X



【Netflix】予想外の「日本発」ヒット作 「テラハ」「アグレッシブ烈子」など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/01/27(日) 08:19:03.99ID:NJ9xIc899
アニメはもちろん恋愛モノまで!?
2019/01/26 12:08 Yui Kashima
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/netflixgaitanohitto

「服屋で何も買わずに買えるのは悪い気がしてとりあえず3足1000円の靴下買っちゃうタイプ」
「相手に期待されると身を削ってクソ真面目に応えちゃうタイプ」
「会社ではその性格が災いして上司に仕事を押し付けられて自滅するタイプ」「過労死を待つ列に自分から並ぶ従順なロボット」

こんな「日本のOLあるある」を描いた『アグレッシブ烈子』は、YouTubeで火がつきNetflixでアニメが配信された作品だ。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-01/24/22/asset/buzzfeed-prod-web-06/sub-buzz-22005-1548387890-3.jpg
言葉の壁、文化の壁を超え、世界各国で人気を博している。

Netflixは190カ国、1億7000万のユーザーに配信される巨大プラットフォーム。日本には2015年に上陸し、麻薬組織との攻防を描いた『ナルコス』やいじめによって主人公が自殺する『18の理由』など刺激的な海外ドラマで人気だ。
日本にもNetflixがやってきて、もうすぐ4年。日本発のコンテンツも世界に向けて発信されている。その中で、どんなものが「海外でウケている」のだろうか?

■ 徳が高いと話題? 日本の恋愛

「海外から特に多く見られているのはリアリティショーとアニメ」。Netflixのコンテンツアクイジション部門ディレクターを務めるジョン・ダーデリアン氏はそう話す。

「『テラスハウス』は、現在配信中の最新シーズン『TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS』が、米TIME.comの記者による『2018年のベストテレビ番組10』で6位に選出されました。英BBC NEWSやELLEにも取り上げられ、世界トップクラスの注目を集めていると実感しています」
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-01/24/22/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-19030-1548387973-1.jpg
ゲスの極み乙女。のメンバー、休日課長も出演している:Netflixで配信中、フジテレビにて毎週(月)24時25分〜放送中。 (C)フジテレビ/イースト・エンタテインメント

海外からの反応で多いのは、番組内の静かさ。それが新鮮に映るようだ。
英BBCでは「劇的な出来事がほとんど全く起こらない」「出演者はお互いに行儀正しく、けんかをしたら謝り、かたつむりのような速さで恋に落ちる」と評す。

確かに、共同生活の中で生まれた諍いは家族会議によって解決しようとするし、声を荒げるシーンはほとんどない。しかも、美男美女が閉鎖的な場所に集められているのに、「テラスハウス外」の恋人を作ったり、海外遠征でメンバーが不在だったりする。

静かで、気ままで、ゆっくり。

TIME誌もメンバーの恋愛模様を高く評価している。モデル・岡本至恩とアイスホッケー選手の佐藤つば冴のカップルについて「心を痛めるようなニュースが多い今、彼らの恋愛は希望に見えた」と綴る。

※ 全文は記事でご覧ください
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:21:51.95ID:F/RLlhcD0
深夜食堂とかも人気
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:35:47.51ID:t0r7DUw60
NHK教育なんかで放送してる海外のドラマは確かに終始くそうるさい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:44:47.95ID:pkwgCuu70
烈子の先輩たち好きだわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 08:45:24.97ID:SkddToEC0
ナルコスはメキシココロンビアのやばさが分かるいい作品
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:08:00.45ID:BzEpbXl50
え、各国で独自のテラスハウスを放送してるんじゃなくて日本製のやつ見てるんか?楽しいのかね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 09:44:16.16ID:+GesehGV0
コンマリのかたずけの魔法のリアリティショーも人気あるんだってね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 11:45:36.22ID:QDzMQpXj0
この記事読んで烈子を英語吹き替えに日本語字幕で見たらめっちゃ面白かった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 12:02:02.87ID:u8OpP+wE0
>>11
昨日興味そそられて見たら結構面白かった。
でも収納の達人じゃなくて
取捨選択の後押しだけしかしてないように見えるわ。
ああいう人が今までアメリカに居なかった事に驚いた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 12:09:42.53ID:QDzMQpXj0
>>21
部屋が広いからじゃないかな
風水掃除でカレンキングストンって人も昔からいる
向こうで有名かは知らないけど、日本ではずっとファンがいる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 12:33:54.77ID:xcMH3bhk0
テラスハウスはもともと海外のプログラムたろ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 12:36:13.15ID:ptkayZaH0
烈子はなんか知らんが南米圏で人気あるんだよな
つべのコメ欄スペイン語だらけ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:06:33.09ID:g13SClVk0
烈子のOLあるあるが古すぎると思うんだが
バブルの頃と変わらんだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 13:26:06.04ID:N6cqECwi0
テラスハウスは海外が元と聞いたけど
カメラあるのに外人は普通にやっちゃうらしい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:10:28.45ID:QDzMQpXj0
リアリティショーって海外発ぽいけど、元を辿ればアサヤンをおもしろいって思ったアメリカの制作会社がオーディション番組で出場者の日常を追いかける番組を作り出したって聞いた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:28.86ID:gproOO+i0
>1億7000万のユーザーに配信される巨大プラットフォーム
なんかスゴいなー
ヒットしたら
他にもプラットフォームあるだろうし
ソフトの取り合いになるかもなぁ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/29(火) 13:09:54.14ID:ZLVI0Kmj0
>>30
もっと前からあったよ。昔からFOXチャンネルがケーブルテレビにあったから見てたけど。
1990年くらいからアメリカにはあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況