X



【サッカー】<怪物ロナウドとC・ロナウド、どっちが上だと思いますか?>伊紙が識者10名にアンケートを実施!その結果は…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/07(金) 21:52:53.92ID:CAP_USER9
●「怪物」の7勝1分け2敗という結果に。

ユベントスは12月7日、セリエA第15節でインテルをホームに迎える。クリスチアーノ・ロナウドにとっては、初のイタリア・ダービーだ。

インテルといえば、かつて「怪物」の異名で知られた元ブラジル代表のロナウドが在籍したクラブ。
時代の異なる選手の比較は不可能だが、もしロナウドとC・ロナウドの対決が実現していたらどうなっていたのか、好奇心をくすぐられる人は少なくないだろう。
 
そこで、イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は7日、識者10名を対象に実施した「ロナウドとC・ロナウドはどちらが上?」というアンケートの結果を紹介した。

アンケートに答えたのは、ジャンカルロ・アントニョーニ、フィリッポ・ガッリ、ディノ・ゾフ、アルベルト・ジラルディーノ、ルッジェーロ・リッツィテッリ、
ジュゼッペ・ジャンニーニ、マルコ・ボッリエッロ、フランチェスコ・グラツィアーニ、アントニオ・ディ・ナターレ、マノーロ・ガッビアディーニの10名だ。

結果は、「怪物」の圧勝だった。ガッリ、ジラルディーノ、リッツィテッリ、ジャンニーニ、ボッリエッロ、ディ・ナターレ、ガッビアディーニの7名が「怪物ロナウド」と回答。
C・ロナウドを選んだのは、ゾフとグラツィアーニの2名だけだった。アントニョーニは「ドロー」としている。

なかでも、リッツィテッリとボッリエッロは、「インテル時代のロナウドが純粋に才能で上回る」とコメント。
ジラルディーノは「クリスチアーノもロナウドには並び得ない」とし、ディ・ナターレは「ロナウドこそ最強だった」と述べている。

一方でゾフは、C・ロナウドの継続性を高く評価。グラツィアーニは「現代のサッカー選手のプロトタイプ」と称賛した。
怪物ロナウドを選んだリッツィテッリやボッリエッロも、「完璧なマシン」「見事な精神力」と、C・ロナウドに賛辞を寄せている。

なお、『Corriere dello Sport』紙によると、ユベントスは現在、セリエA通算4998ゴールで、大台まであと2点に迫っているという。
イタリア・ダービーでドッピエッタ(2ゴール)を記録すれば、C・ロナウドはまた新たな歴史をつくることになる。

12/7(金) 20:25配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00051212-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181207-00051212-sdigestw-000-view.jpg

【サッカー】<王様”ペレ>“メッシに辛口評価連発! 「片足しか使えない」「マラドーナのほうが上」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544152013/

【サッカー】<“王様”ペレ>ネイマールの過剰演技をついに批判!「これ以上、彼を守るのは無理…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544139654/
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:22:37.79ID:SwVb1xpS0
>>401
2002では韓国に負けてGL敗退
ユース優勝組で、ルイ・コスタを擁して最強と言われたが、A代表では大した成績は残せなかった
ユーロ準優勝はデコ、ロナウドが加入してからだし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:22:51.84ID:AOPuaa+m0
トータルで考えりゃ、クリロナだろ。

