X



【落語家】立川志らく「笑わせたことあるのか?」の指摘に回答「笑わせているから独演会のチケットが取れない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 18:29:44.94ID:6tDllffT9
 落語家の立川志らく(55)が10日、ツイッターを更新。自身の存在意義について語った。

 テレビでコメンテーターを務めるなど、本業以外でも幅広く活躍している志らく。一方で、その発言は賛否両論を呼ぶことも多く、ネット上ではたびたび物議を醸している。

 志らくは「私がただの嫌われ者だったら立川志らくとして存在していない。五人に嫌われても五人に愛されているから存在しているのです」と、説明。

「中には笑わせたことあるのか?って。笑わせているから独演会のチケットが取れないのに。上から目線って、そういう人はどこから目線なんだろう?」とあきれたようにツイートした。


2019年01月10日 14時05分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1243531/
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:16:49.00ID:rUwFclZV0
>>95
しかも返しが普通なんだよなほんとに普通
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:13.38ID:mVmR0ZkK0
>>102
超設定オタのガチガチSFでも読むといいぞ。
普通は枝葉末節の部分を気にしない。

むしろ、君みたいな脱線キャラは落語の登場人物向き。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:26.42ID:6Kp8km2z0
巨人軍の原監督の方が数十倍、おもしろい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:34.56ID:3tKzlehT0
俺の言ってる事は
正論なんだよw

現にユーチューバーは
リスナーの意見を聞きながら
一緒に体験を作っていく。

落語はユーチューバーさんに負けてると
自覚しないとヤバイよ?

廃れるぞ?
というかもう天然記念物だけどさw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:48.34ID:K3BnQM9b0
実績はあるがキチガイ臭しかしない。昔から。
挙動不審できもいからラジオで十分。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:18:23.12ID:T6gInD1o0
>>135
客に媚びなきゃやれない芸ってしょーもないよね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:19:29.68ID:H1btwVEu0
いや独演会の話じゃなくテレビの話だろアホが
実際つまんねーだろ独演会だけやってろよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:19:52.27ID:VtSwBkMx0
>>81
いや、単に頭悪いだけだと思うw
聞き取れないーとか滑舌がーとか言う奴って、
その場で話されるであろう言葉を類推できないだけだから
聞き違えたならまだしも、聞き取れないってのは単なるバカ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:12.12ID:IhjBbHok0
志らくは誰の独演会のチケット取れないの?
笑わせてないでピアに電話掛けまくれ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:26.23ID:mVmR0ZkK0
>>135
別にゆーつべで芸やりたい人はそれでいいんでね?
何でみんな右にならえするのw

映画館行ってスクリーンに向かって話し続けてみ?
話の筋が変わるかもしれんぞw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:34.45ID:3tKzlehT0
>>139
当意即妙で
面白い事やってるのは
ユーチューバーだろ?

落語家は台本通りやってるだけ。
機械的なルーチンワークで
頭使ってないよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:38.26ID:u/ZY97KB0
コメンテーターとしては面白いことは一切言わないね。
別にこの人だけじゃなくて、全体的にそんな感じだけど。
情報量や行動の選択肢が増えると、煮詰める時間がなくなって、
どうしても人間として浅くなってしまうものなのかな。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:04.78ID:v4qfss8C0
巧いと本当に聞かせるんだけどね
時代も設定も超える
骨子がちゃんとしてるから聞き終わって肩透かしということもない
ネタやってどうのの芸人なんて当たるも八卦当たらぬも八卦よ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:10.61ID:RSHPvXZU0
歴史風俗東京の地理なんかがわかってないと面白み半減なのが江戸落語
田舎者や教養のない人には一生理解できない
で、これは昨日今日始まったことじゃなく、大昔からずっとそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:27.38ID:eYCi12NE0
実際、コイツで笑った事ないけどな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:32.62ID:H1btwVEu0
>>139
どっちにせよつまんねーから
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:38.34ID:K3BnQM9b0
noteみたいなもんだろ昔から落語なんて数十人の熱心な客相手
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:39.89ID:brjeOJHf0
>>4
頓珍漢な。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:21:41.39ID:mw+B67qp0
>>1
談志もこいつも自意識過剰すぎてうぜえ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:12.26ID:T6gInD1o0
>>146
台本通りやってもみんな違うってことがいかにすごいのかがわからないのか
落語は奥が深い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:43.65ID:ZAGApSRe0
対応方法も喋りも器が小さいんだよなコイツ
談志の何を見てきたんだろうか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:47.79ID:TpL2wsgZ0
面白い事言って切り返してみろよ。
つまんね。
立川シラケ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:52.32ID:S8KVV6hd0
イカ天二部から考えればここまで売れたのに驚くわ
昇太が出世頭になるのは当時から予想付いたけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:23.51ID:K3BnQM9b0
三平って死ぬほどつまんなかったな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:27.83ID:H1btwVEu0
>>152
しらく一人しか出てない番組ならそれでもいいかもしれんけどな
できれば他の面白い奴に出てきてほしいもんだな
イヤなら見るなでなくイヤだから消えろだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:29.29ID:WoXcf0e90
独演会なんて、たかだか数百人相手で自慢されてもな。
何かのマニアも、そのくらい数は集まるもんだし。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:29.94ID:ZAGApSRe0
>>160
トンガリ編なつかしいな
立川ボーイズだっけ

