X



【紅白】米津玄師、故郷徳島でTV初歌唱★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/01/01(火) 02:41:01.64ID:CAP_USER9
■『第69回NHK紅白歌合戦』(31日、東京・渋谷 NHKホール)
 26日に初出場が発表されたばかりの米津玄師が、故郷・徳島から生中継で2018年を代表するヒット曲となった「Lemon」を披露した。
米津はテレビにコメント出演したことはあるものの、歌唱は初となり、SNSをにぎわせた。

 配信シングル(179.7万DL=オリコン年間1位)、カラオケ(同年間1位)、YouTube(2.4億回超)、CDシングル(38.2万枚)と全方位で
大ヒットとなった同曲は、1月期の連続ドラマ『アンナチュナル』の主題歌。人の死をテーマにしたドラマの主題歌を制作中の昨年12月に祖父が他界し、
楽曲の成り立ちに大きな影響を与えたことから「祖父が暮らした故郷で歌唱することに何か大きな意味があるような気がして」と、
徳島県鳴門市の大塚国際美術館から中継で登場した。

 米津は無数のキャンドルが灯る幻想的な世界観でエモーショナルに熱唱。白組司会の櫻井翔は「ありがとうございました。
引き込まれる歌声と演出でした」と惚れ惚れした。米津が「この場を用意していただいたすべての方に感謝を述べたいと思います。
本当にありがとうございます」とあいさつすると、総合司会の内村光良は「米津さんがしゃべってる!」と大興奮。米津は思わず照れ笑いした。

 SNSでも「米津ワールド全開ですねさすがです」「米津さん、生歌、服装、雰囲気、かっこいいしもうなんだこれ」「米津さん生のが
全然声いいなあ」「米津さんの生歌に感動」と歓喜の声が殺到。ゲスの極み乙女。の川谷絵音もツイッターで「米津がテレビで喋ってる!って
俺も思ってしまった。おつかれ」とねぎらった。

 米津は出演直後に自身のツイッターを更新。「紅白歌合戦ありがとうございました。来年もよろしくお願いします」とレモンの絵文字付きで
あいさつし、投稿4分で10万いいねを突破した。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00000373-oric-ent
「第69回NHK紅白歌合戦」でテレビ初歌唱した米津玄師
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/31/jpeg/20181231s00041000479000p_view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546269657/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:14:34.36ID:6wT3CHvV0
録画してたの見たけど、2番冒頭でホラー映像流れ出したから見るのやめたわ
怖かった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:15:19.01ID:lwXyOsft0
山下達郎なみにブサイクだった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:16:00.85ID:1S3R1X5D0
顔面も雰囲気もRadの野田に似てるよね。

歌は惹きつけられた。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:16:19.60ID:I7tjm/P20
>>81
まーあれアルバムの中の曲だし
売り方違ったらもうちょい話題になりそうな良曲だよね
吉田羊の歌も良い歌詞のしやさぐれ感が非常に良い
楽曲はさすがの平井堅って感じ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:16:44.93ID:1G/snvFH0
大塚美術館のシスティーナは、聖域みたいな感じだからなあ。
徳島 美術館 将棋 で画像検索してみ。対局してたんだぜ、、
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:18:21.56ID:kiW2wQ1I0
>>64
ああ、そりゃ合わないな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:18:34.51ID:6k/7oetR0
新星だと米津とあいみょん良かったな
あいみょんは昔のイルカっぽく見えた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:19:34.50ID:0vnqgNZE0
>>96
何か勘違いしてるんだよね米津も米津のファンも。まあ米津自身はブランド作りで狙って大物感を作ってるわけだから勘違いではないが
いずれにせよ歌バラエティ俳優でトップ走ってきた嵐の前にそんな中身の無い幻術は通用せん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:21:03.24ID:X+mtn5W40
こんな薄っぺらくて
アレンジだけでそれらしく聞こえる曲しかないのに
熱狂してるJCJKは日本の歴史上、もっともアホだわ…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:21:51.28ID:1S3R1X5D0
ダンサーの菅原小春は三浦春馬の元カノ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:22:03.38ID:G5J5gzcB0
コミュ障ってのはわかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:22:32.71ID:77EgXYKQ0
>>111
冷えとるかー?

