X



【文芸】<教育関係者や受験生にも好評>“平成”を漫画で振り返る「日本の歴史」20年ぶり新刊!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/06(木) 06:28:39.63ID:CAP_USER9
発売以来37年間、小学生から大人まで読まれ続けてきた小学館の漫画「日本の歴史」。来年5月1日から新元号に変わることを受け、平成30年をまとめた一冊が出版された。

 教育関係者のほか、現代史を学ぶ受験生らから「頭に入りやすい」と好評だ。第二児童学習局学習まんが室長の安達健裕さんは「これまで出した現代史では、平成を最後まで描ききっていなかった。元号が変わるという報道があった段階で『作ろう』と決めました」と語る。

 昭和64年1月7日、昭和天皇が崩御され、翌日から始まった「平成」時代。冒頭から家族が元号についての知識を深めながら、それぞれの平成のあの時を追想していく。イラストでは、その時代を象徴する場面が頭に入るように工夫を凝らした。平成元年の消費税3%の導入、バブル景気とその崩壊、阪神・淡路大震災、東日本大震災などの大災害のほか、米国や中東など国際情勢も盛り込んだ。

 不動産投資などが過熱したバブル時代のイラストでは高級ブランドに身を包んだ男性が巨大な携帯電話を片手に「イタメシ行こうよ、ギロッポン(六本木)で」と話す姿やワンレン、ボディコンの女性も登場。世相を表す一コマになった。

 編集作業に入ると、記憶が新しいことも影響したのか、さまざまな歴史を盛り込みすぎたという。その結果、テロや事件など暗い歴史が目立つ内容になってしまった。「明るい話題を入れよう」と決め、巻頭には日本の世界遺産や平成時代の国民栄誉賞受賞者を顔写真と解説つきで掲載。サッカー日本代表のW杯初出場(98年)、ノーベル賞受賞者のほか、東京五輪・パラリンピック開催決定なども入れた。安達さんは「気づけば暗い話題ばかりで読み返すのがつらい内容だな、ということで変えました」と話した。

 ある受験生を描いた映画も小学館の歴史漫画への注目を集めるきっかけになった。2013年に、学年ビリの女子高生が慶大に合格する「ビリギャル」が大ヒットした。原案になった「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の著者で、教育者の坪田信貴さんが「歴史を学ぶには小学館の漫画が良い」と触れたことで、注目されるようになった。その後、別の出版も続々と“参戦”。書店では競うように歴史漫画が陳列される。

 実績も後押しする。児童向けだが、この漫画を読み込み、細かな年号や数字まで暗記していくことで、過去7年分の大学センター試験の「日本史B」でいずれも平均点以上を記録することができるという。小学館によると同書で得た知識だけで16年度は87点、17年度は72点となった。全体像を理解し、細部を詰めていくことでさらなる得点アップが見込めるとしている。

 29日からこのシリーズでは初めて「世界の歴史」を出版する。歴史教科書の老舗「山川出版社」が編集協力し、全17巻を発売。安達さんは「現代史は歴史的事実や評価などが確定していないため、より客観的な視点が必要でした。安易に評価を下さないという姿勢を大切にしました。児童だけでなく、改めて歴史を学びたいといういろいろな方に読んでいただければ」と話した。

12/1(土) 12:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000067-sph-soci
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 06:41:33.99ID:5fFVy47M0
ギロッポンとかザギンでシースーとかTVの業界人が未だに言ってる感じ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/06(木) 08:03:31.45ID:jdkxYNNI0
忖度するなよ死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況