さま〜ずTV初出演の番組だね
当時から昇太は売れる匂いがしてた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:30.21ID:MAsjuVKX0
まあ落語は本当に凄いんだろ、ただ落語に興味ある奴自体がマイノリティだから テレビで見る分にはただの偉そうな偏屈にしか感じない
トークも面白ければ良かったんだろうがそっちも うーん、だからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:30.69ID:3tKzlehT0
可哀想に
笑いのセンスがない人には
俺の意見は過激に見えちゃうよね。

弱いものイジメしたくないし
この辺にしとくかw

笑いのセンスがミニマムの人は
ミニマムな笑いを楽しんでおくれ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:34.65ID:mVmR0ZkK0
>>157
演者による違いを楽しむとか無いんだろうねえ。
クラシックとかもNGかしら・・・
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:37.10ID:XeW2X8ws0
笑いで返せないの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:58.41ID:juadjyU90
こいつはいきなり現れて偉そうな事言ってるおっさんってイメージしかない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:25:11.46ID:Har/c9ek0
少なくともテレビ出てる時に笑わせてくれたことは一度もないな
一発屋芸人でさえ一発笑わせてくれるのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:26:28.78ID:ZAGApSRe0
>>169
落語はクラシックと言うより、トラディショナルなJAZZっぽい
一文一句変えないのがクラシックだから
いろんな過去の名曲を自分の解釈でやるJAZZの方が近い気がするなぁ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:03.18ID:3a5ghssY0
アスペで記憶力はあるから一人でしゃべる落語はできるが
他人との会話、フリートークが壊滅的なんだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:19.57ID:g7B2tH4y0
単純な興味でしょ?テレビ出てる人、騒がれている人、尚且つ落語ブームにのってるだけ
論議するならリピート率だろリピートはされないと思うよw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:23.14ID:xXxNZwI70
こしら派は超少数派だな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:26.73ID:dq0rH7BW0
>>157
歌手も譜面通り歌うだけだから誰でも出来る簡単な仕事だよなあ
台本どおりしゃべって客を笑わせられるならお前も落語家になれるよw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:45.72ID:Wouv/arY0
>>2
1000人の内1人しか笑わなかったとしても
日本には志らくで10数万人が笑ってるってことになる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:57.09ID:H1btwVEu0
>>173
つーかこういキャラほんと増えたな視聴者に喧嘩売るようなスタイル
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:28:15.10ID:r7h/Yjov0
噺家の割には返しにうまさがないな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:28:27.81ID:z00QKxjE0
>>1
談志の狂気は俺が継いだ言っているらしいが
こんな程度の返しって事は談志の狂気もせせっこましいもんだったんだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:28:40.29ID:N3oXoaQi0
マジレスすんなよみっともない
そんな事言うくらいなら落語だけやってろよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:07.84ID:V6IYJ+VQ0
返しが絶望的に面白くない
この人消えるね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:11.84ID:NfSf15rv0
>>176
芸人は芸を見せるのが本業でテレビで司会をしたり市民活動をしたりするのは芸の道ではないと思います
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:16.01ID:bn4QHWod0
おれはわりと志らく好きだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:50.80ID:/pDuniZO0
頭が古いのも良いとは思わないけど、頭が馬鹿すぎるのはもっと不快ですわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:30:41.43ID:blk/GMMH0
この人のコメントはウィットもアイロニーも
そして何よりも「笑い」がなにもない
ただ単に煽るだけ
本当に噺家なの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:31:01.97ID:WtTGzu+R0
>>42
そうそう
志らくの自分ageはまったく粋じゃない
俺はお前らと違って〜〜〜なんだ!という人間の落語が面白い訳がない