サザンのおかげでボロカス言われなくて済んだんやぞ
トリが嵐でその後がもしもなかったら
どんだけ大変なことになってたか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:22:51.23ID:pT49KAPt0
>>89
むしろドラマ向けにかなり寄せた今回が異質
ジャンプアニメのOPの時もアニソンに寄せてたし、その辺わきまえてるタイプ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:22:54.05ID:SJHGKU0P0
おまえらキチガイのくせにキチガイダンスに厳しいな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:23:30.47ID:gODu9Ryl0
あの蝋燭を一生懸命階段の上から順番に並べたり

まず米津を通してからそこに蝋燭を並べるスタッフとそれを蝋燭の真ん中で待ってる米津とか想像すると
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:23:52.12ID:tkRX/A3R0
>>113
オレンジレンジとか三木道三とかGReeeeNに熱中してる時代もあったんだから似たり寄ったりでしょ
若い子なんてそんなもんよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:24:50.77ID:fQoVcseI0
玉置浩二より、目を閉じてたら綾野剛に似てた

目を開けたら全然ちがったけど

口がコンプとどこかで見て
全然そんなことないと思ってたけど
後半、熱唱してるとき、怖いくらい口がデカって思ってしまった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:24:58.03ID:QWldJw0e0
>>116
吉岡美穂のラジオ出たとき よくしゃべって感じ良かったよ。たまたまどっかの動画サイトできいたけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:25:42.12ID:FMu58VXJ0
>>4
?????「おい!米津!今回有名なダンサーを呼んだからダンスの邪魔するなよ!踊るなよ!迷惑かけんなよ!」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:26:16.34ID:mYt4Id6t0
同じネット出身で作詞作曲してるで言えば清水翔太の方が上だわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:26:49.96ID:gQ+/n+Bt0
米津さん歌ってくれてありがとう😊
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:27:19.49ID:CFLgjFzJ0
コンテンポラリーダンスっていうの?

ああいうの飽きた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:30:14.64ID:DG7cN3zR0
>>50
だから米津は目を閉じて歌っていたんだと思うわ
真正面で、あれやられたらまともに歌えんだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:30:29.27ID:c1u9vhqC0
何か初めて、PV以外でみたから
喋ったー。
笑ったー。
可愛いーじゃんって思ったわ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:31:34.21ID:DXqi+WTv0
また人気でそうやな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:31:44.64ID:dB/yez9v0
踊りは怖かったけど米津は演歌歌手並みに礼儀正しい人だったな
うちの婆ちゃんも「歌も上手いし良い子だねぇ」って誉めてたぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:31:55.03ID:a6P37Mms0
あれって米津があそこに立って
ローソク回りに囲まれてから
一切身動き取れない状態で出番待ちしたのかしら?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:32:13.47ID:6k/7oetR0
>>116
物静かな今時の若者だけど、曲作りとかこだわりを聞かれたりすると滅茶苦茶喋る感じやね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:32:16.88ID:chsRfQjF0
紅白をきっかけにNHKの朝の連ドラ主題歌のオファーを出して採用
→来年の紅白にも内定
NHKはそういう流れを狙っているような気がする。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:35:41.35ID:/INADR1v0
イケメンじゃなくてもあんだけスタイルいいと音楽の才能無くても
めっちゃモテそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:37:23.26ID:xjYO+Hia0
中居もだけどジャニーズが司会やるとなんでどれも胡散臭くて下品になる?
ホストみたいだな
内村だけで良かった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:37:39.79ID:js9R28/10
歌上手くてびびった
こいつからMISIAの流れが最高だった
あれだけうまいならもっとテレビでればいいのにもったいねえ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:39:14.40ID:xjYO+Hia0
サチモスも米津も櫻井より遥かに年下なんだろ?
ジャニーズは本当にガキ臭くて気持ち悪いと思うわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:39:55.94ID:e01CCXGQ0
たまたまチャンネル変えたらこの人だったけどダンサーが笑わせにきてたね
歌はドラマやCMで聞いてたのと変わらなかったからガッカリではない感じだった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:40:40.60ID:rhirTuyy0
米津玄師から、余韻に浸っての年越しだった
感動したわ
平成最後の大晦日にありがとう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:41:05.00ID:yl2jZRpe0
まあ、この程度の小粒さが平成生まれの限界なんだろうな。
よくあるサウンドにメロディー。
今の若者は可哀想だなと改めて思ったよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:41:30.11ID:6bst0G4A0
マジでこの人のどの曲聞いてもどこかで聞いたことあるような
ありふれた歌謡曲とかJ-POPの域から一歩も出てないものばっかり

