DQk6HbV0 アフリカのチームだったな、しかも要所に器用な選手を置いてある
W杯のための強化が上手く進んでる感じ、まあ日本ももう少し強化を進めれば
なんとかなるだろう、なるほどね、アフリカンだわ
W杯のための強化が上手く進んでる感じ、まあ日本ももう少し強化を進めれば
なんとかなるだろう、なるほどね、アフリカンだわ
624名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:20.07ID:cqrlwron0 何本CK蹴っても入る気配すら無かったのに後半良かったとかアホみたいな事言うアホいるんだな
625名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:20.42ID:vuE5mUVZ0 >>445
メモの魔力読んでやってる感アピールしたかんだろ
メモの魔力読んでやってる感アピールしたかんだろ
626名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:21.53ID:EtYV7VK20627名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:21.65ID:NwmRXs9+0 GKは190ないと世界では厳しいよ
そんな奴日本人でいるか?
そんな奴日本人でいるか?
628名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:24.95ID:Ez0OdKa20 負傷者というトラブルで1枚カードを戦術に使えなかった監督が積極的にカードを切ってきたのに、森保は日和り過ぎたわ…
勝てる試合を落としたのは選手は勿論、監督の怠慢でもあるわ
しかしまぁチーム初の敗戦がカップ戦決勝とは森保はもってないな
勝てる試合を落としたのは選手は勿論、監督の怠慢でもあるわ
しかしまぁチーム初の敗戦がカップ戦決勝とは森保はもってないな
629名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:25.49ID:5tJOscQN0 そもそも中島が怪我して空いたポジションに原口を入れる時点で森保は無能決定
入れるなら乾だろと
入れるなら乾だろと
630名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:25.87ID:SgR4LLVg0 >>558
単に欧州人ならいいってものでもなくてちゃんと選ぶのも大事だけどな
サンチェスとハリルでは金と胆石ぐらいに違いがある
外から選ぶ時も連れてくる段階からセンスが終わってんだよな
頭が悪いだけなのか代表ビジネスで保身を考えてる連中の都合なのかは分からない
単に欧州人ならいいってものでもなくてちゃんと選ぶのも大事だけどな
サンチェスとハリルでは金と胆石ぐらいに違いがある
外から選ぶ時も連れてくる段階からセンスが終わってんだよな
頭が悪いだけなのか代表ビジネスで保身を考えてる連中の都合なのかは分からない
631名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:28.00ID:XOiWr4zW0 >>503
セルジはローンで放出じゃなかったっけ?
セルジはローンで放出じゃなかったっけ?
632名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:29.33ID:w4rS5t3K0 堂安も大迫も足が遅すぎる
柴咲からスルーパスでても追いつかれてしまってる
柴咲からスルーパスでても追いつかれてしまってる
633名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:32.32ID:BXZZxeTz0 神様も「今度はちゃんとPKとかに頼らんで上がってきぃや」だってよ
634名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:32.38ID:cKOr8h2c0 南野拓実
2012 セレッソ大阪 3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点
2018-19 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 4得点
堂安律
2015 ガンバ大阪 2試合 0得点
2016 ガンバ大阪 3試合 0得点
ガンバ大阪U─23(J3) 21試合 10得点
2017 ガンバ大阪 10試合3得点
2017-18 FCフローニンゲン (オランダ) 29試合 9得点
2012 セレッソ大阪 3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点
2018-19 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 4得点
堂安律
2015 ガンバ大阪 2試合 0得点
2016 ガンバ大阪 3試合 0得点
ガンバ大阪U─23(J3) 21試合 10得点
2017 ガンバ大阪 10試合3得点
2017-18 FCフローニンゲン (オランダ) 29試合 9得点
635名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:38.81ID:iAkksrjq0 負けてるのに後半残り3分でやっと乾を出した監督を俺は擁護できない
636名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:42.92ID:xpTkd+JW0 吉田も森保も長崎なんだよな
長崎ダメだな
長崎ダメだな
637名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:43.10ID:gGtdcfAq0638名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:48.56ID:5y7OjNTs0 吉田っていつも疲れてるよなw
鈍足でスタミナが無い
やらかすのは吉田か槙野が定番
鈍足でスタミナが無い
やらかすのは吉田か槙野が定番
639名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:54.56ID:F5lLEbVB0 サッカーを語る人々。
だいたい、
学歴が高い。
幼稚な人。
だいたい、
学歴が高い。
幼稚な人。
640名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:54.75ID:3bMbEVQj0 1点目 キーパー油断 お遊びオーバーヘッド
2点目 守備陣油断 お遊びミドル
3点目 ハンド
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2点目 守備陣油断 お遊びミドル
3点目 ハンド
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
641名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:57.76ID:RZdLl35c0 今日の試合を見る限り、シャビはカタールの選手たちに
サッカーの何たるかを叩き込んでるみたいだ
イニエスタもシャビと同じくスーパーな選手だけど
神戸のサッカーを見る限り指導的なことはしてなさそうなんだよな
カタールがガチで強くなっちゃうかもしれん
サッカーの何たるかを叩き込んでるみたいだ
イニエスタもシャビと同じくスーパーな選手だけど
神戸のサッカーを見る限り指導的なことはしてなさそうなんだよな
カタールがガチで強くなっちゃうかもしれん
642名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:44:59.22ID:Iwv/gTQ60 >>619
大迫南野冨安長友酒井以外かな
大迫南野冨安長友酒井以外かな
643名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:09.07ID:Q9/+dldQ0 ディフェンスやオフザボール時の原口はいい
問題はボール持った時
精度悪すぎるわ
問題はボール持った時
精度悪すぎるわ
644名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:20.00ID:RX2WcjQP0 >>570
アジア相手に繰り出せないのにどこで出せるの、その一級品とやらは
アジア相手に繰り出せないのにどこで出せるの、その一級品とやらは
645名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:22.39ID:SBFWU3/H0 一点差になった時点で堂安に変えて乾入れとけばなあ
646名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:25.81ID:xorhfJ4pO あんな帰化人ばっかりのチームで勝ったって大喜びできる方がおかしいけどな
カタールがそれで喜べるなら別に良いけど、サッカーにおいてはいずれ代償払うことになると思う
カタールがそれで喜べるなら別に良いけど、サッカーにおいてはいずれ代償払うことになると思う
647名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:26.35ID:cTzBjgAz0 なんかいつも乾を出すの遅過ぎ
648名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:26.39ID:k7T2cL0/0 監督変えるなら今やで
対策全くとってなかった事証明したからな
日本は攻めてるようで攻めさせられてるだけやった
90分カタールのプラン通りやった
1点返された時だけ相手の監督は焦ったと思う
対策全くとってなかった事証明したからな
日本は攻めてるようで攻めさせられてるだけやった
90分カタールのプラン通りやった
1点返された時だけ相手の監督は焦ったと思う
649名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:27.74ID:LahdX0L10 >>598
南野も
南野も
650名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:27.86ID:SG5m0j6k0 >>557
コースもめっちゃ良かったんよね。これ以上ないとこに「たまたま」飛んでる
この失点は完全にアンラッキー。本来なら振り向かせてない時点で終わってるシーン
そもそもあそこから中央に放り込ませてる状況作ってるから何の言い訳にもならんけど
コースもめっちゃ良かったんよね。これ以上ないとこに「たまたま」飛んでる
この失点は完全にアンラッキー。本来なら振り向かせてない時点で終わってるシーン
そもそもあそこから中央に放り込ませてる状況作ってるから何の言い訳にもならんけど
651名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:30.45ID:5fE1o5EG0 武藤カウンター場面、フリーでボール受けても普通にトラップミスするからな
カタールのアリなら一点決めてる
カタールのアリなら一点決めてる
652名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:33.09ID:qAhtRMkC0653名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:38.95ID:zYW2LVom0 >>641
今日の神戸酷かったな
今日の神戸酷かったな
654名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:41.65ID:80V2iAX20655名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:45.75ID:Ez0OdKa20 >>570
その一級品も肝心のゲームで活かす事が出来ないなら無意味なものでしかない
その一級品も肝心のゲームで活かす事が出来ないなら無意味なものでしかない
656名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:48.18ID:tlO5BzyX0 振り返ってみると大会通してクソチームだった
これが森保の全て
これが森保の全て
657名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:48.64ID:unzRNub50658名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:51.07ID:ukEQfXX60 >>619
長友の神の手発言で優勝はないと思ってた
長友の神の手発言で優勝はないと思ってた
659名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:58.29ID:ZVVqJ2s40 せめてサイドの選手はスピードある選手にしろよ
堂安はドリブルほぼ取られてた
アジアでこれなら厳しすぎる
堂安はドリブルほぼ取られてた
アジアでこれなら厳しすぎる
660名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:45:58.64ID:3rshtjL/0661う
2019/02/02(土) 03:45:58.75ID:IhMkfxwr0662名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:04.80ID:aqfslLoe0 >>408
U23カタールのテクニカルアドバイザーも兼任してるからね
U23カタールのテクニカルアドバイザーも兼任してるからね
663名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:08.30ID:sQWZeXkA0664名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:17.75ID:96IAljxn0 >>445
メモ取ってる間、試合見れないのは構わないのかな?紙に視線落としてたら試合見れないだろ。試合見ながらボイスレコーダーに喋って吹き込めばどうだろ?