談志も国会議員になったりして野暮なところがあったけど、
師匠の野暮なところだけ受け継いだんだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:05.93ID:S8KVV6hd0
よかたににべもない態度って落語家としての型のひとつなんだろうけど
ならツイッターやって繋がるのは粋じゃないわな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:38.80ID:pSGUzSTi0
フジテレビのエンゲイなんたらで初めて落語見たけど、落語のうまい下手がよくわからねえからイマイチだったなあ。
落語の知識として談志の芝浜とか聞いたことはあるんだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:55.59ID:lA0729Ym0
spotifyで志らくの落語がいくつか聞けるので聞いてみるといい
だいたいひどいが特に粗忽長屋は本当にひどくて落研以下の出来
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:57.90ID:wFDLY0hJ0
>>175
スマホの電池が切れたのでPCから。

ああ、そういう意味ではそうかもねー。
ほら、クラシックも指揮者の違いを楽しむとかあるから、ぱっと書いただけ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:34:14.46ID:K3BnQM9b0
談志の骨をまいたという事故物件に住んでるのがキモイ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:35:20.23ID:wFDLY0hJ0
>>168
誰もいじめられている感じが無いから続けていいぞw

少なくとも、君には人を笑わすことは出来なくとも、笑われる才能はあるようだな。
失笑か苦笑かの類だが・・・
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:36:04.15ID:gPtQC5xv0
チケット取れない人が出てるならもっと大きいところでやればいいのに
武道館とかいっぱいにしてみてよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:36:23.08ID:OdOhh9aw0
急に出て来たからバックにヤクザがいるんだろうな
視聴者からしたら談志のコスプレした面白くないおっさんでしかないが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:37:35.02ID:K3BnQM9b0
>>200
米国だと漫談だけでマジソンスクエアとかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:37:50.81ID:mBOIjFtP0
傍流である立川流のそのなかの端っこにいるくせに
落語界代表づらするのはやめてくれ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:27.81ID:7/0k+TdM0
1万人収容の箱で5000人動員しても半分空席だし
100人収容の箱で100人動員したら超満員だし
ものは言いようだよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:50.02ID:5dxRXrMu0
もともと寄席に出れないから、独演会やるしかなく小さい箱はマニアでうまる
ナベプロ入って一般人にも名が知れて、更にチケットは売れるわな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:54.00ID:2+R/htqx0
なんでこいついつも返しがムキになってるの丸出しのユーモアゼロなんだろう。55歳のキャリア豊富なはずのおっさんが余裕なさすぎないか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:39:15.30ID:3tKzlehT0
>>199
おバカさんだなあ。
俺は俺のレスで笑ってるよ。

俺は俺が笑う事が大事。
お前の事なんてしらんw

別に笑わなくていいよ。俺は俺のために笑いを作るから
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:39:19.60ID:T6gInD1o0
>>200
落語はデカイ箱でやられても見る方がきつい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:40:47.13ID:htYQaXSp0
>>1
> 「中には笑わせたことあるのか?って。笑わせているから独演会のチケットが取れないのに。上から目線って、そういう人はどこから目線なんだろう?」とあきれたようにツイートした。

素人目線なんじゃね
一般人で落語に詳しい人なんてあまりいないだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:41:29.42ID:3tKzlehT0
俺のレスって
全部パンチラインになってしまうからなあ

名言ばかりで
すまんなw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:41:53.90ID:K3BnQM9b0
>>213
アリーナ落語とかいいじゃない。
談志が生きていて全盛期が今だったらやりそう。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:42:34.69ID:CUC04GVW0
三平は一万人の客がいても誰も笑わないだろうなあ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:42:51.75ID:D2263q8t0
でも談春のほうが面白い
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:43:21.30ID:tPCg55ge0
>>23
だから志らくが面白いって話にはならんが?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:43:29.04ID:S8KVV6hd0
落語なら大箱に客呼ぶよりライブビューイングの方が向いてそうだけどね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:43:47.14ID:ejykgno90
相手すんなよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:43:54.39ID:Pa9KboFh0
>>2
落語聴いた事はもちろんあるんだろうね
聴いた事ないのなら黙ってろよネット民
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:01.10ID:oEhpY+td0
いつもこういう返答しかできないからつまらない奴なんだよな
落語家らしくうまく返せないものなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況