X



【仏漫画祭】「うる星やつら」の高橋留美子さんがグランプリ 主催者「多くの作品はコメディと見せかけて極めて進歩主義的」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/01/24(木) 11:35:46.65ID:KB6el3PS9
2019年1月24日10時44分
http://www.nikkansports.com/general/news/201901240000150.html
http://www.nikkansports.com/general/news/img/201901240000150-w500_0.jpg

フランス南西部アングレームで開かれる欧州最大規模の漫画の祭典、第46回アングレーム国際漫画祭は23日、漫画の発展に大きく貢献した作家に授与する功労賞「グランプリ」に「うる星やつら」や「めぞん一刻」などの作品で知られる高橋留美子さん(61)が選ばれたと発表した。

漫画祭の主催者は高橋さんの作風について「出るくいは打たれる(日本)社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出し、彼らにもチャンスがあることを示そうとこだわった」と指摘。多くの作品はコメディーと見せかけて、極めて進歩主義的だと評価した。

高橋さんは新潟市出身。漫画祭の発表によると、約40年のキャリアで、計約200巻に上る作品は世界で2億部以上を売り上げた。フランスでは「うる星やつら」「めぞん一刻」など多くの作品が翻訳出版されている。

今回のグランプリは約1700人の漫画家の投票で決定した。日本人の受賞は2015年の大友克洋さんに続き2人目。

漫画祭は24〜27日。松本大洋さんや弐瓶勉さんの指導会や展示会なども開かれる。(共同)
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:50.46ID:fy0Z8yv60
犬夜叉で神楽が死んで買うのをやめた
高橋留美子作品で唯一最後まで読んでないのが犬夜叉
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:21:18.87ID:BH9F4NVG0
お前らアウトドア雑誌のBE-PAL誌の別冊で一冊全部高橋留美子で
アシスタント?と一緒に全員巨乳ビキニの写真がバンバンやったんやぞ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:25:40.21ID:W5ANndyV0
>>4
いや卑屈すぎるわw
賞って別に必ずしも上から与えられるモノとは限らんだろ
偉業や功績を称えられるってだけじゃねーかw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:27:48.04ID:oK78kwb40
いまさら、と言うか
ありがた迷惑だろな先生も
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:29:47.85ID:ggaqyU1w0
小林よしのりが、おぼっちゃまくんで売れてた頃
高橋留美子が直談判してきて
コロコロの子供達をサンデーに連れてきてくださいと言ってきたので
読みきりでサンデーにおぼっちゃまくんが掲載されたことがある
そのとき小林はえらく高橋を気に入ったらしく
小学館のパーティで親しくなろうとしたが
あだち充が高橋にまとわりついて離さないので
挨拶ぐらいしかできなかったと、恨み言いってたw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:32:29.30ID:Y02ezd8g0
90年代後半にフランスに住んでたんだが土日の午前中はぶっ通しで日本アニメだった。
めぞん一刻は何度も再放送されてたし、聖闘士星矢も無限ループだったな。
なぜかどちらも最終話までいかない。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:33:03.05ID:nf7OZedc0
>>898
ああぐぐってみれば
確かに隣の女が自殺しそうな画像が

いわゆるみっともないチビデブだろ〜
というおれの予想を見事に覆した
顔はともかく
胸は確かに不釣り合いなほどデカい
かわいい佐藤くんと追いかける鈴木のマンガで
胸の異常にデカい女の子のマンガ家がいたが
あれくらいデカいな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:35:59.74ID:rGThgatb0
>>713 海が好き〜〜!!
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:36:54.75ID:5KJvdud80
>>288
そうだね
高橋さんの当時は「ストーリーより魅力的なキャラ」と言う編集部多かった気がする
青年マンガ誌の方は(実写ドラマ化を狙ってた事もあるだろうけど)「大人も読める設定やストーリー」が重視されてた

打たれない、出ない釘キャラばかりの作品の方が逆に少ないんじゃないかね、少年マンガの場合は
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:41:10.50ID:j7Ai1DeL0
何でマンガ後進国に上から目線で受賞されてよろこんでんだよお前ら
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:41:36.34ID:ruZfP6n10
遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号が好きだった
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:44:59.66ID:hQ2s0Ye60
めぞん一刻は今だったら携帯あるからすれ違いが発生しないんだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:45:34.69ID:UmcZ/HE00
>>26
>>27
さぞかし人生経験豊富な大御所が書いたんやろなぁ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:46:04.69ID:yDtB1Vay0
朱美みたいのがいたら毎日やらしてもらう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:56:21.47ID:nf7OZedc0
まあでも響子さんもなあ
いくらかわいいったって
あんな気が強い
というか頑固な女もちょっとなあ