メモ取ってる間、試合見れないのは構わないのかな?紙に視線落としてたら試合見れないだろ。試合見ながらボイスレコーダーに喋って吹き込めばどうだろ?
665名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:18.39ID:YRc/q/lB0666名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:22.85ID:+xTXOJbn0667名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:23.07ID:cKOr8h2c0 NMDとか持ち上げて聖域化したのが失策だな
無理矢理にセット売りでスター化させたかったんだろうけど
勝てないんじゃ話に成らない
無理矢理にセット売りでスター化させたかったんだろうけど
勝てないんじゃ話に成らない
668名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:34.00ID:w4rS5t3K0 とにかくゴール前でこねくりすぎ
でシュートまで打てない始末
でシュートまで打てない始末
669名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:36.07ID:3OB76j3A0670名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:39.16ID:96IAljxn0 >>447
それは無いんじゃない?
それは無いんじゃない?
671名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:42.16ID:IBmhbJVT0672名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:46.41ID:Urs1kNry0 日本の弱点はGKなんだってさ。
それはそれでいいんだけどさ。
それはそれでいいんだけどさ。
673名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:49.17ID:SgR4LLVg0674名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:55.74ID:j6HbHrfZ0 これを成長とか糧とか言ってないで
完全に育成の失敗と捉えるべきだな
金のかけるところを間違えた
完全に育成の失敗と捉えるべきだな
金のかけるところを間違えた
675名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:57.29ID:NwmRXs9+0 スポーツやってる奴ならわかるだろうけど
こういう確勝級の試合取りこぼしたときのロッカールームの雰囲気って嫌だよねw
こういう確勝級の試合取りこぼしたときのロッカールームの雰囲気って嫌だよねw
676名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:46:58.34ID:VmMjznMi0 ボールを貰った堂安に縦の選択肢が無いのが痛い。敵のSBを外側に引っ張り出せないから中が詰まって大迫の負担が減らない
677名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:00.66ID:krn1r67O0 イラン戦の原口のゴールが個人的にベストゴールだわ
スプリント力があってテクニックもある程度ある選手がもっと出てきて欲しいところ
スプリント力があってテクニックもある程度ある選手がもっと出てきて欲しいところ
678名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:06.15ID:dPJ2fCZu0 1回カタールがゴール前で吹かした時あったろ
アレの時のGKの位置がワンテンポ問題
あれに動きにいってないのがスローでわかる
シュートの時にはGKの反応がわかるし上手いGKかは見れば断然違いがわかる
アレの時のGKの位置がワンテンポ問題
あれに動きにいってないのがスローでわかる
シュートの時にはGKの反応がわかるし上手いGKかは見れば断然違いがわかる
679名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:07.40ID:EtYV7VK20680名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:12.80ID:cKOr8h2c0 >>606
今はサッカー漫画はBebluesか、さよなら私のクラマーが面白いぞ
今はサッカー漫画はBebluesか、さよなら私のクラマーが面白いぞ
681名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:17.22ID:ZqsyDMMr0 >>641
フィーゴも会場にいたぞ
フィーゴも会場にいたぞ
682名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:17.39ID:s3JP21YV0 サウジ戦みたいに相手にボールもたせてたらどうなってた?
683名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:18.02ID:EJRBItJe0 北川はぬるま湯につかっていないで海外で鍛えられたらいいけど話がないのよねどっかオファーないかな
684名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:19.42ID:F5lLEbVB0 サッカーを語る人々。
だいたい、
学歴が高い。
幼稚な人。
で、
「戦略」、「戦術」。
とか言うのである。
まさに、
プレステーションな人々。
だいたい、
学歴が高い。
幼稚な人。
で、
「戦略」、「戦術」。
とか言うのである。
まさに、
プレステーションな人々。
685名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:21.92ID:PpRwzT9/0 カタール5-3-2だと思ってたら、サイドチェンジする間に5の一人が前に詰めて、実質4-4-2になるんだよな。
サイドバック抜いたと思ったら、そいつは二列目で、後ろの4人は全く崩れてないという。
両サイドバックの上下動だけで済むから、ボールサイドへのスライドが少なくて、全然ズレがない。
サイドチェンジで揺さぶろうとしても駄目だった。
サイドバック抜いたと思ったら、そいつは二列目で、後ろの4人は全く崩れてないという。
両サイドバックの上下動だけで済むから、ボールサイドへのスライドが少なくて、全然ズレがない。
サイドチェンジで揺さぶろうとしても駄目だった。
686名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:24.03ID:HItYMiQJ0 大会の初めから原口より乾出してほしかった
687名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:32.43ID:jCaJBiCP0 1点目はコースが良すぎた
手前でワンバウンドしてるし素人目にはシュートが遅いように見えるけどあれは難しいよ
手前でワンバウンドしてるし素人目にはシュートが遅いように見えるけどあれは難しいよ
688名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:33.31ID:xPpeZvTC0 >>1
カタール代表のよそから連れてきた黒人たちを白人の監督が組織化して手なづけて勝利をもぎとる。いつの時代も奴隷とか白人支配とかそうゆう臭いが漂ってしまう。
カタール代表のよそから連れてきた黒人たちを白人の監督が組織化して手なづけて勝利をもぎとる。いつの時代も奴隷とか白人支配とかそうゆう臭いが漂ってしまう。
689名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:35.12ID:5unsdZiE0 >>636
つまり国見が悪い
つまり国見が悪い
690名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:47:49.98ID:nkv9hvxh0691う
2019/02/02(土) 03:47:53.59ID:IhMkfxwr0692名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:09.22ID:terndcFz0 森保は選手に臨機応変にやってほしいと要求しているみたいだが、森保自身も戦術を臨機応変にやらんとなぁ
いくらメモしても、目の前の試合にすぐ活かせなきゃ後手後手になるだけだ
いくらメモしても、目の前の試合にすぐ活かせなきゃ後手後手になるだけだ
693名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:12.28ID:vuE5mUVZ0694名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:14.70ID:T92A1f4V0 >>541
イルマトフなら吉田が詰めたらPKとってたじゃないかな、吉田もそれで詰めれんかったと思うわ
イルマトフなら吉田が詰めたらPKとってたじゃないかな、吉田もそれで詰めれんかったと思うわ
695名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:17.52ID:fmtD0d2l0 >>538
> イランの自滅以外まったく快勝がなかったからな
ニワカは知らないだろうけどアジアが相手だろうとアジア杯やW杯最終予選レベルで快勝なんて昔から稀だから
本当にこういう頭悪い発言多いよな
いかに日本のサッカー人気なんて眉唾もので、ニワカばかりなのかがわかる
こういうとこも日本サッカーが弱い理由の一つ
> イランの自滅以外まったく快勝がなかったからな
ニワカは知らないだろうけどアジアが相手だろうとアジア杯やW杯最終予選レベルで快勝なんて昔から稀だから
本当にこういう頭悪い発言多いよな
いかに日本のサッカー人気なんて眉唾もので、ニワカばかりなのかがわかる
こういうとこも日本サッカーが弱い理由の一つ
696名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:17.91ID:F5lLEbVB0 で、
サッカーを語る人々。
運動オンチ。
サッカーを語る人々。
運動オンチ。
697名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:22.28ID:C+HKJOUF0698名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:22.88ID:r6GEcqQ50 「絶対に負けられない戦いがここにあるっっ!」
煽るだけ煽っといて敗れたら責任取らない感じは傾聴耳目に値しないメディアって事でいいね?
