X



【元巨人 クロマティが斬る】日米野球を続ける意味は何なのか? “休暇気分”で真剣なMLB選手は1人もいなく… 2018/12/08
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/12/08(土) 19:53:00.71ID:CAP_USER9
2018.12.8
★(2)

 11月に行われた日米野球では、侍ジャパンがMLB(米大リーグ)オールスターチームを5勝1敗と圧倒した。私の感想を話してみたい。

 日本はよかった。基本に忠実な野球をし、試合に対する情熱が読み取れた。一方、アメリカチームはバケーション気分。試合になってもその気分が抜けなかった。「game face」(真剣な顔つき)をした選手は1人もいなかった。しかも、アメリカはベストの選手が集まったわけではなかった。


 ブライス・ハーパー、マックス・シャーザー(以上ナショナルズ)、JDマルティネス、クリス・セール、デビッド・プライス(以上レッドソックス)ら超一流は来なかった。ナ・リーグMVPのクリスチャン・イエリッチ(ブルワーズ)、48本塁打のクリス・デービス(アスレチックス)もいなかった。

 日本も巨人のエースで2年連続沢村賞の菅野智之、菊池雄星(西武)、筒香嘉智(DeNA)、青木宣親(ヤクルト)の名前がなかったが、総じてオールスター級を並べたといえる。

 だが、MLBでオールスター級はフアン・ソト(ナショナルズ)、ロナルド・アクーニャ(ブレーブス)くらい。ヤディア・モリーナ捕手(カージナルス)もいたか…。

 それでもよくよく観察していくと、日米の野球には大きな違いがあった。アメリカの方がテンポが速かった。ここ数年、メジャーの野球は進行の遅さを指摘されてきたが、試合のテンポ、リズム、タイミングはすべてMLBが上だった。

 アメリカの投手が打者にチャレンジしていたのに対し、日本の投手は3−2のフルカウントに持ち込むシーンが目立った。アメリカの投手が速球で押すのに対し、日本の投手は変化球主体。アメリカの打者は全力でバットを振り、アメリカの投手の速球の方が日本の投手の速球より生きた球が多かった。


 今季47本塁打を放ち西武を10年ぶりのパ・リーグ優勝に導いた山川穂高内野手(27)は、メジャーのスピードにてこずり、1歩腰が引けた印象だった。一方、ソトは東京ドームの天井を直撃する大飛球を2発も放ちパワーを見せつけた。

 時代は変わった。私の知るオールスターチームは文字通りスターの集まりで、全盛期のバリー・ボンズ、ランディ・ジョンソン、ケン・グリフィー・ジュニアがいた。メジャーの選手はいま、とてつもない報酬を受け取っている。日米野球出場の報酬は10万ドル(約1130万円)で、年間数百万ドルを稼ぐメジャーリーガーにとっては意味のない額だ。親善と日本観光以外に特典がない。

 日本に来る意味が希薄なのだ。

 日米野球は双方の最高のプレーヤーが、どこまで素晴らしいプレーを見せることができるかのテストの場でもあった。だが、そういう意義も消滅した。これ以上日米野球を続ける意味は何か、を改めて考えさせられたシリーズでもあった。

 シリーズのハイライトはむしろ、元ヤンキースの松井秀喜がMLBのコーチとしてコーチャーズボックに立ったことだった。日本のファンはそんな彼をどう見たのだろうか。


 それでも、侍ジャパンはメジャーリーガーが出場しないであろう2020年の東京オリンピックでは、金メダルを取ると思う。日本はモンスター・チームだ。次回はメジャーで通用する日本人選手を探してみたい。(構成ロバート・ホワイティング)

 ■ウォーレン・クロマティ(Warren Cromartie) 1953年9月29日生まれ。米フロリダ州マイアミビーチ出身。大リーグのモントリオール・エクスポズから83年オフに巨人入団。89年に打率・378で首位打者とMVPに輝き、
7年間在籍した巨人で球団史上最強の助っ人といわれる。外野席のファンに「バンザイ」を促すパフォーマンスでも有名。左投左打。現在はモントリオールにMLBのチームを呼び戻す運動のリーダー。2年前から東京在住。
https://www.zakzak.co.jp/spo/amp/181208/spo1812080001-a.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:33:01.40ID:bN0gGE+F0
そういえばあったな
日本人だろうがアメリカ人だろうが出てる選手みんな
ほとんどの日本人が知らなかった7.5%のアレか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:34:00.14ID:WrihuZcT0
>>2で結論
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:34:24.63ID:bN0gGE+F0
メジャーリーガーというのに知名度皆無のマイナーなんだから笑える

