X



【話題】<茂木健一郎>"日本人が英語を話せないワケ" 「日本人は揚げ足取りが多いから場数が踏めない」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/28(月) 11:31:43.65ID:XoVWIItv9
なぜ英語に苦手意識を持つ日本人が多いのか。脳科学者の茂木健一郎氏は「今のグローバル社会では、英語ができないと話にならない」「日本人は揚げ足取りが多いから場数が踏めない」と言う。


【茂木】「なぜ日本人は英語が苦手なのか」という話につながると思うのですが、原因のひとつは日本人に多い「完璧主義」かもしれないと感じています。

最近、アメリカのテレビ番組などを拝見していますと、いろいろな発音の人が出て来きます。でもネイティブの人は意外とそこは気にしていない。日本人も外国の方が変な日本語をしゃべってもそこは別に気にしないで、「何を言っているのだろう」と一生懸命聞くじゃないですか。相手はどちらかというと「こっちが何を言うか」に興味があるので、「正しい英語をしゃべるかどうか」は二の次というか、期待していないというか。むしろ、日本人同士が「正しい英語をしゃべるかどうか」を気にしすぎている気がするんですよね……。

石原さとみの英語力を「素晴らしい」と言えるか
【三宅】はい。彼女は英語が大好きで、非常に熱心に通っています。

【茂木】やはりそうだったんですね。僕は石原さとみさんの英語は素晴らしいと思ったのですけど、中にはいろいろ言う人がいるじゃないですか。たとえば2014年にノーベル平和賞を取ったパキスタンの活動家であるマララ・ユスフザイちゃん。あの子のスピーチに対して「LとRの発音が間違っている」という書き込みをネットでみたときには、呆れを通り越して笑っちゃいましたよ。「スピーチの素晴らしさに比べたら、それ、どうでもいいでしょ」と。

日本人はそういう揚げ足取りみたいなことをお互いにしているから場数も踏めず、なかなかスピーキングが上達しない理由になっていると思いますね。

その点、日米学生会議のときの僕は完全に開き直っていました。今から考えたら無茶苦茶な英語だったと思いますよ。

世界に出遅れた日本人
【三宅】ただ、小学校の英語導入に関してはすごく反対がありました。今でも反対される方がいらっしゃいます。

【茂木】反対している場合じゃないですよね。今、世の中ではグローバルということが言われていますけど、英語をしゃべれないのは日本だけですよ。シンガポールやフィリピンは当然ですけど、インド人も中国人もタイ人でもベトナム人も当たり前のように英語をしゃべります。

世界には数千の言語があるのでそれすべてを習得するのは無理です。だから、とにかくみんなが共通言語として英語をしゃべって、グローバルに交流する。そのなかに日本人も入りたいですよね。そしてそのためには、やはり英語をあたり前のものとしてアプローチできるようにならないとダメだなと思います。

【三宅】「英語をやると日本語ができなくなる」といった理論を聞いたこともあります。

【茂木】その心配はないでしょうね。世界を見渡してもバイリンガル環境で育つ子どもはごくごく普通にいるでしょう。ご両親の言葉が違う子どももいれば、数百の言語をもつインドのように、ひとつの地域で複数の言語が使われる環境で育つ子もいます。

2019.1.24 プレジデントオンライン全文
https://president.jp/articles/-/27362
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:03.58ID:Lkqe6j/Z0
>>819
イギリス(take away)
アメリカ(take out) の違い?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:10.03ID:BN4Loi3B0
石原さとみさんが、まぁ叩かれたのは
アメリカ育ちで、行く末は女性大統領を目指す役を演じるには発音がカタコトだったということで
英語に邁進する彼女自身を叩いてる訳ではないんだ
それよりお前ほんとに脳科学者なのか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:36.04ID:mCgcwkcX0
台湾の医学生が英語の教科書で勉強してて凄いと思ったが
日本みたいに訳書が無いのが理由らしい。
土台となる知識がないときから英語で勉強とか地獄に思えるが、訳す時間の遅れが無い分、最新の知識を得られる。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:36.62ID:RlBYeyxo0
>>854
漫画、映画、音楽
全部大なり小なり英語の知識が下支えしてきた
英語が一切必要ない国はこの世界には存在しない
一般人とはまた別次元の話だが
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:51.16ID:KJ2SDbHn0
仮定法とか完了形とか中学で教えろよ
アメリカの小学生だって仮定法、完了形使いこなせるんだから
日本の中学生も仮定法、完了形ぐらい余裕でマスターできる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:09.83ID:Sqd0RZg/0
>>854
世界共通語なんで。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:24.22ID:j6tnyP8w0
英語の授業で揚げ足取りする奴なんか一人もいなかったけど?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:24.78ID:RlBYeyxo0
>>865
数学科でも出来る学生は向こうの教科書で
日本の教科書で省かれている行間を"カンニング"している
あまり知られていない事実
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:36.20ID:xOuFii3y0
なんでこんなに日本を憎んでるんだこの人
なんでもかんでも日本人はーニホンジンハーって
まさか逆恨みじゃないよな
脱税で大恥かかされたからってそれは自業自得だろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:41:05.39ID:v/lZKl6e0
>>346
ニュージーランドとかアメリカにひるおびやらゴゴスマ的なふざけた情報番組ある?
日本で見れる海外のニュース番組つまらんもんばっか。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:21.62ID:HNRIOUc90
日本人が英語を話せないのは「話す必要がない」から。