トータルで考えなきゃ、ロナウジーニョ。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:21.84ID:drJASzn90
まあくりろなもレアル時代は十分に周りに恵まれてたわな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:33.71ID:egSWKj3A0
>>341
この頃の欧州サッカーは熱かったわ。
今はビッグクラブの予定調和ばかりで大して関心起きない。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:35.57ID:5AnSQXvF0
クリロナはWG CFでロナウドはCFだからな
クリロナをCFで比べてしまうとロナウドのが圧倒的に上
名前だけで比較するのがおかしい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:36.84ID:irOl3IEd0
全盛期の豚ウドさんはトップスピードでピタッてボールコントロールしてするするDF網を抜けていったからな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:42.17ID:Suo6CyaV0
>>355
リアルタイムで試合見てた時のインパクトは100対0ぐらい違ったけどな
元祖の方は殆どマラドーナに近いものがあったわ!
1試合通して見てると必ず「こんなプレーがトップレベルで可能なの?」
って度肝抜かれるようなシーンを数回作り出してたよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:44.26ID:2qOYZsYr0
「カール・ルイスのほうがウサイン・ボルトより速かった!」って言う馬鹿はいない
何をどう比較してもCR7のほうがぶっちぎりで上
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:50.71ID:uWz9aZdQ0
あい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:55.54ID:ngtEI1Bz0
ブラジル代表の医者がロナウドのドーピング暴露したことあったよな・・・
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:04.57ID:GPUFyu/B0
ロナウドの時代は他にもいいFWがいて良かったね
今はメッシクリロナ以外に大したのが居なくてつまらん
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:14.74ID:bucjNWDv0
マックロナウドは薄っぺらで美味しくないしな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:16.66ID:/vqp9NWi0
>>410
当時見てないでしょ
ラウールはとっくにベンチ要員で戦力として数えられてなかったよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:26.33ID:I9OANQ1m0
>>396
いや全く破綻してないだろ。ずっとチームの中心で活躍し続けてCLでも点とり続けてるんだから
貢献度がものすごく高いのは明確だよな。
結局マンU時代からトータルでCL5回取ってるだろ。
クリロナ入ったら毎年CLてってないとクリロナ負け認定みたいな感じの人?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:31.97ID:d5sXyMAS0
ロナウドはより怪物的な能力を持ってたって感じで
C・ロナウドのほうが完成度が高い感じかな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:24:49.80ID:qrffBVbQ0
無事これ名馬のクリロナ・・・もしロナウドがフル稼働してたら・・・
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:25:09.76ID:3LWKTM+I0
まずは、ブラジルのロナウドをクリロナと間違わない表記について議論すべきだな

ブラジルのロナウドはファーストネームがロナウド
クリロナはファミリーネームがロナウド
でいいのかな?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:25:44.98ID:nEwjX/Lm0
>>422
ポストは凄く苦手だったよ
ゴールに背を向けてのプレーね
裏抜けや足元に入ったら凄かったが
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:22.69ID:drJASzn90
名監督や名選手も今のサッカーをみてるわけで、その上で怪物ロナウドの名前をあげてる
やはり、怪物ロナウド>くりろな
かな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:32.43ID:B5ciDMpZ0
銀河系言ってもマジで別格なのはジダンとロナウドって言われてたよね
それにあまりアンチがつかなかった

今でいうとメッシみたいな感じやね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:47.05ID:Rx8cp/Pm0
35歳上の奴は、ブラジルロナウド、
35歳未満の奴は、CR7と言うだろう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:56.65ID:J/ev77Oc0
豚ウドはこいつだけ映像編集してんじゃねえのって、まさにフィクションだったよな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:57.44ID:mRWnUZ7l0
持続力があるブラジル人いない説
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:27:08.49ID:lT9ZM2zd0
怖さは圧倒的に怪物だな
それくらいの差がある
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:27:13.06ID:6C0rTTRb0
見てると🇧🇷ロナウド推しはイメージ先行の奴が多いな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:27:16.76ID:WmUermOo0
悩む場合は足(ドリブル)が速いほうが上
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:06.88ID:/vqp9NWi0
>>431
破綻してるよ

クリロナが入ったから強くなったことにしたいんなら
CLベスト16ぐらいは突破出来てないと、しかも相手は弱体化したリヨンだぜw

>クリロナ入ったら毎年CLてってないとクリロナ負け認定みたいな感じの人?

俺はそんな極論持ち出してないよねwなに息巻いてんのw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:30.43ID:I9OANQ1m0
動画での印象度 ロナウド>=メッシ>>>>>>クリロナ
実際の貢献度 ロナウド=メッシ>>>>>>ロナウド

たぶんこんな感じ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:37.05ID:85EUedHo0
>>438
長身なのにヘディングとポストが苦手といえばアンリもそうだったな
ロナウドとクリロナを足して2.5ぐらいで割ったような選手だった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:39.51ID:ZcbEFeQ+0
ロナウド=カズ
クリロナ=武田