誰でも選べるなら
まあこずえちゃんだろうなあ
おれは敗れた感がハンパないが
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:56:33.04ID:bk81N9BZ0
>>756
それは色々混同している
漫画は文化で高尚だってことにしたいだけ
>>776
小学生にお前呼ばわりされるのはきついな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:00:53.41ID:/dz0r5Ft0
>>916
これ毎回言われるけどアンジャッシュのコントを見たらすれ違いに携帯の有無など問題ではない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:06:06.37ID:Z9tlQ/pU0
>>4
日本が毎年世界の文化人に授与する
高松宮殿下世界文化賞(去年はフランス女優
カトリーヌ・ドヌーブらが受賞)
も上から目線で与えてるんすかぁ?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:06:43.73ID:yDtB1Vay0
>>924
こずえww
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:16:40.70ID:YungSrTX0
>>1
>出るくいは打たれる(日本)社会で

レイシストのフランス人は一言入れてくるよねー
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:19:16.62ID:Ycc9ELBl0
要するに龍之介の事だな。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:35:44.22ID:FGuhQf550
フランス人は漫画で評価してるのアニメじゃなくて?
ならよくわかってるとしか言えん
アニメはどうも好きになれん
うる星はまぁいいがめぞん一刻はなんか違う
一ノ瀬のおばさんの声が嫌いだった
笑い声がきもい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:41:25.32ID:Sxp+fI1g0
フランスの漫画アニメ全く知らんのだけど

どうせつまらないだろうけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:42:11.43ID:6jszSwXn0
めぞん一刻アベマで土日に放送してるから観てるけど、普通に面白いな
ただの恋愛モノかと思ってたら他の住民がいちいち面白いわ
むしろ恋愛よりそっち目当てで観てる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:42:27.90ID:ZYpHiCyD0
うる星やつらの最終話の最後の終わり方が最高にいい、青春だな〜と
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:45:45.52ID:b0Iohr7K0
>>4
文化に関する賞を授与することで文化国家フランスとして存在感示せるだろ
政治、経済、軍事面では、米露独に完敗なんだから
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:52:12.72ID:MmTqodA60
うる星やつらってしばしば業界人に取り上げられるけど、具体的にはどういうところが革新的で凄かったん?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:53:31.08ID:+3Gb5tMk0
女性が描いてるのに男の好きな
女を描くのが上手いよね
わかってらっしゃる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:56:42.28ID:2j7TGQ8/0
>>845
趣味がのぞきとたかり
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:02:22.12ID:lcVAvyHb0
韓国にも国際漫画賞とかあるよね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:06:16.36ID:4c+2BVA50
>>870
アニメの版権取れないから原作ベース
めぞんもうる星もアニメの主題歌を使ってないでしょ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:07:56.49ID:4c+2BVA50
>>912
里中満智子の若い頃の画像検索してみて
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:10:32.51ID:cGGmipQf0
>>892
ブスではないんじゃない?
デブなだけで
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:00.35ID:lcVAvyHb0
46回もやってて日本人受賞者は2人目なのか
他の受賞者知りたいわな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:48.01ID:sSRk3zDg0
うる星やつらはアニメの最高峰で
間違いないだろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:19:05.14ID:HdmQ+N5y0
うる星やつらはめちゃくちゃ保守的だろw
母性丸出しじゃないかw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:19:27.42ID:cGGmipQf0
らむ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:20:14.09ID:b9nshTV40
>>953
記事がフェイク

日本人受賞
谷口ジロー『父の暦』(2001年、全仏キリスト協会コミック審査員会賞)
谷口ジロー『遥かな町へ』(2003年、最優秀脚本賞、優秀書店賞)
浦沢直樹『20世紀少年』(2004年、最優秀長編賞)
中沢啓治『はだしのゲン』(2004年、環境保護に関する最優秀コミック賞)
谷口ジロー『神々の山嶺』(2005年、最優秀美術賞)
辰巳ヨシヒロ(2005年、特別賞)
水木しげる『のんのんばあとオレ』(2007年、最優秀作品賞)
水木しげる『総員玉砕せよ!』(2009年、遺産賞)
浦沢直樹『PLUTO』(2011年、インタージェネレーション賞)
森薫『乙嫁語り』(2012年、世代間賞)
辰巳ヨシヒロ『劇画漂流』(2012年、世界の視点賞)
鳥山明(2013年、40周年記念特別賞)
大友克洋(2015年、グランプリ)
望月ミネタロウ『ちいさこべえ』(2017年、シリーズ賞)
上村一夫『離婚倶楽部』(2017年、遺産賞)
真島ヒロ(2018年、特別栄誉賞)
楳図かずお『わたしは真悟』(2018年、遺産賞)
高橋留美子(2019年、グランプリ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:20:30.74ID:vinAmXJd0
もうともかくダラダラ伸ばすだけの糞という漫画のイメージしか無い。

