X



【野球】長野の巨人入り経緯に悩んだ広島「まだ数年輝ける」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/07(月) 18:49:52.03ID:obvERw5N9
広島は7日、FA移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償として巨人長野久義外野手(34)を獲得することが決まったことを発表した。

広島は昨年12月12日、プロテクトされた28人以外で獲得が可能な選手名簿を受け取ったと明かし、人的補償の人選については熟考する姿勢を示していた。
年明け4日に希望選手を確定させ、巨人球団の仕事始めのこの日に提出。
鈴木球団本部長は「リストの中で一番いい選手を選んだ。いろんなことを精査して長野選手にした。
まだ数年は輝ける」と期待する。

長野は06年のドラフト会議で日本ハムに指名されたが、巨人入りを熱望して、社会人のホンダ入り。
08年の同会議でもロッテから指名されたが、再び入団を拒否して、09年にドラフト1位で巨人に入団した。
巨人入りまでの経緯が、獲得を悩ませる材料にもなったが、松田球団オーナーは「どうしても4連覇、日本一にという思いがある。
育成がまだ間に合っていない部分もある。
現場が決めることだが、現実的に3番を打てる選手」と決断した。
巨人球団を通して「カープに選んでいただけたことは選手冥利(みょうり)に尽きます」というコメントに「それは良かった」とうなずいた。

広島は丸が抜けた外野手だけでなく、現役引退の新井貴浩氏(41)が抜けた代打の切り札も補強ポイントでもあった。若手の台頭に期待しつつ、主力級の力を持った選手獲得を求めた。
長野は昨年、9年目で初めて規定打席に届かなかったものの、116試合に出場し、打率2割9分、13本塁打、52打点。
鈴木球団本部長は「9年連続で100安打を打てる選手はうちにもいない」とその実力を認める。

獲得の一報を聞いた緒方監督は球団を通して「今年のリーグ優勝、4連覇、そして日本一へ向けて大きな戦力になってくれると期待しています」とコメントを発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00438528-nksports-base
1/7(月) 16:47配信
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:51.37ID:j0k/iAlf0
>>27
それ以来
元木氏ねコーチのように長野氏ねとおもうようになった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:41.72ID:PWfs6yq/0
巨人に入った経緯を考えれば元木みたいに引退しても良かったかもね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:07.87ID:TE6QrAU/0
安定して.280 15本ぐらい打てる選手は意外と少ないからね
いい補強をしたんじゃないの
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:49.17ID:VQ0RmtoF0
まだ長野は輝ける
環境がかわり意識改革できれば丸の穴は埋めれるだろ?

でもそうなると長野FAで巨人もどりそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:23.14ID:HYuxne880
長野出戻りFAしたとしても広島内での年俸順位考えたら広島側にかなりメリットあるよ
能力的に戦力になる選手だし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:44.04ID:bq9CSXc20
>>16
今となってはハム逃したことを後悔して顔真っ赤っカープだろうな
二軍施設も超豪華なハムと浜辺で野ざらし、シャワーは冷水のカープ(爆笑)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:03.58ID:+SC9099+0
長野の背番号は?
9?むしろ7?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:15.24ID:De5DCnVH0
巨人に居たら確実に出番減るし広島行けて良かったんじゃね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:09:36.43ID:30Gp7f3tO
>>1
そりゃ去年も110試合ぐらい出てて2割9分も打ってるからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:11:51.30ID:8zy7xNhA0
若手ならまだしも高額の老体とってどうするんだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:18.43ID:C6JZJYdA0
なぜ巨人フロントは無念そうなコメントが出てくるのだろうか?

昔は生え抜き大物はリスト外でも手を出さないとかの暗黙の了解でもあったのかね?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:49.07ID:NXCH37O30
どうせ下平が嫌がるからすぐ東京に戻ってくるんだろ

分かってるって
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:18:15.48ID:EH7qgGiy0
>>16
ハムファンだけど4位ならしょうがないですわw
ハムで4位指名とか他の人気球団の5〜6位指名みたいなもんだし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:22:17.08ID:AS9zz/nc0
長野て九州人だったのか
まじで長野の人かと思ってた
田舎者のほうが巨人行きたがる奴多いな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:52:41.58ID:KGDMoOm70
丸は脚に故障を抱えてるから負担の大きい東京ドームの人工芝で
下手すりゃ今季早々に故障離脱の危険もあるからな。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:22.77ID:2UOBeqYx0
一岡の件があるから、若手をプロテクトして高年俸のベテランは取られないだろうと思ったら取られた。
普通に巨人の負け。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:04:02.05ID:ug5VOlQrO
>>43
ほとんど原独断らしいから