煽るだけ煽っといて敗れたら責任取らない感じは傾聴耳目に値しないメディアって事でいいね?
699名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:24.45ID:5fE1o5EG0 >>682
5点くらってる
5点くらってる
700名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:25.33ID:cKOr8h2c0 >>619
吉田と森保
吉田と森保
701名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:27.08ID:xnaQs/jh0 2点差になってから早い時点で森保は戦術を変更するなり選手を代えるなり明確なメッセージを送らないといけなかった。おかげで前半の20分くらいを無駄にした
702名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:27.35ID:ZqsyDMMr0 >>646
フランスのアフリカン黒人サッカーでW杯優勝はどうしましょうか
フランスのアフリカン黒人サッカーでW杯優勝はどうしましょうか
703名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:28.67ID:hp/IXF3u0 ドリブルワンツーが少ない
仕掛ける気がなさすぎ
仕掛ける気がなさすぎ
704名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:29.63ID:+xTXOJbn0705名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:33.00ID:iYUm34n90706名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:35.59ID:iAkksrjq0 正直作戦練り直して再戦したら勝てる気がする
707名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:37.69ID:w4rS5t3K0 カタールシュートブロックのよせが早い
708名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:39.39ID:OYeIRUtb0 ちょっと外人いれただけでこの差
改めてアジアの弱さを思い知らされる大会だったね
改めてアジアの弱さを思い知らされる大会だったね
709名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:39.95ID:EtYV7VK20710名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:44.07ID:GtRoylXD0 負けたら帰化人ばかりってクソダサいから辞めろw
前からカタールはそうだしww
前からカタールはそうだしww
711名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:45.96ID:0FoLX7WS0 前半の布陣と戦術であれだけの差をつけられて
ベンチがろくに動かない中で1点返したのは選手が本当によくやったと思うよ
吉田がハンドなんかしなければ、じゃなくて
森保なんかいなければこんな事にはなってない
ベンチがろくに動かない中で1点返したのは選手が本当によくやったと思うよ
吉田がハンドなんかしなければ、じゃなくて
森保なんかいなければこんな事にはなってない
712名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:47.29ID:um8loQpc0 大会通じで,
選手交代のタイミングが遅すぎ
選手交代のタイミングが遅すぎ
713名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:50.05ID:k7T2cL0/0714名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:51.86ID:5JtDEYur0 事実上の決勝戦勝ち上がったのに
715名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:52.12ID:I7sgrCLC0 サウジ戦の相手の決定力のなさに助けられた試合だったのが
カタールには通用しなかったね
カタールには通用しなかったね
716名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:48:55.50ID:IlBt2WvL0 >>515動けるパサーがいない。ラストパス上手くて走れる選手は多いがゲームメイク出来る選手は現代表の中盤平均年齢より年上ばっか
717あ
2019/02/02(土) 03:49:01.63ID:jik95Q0N0 CKのたびに「ここがポイントですねー」って聴き続けて13回(爆笑)
相手は2本で決めちゃた。
相手は2本で決めちゃた。
718名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:02.47ID:j9av290n0719名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:03.22ID:ZqsyDMMr0 >>652
流動的に3バックにかえてるんやで
流動的に3バックにかえてるんやで
720名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:03.96ID:10PUMCWP0 >>712
ほんとひどいね
ほんとひどいね
721名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:09.67ID:qShywfRqO イルマトフと北川Dね
722名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:14.07ID:E44fQ7ZF0 もうカウンターとセットプレーでしか決定機作れることがないんじゃないかというのがやばい
今までのアジアカップの負け試合は決定機を外して首を絞めてたってのがあるが今後どうすんだ
今までのアジアカップの負け試合は決定機を外して首を絞めてたってのがあるが今後どうすんだ
723名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:21.22ID:cKOr8h2c0724名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:24.81ID:Iwv/gTQ60 >>704
やめたれw
やめたれw
725名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:26.48ID:tlO5BzyX0726名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:29.77ID:j6HbHrfZ0 カタールと日本の差は
国内強化の差でしょ
Jリーグって意味あんの?は意味のある意見だったと
国内強化の差でしょ
Jリーグって意味あんの?は意味のある意見だったと
727名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:34.25ID:iJHBIs/00 ぶっちゃけ監督の差だよな。
5バックに対して無策で、大迫を孤立させたアホ監督と、明確なスピードを生かしたカウンター狙いと的確な交代。
5バックに対して無策で、大迫を孤立させたアホ監督と、明確なスピードを生かしたカウンター狙いと的確な交代。
728う
2019/02/02(土) 03:49:36.80ID:IhMkfxwr0729名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:43.38ID:SgR4LLVg0730名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:48.10ID:jmh8Nf/Y0731名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:52.08ID:hvYEu0Fd0 >>586
今そこで脇締めてジャンプしてみろ雑魚が
今そこで脇締めてジャンプしてみろ雑魚が
732名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:53.01ID:9anQ3Thc0 とりあえず日本人が監督の間は戦術とかないからな。日本人がいいってやつはそこは文句言うなよ。
733名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:53.63ID:T92A1f4V0 >>629
原口ほど攻守献身的に走れる選手おらんで、乾はジョーカーや
原口ほど攻守献身的に走れる選手おらんで、乾はジョーカーや
734名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:49:59.01ID:NwmRXs9+0735名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:01.99ID:qAhtRMkC0 >>663
その動画が凄く分かりやすい
柴崎が一切寄せない
散歩してる傍観者
こんなぬるいDFするボランチあそこに本気で置いとくのか?
あいつが寄せてヘディング競ってたらオーバーヘッドさせてなかったんだがな
その動画が凄く分かりやすい
柴崎が一切寄せない
散歩してる傍観者
こんなぬるいDFするボランチあそこに本気で置いとくのか?