毎日マスゴミが宣伝してるのに知名度皆無のNPBの選手なんてもっと笑えるが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:34:30.28ID:aBnu0UVN0
書き込みみると焼き豚はまだ騙されてるのか、バカジジイしかいないなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:35:54.98ID:T+sdQc/I0
まあ金儲けのための花試合だから

かわいそうなのは付き合わされるNPBの選手
MLBは好待遇、高報酬なのにNPBはスズメの涙程度
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:37:50.53ID:3c9yx1gQ0
>>57
昔からケンカっぱやいだろ
まあ昔暴力騒ぎ起こしたウチの地元球場も10年以内になくなる予定だが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:41:10.72ID:5ZH4TjW30
そういう言い訳は聞き飽きた。本気でやっての結果だろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:42.55ID:dzvwV/q50
でもいいじゃん、向こうがMLBって看板背負って来てんだから、ニ戦級だろうがヤル気なかろうがエキシビションだろうが、毎年こてんぱんにして嘲笑ってやればいいんじゃね。
今年も全部勝っちまえば良かったのに。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:50.57ID:Os6r0UUB0
別に興行として成り立ってるならいいんじゃ?
少なくとも日本側の選手はそれなりに真剣にやってるってなら楽しめてるんだしメリットもある

小銭のためにわざわざ噛ませ犬になりに来てるアメリカ側の選手に言ってるなら納得
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:47:22.60ID:nqWNh5W20
要約すると「もっと金出せ」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:49:38.19ID:o5ZvHhAF0
>>7
愛国メディア、愛国球団勢揃い
中韓によって設立されたアカピを筆頭とした売国メディアと違って真に日本の国益になる報道してるマスコミの良心だな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:51:45.69ID:bQrnjLOZ0
>>2
追い抜かれつつある卓球への恐怖感
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:52:46.36ID:oKv8CS7b0
こういうケチのつけ方は大谷の消化試合のときに書かないと
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:54:35.08ID:0OteRttD0
>>1
黒抹茶、東京に住んでいるのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:58:17.04ID:bQrnjLOZ0
>>57
ヒストリーチャンネル!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 21:59:36.29ID:Ra4kXeNB0
野球はアホなんだよw

頭が悪いw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:02:21.92ID:C4/4IYep0
>>112
NPBの選手も出たくない出たくないって言ってるのになにいってんの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:02:26.21ID:bev1XMpa0
視聴率7.5%なのに報道量は視聴率90%レベルのアホ番組(笑)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:03:56.09ID:5D+dgT5p0
日本のやきうファンのアホさは異常
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:05:47.67ID:nf+C1i070
メジャーの選手が日本代表以下になったって事やね
今回はちょっと弱すぎたのでベスト4に入った球団を招待したほうが良いかもね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:11:42.20ID:ZtH6kxOf0
>>124
台湾に負けたのは衝撃的だったよな
18歳以下の根尾とかも台湾に負けたしな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:12:31.64ID:Bw4qOUzs0
野球は遊び半分でも耐えられるが
サッカーは遊び半分じゃ柱なさ過ぎて糞
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:13:09.70ID:TAqfmzP60
そんなんだから日本の選手に負けるんだよ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:15:03.88ID:oLVC6APZ0
まあ7.5%だし日本人も白けてただろう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:15:16.74ID:uIcRawZK0
こっちはNPBの日本人だけの寄せ集めで戦ってるのに
MLB多国籍のレギュラークラス集めてるなら休暇気分でも勝てっての
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:15:49.48ID:77RrPhKd0
>>126
キリンカップの悪口はやめておけ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:23:45.31ID:Hw5PpBtE0
>>108
熊本かい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:24:31.59ID:/nhCbfHk0
日米やきう
5勝一敗で勝ち越した、さむらいじゃぱんwww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:26:00.69ID:/nhCbfHk0
甲斐キャノンwww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:28:48.57ID:6kkshYtZ0
張本「日米野球は旅行みたいなもの」

クロマティ「日米野球を続ける意味は何なのか? “休暇気分”で真剣なMLB選手は1人もいない」←NEW!