日本語だけで暮らしていける世の中を作ってくれた先人に感謝せえという話だろ。
アフリカ人みたく現地語だけだと生きていけないようになりたいんか。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:35.09ID:DIt9EDXF0
>>1
関心のあるものを更に調べようとしないから
なぜか途中でとまる奴が多い
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:05.27ID:tfrJUeyT0
>>865
日本人ノーベル賞受賞者もほとんどがアメリカの大学で勉強してたからね
日本語オンリーで受賞したのってネトウヨが嫌ってそうなサヨク益川ぐらいじゃないか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:41.70ID:2QWyyQHo0
リスニングの喋りが早すぎるから
100回聞いても早口過ぎてわかんねえ
トランプのようなわかりやすいスピードだったら俺も英語マスターだっただろう
トランプの英語を標準の速度にしろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:45:45.07ID:9tYOV1WA0
>>877
簡単だ、方言に慣れるような感覚・・・
即ちゲームにハマるかハマらないかの違いでしかない・・・やってみろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:05.67ID:fMnP7Fvp0
文法は理由にならない。韓国人のほうが日本人よりも英語ができる。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:45.23ID:lZJaqkCz0
カタカナの存在が足を引っ張ってるのよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:29.79ID:hl1SCrR10
>>875
語学は壁が高い
その壁がいくつもある
ぶっちゃけ、TOEICで何点取ろうとも映画
が字幕無しで聞き取れない、意味がイマイチ
分からないなんてよくある話
大半は壁に当たっての挫折やね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:30.30ID:DkDtSdAK0
この自称「脳科学者」(前科者)は、口を開けば日本人の悪口ばかり言ってるけど、日本人なの?
脳科学者としての具体的な業績あるの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:56.95ID:tfrJUeyT0
トランプは政治家だからな
日本の政治家だってあー、うーってゆっくり喋るよ

言質を取られないように
バカな支持者でも聞き取れるようにね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:49:09.22ID:lhLsHude0
そういやMicrosoft Translator 翻訳アプリはすげえよ
世界中ほとんどの国の言葉翻訳してくれるし
旅行とかなら困らんと思う
Skypeと連携させりゃもっといいだろうな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:49:13.14ID:mCgcwkcX0
脳科学とかいう講義は医学部にはないし、こいつは医学部出てないし、何もかも胡散臭すぎる
脳の解剖もしたこと無さそう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:50:22.27ID:9UW8zHfF0
>>2
英語偏差値なんて何処で使われていますか?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:22.16ID:MYnWeeMKO
>>880
じゃ〜ハングル表記の看板必要ないですよね?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:46.08ID:6SSW0CSd0
勉強なんじゃなくて英語の番組とか映画見て楽しみたいだけなんだが
ゲームと同じ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:13.82ID:RlBYeyxo0
教科書の行間埋めるために一時間使う日本の大学教育
反吐が出るわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:13.99ID:am0mE/ZO0
このスレで一番興味深いのは、
茂木に同意して、
「そうそう、日本人の英語教育はぁ〜、日本人の発音はぁ〜」と言う連中こそが、
茂木が批判してる「日本人が使う英語の揚げ足取りをする日本人」という点w
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:58.60ID:6SSW0CSd0
茂木さんは東大出てるから天才だろうな
その東大でた林修ですら英語話せないんだからどれだけ難易度高いんだろう
こういう天才が話せるようになってコツを教えてほしいんだが
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:54:12.43ID:zXRDyQ+q0
意味分らんわ脱税陰毛頭
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:54:37.97ID:RlBYeyxo0
>>897
日本語より英語の方が使える言語
それだけのこと、日本語情報は、あまりにもpoor
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:54:54.48ID:R38Xzfyl0
言葉の勉強は、
小学校六年生までは、
国語、国語、そして国語だ。
偉大なわがご先祖さま方のおかげで、
日本語がしっかりしていれば、
およそなんでも勉強できる。
もちろん、英語も日本語で書かれた本で
いくらでも自習できる。
日本語の達者な在日は、日本に感謝するように。
朝鮮語では、とても望めないのだから。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:40.83ID:6SSW0CSd0
間違った嘘情報流すことほど罪なことは無い
天才が正してほしいわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:56.36ID:v/lZKl6e0
学校の英語の授業は要らないな。
文法の知識覚えても全く話せるようにならん。
学校の英語の授業は日本人の英語の先生食わせる為にあるようなもん。
英語圏のドラマ見たりしてる方が上達するわ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:56.99ID:mCgcwkcX0
>>901
朝鮮語ってハングルだけだから、日本語で言えば全部平仮名なんだよな
そりゃあれだけ馬鹿になるしノーベル賞も取れんわな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:56:37.25ID:GU67VKhE0
外国人がカタゴトの日本語喋っても何とも思わないし母国語じゃないからと理解できるんだから日本人も英語の発音気にせんでもええのにね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:57:03.22ID:q3E+cbDk0
「日本人は」はもういいよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:57:19.19ID:SlZvBYbM0
英語ってペラペラしゃべってるイメージがあるけど
よく噛まずに話せるもんだと感心するね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:57:37.82ID:6SSW0CSd0
負け組ほど日本から出ていくべきなんだよな
でも日本語しか話せない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:58:02.00ID:Xp6O9/c10
>>1
そりゃお前だろこの脱税王が。
自身のツイート読み返してみろこのモジャ公。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:58:21.69ID:35Kw/0CL0
昔の日本人はなんでも日本語にしてしまってたから英語の必要性があまりなかった
殆どが日本語で補えるので英語に頼らなすぎたのが英語苦手な原因