ジャンプも長期化がひどいが、こいつの場合何も進まなのに長いだけと
同じ話をくり返すので飽きる
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:20:33.74ID:FGuhQf550
>>958
レイさんやw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:21:54.09ID:+gA17Mkb0
日本には表現にタブーがないから想像力にも限界がない
それをフランス人が勝手に解釈しているだけ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:21:59.84ID:ifzKtFDt0
マンガを描いてストレスが溜まると
別のマンガを描く人なんだっけ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:22:04.97ID:4c+2BVA50
>>957
がきデカと同じで常識の破壊だから保守では無いよ
先生をどつき回してたやん
ラムの電撃も、それまでのヒロインではあんまり無い
それまでは耐えて忍が多かったからね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:25:32.41ID:4c+2BVA50
>>960
高橋留美子から引き伸ばしたことはないぞ
犬夜叉はアニメ化で一巻あたり五十万部増刷された
小学館が頼んで引き伸ばした
なんせ出版不況になってたからな
高橋留美子はいつでも畳もうと思えば畳める力量があるよ
めぞんを読んだらわかるはず
めぞんは高橋留美子から終わらそうと言ったんだもんね
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:28:17.59ID:nf7OZedc0
>>956
まあどうしても褒めろというなら
序盤の原作からあまらら外れてない数話と
EDの踊るラムちゃんがちょっと良かったかもなというくらいかね

とにかくあのメガネというキャラを消さないと良くなる筈が無いのに
押井守はメガネの話をもっと作りたかったとか言っていたので話にならない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:31:01.89ID:cGGmipQf0
きゃーおとこー
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:33:02.27ID:UV6j5ZUY0
うる星やつらとめぞん一刻とらんま1/2と犬夜叉だけの四発屋だろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:34:34.66ID:FGuhQf550
俺は予備知識なしでビューティフルドリーマーを見てうる星の世界に興味を持ったんで
メガネはむしろ好きだった
でも今となってみれば、この作品を高橋留美子が毛嫌いしていた意味がわかる
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:35:51.01ID:FGuhQf550
>>972
人魚シリーズも入れて5発屋
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:36:29.12ID:V2jWtf4X0
>>8
なぜか男のコンプレックスを題材にしてる漫画って
女性が書いてるのが多い
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:42:34.97ID:V4L3RHGF0
高橋留美子とか何とも思ってなかったがアニメのめぞん一刻大人になってみて震えたわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:43:35.09ID:cd+8fe/y0
>>960
あんまり良く読んでないだろ。
高橋留美子はパターンが固まると、それを破壊するのが定番パターン。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:44:05.39ID:dh+Odg+90
>>976
そうなんだ
鬼の意味わかるのかな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:45:47.48ID:cd+8fe/y0
>>976
ぶっちゃけ、今のスタイルの萌の元祖だからなぁ・・・
ここで、パラダイムシフトがおきた
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:47:34.72ID:shg7zG0U0
こういう時うる星やつら、めぞん一刻と書かれるけど
らんま1/2が一番好きだな、最終回覚えてないけどw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:47:39.88ID:pJXVOYw00
>>53
めぞん一刻のアニメがフランスで大人気だった。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:34.06ID:4VvzvgoY0
いや意外とうる星は海外人気ない
海外はらんまとめぞんが人気 
北米は犬夜叉
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:49:45.79ID:cd+8fe/y0
>>982
人魚シリーズは越えてるでしょ。
方向性が違う。
個人的には「笑う標的」と「炎トリッパー」は大好き
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:52:02.32ID:V4L3RHGF0
>>960
その何も進まないダラダラを毎話書き続けるって凄くない?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:55:08.14ID:y3+Tg1qw0
女性作家なのでバトルモノは正直迫力なかったが、それでもヒットさせる手腕が凄すぎる
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:11.02ID:uO4FQti10
漫画の発展に大きく貢献したというより
上手波乗りくサーフィンしたというイメージ。
あくまでイメージです。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:31.75ID:qc95ohEx0
新潟県知事さんに言いたい
本当に新潟を有名にしてくれているのは
高橋留美子さんのような人だと思いますよ
決して不祥事だらけのアイドルグループでは
ないと
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:10:11.20ID:V4L3RHGF0
めぞん一刻なんて特別な力持ったヒーローやら甲子園に行くわけでも余命半年とかエキセントリックなキャラのスーパー社員とか一切ない
どノーマルの主人公の日常
恋愛はベースにあるがあくまで日常の中にある
あの設定でよく描けるわ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:22:56.41ID:GhoQYg310
学生寮にいた頃、下級生たちの間で俺が四谷さんと言われてると知って、めぞん読むまで意味が分からなかった
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:22:58.42ID:/dz0r5Ft0
>>991
新潟より阪神タイガース及び大阪のイメージを向上した印象がある
メディアに出てくると阪神の話ばかりだし
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:23:18.41ID:S1lbYcGs0
これお前の手作りじゃないだろうな

違うっちゃ

パクパク

ペダル式調理器の足作りだっちゃ!

ちゅどーん!!
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:23:44.54ID:0unYVvlj0
タイミングだけで生きているくせに、、、、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況