OBから馬鹿にされる「やきう」w
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:30:44.21ID:K6XEmpLR0
(構成ロバート・ホワイティング)

クロマティ「メジャーの連中?やる気あるわけないやん。見たらわかるやろw」
これを受けて全文をホワイティングが作成

と予想するw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:31:15.08ID:2IRGoxVc0
大丈夫
焼き豚騙すなんてチョロい
どうせメジャーの選手なんか一人も知らない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:45:02.57ID:6kkshYtZ0
相変わらず全方位からフルボッコ状態のやきう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:03.79ID:kV45PVVr0
昔はスターがたくさん来た
バリーボンズ グリフィージュニア リプケン ビッグユニット
日本でメジャー熱がとても高かったからだ
今回は過去最低だろう
これでは日本でメジャー人気がなくなる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:49:07.63ID:z+w7qve00
MLB側が本気になるまで毎回日本側がボコボコにしてればいいのでは?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 22:57:32.01ID:ox1qwQmS0
>>86

やきうは50か国もやってくれる国が皆無だけどなw せいぜい数か国
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:10.00ID:M/rdx4ll0
毎回こういった批判があるが、これはメジャー野球を見たい日本人のために
あるエキシビジョンであって真剣勝負になってないことはある程度みんなわかってるだろ。

>>6
メジャーに行った日本の超一流がみな苦労してるのを見れば言うまでもないだろ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:03:46.57ID:xDuh4rvT0
ピッチャーは嫌だろうけどバッターは別に嫌じゃないだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:04:02.34ID:6kkshYtZ0
>>86

>サムライは本気のMLB軍団に真っ向勝負で勝ったんだよ。

日本人かどうか不明なのにサムライってwww
しかも真剣勝負だってwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:05:56.25ID:77RrPhKd0
サッカーみたいに日韓戦をやった方がよいだろ

メジャー呼ぶより安上がりで、韓国側の放映や集客も期待できる
何より、韓国チームは本気でやってくるから良い強化になるし、試合も白熱して面白くなる。
そういうところはサッカーを見習うべき
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:10:47.98ID:RBRBs2Fg0
WBCのアメリカ代表は開幕3日前に初練習
日本代表は数年前から強化合宿
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:12:01.13ID:oRnQOfW+0
意味は何なのかってNPBとMLBの交流だろ
昔からそういうもんだと思って見てたが違うのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:43.22ID:IE3et6EO0
>>149
というか、地球上で唯一の代表常設がやきう。

この1人張り切りっぷりが世界から失笑。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:21:16.63ID:DN8R6fr30
この人ずけずけ言うけどユーモアあって好きだな
著書で原のこともネタにしてた
大した選手でもないのに彼が打つと新聞に大きく取り上げられて面白くなかったとか
奴が鏡の前でうっとりしてる姿を何度見たことかとか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:21:57.12ID:AdDnEqJB0
>>124
下部球団主体になるだろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:22:23.33ID:LWA/HsMv0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html

上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://www.koji-uehara.net/2009/02/20/1215.html

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
https://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:24:36.37ID:3vKwF+SB0
トーナメントの1発勝負なら日本にも勝機はある
だが、シーズン通してのペナントレースになればMLBが120%勝つだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:25:19.09ID:D6vzmfPZ0
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界に目を向けさせるために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCもプレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:27:58.36ID:ox1qwQmS0
>>152

相撲と同じで国の代表なんて世界中見渡しても無いんだからやめればいいのに 
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:28:50.72ID:0KfQqsLG0
昔は日本人選手のほうが真剣じゃなかったんだぞ
カネやん「ゼニにもならん試合に出て怪我でもしたら誰が保障してくれるんや」
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:30:31.60ID:ox1qwQmS0
>>158

プレミア12でキューバ対中国 観客80人てww酷すぎ 独立リーグより入らない国際試合
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:30:46.22ID:5v8se8A40
観客が入るからだろ