あいつが寄せてヘディング競ってたらオーバーヘッドさせてなかったんだがな
736名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:02.78ID:vO7UwSMb0 吉田はサウサンプトンでもそうだけど対人の守備が弱気だよね
あと一歩は寄せれるってシーン多い
あと一歩は寄せれるってシーン多い
737名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:04.53ID:3bMbEVQj0738名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:06.83ID:RX2WcjQP0 >>641
シャビは言いたい事ガンガン言うからな、それに対してイニエスタは思ってても遠慮して言わない
シャビは言いたい事ガンガン言うからな、それに対してイニエスタは思ってても遠慮して言わない
739名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:07.09ID:fmtD0d2l0740名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:07.25ID:EtYV7VK20741名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:11.24ID:esR/JgHL0742名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:14.12ID:w4rS5t3K0 ショートコーナーでえぐればいいのに
743名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:24.26ID:YRc/q/lB0 >>663
柴崎ふざけんなよまじで
柴崎ふざけんなよまじで
744名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:26.69ID:Fadxgbhz0 戦犯吉田
745名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:31.68ID:cqrlwron0 1失点目は長友が振り切られてる相手が上手い動きしてるんだよ
あれではGKはポストプレーも警戒しないといけない
そもそもゴールから見えるのはカメラの視点じゃ無いからな
あれではGKはポストプレーも警戒しないといけない
そもそもゴールから見えるのはカメラの視点じゃ無いからな
746名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:32.17ID:80V2iAX20 >>622
そう思うじゃん
その考えがが間違っていたことが今日証明されちまったよ
優秀な選手を帰化させ、優秀な指導者を呼び、代表チームにそのままスライドできるクラブで支援し、
何年かかけて欧州サッカーを仕込む
これを繰り返している間はずっと強いまま
で、カタールはずっと繰り返すつもり
で、これが全世界に波及したら、もうサッカー文化やらナショナリティやらは意味がなくなってしまう
終わりの始まりやで
そう思うじゃん
その考えがが間違っていたことが今日証明されちまったよ
優秀な選手を帰化させ、優秀な指導者を呼び、代表チームにそのままスライドできるクラブで支援し、
何年かかけて欧州サッカーを仕込む
これを繰り返している間はずっと強いまま
で、カタールはずっと繰り返すつもり
で、これが全世界に波及したら、もうサッカー文化やらナショナリティやらは意味がなくなってしまう
終わりの始まりやで
747名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:34.42ID:IBmhbJVT0748名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:38.31ID:nqxkgWfX0 >>544
これ
これ
749名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:40.20ID:zYW2LVom0 追いつけそうな気もしたけど、シュートが枠内1本だとタラレバも意味ないか
750名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:40.78ID:++bO1GYf0 まぁ今回は負けてよかったんじゃないか?
下手に糞本田のように天狗になる奴が生まれても困る
それより相手のスタミナ切れ待っての後半勝負はまだ日本には無理だ
決め手が弱いし前半の相手の猛攻に対応できずやられ過ぎだ
下手に糞本田のように天狗になる奴が生まれても困る
それより相手のスタミナ切れ待っての後半勝負はまだ日本には無理だ
決め手が弱いし前半の相手の猛攻に対応できずやられ過ぎだ
751あ
2019/02/02(土) 03:50:50.26ID:jik95Q0N0 >>733
原口は走れるだけでクロスも出来んしセンスがない!
原口は走れるだけでクロスも出来んしセンスがない!
752名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:54.35ID:tlO5BzyX0 振り返ってみると大会通してクソチームだった
これが全て
にわかにはいいチームに見えたらしい
これが全て
にわかにはいいチームに見えたらしい
753名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:50:54.75ID:dPJ2fCZu0 他にも指摘してた奴がいたかw
権田が反応遅れるのは毎回シュート打たれる直前にピョンピョン跳ぶんだかリズムあってないから遅れる
小刻みじゃなくて変な大跳びでなw
権田が反応遅れるのは毎回シュート打たれる直前にピョンピョン跳ぶんだかリズムあってないから遅れる
小刻みじゃなくて変な大跳びでなw
754名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:01.05ID:aqfslLoe0755名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:02.68ID:GQuZpDKB0 疲弊しきったカタール相手にこの惨敗
韓国とカタールの試合が事実上の決勝という煽りが相応しい試合内容でした!
韓国とカタールの試合が事実上の決勝という煽りが相応しい試合内容でした!
756名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:07.52ID:fCm5jW/p0 >>669
日本が攻撃してるときにも何回か絶妙にパスコース消してた
日本が攻撃してるときにも何回か絶妙にパスコース消してた
757名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:08.64ID:x3jOka7QO >>681
カタールフィーゴまで味方に付けてんの?
カタールフィーゴまで味方に付けてんの?
758名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:14.83ID:UJx3C3x10 >>726
海外組もJリーグ以下レベルの欧州ゴミリーグ所属が多いからな。
海外組もJリーグ以下レベルの欧州ゴミリーグ所属が多いからな。
759う
2019/02/02(土) 03:51:16.59ID:IhMkfxwr0760名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:20.38ID:F5lLEbVB0 サッカーを語る人々。
まさに、
プレステーションな人々。
ゲームに文句を言うのと、
日本選手に文句を言うのが、
同じな人々。
日本国は馬鹿な子を育ててはいる。
まさに、
プレステーションな人々。
ゲームに文句を言うのと、
日本選手に文句を言うのが、
同じな人々。
日本国は馬鹿な子を育ててはいる。
761名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:24.78ID:3bMbEVQj0762名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:32.39ID:5unsdZiE0 >>675
はい
はい
763名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:32.93ID:dECc2Alz0 まあ監督と柴崎替えて
ユニフォームのシャツそろそろinさせろや
まずはそっからや
ユニフォームのシャツそろそろinさせろや
まずはそっからや
764名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:33.34ID:SgR4LLVg0765名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:33.73ID:fmtD0d2l0766名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:35.77ID:HKhZFazd0 >>646
安部首相は外国人を呼び込む一環で、エムバベとルカクとカバーニを帰化させる作戦だろう。
安部首相は外国人を呼び込む一環で、エムバベとルカクとカバーニを帰化させる作戦だろう。
767名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:37.86ID:RZdLl35c0 >>665
いやイニエスタも理論やノウハウはたくさん持ってると思うよ
ただ立場上かつ性格的に指導的なことはあまりしなそう
あのバイタルをうろうろしつつしれっとパスをもらう動きだけでも
日本人選手に伝授してくれればなあ
いやイニエスタも理論やノウハウはたくさん持ってると思うよ
ただ立場上かつ性格的に指導的なことはあまりしなそう
あのバイタルをうろうろしつつしれっとパスをもらう動きだけでも
日本人選手に伝授してくれればなあ
768名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:42.20ID:qAhtRMkC0769名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:45.06ID:tZRFFa0E0 >>607
というかカタール国民っていわゆる上級国民だけで労働力提供してるのって外国からの出稼ぎ労働者だらけやからな
別にスポーツ選手でもカタールのために働くのがカタール国民でないことに別に違和感感じないやろ
むしろわざわざ国民として帰化させないといけないことのほうがメンドクサイと思ってるかもしれんで
というかカタール国民っていわゆる上級国民だけで労働力提供してるのって外国からの出稼ぎ労働者だらけやからな
別にスポーツ選手でもカタールのために働くのがカタール国民でないことに別に違和感感じないやろ
むしろわざわざ国民として帰化させないといけないことのほうがメンドクサイと思ってるかもしれんで
770名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:51:59.23ID:4K9/DbGo0 >>704
ここまでの流れワロタ
ここまでの流れワロタ
771名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:02.99ID:jLqo7cFC0 >>11
おまいサッカーのルール知らんの?(´・ω・`)
おまいサッカーのルール知らんの?(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:03.58ID:NwmRXs9+0 アリJリーグに呼べないかな?
即スタメンでいけそうじゃね?
即スタメンでいけそうじゃね?