脱税天パの大好きなクソ食い民族は
中国の従属国だったにもかかわらず、ただ単に馬鹿すぎて漢字が覚えられずにハングルを使い出した
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:59:53.67ID:gLa6ZY5t0
確かに場数を踏むのが大事だよ
言葉って話してる内に自然と覚える物だから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:11.86ID:hl1SCrR10
>>894
英語のドラマ、映画って上級編だからなぁ
ある程度やると英語のニュースが分かるよう
になるので、よしと勉強兼ねてとドラマ借り
てくるが15分で分からなくなって日本語字幕
付きで楽しむことになる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:20.45ID:mCgcwkcX0
口まわりの筋肉酷使して唾飛ばしまくりながら話すのが英語だから、周りに配慮する人たちには話すのが不得意な言語
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:21.59ID:am0mE/ZO0
AI以前に
論理的な会話ができないアホはどうしようもない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:52.73ID:6SSW0CSd0
教科書よりようつべの方が真実教えてくれるよなw
それは確かに笑えた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:59.91ID:Wfmg+ld20
自分も喋れないくせに「三単現のsが付いてない!不正解!」なんてやってるバカ教師ばっかりだからだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:01:02.26ID:v/lZKl6e0
>>858
英語の発音がネイティブっぽいとやたら凄いだのいいないいなと褒めてくるやつのが多く冷やかすやつなどいないでしょ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:03:41.30ID:GU67VKhE0
英語話せるようになりたいなら英語圏に住むのが1番だわな。人間必要に迫られれば日常会話ぐらい誰でも話せるようになるよ。学力ない沖縄の老人に英語話せる人多いがその理由はお察し
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:04:18.17ID:RlBYeyxo0
>>904
じゃあ日本人がノーベル賞取れたのは漢字のおかげだっていうのか?
それはそれで右翼に叩かれると思うけどなw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:06:19.49ID:3cpwqDTx0
こいつ脱税犯のくせに日本人に対してどんだけ上から目線で偉そうなんだよ
承認欲求が異常に強過ぎるんだよ
マウントとりたがり脳内本性丸見えなんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:06:51.17ID:PRGHzmro0
英語離す場がないからぜんぜん喋れないけど
めっちゃしつこくリピートでリスニングしてたら、かなり聞き取れるようになった
リスニングは しつこさだな、
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:07:01.69ID:6gU5Ue7W0
日本の国語教育がなってないから多言語もついていけない
国語が情緒的文学的すぎて言語教育になってないから
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:08:18.60ID:5LdvfY290
>>923
ハングルは発音記号でしかない。英語のように綴りで区別したり、漢字のように表意文字で単語を記憶することができない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:08:58.25ID:9o7osHgk0
意思の疎通だけならほとんどの日本人が
出来ると思うよ。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:09:54.21ID:fMT4RlIK0
日本人が英語できない理由
1. 高等教育を日本語で学ぶことが出来る
2. 日本語だけしか話せなくても何も困らずに生活が出来る(出稼ぎで他国に行く必要などない)
3. バラエティ番組でカタコトの日本語を話す外国人を笑いものにする
4. 上記3のせいで子供の頃から「完璧に話せないと恥ずかしい」と刷り込まれる
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:10:11.88ID:PRGHzmro0
授業でカタカナで表記するの禁止にしたほうがええよ
発音記号のみで徹底した教育にしないと
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:10:38.81ID:zRQH+u2q0
脱税が多いワケは?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:12:11.74ID:os5YcY4z0
海外のが酷いだろ。
アジア人の発音悪い英語を大笑いしたり、
正しい発音しないと白人店員が聞き取れないふりして差別したり。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:12:48.99ID:PRGHzmro0
エクセルとかワードも2年位つかってなかったら、すっかり忘れるだろ
それと同じや
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:13:39.63ID:RlBYeyxo0
英語は上級言語などではない、そもそも言語に上下などない
上下があるとすればそれは、ある言語を話す人間の情報量が
それとは別の言語を話す情報量を上回っている場合のみ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:15:01.23ID:guTuE0mn0
英語下手くそな日本人同士で英語を話し合ってもしゃーなし
場数を踏みたいなら外人と話すしかないよ
この日本人の特性を指摘する主張は意味をなしていない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:15:03.56ID:FSbze/GJ0
>>1
単純に英語を話す必要がないからだろ