自分のお気に入りは 無能な陽岱鋼でも亀井でも出さない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:43:39.18ID:zZNEsaqN0
>>43
あるよ
岩瀬の件でわかったじゃん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:45:04.13ID:zZNEsaqN0
>>53
コンプレックスを拗らせたハムヲタが発狂してるんだよね
かわいそうな人だと思うよ
嘘を嘘で塗り固めて生きているんだろうな…
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:29.97ID:dTSbSa5c0
今年の成績で長野をプロテクトから外すとか意味わからん。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:56:45.19ID:QKW89CEl0
>>29
丸がジャイアントに移籍するにあたり一番頼れそうだったのが長野
その長野がジャイアントから出ていくわけで、丸は孤立する可能性も出てきた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:05:53.87ID:puvEYs+u0
>>15
育成能力の高いハムに入って活躍してFAで巨人の方が良かったんじゃ無いかな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:07:58.22ID:puvEYs+u0
>>35
で、内海、長野を取られてファンに叩かれた巨人は今度はベテランをプロテクトして期待の若手が広島に行くんですね。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:16:44.48ID:2eZHQZOf0
長野獲得は堂林を筆頭にスタメン取れない三十路外野手への
フロントからの最後通告の意味合いもあるだろ
「これから伸びる20代と違って30代なら最低限これくらい結果出せるよね?」って
プレッシャーが凄くなりそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:25.41ID:htRCVDSg0
>>43>>54
岩瀬の件は真偽のほどが定かではないが、
すでに馬原がオリックスに抜かれた実例がある
(一説には松中もプロテクト外にしていたとか)
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 02:07:10.27ID:PYJPoXrl0
故障の影響が奇跡的になくなるようなことがあれば輝けるだろうけどね。
ゼロではない。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:33:11.04ID:k4OyaawC0
>>64
巨人に移籍して輝いた選手って清原ぐらいでは?
それもステロイドに頼ったインチキ。そして薬物依存。
巨人は選手の墓場だよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:38:24.25ID:k4OyaawC0
>>63
広島は、新井さんとエルドレッドが引退し、西川も外野に転向予定で、代打の切り札が不足している。だからベテランの長野が必要。

巨人ではレギュラーだったけど、広島に来ると野間、バティスタ松山、西川、メヒアらと競争。
楽では無いと思うけど、やりがいはあると思うよ。

レフトに定着してくれるとうれしい。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:39:28.83ID:wEsNoPy30
広島「ふてくされることも織り込み済みで
    元から練習しなくても使える選手を選びました。」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:39:34.59ID:2PJD/Lfk0
中日ファンだけど長野応援するぞ!けっぱれよ!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:42:51.05ID:3m4jPdzU0
今、広島が 3連覇している理由がわかったわ
長野の加入で4連覇、悲願の日本一も達成間違いない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:49.62ID:CKt7/prK0
人工芝って今でもそんな足腰に負担がかかるん?
数年前のナゴドはカッチカチだったが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:48.12ID:Pdc/xCUP0
>>47
ふくまいのどく?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:31.97ID:8AwFswgY0
>>71
そうか?
確かに阿部だったらそういう嫌みもわかる
今回のは丸が抜けたから、選べるなかで一番良い外野手獲っただけにしか見えないが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:58:25.72ID:E0LZjbDS0
これで長野がケガをして使い物にならなかったら笑えるw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:20.72ID:I7rqXIv80
代打しかポジション無いよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:16:07.99ID:lyMxGt2y0
>>16
移転前のハムとロッテはドラフト指名の大半が入団拒否の年もあったほどの不人気
監督のなり手もなかなかいなくて、金やん、大沢の元監督のフロントが仕方なく監督復帰したり
とにかくひどかった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:57:52.22ID:O1esNdmn0
>>65
別所と張本だけかな?
落合、清原は年俸の割には物足りない
江藤、広沢、石井はポジション被りで補欠になったし
村田は微妙
打率や守備は良くなったが、一番の売りのホームランが減ったね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:13:26.62ID:EDWK1WjH0
>>71
長野以上の外野は誠也しか居ない。
野間は今年も規定超えで同じくらい打てるかは未知数。
松山、バティは守備が長野以下。
長野のレフト守備がよほど酷ければレフト野間、センター長野、ライト誠也もあり得ると思ってるよ。
松山とバティはファーストで競ってくれればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況