773名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:06.09ID:3rshtjL/0 結果論かもだけど
選手選考で失敗してるし
怪我人多すぎた
選手選考で失敗してるし
怪我人多すぎた
774名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:08.86ID:cKOr8h2c0775名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:09.73ID:w4rS5t3K0 とにかくシュートまでもっていくのに
ゴール前でこねくりすぎなんだって
けっきょくシュート打つ前にカットされるの繰り返しばっか
ゴール前でこねくりすぎなんだって
けっきょくシュート打つ前にカットされるの繰り返しばっか
776名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:14.82ID:3bMbEVQj0 >>753
ただのバカじゃねーか(・∀・)
ただのバカじゃねーか(・∀・)
777名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:15.84ID:ZE/30KfP0778名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:23.01ID:ZqsyDMMr0 >>757
会場の映像で映ってたの実況が説明してた
会場の映像で映ってたの実況が説明してた
779名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:28.02ID:EtYV7VK20 >>736
PA内で寄せる勇気が欲しいな
PA内で寄せる勇気が欲しいな
780名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:28.47ID:nqxkgWfX0781名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:28.74ID:UmGoZ1Vf0 >>663
オフサイドじゃね?
オフサイドじゃね?
782名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:30.89ID:tlO5BzyX0783名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:34.81ID:AoAjfZDk0 アジア勢力図
S カタール
A オーストラリア 日本 韓国
B イラン サウジアラビア UAE ウズベキスタン
C 中国 タイ イラク オマーン
D その他
S カタール
A オーストラリア 日本 韓国
B イラン サウジアラビア UAE ウズベキスタン
C 中国 タイ イラク オマーン
D その他
784名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:37.96ID:5CMSu0Hz0 W杯で健闘
↓
俺達はやれる!!と勘違い
02→06→10→14→18
毎回同じことの繰り返し
↓
俺達はやれる!!と勘違い
02→06→10→14→18
毎回同じことの繰り返し
785名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:38.35ID:s3JP21YV0786名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:46.99ID:g/V2vYFP0 身体能力が低い人間がそこそこ勝てるんだからそれでいいのでは
787名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:47.97ID:cKOr8h2c0788名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:49.96ID:ZVVqJ2s40 森保って広島の選手優遇したり南野堂安を駄目でも使うしかなり好き嫌いが激しい監督だよな
乾も全く使う気なかった
そういう監督はそうじて駄目だよな
香川を外せなかったザックみたいになる
乾も全く使う気なかった
そういう監督はそうじて駄目だよな
香川を外せなかったザックみたいになる
789名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:52:59.16ID:IcA4t+6k0 森保のようなサッカーを五輪世代にやらせると攻撃の才能を殺しそうな気がする
はっきりいって、攻撃力ゼロのクソサッカーだよ
はっきりいって、攻撃力ゼロのクソサッカーだよ
790名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:00.05ID:C+HKJOUF0 >>619
塩谷と権田と吉田と森保
塩谷と権田と吉田と森保
791名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:03.28ID:279GhfbT0 韓国 「実質2位」
792名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:05.16ID:iYUm34n90 >>701
一応ポスト役を南野に移したりしたけど抜ける役目が大迫だから抜ける力がパワーダウン
でもまぁ前線の対策としてはあのくらいしかうてなかっただろう
問題は後半開始もメンバーチェンジがなかったこと。後半開始から武藤入れてツートップだろうが。完全に馬鹿
一応ポスト役を南野に移したりしたけど抜ける役目が大迫だから抜ける力がパワーダウン
でもまぁ前線の対策としてはあのくらいしかうてなかっただろう
問題は後半開始もメンバーチェンジがなかったこと。後半開始から武藤入れてツートップだろうが。完全に馬鹿
793名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:10.16ID:tZRFFa0E0794名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:12.01ID:lEOt+4IN0 柴崎が全然守備しないのを遠藤が誤魔化してたけど、塩谷が出た事で台無しになったね
あそこまで中盤で相手を自由にさせて勝てたら逆に凄いわ
あそこまで中盤で相手を自由にさせて勝てたら逆に凄いわ
795う
2019/02/02(土) 03:53:13.87ID:IhMkfxwr0796名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:17.45ID:fk28lKYZ0 だから日本勝てないといったろ。ざまあネトウヨ
797名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:17.71ID:z5/U99lI0798名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:19.35ID:DP/GMap00 >>753
あれじゃ体重移動遅れるわな
あれじゃ体重移動遅れるわな
799名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:25.66ID:XH1vz9iS0 >>774
NHKの実況の罪は大きいな
NHKの実況の罪は大きいな
800名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:26.12ID:k7T2cL0/0801名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:29.52ID:dCVV1RD30 初優勝おめでとうカタール
802名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:29.75ID:Cvng1xGU0 >>411
これプレジャンプ(予備動作)って言うらしいね
上手く行けば反応が早くなり失敗すればタイミングが遅れる
指導者によって是非が分かれるみたい
こんなの見せられたらプレジャンプなんて駄目ってわかるよね
これプレジャンプ(予備動作)って言うらしいね
上手く行けば反応が早くなり失敗すればタイミングが遅れる
指導者によって是非が分かれるみたい
こんなの見せられたらプレジャンプなんて駄目ってわかるよね
803名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:41.47ID:qQqekq7g0 負けは負け
失点は仕方ないんだけど
終了間際に吉田がセットプレーからのヘッドミスってうずくまってたの見てキャプテン向いてないのを確信した
起こす側の人間が起こされる側になっては絶対にいけない
失点は仕方ないんだけど
終了間際に吉田がセットプレーからのヘッドミスってうずくまってたの見てキャプテン向いてないのを確信した
起こす側の人間が起こされる側になっては絶対にいけない
804名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:56.67ID:GG3Oxj360 南野良いところもあるけど、スピード、身長とか考えるとそれほど期待したい選手でもないからな
もう少しシュート精度高めて欲しい。意外性なトラップやゴールする得点感覚は良いと思う。
もう少しシュート精度高めて欲しい。意外性なトラップやゴールする得点感覚は良いと思う。
805名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:56.79ID:q5wyyp7c0 >>791
まずバーレーンと90分で勝たないと
まずバーレーンと90分で勝たないと
806名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:57.38ID:3rshtjL/0807名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:53:59.13ID:SgR4LLVg0 イニエスタも多分優しいから同僚がスペイン語でガンガン聞きに行けば教えてくれるよ
でも聞かれないと礼儀正しく胸に秘めてるだろうね
でも聞かれないと礼儀正しく胸に秘めてるだろうね
808名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:06.07ID:EtYV7VK20809名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:06.70ID:4K9/DbGo0 >>583
プレバト狙ってんのか
プレバト狙ってんのか
810う
2019/02/02(土) 03:54:15.94ID:IhMkfxwr0811名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:16.57ID:AoAjfZDk0 ヴィッセルはカタールの指導陣まるごと雇えよ
812名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:17.62ID:UkGHp79z0 日本って相手の研究しないのか
カタールはしてたよな
大迫とか潰されてたし
かたや日本は稚拙なくらい無策だったよな
森保のあのメモ取りってマジで何の意味があるの?
もしかして日本はまた自分たちのサッカー()に戻ったのか
時を戻してどうする?
意味と目的が分からない
カタールはしてたよな
大迫とか潰されてたし
かたや日本は稚拙なくらい無策だったよな
森保のあのメモ取りってマジで何の意味があるの?
もしかして日本はまた自分たちのサッカー()に戻ったのか
時を戻してどうする?