レモンにしてもそうだし過大評価されすぎだろ
普段よっぽど音楽聞いてない人が評価してるのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:41:46.24ID:W8TFOsX90
みなさんありがとう。どんなに気をつけても癌は遺伝で発症します。思い当たる人は検診に行ってください。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:42:58.44ID:zdkkTPj20
>>34
まさに故郷に錦を飾ったね。
お祖父さんへの供養にもなったし。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:43:14.09ID:GuyDS2IG0
紅白は毎年、あーゆうダンス入れる演出やってるような。好きなんだろうな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:43:48.52ID:G/OOEk7l0
>>102
とりあえずお前のさもしい人生よりは
良いと思うよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:43:53.74ID:wy05YBNf0
>>159
まあそうかもしれないけど、
大御所は劣化してしまったしな。
若かりしを彷彿させる雰囲気だけで十分だよ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:44:11.73ID:jaaDAI4d0
この人の時だけ紅白観た
TV初なのに堂々と歌いきってすごいよかった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:44:51.72ID:TcA0veR50
>>153
本人談w
ホントにモテてたならもっと前面に出ると思うけど
歌ってる時もずっと目閉じっぱなしで不自然だったよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:46:37.13ID:G/OOEk7l0
>>163
だいたいいつも夜桜お七で狂ったダンスやってるけどな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:47:32.49ID:LMggH33N0
小春は、アドリブでなんとかなると思ってやっみたけど、楽曲が化調仕上げで破綻した
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:47:54.87ID:3VlhJ+hG0
>>168
あの川谷絵音ですら大学時代は学年で一番かわいい子と付き合ってたんだ
音楽やってるやつは才能でもててしまうわけだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:49:51.37ID:wy05YBNf0
>>168
前面に出るタイプなんてモテないよ。
本人が気が付かないだけで。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:50:50.63ID:/INADR1v0
機会あるならDAOKOと打上花火もどっかで歌って欲しい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:50:53.47ID:GERfZNmQ0
米津は自分でも言ってるけど自閉症だからな
才能と一緒にアスペまで持って生まれてきてしまった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:52:21.83ID:P29ZFdvw0
この人
ジャンルとしてはフォークか歌謡曲だよね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:53:47.29ID:TcA0veR50
>>174
信者必死すぎ
イケメンは普通に前に出る人多いじゃん
米津のあの顔でモテるとか無理ありすぎ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:53:57.57ID:o0p7ovC60
>>153
嘘つけw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:54:42.23ID:zdkkTPj20
ああいうダンスは創作バレエでよく見るんだけど、あの人はちょっと太めだったな。
たいていのダンサーはもっと痩せてる。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:56:16.44ID:Cap0WCwh0
スタイルがいいってのは得だね
立ち姿がさまになると絵になりやすい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:56:21.20ID:3VlhJ+hG0
>>181
本人が見た目で好きになられて告られてしまうけど
中身を見てほしかったと発言してるからな
本当かどうかは分からない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:56:35.94ID:saAWy/ss0
>>102
そんなアマならYouTubeで曲が2億再生回数超えないよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:58:22.28ID:0XqCK5Mj0
>>160
もはや今の音楽が昔の音楽の焼き回しでしかないのは世界共通では?
若者は過去に何があったか知ろうとしないからね
刹那に生きてる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:58:51.57ID:47WxkEuA0
何がいいのか分からないネットオタクのファンが多いのか
歌もうまいとも思わないし雰囲気もオーラがあるわけでもないし
魅力が全く感じられないw暗すぎて地味で雰囲気も悪いし気持ち悪くもある

そういうのが引きこもりのオタクは好きなのかって感じだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:59:42.02ID:saAWy/ss0
>>160
世間一般人の大半が評価してるの
そうでないとYouTubeの2億再生回数超えは無理
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 03:59:49.48ID:xnrSKUEn0
凄い良かった
さらに売れるな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 04:00:41.82ID:0XqCK5Mj0
>>169
いやー違うよ
音楽は不細工でも、化け物クラスでない限りやってればモテる
そういう論理がある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 04:01:17.25ID:chsRfQjF0
売れ方も今の時代ならではって感じでいいよな
ある意味平成最後の紅白に一番ふさわしい歌手だと思うわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 04:01:19.51ID:0XqCK5Mj0
>>192
君の世間は狭い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 04:01:19.88ID:6bst0G4A0
なんていうか色んな曲を聞いてみたけど
米津しか作れない曲!っていう特色がないんだよな
J-POPの色んな部分から継ぎ接ぎしたような感じで目新しさがまったくない

PV含めた雰囲気とかニコニコ出自っていう部分から注目されて話題だけが先行してる感じだわ

若手でごく普通の歌謡曲アーティストってのが今あんまり居ないから
そういうのを求めてる層には受けるんだろうね

間違っても新しい音楽とかそういうのではない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 04:01:29.60ID:LvfoCze30
いろんな画像見ても髪で顔の上半分隠してるけど
下のパーツのほうが何倍もやばいからマスクして目を出したほうがええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況