乃木坂46の高山一実が11月28日に発売した小説『トラペジウム』が、4刷8万4000部に到達。
発売からわずか10日で初版の4倍超と大きく部数を伸ばしている。

驚異的な売れ行きで瞬く間に店頭の在庫が全くなくなるという異例の状況が続いていたが、12月21日以降に商品が店頭に並ぶ見込み。
今回の大部数重版にあたっては年末というタイミングもあり、表紙に使用された用紙の在庫も年内分を使い切るという状況が発生。
「本当はもっと刷りたいが、年内の生産力ではこれが限界」との営業担当者の嘆きのとおり、想定外はもとより限界レベルの重版対応となった。

今作は、著者の高山が、読者へ伝えたいメッセージを随所にしのばせた「手紙」というコンセプトのもと、多忙な本業の合間を縫い執筆。
そんな著者の想いを本の作りにも反映すべく、「仮フランス装」という封筒のように表紙が折り畳まれた特殊な装丁と、「天アンカット」という雑然とした用紙カットをあえて残す方式を採用している。
これらは製本に時間のかかる造本設計となっており、そのため今回の重版も時間を要した。

また、今作について、乃木坂46の西野七瀬は「どの人物にも乃木坂メンバーの面影がにじんでいる」、齋藤飛鳥は「夢のある小説家だな、素直にそう思った」とコメントを寄せ、欅坂46の長濱ねるも「映像が鮮明に目に浮かぶ煌めく疾走感」と語った。

高山一実の小説『トラペジウム』
物語の主人公・高校1年生の東ゆうは、「絶対にアイドルになる」ため、己に4箇条を課して高校生活を送っていた。
「SNSはやらない」「彼氏は作らない」「学校では目立たない」「東西南北の美少女を仲間にする」。
努力の末、ついに東西南北の“輝く星たち”を仲間にした東の、己のすべてをかけて追いかけた夢の結末とは?
現役アイドルが、アイドルを目指す女の子の10年間を描いた感動の青春小説となっている。

http://mdpr.jp/news/detail/1811553

高山一実
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/gIrU/nm/gIrUVlnNUzKHf7wsQzIyVwzTNVCcWQCdWy9aTezft8A.jpg
高山一実『トラペジウム』
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Qv1f/nm/Qv1flUKYjLQUlLQqQwn6-QQ0NQM2J9NhLbfrV3RdX40.jpg

乃木坂46 高山一実
http://pbs.twimg.com/media/DZolIsMVAAA9ujL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CsbhfHDUMAANr_u.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ctu0olMUIAATKzC.jpg