なんでも日本批判に持って行きたがる野党勢力は異常


マスゴミも同じ傾向があるから注意しましょう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:15:24.01ID:RlBYeyxo0
>>934
今時英語の発音が悪いくらいで大笑いする店員なんてものが
職を維持出来る
状況にはない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:16:32.39ID:5BrgsfRV0
(自称)学者がこの程度の分析しかできないのは
いろんな感情飛び越えてかわいそうだな。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:08.93ID:3S8bsBNa0
>>1
中国人ってどの層よw
中国歩いてみ
ほぼ喋れんぞww
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:33.75ID:OuvSipUn0
英語でレスしてる奴全然いないしな
話すことも書くことも日本人には無理ゲー
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:19:28.10ID:iGKCsvIv0
>>923
漢字のおかげだとなんで右翼が怒るの??? 中国様ケツナメと思われるのか?
そんな右翼おるかね・・・ 漢字のおかげってのは大きい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:21:13.68ID:RlBYeyxo0
>>945
そりゃ君が平仮名だけじゃ学問できないって取れるレスしたからじゃないの?
自分は少しもそうは思わないんだけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:21:37.06ID:PRGHzmro0
漢字おぼえるだけでも常用で2000くらいあるしな
めんどくせー
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:21:56.63ID:J8N/7DKy0
揚げ足をとると言っているクズが揚げ足取り
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:22:08.66ID:fMT4RlIK0
>>934
それは差別をするために発音を笑うという行為
そして差別で笑われようがそこで生活するには英語を使わないといけないから話せるようになる
日本の場合は単に下手くそというだけで笑う
そして英語が無くても生きていけるから話せるようにはならない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:22:40.20ID:YWTiyMZ80
どこに向かってんだこいつはw

話せない一番の理由は必要がないからだよw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:22:48.68ID:SlZvBYbM0
カラオケで洋楽歌えたらかっこいいだろうなとは思う
スローテンポの曲ならなんとか歌えるけど、速いのは無理
.マイケルのスムーズクリミナル歌える奴いるの
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:23:03.24ID:HQlqkfEaO
外人と話すのに日本人の目を気にするのかよ意味不明な理屈だな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:23:38.20ID:RlBYeyxo0
>>950
結局これが正解
日本人の大部分は英語で書かれた情報など必要とはしていない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:24:11.07ID:lalZjXs10
英語というか語学は教養であって技能じゃないから、
語学ができる=仕事があるってわけじゃない。

ネイティブからすれば、できて当然でそっからだからな。

で、日本語は教科書も文献も高度なものがそれなりにあって、
英語じゃないと学べない物って言うのは限られてる。

だから教養としての語学勉強よりは、
技能になる勉強を日本語ですべきだと思うけどね。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:24:21.70ID:HQlqkfEaO
>>951
字を気にしないで聞こえたまんま歌えば良いんだよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:24:49.84ID:ERYCDBRQ0
莫迦だなぁw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:24:52.69ID:U1ifH5tg0
>>318
英会話勉強しても専門分野の知識が皆無だったら
論文読めないからね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:25:35.66ID:5YQvgnwD0
国内じゃ必要がないからなスイス人も日本人には必要ないと言ってた。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:26:03.85ID:PRGHzmro0
>>954
自分基準やめてくんない
高卒?
理系・医系の大学なら英語論文がんがん読まなきゃアカンけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 14:28:01.17ID:RlBYeyxo0
>>960
別に俺に勝つ必要はないんだけどね
>理系・医系の大学なら英語論文がんがん読まなきゃアカン
これって日本人の大部分に当たりますかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況