X



【サッカー】<イニエスタ>Jリーグの発展確信!「一流リーグから移籍増える」「今後スペイン人選手は増えると思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/23(日) 08:39:50.98ID:CAP_USER9
初の異国の地でのプレーにも素早く適合「日本での生活に満足している」

 元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは、今夏から活躍の場を日本のJリーグに移した。ヴィッセル神戸加入1年目は14試合で3得点3アシストを記録したが、数字以上に随所に自慢のテクニックで観る者を魅了した。希代のゲームメーカーはJリーグ公式ツイッターのインタビューで、「僕は引退するためにここに来たわけではない」とさらなる活躍を誓った。

 イニエスタは今夏、ユース時代から一筋22年間を過ごしてきたバルセロナを退団し、新天地にJリーグの神戸を選んだ。7月22日のリーグ第17節湘南ベルマーレ戦(0-3)で日本デビューを果たすと、第21節ジュビロ磐田戦(2-1)で圧巻の反転トラップから初ゴールを決め、卓越したテクニックをいかんなく発揮。元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキとの強力コンビが注目を集め、ホームゲームは5試合連続で完売となるなど、加入以降の10試合は全て観衆2万人超の平均2万4752人。実に44.2%も動員数がアップした。

 スペインから海を渡る決意をさせたのは、神戸の「熱意を感じたから」だという。「チームのプロジェクトを進めるうえで、期待と信頼を寄せてくれた。長いサッカー人生のなかで、新しい視点や目標を持ち新鮮な刺激を受けたかった」とチャレンジに踏み切った理由を明かし、異国の地日本での新生活についても語っている。

「今は日本での生活に満足している。外出しても特に面倒なことにならない。少し変装すれば大丈夫だ。初めて覚えた日本語は『暑い』だった。娘は毎日40分、日本語を勉強している。毎晩、娘が習ったことを教えてもらうんだ」

「人にはあまり言っていないが、今後スペイン人選手は増えると思う」

 インタビューでは、Jリーグのレベルに言及。「レベルが高いので、覚悟をしてプレーする必要がある」としたうえで、日本人選手を「技術面のスピードやキレもある」と称えながら、「ポジショニングなど戦術の面ではまだ改善の余地がある」と伸びしろについても触れた。イニエスタはJリーグの可能性について確認していることがあるという。

「人にはあまり言っていないが、確信していることがある。Jリーグには僕やフェルナンドをはじめ、多くの外国籍プレーヤーがいる。今後スペイン人選手は増えると思うし、一流リーグからの移籍も増えるだろう。確実に言えるのは、僕は引退するためにここに来たわけではない。サッカー選手として戦い続けるために来た」

 来季からは元スペイン代表FWダビド・ビジャの神戸加入が決まっており、イニエスタの“予言通り”、さらなるビッグネームのJリーグ入りもあるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00156223-soccermzw-socc
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:41:55.39ID:1tzdSXF/0
どんどん増えて日本人も競争させてレベル上げてくれ
国内はぬるま湯すぎた
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:42:18.95ID:Y8AjopKV0
ありがとうダ・ゾーン
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:44:42.41ID:8UQv7v130
イニエスタはザビエルみたいなもんだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:45:13.37ID:qPSUcsMe0
30年前から「これから」って言われ続けてるな
成熟するまで後50年はかかりそう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:45:34.63ID:0hoPX1ec0
イニエスタわかってんな
イニエスタがコーチやったほうが強くなる近道かもな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:45:41.63ID:Y6aB12Bn0
確認?確信の間違いか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:45:48.43ID:lby0ako/0
これから先はわからないけど外出がしやすいのは大きいんだろうな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:47:10.95ID:7rlrpF/v0
>>5
なにいってんだ?
Jリーグはベルギー、ポルトガル、オランダや五大中下位をJ2レベルと揶揄できるほどレベル高いリーグだぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:47:19.63ID:hPU3OGoM0
俺もJリーグは甘くねえぞってイキってたけど鹿島の惨敗みて考えを改めたわ
日本はまだまだサッカー後進国
イニエスタもポドルスキもレベル低いなあって思ってんだろうな。なんかレベル低くて申し訳ねえわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:48:22.35ID:wmgDSu3R0
ヨーロッパ景気わりーし
外人チヤホヤしてくれる
治安もそれなり
マネーも満足で
選択肢日本が一番いい
になる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:48:26.13ID:TDmXCTLs0
100億の使い道

三木谷・・・イニエスタ
前澤・・・豪邸←檜の寿司カウンター付(笑)
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:50:08.59ID:cNW7zFQr0
>>19
100億使って禿げた外国人のオッサンを雇うより、