日本人でプレースタイルを例えたらこんな感じ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:19.87ID:0pnVnJ780
>>417
2002年のポルトガルは韓国の、審判買収した上でのテコンドーサッカーの被害者なんだが?
Cロナ持ち上げるためならW杯史上最悪の蛮行も利用するのか?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:24.37ID:0waQKdYc0
元祖ロナウドはCLとってないし、リーグ優勝すら意外としてないのがな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:40.88ID:Wrz2bRaT0
ブラジルのロナウドは怪我ばかりで大したことなかった
ブラジルのロナウドと答えるのは日韓2002の影響のにわかで昔の方が何となく凄く感じるだけ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:56.86ID:agEHHrS10
総合力ならジダンなんだけどな
監督として実績がプラスされたから
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:29.33ID:qTtOolAa0
豚は何げにW杯2回優勝してんだよな
ジダンがいなけりゃW杯4回優勝でペレを越えれたのにな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:40.18ID:akgGy9aT0
イタ公に聞いてんだからこうなるにきまってる。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:46.35ID:BPOfWtRQ0
動画見ると素人から見てもロナウドのが凄く見えるけど、成績見るとクリロナの全盛期のが凄いのはなんで?
ロナウド全盛期もスタミナがなくて数分しか動けなかったの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:46.40ID:d5sXyMAS0
>>455
クリロナが消えた
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:54.14ID:in9IF8DL0
まあジダンが監督になって強くなったという印象の方が強いかもしれない>レアルマドリード
アンチェロッティ時代の優勝はクリロナのおかげかもしれんが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:08.89ID:bucjNWDv0
くりちゃんの方がテクニックはスマート
ロナウドはキワモノっぽい顔してるからすごそうな気がするけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:10.87ID:3LWKTM+I0
ワールドカップではブラジルロナウド
クラブではクリロナ
なんだろうけど
こういうのって、背後の味方のレベルにもよるから比較が難しいよね
まあ
ざっくりいってクリロナは各種プレイのレベルが高くて素晴らしいけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:12.96ID:ftu+I5vQ0
>>139
ケイスケ・ホンダ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:16.04ID:B5ciDMpZ0
>>460
安心しろ
クリロナ引退して3年もすればそんなこと言う奴が出てくるからw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:44.35ID:Wrz2bRaT0
>>455
ブラジルのロナウドが凄かったのは22歳くらいまでで、それ以降は大怪我でかなりレベルが下がってる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:01.62ID:51tX4qaV0
マルディーニが全盛期ロナウドはマラドーナの次にすごかったっていってんだからマラのほうが上なんだろ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:02.90ID:7X28wGLN0
昔はブラジルのロナウドが上と思ってたけどもはや比較にもならんわ
ブラジルの方の全盛期以上を10年続けてるのがポルトガルのロナウド
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:08.21ID:traj/m7a0
イメージの中の全盛期の成績
ロナウド リーグシーズン60点
クリロナ リーグシーズン30点

てイメージあるんじゃないかな
実際はまったく逆で、ロナウドはシーズン34点が最高で、クリロナはシーズン61点が最高の成績になる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:26.22ID:/vqp9NWi0
>>468
今じゃ色々と評価落としてるけど
一番の貢献者はモウリーニョだよ、レアルに足りなかったものをすべて仕込んでくれた
まあ3年目で崩壊しちゃったけどなw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:45.16ID:Qa4wbnRI0
ジダンとロナウドは図抜けたセンスを持ってたからな
この2人は近代サッカーでは別格
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:01.81ID:FGcywW8C0
瞬間火力なら怪物には勝てんだろ
今見ても変な笑いでるゴールばっかりじゃんね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:02.26ID:ZcbEFeQ+0
>>425
カールルイスは走り幅跳びもすごいからなw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:22.99ID:I9OANQ1m0
>>454
一発勝負だから負けることも当然あるだろ。入ったその瞬間しか貢献度カウントしないタイプの人ですか?
その後勝てるようになってCL優勝できるようになったよな。まさにレアル史上でも黄金期と言える実績だろう。
そのチームで一番のスコアラーだ誰なの?それ考えればクリロナ入って強くなったのは間違いないだろ。
クリロナ抜けていきなり弱くなったのは何なんだろうな。これでクリロナいなくてもCL4回優勝できたとかいうつもりですかね?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:24.61ID:vEffH8Iw0
元祖ロナウドが大怪我する前
元祖ロナウド>>>> クリロナ