意味と目的が分からない
813名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:18.13ID:hX3Ibcio0 >>9
弱小チームとは日本チームのことだよ
弱小チームとは日本チームのことだよ
814名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:19.27ID:vuE5mUVZ0815名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:38.12ID:NwmRXs9+0816名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:38.62ID:5unsdZiE0 >>781
ボール蹴った瞬間DFの最終ラインより後ろに居るからオフサイトじゃない
ボール蹴った瞬間DFの最終ラインより後ろに居るからオフサイトじゃない
817名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:40.04ID:YRc/q/lB0 >>794
ピルロレベルならまだしも介護が必要なボランチは現代サッカーにはいらないね
ピルロレベルならまだしも介護が必要なボランチは現代サッカーにはいらないね
818名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:40.94ID:+xTXOJbn0819名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:41.45ID:lEOt+4IN0 森保は何で堂安にこだわり続けたのか本当に謎
縦に勝負出来ない、左切られたらシュートどころかまともにパスすら出来ない
何のために出し続けたんだよ
縦に勝負出来ない、左切られたらシュートどころかまともにパスすら出来ない
何のために出し続けたんだよ
820名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:41.96ID:GDHEfRUhO >>746
潤沢な資金が無いと厳しいけどな、中東各国は可能かな
潤沢な資金が無いと厳しいけどな、中東各国は可能かな
821名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:47.88ID:fmtD0d2l0822名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:52.29ID:fvQ+3dzP0 カタールのアリがアジア杯得点王&MVPをW受賞…9ゴールで最多得点記録更新も更新
2/2(土) 0:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010003-goal-socc
日本をフルボッコにしたカタールのエースのアリ
凄かったけどスペイン3部止まりでワロタwwwww
スペイン1部で活躍した乾からすると糞じゃねーかw
2/2(土) 0:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00010003-goal-socc
日本をフルボッコにしたカタールのエースのアリ
凄かったけどスペイン3部止まりでワロタwwwww
スペイン1部で活躍した乾からすると糞じゃねーかw
823名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:53.03ID:HItYMiQJ0 信じられないって感じ
824名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:54:53.68ID:AoAjfZDk0 南野かわいいよ南野
825名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:00.19ID:nqxkgWfX0826名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:01.18ID:BbswJjQ40 堂安攻撃は全然だめやないか
パスドリブルいいとこなしだったな
パスドリブルいいとこなしだったな
827名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:05.91ID:7fRqOS9M0 事実上の決勝とか言って準決でホルホルしてたニワカが決勝でカタールに現実叩き付けられててワロタ
日本代表のレベルなんてこの程度だよ
日本代表のレベルなんてこの程度だよ
828名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:08.44ID:80V2iAX20 >>780
帰化は問題なしと声明出したみたいだぞ
帰化は問題なしと声明出したみたいだぞ
829う
2019/02/02(土) 03:55:09.17ID:IhMkfxwr0 >>815
いや日本はSでカタールがAだね
いや日本はSでカタールがAだね
830名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:11.35ID:C+HKJOUF0 イルマトフが最優秀審判ってのもおかしな話
中東では優秀なんだろうけど中立性に欠けてる
中東では優秀なんだろうけど中立性に欠けてる
831名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:12.52ID:OwLMNw/v0 試合見てないけど今起きた感想なんてすかこれは?
832名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:14.54ID:B2/d+z480 試合に出てない中島とか鈴木優馬の待望論が過熱しそうだけど、今回の公式戦の堂安や南野見てると二人とも6月のコパの試合で試して見ないとなんとも言えないなと思う。もちろんアジアカップとコパじゃ相手のレベルとか違うから同列には語れないけど
833名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:14.88ID:2AgURqrq0 >>574
1点入れられただけマシか
1点入れられただけマシか
834名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:17.62ID:KcJZZTg60 おはよう
前半で寝たけど最後まで見る価値あった?
前半で寝たけど最後まで見る価値あった?
835名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:23.49ID:T92A1f4V0 >>751
クロスってみんな勘違いしてるけど出したら必ず点が決まるもんではないのよ、サッカーの点なんてじこみたいなもんだから。もっと気楽に見たらいいよ、スポーツは
クロスってみんな勘違いしてるけど出したら必ず点が決まるもんではないのよ、サッカーの点なんてじこみたいなもんだから。もっと気楽に見たらいいよ、スポーツは
836名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:24.42ID:hp/IXF3u0 日本代表の見所が冨安しかないんだからどうしようもない
837名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:25.32ID:jLqo7cFC0 >>781
おまいもサッカーのルール知らんのな(´・ω・`)
おまいもサッカーのルール知らんのな(´・ω・`)
838名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:27.42ID:SG5m0j6k0 >>826
守備はもっとダメだぞw
守備はもっとダメだぞw
839名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:37.27ID:AoAjfZDk0 これでカタールはサッカーをカタール資格があるな
840名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:40.97ID:qAhtRMkC0 >>746
正直UAEが最初にそれやったよな
U23のオマル世代を11人ぐらい1つのクラブにまとめて代表選もそこのクラブから選ぶ
当然海外に選手行かせないしサラリー出すから行く必要もないってやり方
カタールは完全にUAEのパクリで一歩先に進んでるけどw
10代の外国人を呼んできて1つのクラブに全員集めて強化して帰化させてだもんな
海外行くより年中一緒に練習した方が連携うまく行くわな
正直UAEが最初にそれやったよな
U23のオマル世代を11人ぐらい1つのクラブにまとめて代表選もそこのクラブから選ぶ
当然海外に選手行かせないしサラリー出すから行く必要もないってやり方
カタールは完全にUAEのパクリで一歩先に進んでるけどw
10代の外国人を呼んできて1つのクラブに全員集めて強化して帰化させてだもんな
海外行くより年中一緒に練習した方が連携うまく行くわな
841名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:41.21ID:PhMiLzcb0 >>830
日本に勝たせたくないAFC側からしたら優秀だろ
日本に勝たせたくないAFC側からしたら優秀だろ
842名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:43.42ID:tlO5BzyX0843名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:43.44ID:3bMbEVQj0 >>785
日本が下手過ぎるからそんなんでも得点されてしまうのさ(・∀・)
日本が下手過ぎるからそんなんでも得点されてしまうのさ(・∀・)
844う
2019/02/02(土) 03:55:45.48ID:IhMkfxwr0845名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:47.97ID:j6HbHrfZ0 そのほかで言えば
日本人が日本人を舐める駄目なところが出たな
おそらくカタールを丸裸にしてあったはずなのに
選手が戦術を無視するみたいな
ポ一的にはこんなクズども負けてもいいやみたいな
日本人が日本人を舐める駄目なところが出たな
おそらくカタールを丸裸にしてあったはずなのに
選手が戦術を無視するみたいな
ポ一的にはこんなクズども負けてもいいやみたいな
846名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:49.17ID:KIMDyLj80 欧州中堅リーグのメッキが剥げたのは良かったんじゃないの
847名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:52.95ID:BbswJjQ40 >>819
ほんとそれ
ほんとそれ
848名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:53.22ID:OYeIRUtb0 韓国のほうが良い試合してたのは間違いない
サカヲタはなにを根拠に上から目線で笑ってたんだろう
サカヲタはなにを根拠に上から目線で笑ってたんだろう
849名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:56.25ID:lNvCzIjD0850名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:56.68ID:t3oUmwbS0 森保体制になってからずっと勝ち続けていたからこそ
勝ち越された状況での巻き返しの策やピッチ上での選手間の声掛けとか経験できなかったのはマイナスだったかな
特にキャプテン吉田自身がテンパってミス連発した場合のフォロー体制
ツイでも言われてたけど吉田がハンドやらかした場面があった後に権田は吉田を励ますではなく睨んでる
今後も吉田キャプテンで行くならGKは吉田と信頼関係築けて劣勢でも前向きに仲間を鼓舞できる性格の選手が良いと思う
勝ち越された状況での巻き返しの策やピッチ上での選手間の声掛けとか経験できなかったのはマイナスだったかな
特にキャプテン吉田自身がテンパってミス連発した場合のフォロー体制
ツイでも言われてたけど吉田がハンドやらかした場面があった後に権田は吉田を励ますではなく睨んでる
今後も吉田キャプテンで行くならGKは吉田と信頼関係築けて劣勢でも前向きに仲間を鼓舞できる性格の選手が良いと思う
851名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:57.36ID:bcqwEfMG0 >>784
今回はアジアカップで鼻っ柱折られたからまだ成長するチャンスがある
今回はアジアカップで鼻っ柱折られたからまだ成長するチャンスがある
852名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:55:59.18ID:HKhZFazd0 今日枠に飛んだシュート何本あったの?