自分が楽しめる空間を作るほうが正しくね?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:50:23.33ID:1qynQxwb0
>>15
確かにまだまだだけどレベルはみんなが低い、低いと連呼するほど低くない
  代表=2大会に1回はベスト16
Jリーグ=ACL優勝回数2位。アフリカや北中米には中立地でも勝てる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:51:40.25ID:+5hUZewW0
イエニー、サイコー!!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:52:23.27ID:qADugJ+M0
>>20
投資家と成金の違いだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:53:12.08ID:hPU3OGoM0
>>21
せめて鹿島がスペイン1部でやれるチームであれば希望は持てた
今回の結果はスペイン3部でも通用しそうになかった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:54:25.57ID:Haskvrkn0
>>12
確認なんてどこに書いてある?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:54:58.00ID:lJygvIeG0
昨日のリバープレート4−0鹿島アントラーズ戦には、けっしてスコア通りではない、驚愕の戦術的方向性をイニエスタやリージョは見出したんじゃないかな
もう運動量と俊敏性を失った、イニエスタ神戸のサッカーとは全く違う、2チームのプレス戦術が真正面衝突した名試合だった
安部や安西や永木や土居たちの血相を変えた、アルゼンチン人たちとのバッチバチは面白かったよ
短い短いシーズンオフだけど、3位決定戦は何度も繰り返して録画を見直したいと思う

日本の多運動量サッカーには、W杯ベスト4までの伸びしろがあるね。間違いなく
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:54:58.77ID:1qynQxwb0
>>24
根拠なし、Jリーグワールドチャレンジにてホームアドバンテージがあれば鹿島、セビージャ共に控え出しあってセビージャに勝てる。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:57:49.13ID:lJygvIeG0
>>15
リバープレート4−0鹿島アントラーズ戦は、断じて惨敗ではないぞ。
あれは歴史的に刻まれる戦術的名試合だよ。鹿サポとして連呼し続けててやる

レアル戦は糞ゴミだったけどさ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:58:50.26ID:1qynQxwb0
>>29
日本人選手扱いする提携国枠はJより下でかつ、これから獲得したい市場の地域のリーグ。

リーガとは業務提携止まり。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:31.08ID:qADugJ+M0
>>25
僻み?
妬みならわかるけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:46.65ID:qFGC+FfQ0
なにが熱意を感じたからだよ
高額オファーが全てでしょうが、この、ハゲー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:00:39.94ID:JZgbI/vO0
ポジショニングと戦術か
乾もスペイン行ってポジショニング凄く改善してた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:01:47.37ID:h6e28TDR0
イニエスタはちょっともらいすぎて、他のスペイン選手もそれぐらいもらえると勘違いしてるんじゃね?
普通は2億円も超えないにょ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:03:05.15ID:NvGvCYSm0
>「ポジショニングなど戦術の面ではまだ改善の余地がある」

フィジカル面より頭が弱いんだよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:03:13.55ID:RSOMyKPG0
三木谷のポケットマネーにすがったスプリントゼロのロートルが言ってもなー
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:04:33.12ID:NvGvCYSm0
>>15
J開幕の頃の初心に戻って、サッカー後進国であることを認めて愚直に学ぶべきだよね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:05:18.00ID:S9VkzR+B0
まず偉そうなこと言う前にお前が頑張れよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:06:35.54ID:yupHXIkS0
Jリーグどうこうというより三木谷のポケットマネー次第だろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:06:39.75ID:nfo8XRF00
イニエスタがこの発言するだけでもスペイン人は日本に興味持つだろな
事実スペイン人監督が増えてるし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:07:29.38ID:qADugJ+M0
>>38
貧乏って言われりゃそうだなこの2人に比べりゃ
けど俺は金持ちに妬みは持ってないし
僻みって言うのも違うだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:07:46.71ID:w+Y0shR/0
ずっとバルサにいて、こんなに勝てない経験が無いだろうけど
前向きだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:08:16.79ID:degI6TdF0
原博美喜んでるだろーなw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:11:42.95ID:O6rUJ6/y0
>>48
どうりでイキってるワケだ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:12:14.12ID:RSOMyKPG0
>>52
何言ってるんだお前は
10億だかクラブの収入で払えるわけ無いじゃん

それを知っててあえて三木谷に甘えたんだよ禿げは
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:13:59.29ID:cgvTgcWrO
そもそもJリーグは選手云々以前に審判やカメラマンさえレベル低い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:15:03.42ID:vEpHILPo0
>>20
三木谷的には自分が楽しめる空間作ってるだろ
つーか三木谷はイニエスタだけでなく若手の育成とかにも金使ってるよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:16:50.88ID:9bLyq1FZ0
CWCでJリーグのレベルの低さは世界に知れ渡ったから
あんな超ド低レベルリーグで大金稼げるなら行こうかって選手は増えるかもしれないね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:17:02.33ID:vk8XolVm0
>>15
南米代表に4-0や欧州代表に3-1でそんな評価になるのは自意識過剰。相手は大陸の代表チームって事を忘れてないか?