怪我以降
クリロナ>元祖ロナウド


怪我する前はメッシより凄かったからな元祖ロナウドは
4人がかりでも止められなかった
まさに化け物
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:27.86ID:Suo6CyaV0
>>450
この手のお題で決まってショボい方を上げてサッカーファンに支持されている
レジェンドを貶すのが焼き豚w
要するにお前らサッカー好き同士が昔の選手の話で盛り上がってるの
気に入らないんだろ?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:38.36ID:SAq3Md+O0
フェノメノは短い間しか活躍無理だわな
あのプレースタイルじゃ。膝が保たねえわ。もっとPK狙って倒れりゃ良かったんだろうが
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:34:30.26ID:BMd3mylk0
ロナウドがインテルに移籍した頃はイタリアが世界最高峰と言われ、どこもかしこもリアクションサッカーで、ガチガチの守備とそれを崩そうとする最高峰のアタッカー陣が腕試しに集まっていた。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:34:35.12ID:9Cb4L/200
動画映えだけで言えばペレ、ベスト、クライフ、マラドーナ、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシが最強
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:12.92ID:ngtEI1Bz0
大怪我以降は一流選手の一人って感じだったな
アンリ、ファンニステルローイ、シェフチェンコ、トレセゲとかと同レベル
レアルでの最後は悲惨だったし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:25.45ID:8cUndW5H0
>>45
ふつうに技術てかポストもキックもドリブルもクソうまかった。膝壊してからもトップレベル。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:34.36ID:SAq3Md+O0
>>484
4人抜きじゃなくて
4対1で勝ったからな
4人がかりでもゴール決めちまうんだから笑うしかない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:38.97ID:Yxgs1+ez0
こういう感じかな
大怪我する前の豚ウド>クリロナ>>大怪我した後の豚ウド
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:39.82ID:O87ZNGsG0
ロナウドなんてもうデブってた頃しか知らんがそれでもロナウドの方が上だわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:46.78ID:9oZPD8Xi0
帝京の矢野の圧勝だな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:57.20ID:r4Vmzif/0
栗路名のほうが上とか言ってるの匿名のネットだけやで
誰がどう見てもブラジル路名のほうが圧倒的に上
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:08.14ID:7X28wGLN0
ブラジルの方はインパクトはあったが冷静見るとチームへの貢献度はシェフチェンコくらいのレベルだった
それでも相当凄いがクリロナと比べるレベルにはない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:13.08ID:Wrz2bRaT0
>>484
怪我する前も得点力はクリロナよりずっと低かった
怪我以降のアビリティはせいぜいバティとかクレスポレベル
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:42.71ID:rh6uOTlQ0
クリロナの動きは身体能力に恵まれた人が練習したらまあできるかなって思えるけど
元祖ロナウドの動きは天性のサッカーの才能ないと絶対無理だろって感じる。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:57.81ID:x8j7u7T+0
髪型は強烈だったな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:02.44ID:BMd3mylk0
>>62
ペレの時代からそれなりの戦術はあった。当時のブラジル代表はとても組織的だった。今では単調かもしれないけどね。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:03.90ID:0UUazEI80
故障せず長く安定して活躍できるのも能力やで
そこにいくと怪物の方は全然ダメ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:22.29ID:MWxfbn+P0
10代から大きな離脱もなくて試合に出続けてるってのが偉大なんでないのか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:23.15ID:tdg6Pv5b0
CロナウドってマンUとレアルで役割が違う
ロナウドはレアルとそれ以前で太さが違う
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:50.44ID:VGHIY+tu0
ただすごいのはドリブルだけなんだよなあ。
シュート力、クリロナとまともに比較する?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:50.54ID:HLtoM7dc0
>>501
シェフチェンコwwwwww
あんりwwwwww
ウェアwwwwww
こんな量産型レベルの争いじゃねえんだよ両ロナウドやメッシやマラは
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:54.92ID:Wrz2bRaT0
>>501
セリエA時代はロナウドよりビエリ、シェフチェンコ、バティストゥータが全然凄かったね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:56.50ID:6C0rTTRb0
>>485
何だこいつ、病気か?w
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:07.11ID:TDIbXpkk0
>>500
誰よりも枠外に外してきた俺からするとあれだけ決められるクリロナが下と言い切るのは躊躇する
0517NHKにNOを
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:07.94ID:qEL4Do/+0
>>2
なわけねーだろ
化物だったぞ
クリロナが当時のインテル行っても何もできんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況