ビジネスだもん
アマチュア・スポーツじゃないw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:01.91ID:ku/kljww0
そもそも野球の国際試合なんて単なる余興で真剣勝負とは無縁だろうよwwwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:40:41.09ID:hXExa9aL0
WBCも日米野球もアメリカからしたらATM興行だわな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:44:01.11ID:D2702+o30
東京五輪の野球だって、ドマイナー競技だし、メジャーリーガーは出ないし、日本人以外誰も見ないんじゃね
世界からすれば、クリケットの、しかも2軍の試合を見せられるのと同じことだよ
短い期間に多数の競技が同時並行で行われる五輪の開催期間中に、わざわざそんなもんを誰が見るんだよって話
五輪の野球も、日本人だけが楽しむ日本のためのオナニー大会だよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/08(土) 23:59:33.17ID:ZZOzsasl0
>>168
メジャーリーガーは出ないって決定したの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:10:32.90ID:gDQyAQ1s0
>>19
Wikiで確認する限り、日米野球と言いながら米国開催の試合は過去に1回も無い
真剣勝負なんてものは元から存在しない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:13:53.12ID:aZaSM4o20
NPB外国人選抜と試合した方が面白そう
キャッチャーがいないけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:14:49.08ID:gDQyAQ1s0
>>26
マジレスするとAマッチだからFIFAランクに影響があるのよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:18:00.26ID:qYee4LgZ0
パワーあるのは
ステロイダーだからだろ?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:21:52.32ID:rnqn/fcOO
一度終了したのに侍ジャパンの練習試合として復活させたんだよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:21:55.85ID:0MZWFOXO0
何で側に入る誰かが、こいつの鼻へし折らないのかな。
こういう調子コキ誰かが一回シバかないと、馬鹿だから分からないのよ。
日本人が俺のいう事聞いてやがるとか、思い込むよ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:21:59.35ID:ZG7sB/jN0
>>174
違う違うwww
飛ぶボール使ってるからだよwww

米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html

最近フライボール革命なる打撃法が持て囃されてるだろ??
現実的にフライボール革命なるものは存在しなくて飛ぶボールに変えたからホームラン数が増えただけなんですよww

単純に打撃法だけを変えただけで飛躍的にホームラン数が増えるわけがないからなwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:24:49.29ID:ZG7sB/jN0
焼豚はアホみたいに「フライボール革命でホームランの数か増えたんだ」と言ってるがさ

そんな単純なことで全体的にいきなりホームランの数が増えるわけねーじゃんwww

ボールやバット等の道具の質が劇的に変わらないとあれだけホームラン数が増えるわけがないww

アホじゃなければ誰でも分かることだろww
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:25:17.91ID:kSTWMKLF0
最近は日本野球がメジャーを上回るようになったんだな。
たいしたもんだ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:29:21.37ID:gDQyAQ1s0
>>180
Wikiで確認する限り、日米野球と言いながら米国開催の試合は過去に1回も無い
真剣勝負なんてものは元から存在しない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 00:34:53.95ID:W/pHMSSL0
>>114
消費増税、原発、中曽根のプラザ合意
読売がやってるのはアメリカの都合の良いように記事を書いて日本を潰すことばっかり
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:19:45.57ID:Ja45GvUk0
日本にボロ負けした言い訳かよ、見苦しい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:21:24.98ID:CLVv6uw20
そもそも外国人枠が何の為にあるのか考えたら
枠なくしたら外国人だらけになるからだよね
それもマイナーレベルの外国人が
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:32:28.18ID:+KXu5w6L0
真剣勝負じゃなくても客は喜んでるし、いくら弱くても全日本の実践練習の相手にはなるから意味はあるよ。

日本で長く経験してもどんどんストライクとることがいいって感覚はアメリカ人なんだね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:34:19.93ID:+KXu5w6L0
日米野球っていうより、全日本の練習相手に利用するだけだから。
日本の大学生とやるより外国人のが実践に近くなる。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:42:00.65ID:nkpRimIm0
今はアメリカ人はまったくこなくなったな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:44:18.28ID:V+0N3Na50
日米野球は貴重なランニングホームランが見れるから続けてほしいな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:47:50.19ID:+IwUrKTi0
>>145
もしメジャーが全試合日本の球場でやったとしても日本人は活躍できないのかな
日米野球も真剣じゃないとかでなく日本でやってるから日本が勝ったのかもしれないと思った
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 01:51:58.85ID:U6oIw84C0
観光用のデカマラバットで吉原にホームラン打ちまくったボンズ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:01:46.67ID:noWbL9Mb0
メジャーの優勝チームと日本シリーズのチームで戦わせてもらえるように交渉すればいいのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:02:52.44ID:AUBcQ6mN0
日本の選手も大してやる気ないが選手がタダで飯食えるからいいんだよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:03:10.80ID:vmzGmhxh0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:04:14.90ID:vmzGmhxh0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された



安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞



特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/09(日) 02:04:30.71ID:6F9F7YKI0
まあでも実際球場に行ったら楽しかったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況