だいたいでいいから数えてたら教えて。
だいたいでいいから数えてたら教えて。
853名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:00.91ID:EtYV7VK20 >>794
実に中盤が酷かった
実に中盤が酷かった
854名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:03.21ID:GQv61DGu0855名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:04.54ID:esR/JgHL0 >>758
J以下なんかあったっけ?
J以下なんかあったっけ?
856名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:06.07ID:J7SHk5VW0 >>756
あー何度も有ったなw
あー何度も有ったなw
857名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:08.44ID:6csUsYFY0 UAE やカタールみたいにあんな金かけて
代表で長期間選手拘束できるわけないだろ
ブラジル人帰化のが手っ取り早いじゃん
代表で長期間選手拘束できるわけないだろ
ブラジル人帰化のが手っ取り早いじゃん
858名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:20.28ID:dXd5WzvO0859名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:27.69ID:5tJOscQN0 柴崎はボールの質が悪いから
セットプレー他の奴に任せたほうがいい(他にいるならだが・・・)
清武が得意だったんだけどまず高く上げてゴール前に来ると落ちるボールが蹴れないから
相手は凄くクリアが楽なんだよね
セットプレー他の奴に任せたほうがいい(他にいるならだが・・・)
清武が得意だったんだけどまず高く上げてゴール前に来ると落ちるボールが蹴れないから
相手は凄くクリアが楽なんだよね
860名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:28.07ID:k7T2cL0/0861名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:28.57ID:5unsdZiE0 >>819
創価枠だろ
創価枠だろ
862名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:29.69ID:dPJ2fCZu0 他のスロー再生もよく見ろw
まったく合ってないよ!
ピョンピョンあの権田アホすぎるw
まったく合ってないよ!
ピョンピョンあの権田アホすぎるw
863名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:30.51ID:F5lLEbVB0864名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:30.54ID:3bMbEVQj0 >>833
負けたら意味ない(・∀・)
負けたら意味ない(・∀・)
865名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:31.04ID:Nfbk4LE10 >>812
次のM-1で使うネタ帳だから
次のM-1で使うネタ帳だから
866名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:33.46ID:wCsJhDyv0 キツキツ日程でへばった相手からやっと1点
これで勝てっていうのが無理
日本にはあの男が必要だよな?
これで勝てっていうのが無理
日本にはあの男が必要だよな?
867名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:48.09ID:aqfslLoe0 >>545
左SBのハサンに抑えられてたな
左SBのハサンに抑えられてたな
868名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:50.14ID:cg/sIJNq0 権田みたいな雑魚が選ばれている時点で育成がうまくいってない証拠だよね
869名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:55.00ID:mPdkhQcJ0 >>859
中島
中島
870名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:56:59.80ID:w4rS5t3K0 >>852
1
1
871名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:01.55ID:SgR4LLVg0872名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:07.01ID:IcA4t+6k0 カタールに2点目入れられてから、森保の目が泳いでいた。あれパニックになっていましたね。
試合後のインタビューも目が泳いで、歯が汚かった
試合後のインタビューも目が泳いで、歯が汚かった
873名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:17.33ID:F5lLEbVB0874あ
2019/02/02(土) 03:57:17.35ID:jik95Q0N0 >>787
アジアカップ通してあの精度でクロスと呼べるとはお花畑すぎる。
アジアカップ通してあの精度でクロスと呼べるとはお花畑すぎる。
875名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:17.35ID:SG5m0j6k0 >>832
中島は南野や堂安より役立たずだと思うけどね。雑魚、親善試合では活躍出来るだろうけど
中島は南野や堂安より役立たずだと思うけどね。雑魚、親善試合では活躍出来るだろうけど
876名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:22.89ID:cKOr8h2c0 >>741
無駄にドリブルやキープするからシュートコースが無くなるんだよ南野
無駄にドリブルやキープするからシュートコースが無くなるんだよ南野
877名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:27.70ID:80V2iAX20 カタール強かったけど、別に勝てない相手じゃなかったしな
というか、あの状況から同点にもってく流れは完全に出来かけてたんだが…
PA内のハンドはほぼPKってやっぱ厳しいよな
イラン戦のときもそうだったが。DF経験者ほど異論を唱えてるしな
というか、あの状況から同点にもってく流れは完全に出来かけてたんだが…
PA内のハンドはほぼPKってやっぱ厳しいよな
イラン戦のときもそうだったが。DF経験者ほど異論を唱えてるしな
878名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:29.31ID:Ez0OdKa20 日本の強みと言われてたスピードや組織力をアジアの他国が身に付けてきた今、日本にとってアドバンテージになるものが無くなっちゃったよな。
スタメン全員が海外組と言っても試合勘の無いor戻ってないリハビリ組をどうするべきなのか考えなくてはいけないと思うわ
スタメン全員が海外組と言っても試合勘の無いor戻ってないリハビリ組をどうするべきなのか考えなくてはいけないと思うわ
879名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:30.06ID:fmtD0d2l0 だから帰化よりも投資額の差のほうが大きいの
アリだってサッカーではなく経済移民
アリだってサッカーではなく経済移民
880名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:34.22ID:nqxkgWfX0881名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:35.23ID:3rshtjL/0882名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:38.08ID:hp/IXF3u0 所詮アジアレベル
883名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:39.69ID:qAhtRMkC0 >>830
イルマトフは中立ではあるぞ
日本の選手が欧州基準か知らんけど接触したプレーでファール取られるだけで
あんなのサウジ戦の時分かってるんだから
今日は対応して欲しかったのに20回以上もファール取られてたし頭悪いんだろうなとは思ったわ
日本の選手がさ
イルマトフは中立ではあるぞ
日本の選手が欧州基準か知らんけど接触したプレーでファール取られるだけで
あんなのサウジ戦の時分かってるんだから
今日は対応して欲しかったのに20回以上もファール取られてたし頭悪いんだろうなとは思ったわ
日本の選手がさ
884名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:41.20ID:EtYV7VK20 >>819
監督に成長を促す誰かがいないとな
監督に成長を促す誰かがいないとな
885名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:41.92ID:kFaD/6TQ0 森保はむやみに動かないことが通だと思いすぎてるような気がする
まあ耐える展開ならそれでいい場合もあるけど
まあ耐える展開ならそれでいい場合もあるけど
886名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:42.68ID:hi0tGOWk0887名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:45.64ID:0FoLX7WS0888名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:46.10ID:+Ni3QZFE0 あんだけコーナーやって得点の匂い一切なし
かたやこちらはコーナー一本でPK献上
かたやこちらはコーナー一本でPK献上
889名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:49.15ID:NwmRXs9+0890名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:51.98ID:U8eVsh390 大迫と鈴木優磨が並べば前線の収まりが格段に違う
左に中島、右に原口で本来の日本に戻る気がする
堂安と南野はサブでいいわ
左に中島、右に原口で本来の日本に戻る気がする
堂安と南野はサブでいいわ
891名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:52.94ID:+7RMseY80 余裕で優勝すると思ってた馬鹿が笑える
そんな実力差ねーよアジアの上位はw
そんな実力差ねーよアジアの上位はw
892名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:55.28ID:IE8mHFkp0 森保っていうんだ。 寺尾聰が監督してるのかと思った。