CLやリベルタドーレスでそいつらの成績を見返してみろよ。そんな点差は当たり前だから。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:20:27.51ID:vtHO05lA0
お前ら勘違いするなよ
リーグのレベルが上がるってのは
例えば、JリーグのどのチームがAFC に出ても常に優勝争いに絡むなら
レベルが上がったかなって感じるのであって
特定のチームが出て活躍しても
それはJリーグのレベルが上がったとは
言えないからな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:21:12.88ID:hzMwQ8kw0
内田
犬飼
韓国人
安西

この守備陣で南米代表抑えられると思ったのか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:21:24.07ID:Od8+WurM0
スペイン人とブラジル人だらけになってほしい

日本人も韓国人もいらない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:23:09.80ID:qADugJ+M0
>>51
僻みじゃないよ
投資家ー>地域や社会のために金を出して貢献する
成金ー>女や道楽といったテメエの快楽に金を費やす
という世間一般のイメージを言っただけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:23:41.82ID:q6LgzNp20
すでに競技レベルも興行規模も放映権料もアジアではトップだけど、日本の国力を考えれば、
この先まだまだ成長するはずだからな
今後鍵を握るのはスタジアムの立地や見やすさといった観戦環境だろうけど、
全国各地で新スタの計画が持ち上がってるから問題無いだろう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:24:44.24ID:dUsD5GsQ0
もうスペイン人十分っしょ
トーレス、リージョ、ビジャ来てる時点で満足感ある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:25:04.08ID:vk8XolVm0
そもそもレアルは各国の代表ずらり。
鹿島は代表がゼロ。鈴木、三竿が怪我。昌子が病み上がり、植田、柴崎が抜け。それで3-1で何を騒いでるのか?

そんなのに負けた中南米がヤバすぎるとは思わないのか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:30:35.05ID:ODIuyAoO0
マジでイニエスタの日本移籍を1つの機会として日本サッカーを発展させていかないと
特に試合を支配するやり方
日本では「鹿島る」って呼ばれてるけど、これを代表含め日本中のチームが出来るようにならないと
オーストラリア戦、コートジボワール戦、ベルギー戦
WCだけでも、もう何度も簡単に逆転敗けを許してる
イニエスタ曰く、ずっと同じリズムで試合してるって指摘されてる
この記事ではイニエスタは日本人のポジショニングについて言及してるけど、共通するのがキックやドリブルの技術ではなくて頭の中の問題がピックアップされてる事
これは今の日本の指導者で誰も教えられない事だから仕方ない
今は海外からイニエスタのような選手を呼んで指導してもらうしかない
ただ、何故か「鹿島る」事ができてる鹿島の存在は面白い
日本で唯一、鹿島にはそういう指導ができる人間がいるのかもしれない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:30:51.93ID:pm8eDztJ0
1人でもいいから若いスペイン人がJリーグ経由でリーガ中堅あたりにステップアップできれば爆発的に増えると思う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:32:14.04ID:SF2lrHnH0
ブラジル人本当いらん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:32:18.44ID:DQvUdmmv0
32億の置物
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:44:10.38ID:/uUOYf650
30億も貰って無双できないゴミがよく偉そうにこんなこといえるな、スペイン人って頭がおかしいのだけはわかったわ、報酬に対する義務と責任をってこと全くわかってねーからなこいつ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:48:43.96ID:samL/KIt0
ヴィッセルみたいな金満オーナーがいるクラブがもっと増えない限り一流リーグからなんて来ないでしょ
税リーグはトップのクラブがショボい選手の獲り方しかしないから
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:51:12.68ID:pU6qQoH90
規定に達した中で今シーズンのJでイニエスタ上回るレーティングなのドウグラスのみ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:51:22.95ID:LmlRmA6/O
三木谷500億でメッシ買おうぜ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:52:35.80ID:Zt7R7GVG0
Jリーグなんてまだ25年の歴史しか無いのに、ヨーロッパや南米のトップクラスに負けたからダメとか言ってる馬鹿なんなの?
同じ舞台に立ってるだけで凄いことなんだが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:54:04.12ID:NX9WHxwf0
ピークを終えた名前だけ有名な奴が大金もらって過ごすには最高だもんな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:57:18.68ID:vEpHILPo0
>>74
お前が日本から出てけばそんな心配しなくても良くなるんやで
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 10:00:28.96ID:O9WwE5xI0
ミッキーの本命はメッシなんだろうね
たとえ一年でも、たった半年でも
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 10:04:37.17ID:lJygvIeG0
>>86
コロンビアのキンテーロあたりは、実際にW杯で日本に対して負けた訳で
昨日のリバープレートvs鹿島戦は、やっぱり歴史に刻まれたと思うよ
その第二章は、来年のコパアメリカだ
安部裕葵は、絶対にコパ出場にこだわるはずだし
アルゼンチン人側の覚悟も、これまでと全く景色が変わると思う
リバープレートがあれだけ個人戦で負けるサッカーチーム=昨日の鹿島は、アルゼンチン国内にも少ないと思う

おまけに鈴木優磨は燃えに燃えるぜ。これからのサッカー人生
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 10:08:00.24ID:hD6AbWsW0
>>9
日本にはサッカーは根付かないのか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 10:10:36.47ID:jWwDp/aK0
スペイン三銃士も誰も欠けることなく日本での3年目突入ってのもなんか面白い
徳島と千葉の人は成績が落ちてんのに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 10:13:44.39ID:7rc+U3A50
涼しくなってから
ポジティブな発言増えてきたね
夏にはブーブー言いそう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 10:15:00.95ID:jWwDp/aK0
イニエスタは一番クソ暑いどうしようもない年の最悪な時期に来日したから
来年はマシかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況