893名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:56.11ID:GQuZpDKB0894名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:57.43ID:terndcFz0 >>728
たしかに後半修正して良くなるってのはこれまでの試合でも何度かあったけど、それじゃ間に合わず致命傷を負ってしまうこともあることが今回で気付けたんじゃないか
今までは相手のレベルと運に助けられただけっていう
ま、さすがに解任は時期尚早だと思うよ
方向性自体は理解できるし
たしかに後半修正して良くなるってのはこれまでの試合でも何度かあったけど、それじゃ間に合わず致命傷を負ってしまうこともあることが今回で気付けたんじゃないか
今までは相手のレベルと運に助けられただけっていう
ま、さすがに解任は時期尚早だと思うよ
方向性自体は理解できるし
895名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:59.16ID:CFnUxXrD0 森保は柴崎に拘る理由が分からないわ、あんなゴミ外せよ
伊東出すならもっと早く出さないと、後半カタールバテバテだったからカウンター狙いで行けたと思うよ
選手交代のタイミング毎回おかしい、あとヘディング狙いの空中戦も全然ダメなのに全然修正しないもんな
伊東出すならもっと早く出さないと、後半カタールバテバテだったからカウンター狙いで行けたと思うよ
選手交代のタイミング毎回おかしい、あとヘディング狙いの空中戦も全然ダメなのに全然修正しないもんな
896名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:57:59.89ID:C+HKJOUF0897名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:05.49ID:vuE5mUVZ0898名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:06.32ID:inp01/U50 弱すぎて見てて恥ずかしかった。
特に吉田と中盤。
これなら準決勝で負けたほうがマシだった。
特に吉田と中盤。
これなら準決勝で負けたほうがマシだった。
899名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:10.64ID:IBmhbJVT0900名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:12.07ID:mPdkhQcJ0 何故か中島が南野堂安と同列に扱われてるのが面白いな
901名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:12.88ID:5unsdZiE0 >>849
権田はシュートコースと反対側の斜め上に飛んでた
権田はシュートコースと反対側の斜め上に飛んでた
902名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:18.21ID:cKOr8h2c0 >>745
1失点目は右サイドからだぞ
1失点目は右サイドからだぞ
903名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:24.05ID:GQv61DGu0 組織力こそ相手のほうが上だったもんな
日本は攻撃も守備もなにしたいかわかんなかった個人任せ
日本は攻撃も守備もなにしたいかわかんなかった個人任せ
904名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:26.96ID:w4rS5t3K0 南野はボール放すのがほんと遅すぎる
詰められてからパスだすから精度がおちる
詰められてからパスだすから精度がおちる
905名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:28.12ID:OnwMDdxa0 この屈辱は3倍にして返さないといけない、カタールのサッカーを丸裸にしろ
出来る人材がいるのか知らんが
出来る人材がいるのか知らんが
906名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:29.71ID:EYO8vvoC0 カタール代表2チームぐらいからの選出なのか
中島が行ったのは違うチームなんかな
中島が行ったのは違うチームなんかな
907名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:33.91ID:T92A1f4V0 今日の結果で全てがダメだったってなるのほんと面白い。自分達は仕事や勉強常に右肩あがりなのかって。ダメなとこもあったしいいとこもあったやろ。応援すんなら両方見な
908名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:40.85ID:Deet/GqW0 堂安ドリブル下手すぎる、全然抜けないじゃないか
909名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:43.22ID:cg/sIJNq0 >>889
外国はどうでもいいよバカ権田さん
外国はどうでもいいよバカ権田さん
910名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:44.37ID:5CMSu0Hz0 >>851
シナチョンもサウジもUAEもOGも成長出来るチャンスだね!!
シナチョンもサウジもUAEもOGも成長出来るチャンスだね!!
911名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:46.11ID:cT7DWIu/0 堂安はアジア舐めてたんだろうな
なんにも通用しなかったけど
なんにも通用しなかったけど
912う
2019/02/02(土) 03:58:49.32ID:IhMkfxwr0 イージータイムリーエラー2回もやられたから負けた
日本の方が普通に強い
相手に運があっただけ
てかカタールにはまだアジア最強には早いね
日本の方が普通に強い
相手に運があっただけ
てかカタールにはまだアジア最強には早いね
913名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:50.93ID:EtYV7VK20914名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:53.60ID:Gyz+rc3J0 どんなメンバーで行くのかわからんがコパアメリカが楽しみだな
カタールがどのくらいやるのかも含めて
カタールがどのくらいやるのかも含めて
915名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:53.92ID:cKOr8h2c0 >>874
論点変えるなよw
論点変えるなよw
916名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:58:59.03ID:dPJ2fCZu0 小刻みなステップなら良いんだよ
おお跳びだから結果的に滞空時間がムダ
だからワンテンポ反応が鈍い
取れなくてしょうがないんじゃなくて
根本的にあれじゃ取れないよw
おお跳びだから結果的に滞空時間がムダ
だからワンテンポ反応が鈍い
取れなくてしょうがないんじゃなくて
根本的にあれじゃ取れないよw
917あ
2019/02/02(土) 03:58:59.40ID:jik95Q0N0 しかし セットプレーは世界的に得点のチャンスなのだが日本代表は全く得点の匂いがしないのは何故?
918名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:00.32ID:gyt0yyMG0919名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:04.06ID:ZE/30KfP0920名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:04.89ID:9tripczG0921名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:07.85ID:GG3Oxj360 柴崎のコーナーは途中で切り替えた方が良かったな
今日は得点に繋がる気配がなかった。
今日は得点に繋がる気配がなかった。
922名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:11.46ID:HKhZFazd0 カタールは世界最大のLNG輸出国だからな。
金もってんだよ、カネ。
そりゃあ短期で強くなるわな。
悔しいかな、これくらいしか叩けない。
完敗だ。
金もってんだよ、カネ。
そりゃあ短期で強くなるわな。
悔しいかな、これくらいしか叩けない。
完敗だ。
923名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:15.72ID:cg739XIJ0924名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:17.34ID:5tJOscQN0 森保は技術がなくスピードも大した事ない浅野に固執するんだろうなぁ・・・
前田大然のほうが圧倒的にいいのに・・・
前田大然のほうが圧倒的にいいのに・・・
925名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:21.73ID:IcA4t+6k0 >>907
戦争は一度負けたら、国が滅亡し、兵士も死ぬ。二度目は無いんだよ。
戦争は一度負けたら、国が滅亡し、兵士も死ぬ。二度目は無いんだよ。
926名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:29.65ID:YRc/q/lB0 堂安のいるエールって守備ザルだからね
現実はこれだよ
昔のオランダとは違うのだよ
現実はこれだよ
昔のオランダとは違うのだよ
927名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:34.16ID:j8S+LRYN0 遠藤と塩谷の差がもろに出てたね。
やっぱりサッカー選手として上手くなりたいなら中東になんか行っちゃいけない。おそらくもう塩谷は代表に呼ばれないと思う。
厳しい環境でさらに高みを目指してる選手と、そうでない選手の差がハッキリと出てた。
柴崎はどんな試合でも安定した技術と切り替えの速さ、常にチャンスを狙う意識とピンチのケア、しっかり走りきれる精神面も素晴らしい。
冨安は早くベルギーからヨーロッパのトップリーグに移籍してほしい。
ドウアンは縦に勝負できない限りヨーロッパのトップリーグでは通用しない。
やっぱりサッカー選手として上手くなりたいなら中東になんか行っちゃいけない。おそらくもう塩谷は代表に呼ばれないと思う。
厳しい環境でさらに高みを目指してる選手と、そうでない選手の差がハッキリと出てた。
柴崎はどんな試合でも安定した技術と切り替えの速さ、常にチャンスを狙う意識とピンチのケア、しっかり走りきれる精神面も素晴らしい。
冨安は早くベルギーからヨーロッパのトップリーグに移籍してほしい。
ドウアンは縦に勝負できない限りヨーロッパのトップリーグでは通用しない。
928名無しさん@恐縮です
2019/02/02(土) 03:59:34.59ID:aqfslLoe0 >>578
冨安あと3人ぐらいほしい
冨安あと3人ぐらいほしい
929名無しさん@恐縮です